-
ニュース速報+
-
アトムにブラック・ジャック…手塚治虫さん生誕90年で大型レリーフ 国際展示場駅 日本交通文化協会
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
2019年3月18日 15時25分
https://www3.nhk.or....k10011852291000.html
漫画家、手塚治虫さんの生誕90年を記念して、手塚さんが生み出した数多くの人気キャラクターを描いた陶板のレリーフが、
東京 江東区の駅の構内に設置されました。
記念のレリーフが設置されたのは、東京臨海高速鉄道りんかい線の国際展示場駅の構内です。
去年11月に生誕90年を迎えた手塚治虫さんの功績を広く伝えようと、
公共の場に芸術作品を展示する“パブリックアート”に取り組む「日本交通文化協会」が
漫画やアニメのイベントも開かれる東京ビッグサイトの最寄り駅に設置しました。
18日行われた除幕式には「手塚プロダクション」の取締役を務める長女のるみ子さんが出席し、
「世界中のアニメファンが利用するこの駅に設置されることで、漫画という日本特有の文化にさらに関心を持ってもらいたい」とあいさつしました。
レリーフは陶板で、縦およそ2.6メートル、横およそ8.8メートルの大きさで、
「鉄腕アトム」や「ブラック・ジャック」、それに「リボンの騎士」など、手塚作品の36のキャラクターが一堂に行進する様子が立体的に表現されていて、
通りがかった人たちが写真を撮るなどしていました。
手塚作品のファンだという20代の女性は「立体的になっているキャラクターが今にも飛び出してきそうです。
改札の目の前にあるので多くの人の目を引いていいと思います」と話していました。
---
公益財団法人日本交通文化協会
http://jptca.org/news/20181010-11814/
手塚プロダクション
https://tezuka.co.jp/ - コメントを投稿する
-
高田馬場ではないのか
-
大人版メルモのパンチラも頼む
-
大人になったメルモちゃんはなしですか?
-
わぴこが好き
-
日本人の幼児化。
-
ジャングル大帝なら西武鉄道
-
享年60歳
早いよなぁ…
火の鳥もっと読みたかった -
脳味噌ないカエルみたいな赤ちゃん取り出す話と
植物が自分から生えてくる話が
子供の頃読んでトラウマ・・・ -
>>9
諸星大二郎を読めばそういうトラウマは一発で吹き飛ぶだろう -
手塚治虫って、ヤクルトスワローズや西武ライオンズのイメージキャラを
手掛けたが、阪神タイガースファンでしたw
しかし、出生地の大阪民国では、手塚治虫記念行事はしないんだ。
育ったのは宝塚だけど、出生地は今の豊中市なんだけどね。
大阪大学医学部も出ているし、高校は北野高校。
まあ、今の大阪民国を見たら絶望するかw -
手塚作品史上最強の美少女は、火の鳥のマリモだと思う。
異論は認める。 -
火の鳥以外面白くない。その点では藤子不二雄とか鳥山明の方がいい
-
しかしジャングル大帝のオープニングのクオリティとか今見ると半端ないよな。
子供のころは当たり前にテレビでこんなの見れていたのかと
感謝するしかないわ。逆に今の子たちが不憫やな -
なんだかんだでBJが一番好き
-
医療漫画は手塚治虫先生が終わらせてしまった。
ブラックジャック以上に面白い作品は、誰も作れないだろう。 -
すごくイイ!!
手塚治虫よ永遠に。。 -
>>2
高田馬場のガード下には既に巨大壁画があるやん、宝塚の方が相応しいわ。 -
明日の昼はとろろ蕎麦にしよっと
-
ボンカレーはどうやってもうまい
-
初期のかわいい絵柄も好きだが
後期の硬派な絵柄でもっと漫画描いてほしかったもんだ -
火の鳥とか、素面で描いたとは思えん
-
アッチョンブリケ
ピノコが一番 -
生誕90年と言っても死んだの64歳だから随分経ったね
-
欧米ではほとんど評価されてなさそうな手塚師匠
絵柄だけ見たらディズニーのどパクリだもんな -
生きててもギリおかしくない年齢なのかあ
CGとかネット動画とかやって欲しかった -
>>25
ジャングル大帝パクッといて何言ってやがる -
正直最近神格化しすぎと思う
-
ほげほげたらたらほげたらぼん
-
話は大して面白くないけど分担作業にして月産300ページも書くから
当時の漫画雑誌にはとりあえず手塚入れとけば何とかなる説があったw -
読めば優しい気持ちになる
今の世の中にそういうものを描く人がいるかどうか
貴重だよ -
>>25
おやすみディズニダ -
「悪」を描くのが上手い作家だった。
-
>>25
原画がヨーロッパのオークションで数千万の値が付いたてニュースを最近読んだ気がする -
天使は悪魔。悪魔は天使。世紀末を揺さぶる価値の混迷。神を見失った人間たち。
闇の中からブラック・ジャックは問いかける。
「この世に果たしてロマンはあるか、人生を彩る愛はあるか」 -
手塚治虫は年齢詐称をしていたからね。享年60歳。
平成元年に胃癌で死んだので、もう、死後30年経っている。
発表されている原稿だけでも15万枚を超え、作品数は700を超える。
マンガでもリテイクが多かったらしく、リテイク分を入れると20万枚は超えるかもね。
メインキャラの主線は自分で描いていたらしいよ。
虫プロ破綻後、手塚プロを立ち上げ、アニメ制作もやり始め、24時間TVのアニメ
「バンダ―ブック」では何でも自分がやりますと言い出し、制作デスクは失踪w
当時の様子はマンガにもなっているねw -
ブラックジャックいいよね?
コミック全巻あるがどれ読んでも
泣ける話がある -
>>34
MWは悪筆との謙遜していた -
>>30
音楽 冨田勲 -
>>20
連載当時のCMを主人公に復唱させただけ -
>>12
太陽編 産土神 -
超ベテランみたいに思ってたけどまだかなり若かったんだなあ、ずいぶん早死にしちゃったなあ
と思ってからもう30年も経ったのか -
>>8
くっそ若い -
>>45
宍戸錠には微妙だったけど加山とは親交があったからね -
青いブリンクを糞アニメと思って見なかったことを軽く後悔
-
>>11
手塚治虫は5歳まで豊中市、5歳から宝塚市だね。小学校は池田市。 -
吉本の大看板だった二代目桂春團治が地方巡業を計画したら吉本せいに
反対されて吉本と揉めて、大阪や東京の寄席、演芸場に圧力をかけられて
出ることができなくなり、春團治の地方巡業興行用ポスター
の作成をしたのが有名になる前の手塚治虫。
春團治の自宅も宝塚市にあったので手塚治虫は春團治の家にも
行ってて、春團治から漫画家みたいなもんにならんと落語家になれ
と言われてたそうだ。 -
ヒョータンチュギもいるよのさ
-
ドクターキリコもいるのか
-
田園
-
生きてたらまだ90歳か
以外に若かったのね -
アトム通貨ってどうなったんだろ
-
絵のクオリティが酷過ぎる…
よくこんなのにOKだしたな -
わかりにくい画像だなぁ、ボッコとロックの間にいるやつが誰かわからない
てかワンダースリーのノッコだけいなかったり、ロックとトッペイいるのにチッペイが見当たらないし
和登サンもいないし、ガムやマモルはマグマの肩に乗せてほしかったというか
いないキャラのほうが気になってモヤモヤする -
https://artsandcultu...partner/tezuka-osamu
グーグルのサイトで手塚治虫の業績を少しだけ見せているぞ。 -
あれだけ働いて60過ぎまで生きたんだから上等だわ
-
東京ビッグサイト駅になるんでしょ?
-
>>64
それはゆりかもめの国際展示場正門駅 -
交通文化協会?
もうなんでもありだな天下り -
火の鳥2772制作の時、美少女だった千住真理子に
「真理子君、オルガは君なんだよ。」とか熱弁してたんだってな。
好きなタイプだったんだろうか -
原発の発展に貢献した、鉄腕アトム。
-
アドルフに告ぐはもっと評価されないと。ハリウッドで映画化されてほしい。
-
手塚治虫さんって漫画家は100歳まで生きてるんだと思ってwiki見たら、
もう、俺が生まれるより前の30年前になくなってたんだな。 -
なんでBJがあんな端っこで、しかも雑なんだよ
下手すればアトムより人気なくらいのキャラなのに -
え、江東区
-
>>68
千里万里子 -
手塚さんと同日に亡くなった三井物産の若王子元支店長の事も思い出してあげて下さいな。
-
どうせ暴走族の基地害ヤンキーがスプレー缶でマーキングをするんだろうな。
野良イヌの小便のように。 -
>>63
>>77
と思ったけど、なんかキャラが少ないなと思って確認してみたら
あの絵を切り貼りして有名キャラだけにしてるのか。
オリジナルはこっちだったhttp://iup.2ch-libra...77510-1552980618.jpg -
今にして思うのは
絶対過労死だよな -
「手塚や石ノ森は徹夜自慢をして早死にした。俺は毎晩10時間寝てたから長生きした。」 by しげる
-
BJ創作秘話によればピンナップ原画
紛失したので描き直したんだな -
>>30
俺の人生オールタイムランキングでベスト5に間違いなくランクインする曲 -
手塚漫画キャラ集結 陶板レリーフ制作 熱海の工房(2018/10/11 17:11)
漫画家・故手塚治虫さんの作品の代表的キャラクターが集合した大型陶板レリーフの制作が熱海市で進んでいる。
手掛けるのは、公共空間に設置される芸術作品「パブリックアート」で豊富な実績を持つクレアーレ熱海ゆがわら工房。
http://www.at-s.com/...shizuoka/551940.html -
細野晴臣 明治製菓 毒物混入
を検索して通報しよう
北朝鮮カルト創価学会の在日朝鮮人三世
東京都 港区 白金台 4-10-6-301
TEL 03-3440-6465 :: -
コミケの時にはこのレリーフ周辺エロソシャゲのポスターで埋め尽くされるんか…
-
>>64
青海展示場前駅作らないとちょっとヤバいかも
青海駅行ったら「東京テレポート駅の前なんです」って言われる人多発する予感
今もやってるかはわからんけど幕張前で「コミックマーケットは国際展示場です」ってアナウンス担当がいたと思うが
次回は青梅駅配置確定だろ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑