-
ニュース速報+
-
【医療】5リットルウイスキーを2週間で コロナ禍でみたアルコール依存の淵 [ぐれ★]
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
※2023/1/15 7:00
朝日新聞アピタル
缶ビールを1本空けたとき、窓の外はまだ明るかった。「今日ぐらいはいいや」という軽い気持ちだった。
ふんわりと心地よい酔いがまわった。不安や孤独が和らいだ気がした。
緊急事態宣言中の2020年春のことだった。
そのうち家で飲む酒の量が増え、5リットルの業務用ウイスキーを通販で買った。「ビールより、糖質が少ないウイスキーの方が体にいいのでは」と言い訳しながら……。自宅で炭酸水を作る装置も買った。
飲み始める時間が午後5時から、4時、3時へと、日を追うごとに早まっていった。少量では酔わなくなり、2杯目、3杯目と進むにつれて、濃いめのハイボールを作った。
5リットルのウイスキーが、2週間でなくなった。
酒ジャーナリストの葉石かおりさん(56)は、自他ともに認める酒豪。たまに二日酔いをしても、自分は決して酒に溺れはしない――。そう信じていた。
新型コロナウイルスの感染者が日本で最初に確認されてから約3カ月後の20年4月。感染の広がりを防ぐため、緊急事態宣言が出た。不要不急の外出自粛や、飲食店の時短営業が要請された。
続きは↓
https://www.asahi.co...83RCTQDMUTIL024.html - コメントを投稿する
-
酒ごい
-
そこでトップバリュですよ
-
2日かと思ったわ
-
(56)でそこか
-
職場のバカは1週間で飲んでるぞ
-
((((;゚Д゚)))))))ナ、ナ、ナンタコッタ
-
【コメ付き】100%ハイボールやってみたかも
youtube.com/watch?v=0185uwEBFns -
レジでワンカップを一気飲みするオッサンってかっこいいよな 震えも止まってシャキっとした表情になる
しかもこれから出社とかかっこよすぎで抱いてって思うよね -
2週間持つだけ大したもんだろ
-
最近大五郎飲み始めたわ
前みたいにビール毎日4本とか買えないし。ビール2本くらいは美味しく飲んでるけどそのあとはただ酔っ払いたいだけだって気づいた -
1日ウイスキーをボトル半分だろ
ずいぶん少ないな
こんなんじゃ何ともないだろう -
>>9
店先でカップ叩きつけていくコピペ好き -
私の父親は1.8Lを2~3週間くらいで飲んでいると思う
でもそれプラス4%くらいの缶を毎日2本飲んでるから心配 -
1日に350mlビール8本とかだよな
うん、飲みすぎ -
wawawaさんならよゆー
-
酒やめたら健康診断の数値が軒並み普通に戻った
-
余裕だろ
-
うっす
調子わるいんか -
一日400mlとしてハイボールなら1.5lぐらいか?
アルコール以前に毎日よく夜にそんなに飲めるな -
>>3
ウィスキーのような何かすすめるのやめろw -
一日ウィスキー2合程度
ジャップ酒に弱すぎだろ……w -
>5リットルの業務用ウイスキーを通販で買った。
条件に合うのは角瓶か
ググったらリキュール類扱いなんだな -
すと酒辞めるとマジで体調良い
-
ちょっとうすいかもー
-
>>3
大五郎みたいな大きさのボトルがあるね -
2週間?こんなん毎日が肝休日みたいなもんだろ
-
アル中予備軍はもうみてて可哀想。
その一線を越えない人なら酒もええねんけどなぁ
越えてしまう人がおるからな -
他人の遅刻を追求する小西議員 で検索
-
大したことないな
つかそんな安酒飲んでる事が心配 -
700mlのやつ1日半分てすげーな 自分は飲んでも180mlとかそれの倍を二週間て アルコール性筋肉痛なんてところじゃねーな
-
ハイボールは
最初うすうすでつくるけど
酔うとドバドバする罠 -
コンビニでバイトしてた時、早朝に作業着姿で現れてワンカップを購入して店の前で一気飲みし、「オッシャー!」って叫びながらワンカップを地面に叩きつけて粉々にして帰るオッサンがいて出陣前の戦士みたいで格好いいけど、掃除大変だからやめて欲しかったな
-
>>12
そう言うの良いからw -
アルコール7%のハイボール缶500mlを
毎晩4本飲む自分はもう終わってると思ってる -
アル中レベルなら一週間くらいのイメージだった
丁度1日1ボトルたし
まあ半ボトルでも多いけどね -
ストロング缶1日6本位か?さすがにヤバいね
1日がっつり飲むとしてもストロング缶3本が限界 -
56ならもう死んでも問題無いだろ
70や80までそんなに生きたいのか -
ドンキ大容量ウイスキーの品揃えいいな
-
アル中カラカラ生きてるかな...
-
酒好きはともかく、業務用のやっすいのを飲むのはアル中だな
-
20度の黒霧島が至高
もちろんお湯割り -
>>36
腹タプタプにならん? -
セントレア空港いきの電車社内で手を震わせながらワンカップのんでる爺いたが
とこなめ駅でおりてったわ
とこなめボートいくんだろうか
依存症てやばいよね -
2週間で5リットルなら言う程でもないのでは?(錯乱)
まだ戻れる位置にいるよ -
コンビニ朝番でバイトしてるんですけど、毎朝土方の爺さんがワンカップ買って、店先で飲み干して『よっしゃー!』て言って地面に叩きつけるんですよ
まず割れたワンカップ掃除する所から仕事始まるんですよね -
炭酸はアルコールの吸収を促進させるから
低濃度のアルコールで酔える
それを理解せずにハードリキュールに手を出して
高濃度のアルコールを常飲していると身体が持たないよ -
>>36
大丈夫 アル中の板行ったらそんなの飲んでる内に入らない 酷いの見てきな 有り得ないレベルの飲み方だから -
みんな、すごいな
そんなに飲んだら、頭がわれる -
お酒飲んで気分転換したいけど飲むと気持ち悪くなるし体調崩すから飲めない
何か良い気分転換ないかな -
5リットルを2週間ってそんなに多いか?
1日360cc位だぞ
ブラックニッカとか度数の低いやつならあっという間だろ -
YouTubeでも暴飲暴食系の動画多いよな
ウイスキーを無茶な割り方で呑んだり、若い女性が朝から酎ハイ飲んでる動画を流して、それを見てて気持ちいいです!みたいに賞賛するようなコメントで溢れてるの見ると日本も終わった感がある -
これくらい普通じゃないの?
俺もこれくらいのペースで毎日飲んでるけど
なんともないぜ?
夜だけ飲む良い子で手も震えない
体質によるんじゃないのかな
下戸にはわからんよウワバミの底深さは(´・ω・`) -
>>34
コレが見たかったんです -
25度の焼酎2.7リットルを1週間で飲むな
-
普通だな
-
昔いた会社の同僚は休みの日は朝から呑むって言ってた
いつも手が震えてて書類書くと文字もブレブレ
パソコンはミスタッチ連発だった -
いわゆるザルって言われる酒に強い奴は肝臓がやられる前に
他の臓器がやられるんだよね
1番多いのが膵臓、次に大腸、食道ね -
それくらいなら普通じゃね
俺も1ヶ月で4L2本飲んでるけどそんな無茶な量でもないぞ -
寒い時季はコニャックだな
-
あればあるだけ食うブタみたいな女だなw
-
>>62
俺ゲコだけどロックで二杯くらいは飲むぜ -
14日で飲むなら一日あたりの純アルコール量じは115gか
100g越えるとさすがに身体壊れるから無理だわ -
1日2Lの水分が健康の秘訣だな
-
その日飲む分だけ買うのがよい
買い置きはダメだ -
5リットルだと三日で無くなる
-
業務用ウイスキーを買うようになって飲酒量ふえたわ
-
一日にしたら350mlくらいか?
喉乾いてたら一口で飲んじゃう量じゃん -
立派なアル中やん、治療せいよ(・д・)
-
>>65
朝まで飲むときは700のボトル一本くらいは一晩で空く -
オレはウイスキーのハイボール割りが好き
-
>自他ともに認める酒豪
こんな評価がある時点でとっくに依存症だろうに…w
日本人って本当にアルコールに対する知識がガバガバだな -
どれみのおっさん
-
でもアル中になっても保険適応になるからなんだかだで恵まれてるよね
-
>>55
筋トレ(*゚ω゚)ノ -
>>62
肝臓やられて辛い中年になるよ -
お酒めっちゃ飲める人で1週間に1回とかならわかるけど
毎日は頭おかしい量 -
>>58
1日2日ならいいが365日それはさすがに普通の人間には厳しい -
逆に禁酒してしまったよ
-
>>94
うちそれだw -
×酒豪
○アル中依存性
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑