-
ニュー速(嫌儲)
-
嫌儲民ってモスバーガーことどう思ってるの? マックの話はよくするけど [転載禁止]©2ch.net [715711678]
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
手間ひまかけて作られるビストロ料理のおいしさをひとつの
ハンバーガーの中にギュギュッと凝縮したのが「モスのビストロサ
ンド 牛肉の赤ワイン煮込み」です。パンには専用に開発されたライ麦
・大麦・コーングリッツ・黒ごまなどが入った風味豊かな雑穀パンを使用
、それにサンドするのはぜいたくな味わいが楽しめる牛肉の赤ワイン煮込
み。ハンバーガーとは思えないぜいたくな味わいが楽しめるようなの
で、実際にモスバーガーで食べてきました。
http://news.livedoor...cle/detail/10564198/ - コメントを投稿する
-
独自規格電マしか使えないから食いに行かない
-
福島バーガー
-
ハンバーガーチェーン自体普通に行かないんだよ
大きなコロッケパンで十分だから -
高いしまずい
-
待ち時間さえ何とかしてくれれば
-
合挽きなんてハンバーガーとして認められない
女の食い物
高い -
マックの不祥事に隠れて内容は変わらず値上げだけしたからな
俺は好かない -
最寄り駅でつぶれた
足を伸ばして食うものでもない -
美味しいけど遅い
朝行きたいのに行けない -
マクドの対抗馬としてネットでは持ち上げるけど実際は行かない
そういうポジション -
豚のエサ
-
ヒンモメンなんで仕方ない
-
>>6
ネット注文すりゃいいじゃん -
ドトール等コーヒー店よりコーヒーが高いってのもなあ
-
モスドは上級国民の行く店
-
昔は神だったけど社長が変わってオワコン化
00年代半ばあたりでまーんに媚び出してからは迷走しまくり -
高い
小さい
大して美味くない -
行かないから分からない
-
高い
時間かかる
中途半端な意識の高さ
ある意味マックよりひどい -
おいしいピカ牛
-
昔は旨かった記憶がある
今は普通 -
下痢便ナプキンとか開発された頃はそこそこ美味かった
今は劣化の一途 -
ここに行くぐらいなら牛丼屋や定食屋に行く
そのレベル -
マックに行く位ならモスに行くわ厨ですら行かないモスなんだろ?
-
手がベッタベタやぞ、ベッタベタ
-
マクドの対抗馬としてネットの阿呆どもに持ち上げられたかわいそうな存在
-
年に一回くらい行くわ
-
ケンモジサン達は胃がもたれるから食べないよ
-
肉の味が薄い
やはり合挽きは糞、バーガーには合わない -
8153モスフードサービス
大株主に山崎製パンがいるからパンは山崎の使ってんのか? -
ボッタクリピカバーガーだろ
どうせジャンクならバーキンのほうがまだマシだわ -
あの値段出してこんな小さいもん食うなんて食事満足度も考えられない情弱なんやなって思ってる
-
ロッテリアの方が好き
-
遅い 小さい 高い パンが甘い グチャグチャ
25年は行ってない、今後行くことも無い -
マックどころかすき家より格下だろ
-
ライスバーガーだけはたまに買う
-
2chのネトウヨは
モスが福島産を積極的に使用する宣言を聞いて
愛国企業だと賞賛したはずだが -
> 手間ひまかけて作られるビストロ料理
なんという矛盾した用語だろうか・・・ -
フレッシュネスはよく食ってた
今は手作り系の店を探して行っている
こないだ事故った調布飛行場のプロペラカフェのもうまかったけどいま営業してんのかな -
肉の旨味トマトの旨味が減ってまた不味くなってるよ最近
-
ピカチュウ
-
奴隷川上村レタスバーガー
-
モス1回のうち、マックなら2回は食える。貧乏人ならマックに行かざるえない
-
味がゆるいんだよな
まだマックの方がジャンクフードとして突き抜けてる分たまに食ってもいいかなって気になる -
小さいから腹一杯にしよとすると1,500円くらいかかる
-
ロッテリアの絶品チーズバーガー最強
-
なんJに行くときはモス旨いって言ってる
-
マックアンチの出汁に使われてる
-
マックはゴミさが話題になるだけでモスは普通だからあまり話に上がらないだけ
-
甘ったるい
マックよりはマシ -
>>28
モスバーガーやゼンショー 野菜の放射能独自検査で安全強調
http://www.j-cast.co...011/04/30094415.html
このうち食品メーカーの「カゴメ」は、今月下旬から福島県産のトマトだけを使ったトマトジュースの販売を始めます。
一方、「キリンビール」は、今月から新たに発売したアルコール飲料に福島県内で収穫された梨の果汁を使っています。
http://www3.nhk.or.j...k10015928191000.html
セブン―イレブン・ジャパンは、おにぎりに使う東北産米の比率を高める。
牛丼チェーン「すき家」などを運営するゼンショーは
原発事故の風評被害を受けた北関東からの野菜調達を続けている。
http://headlines.yah...07-00000008-jijc-biz -
いや、美味しくないよ
-
どこのハンバーガー屋行けばいいんだ
-
ケンタッキもモスもマックの代用にするには店舗が足りない
-
たべて応援
-
バーキンやろ
ネトウヨに馬鹿にされるけど -
たまに食いたくなるけど福島野菜使用という事を思い出してやめとく程度
-
アフィの大好物
-
モスバーガーやゼンショー 野菜の放射能独自検査で安全強調
↓
1回も公表せず
もしかしたら検査は1回とか -
>>28
近郊が選ばれるから福島言ってる奴はトンキン丸出し -
安いわりに客層がいい
立地の問題でもあるけどね -
まあ、高いからうまいってのは半分補正で
客層がまともで空いてたり、
商品の見た目が見本通り(イートインのみ)ってのはあるな -
オーダーミスをよくやってくれる
特に一号店 -
ソイパテはキノコで誤魔化してるのが印象悪い
大豆肉にもっと本気で取り組めよと -
マックがだめすぎてマシに見えるだけ
モスが普通の値段で普通のレベルの味
見た目だけは毎回見本通りで良い -
ライスバーガーの一発屋
-
モスバーガーは、ほかに比べたら豪華でおいしいけど、
ちょっと値段が高い。
所詮ハンバーガーだからな、ここまで豪華にする必要があるかどうか。 -
みすぼらしい若年DQNとホームレスが寄り付かないのはいい
マクドが被害担当艦しててくれるおかげだと思ってる -
タバコの吸える店舗だけ良い
後は用なし -
往年のうまさが無くなったからもう行ってない
30年くらい前のモスバーガーと発売当初のモスライスバーガー(つくねとキンピラの2種類しかなかった)
これを食ったらお前らなんてうますぎてぶっ倒れるぞ -
店舗が少ないからタイミングが良い時くらいしか行かないわ
-
ちゃんとドアで仕切られた喫煙席を用意しているところが、
好感が持てる。 -
モスだけクーポンがほぼ皆無
店舗によって極稀にあるのみ
マック、ロッテリア、バーガーキング、ケンタッキーはちゃんとしたクーポンがあるのに、モスだけはない
マジで糞 -
注文してからの時間がかかりすぎる。
クイアイナより遅い。
出来上がったハンバーガーはズルズルベチャベチャしていてバーキンより不味い。香ばしさゼロ。
ぶっちゃけモスが一番嫌い。良いところがないんだもん。 -
川上産のレタスがシャキシャキしてる
-
バーガーキングの下位互換
-
てりやきチキン超劣化してから行ってないわ
-
高いし小さい
味はいい -
おいおい知らないのかよ・・・
まず上の右手と逆の角を持つだろ、そんできちんとはしを重ね、
くるっと向きを変える。で、下のとがってる部分が
出るように(反対側から)持って手前に回す、ぴったりにだ。
するとちょうど開くから、そこからおもむろにガブリ。
これで絶対ふくろに溜まらない。ばっちりでつ。 -
もっともファーストフードとしての立場をわきまえてるのがロッテリアという事実
-
高い、不味いまではいかないかでもさほど美味くない
-
最近やけに嫌儲でdisられてる
-
>>18
これ -
高い
あと鶴になって飛んでく包みに昔大笑いした記憶があるくらい -
5000円分買おうとしたことあるわ
友達と二人でやったが、バーガー三つとオニオンフラチキドリンクでも意外といかんのな -
オニオンフライが最強に美味いから月一くらいで行く
-
フレッシュネスがチェーンだと最強に感じる
後は個人店がいいんだろうけど入りにくいし -
スパイシーモスバーガーは美味しい。
http://mos.jp/menu/detail/010350/1/ -
高すぎるだろ
あんな値段払えるかよ
これだからジャップはバカなんだよ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑