-
架空請求・spam
-
架空請求・spam関連の報道をまとめるスレ★4 [無断転載禁止]©2ch.net
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
大手通販語る架空請求に注意11/28 12:29nhk
インターネット通販大手の「アマゾン」をかたり、有料動画の利用料金の名目で金をだまし取る架空請求などの相談が急増していることから岡山市消費生活センターでは、不審な請求に応じないよう注意を呼びかけています。
岡山市消費生活センターのまとめによりますと、ことし4月から9月までの消費生活相談の件数は、2124件で、去年の同じ時期と比べて、184件多くなっていて過去5年間で最も多いということです。
このうち、ことしに入って急増しているのが、インターネット通販大手の「アマゾン」をかたる何者かから「有料動画の閲覧履歴があり、未納料金が発生している」などのショートメールが届き、コンビニなどで電子マネーで指定された金額を支払うよう求められるものです。
岡山市消費生活センタ−には、このような相談が169件寄せられているということで、中には、指示に従ってお金を払ってもその翌日にさらに追加請求されたという事例もあるということです。
岡山市消費生活センターは、「そのようなメールがきても決して相手に連絡をせず、心配な場合は、すぐに消費生活センターまで電話してほしい」と話しています。
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑