-
未来技術
-
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ 42©2ch.net
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
>>476
ふむふむ
>>478
神経細胞そのものは繋がるか繋がらないかだから1、0で原理上全て表記できるんじゃないのか?
勿論、並列で色々やって訳だから、実装する時には極めて複雑になるだろうけど
パーセプトロンについては、精度は足りないって俺も言ってるよ(そもそも学習計算できる事が限られてるから脳機能全てを表してないことは分かる)
ただ、これを出したのはコードを見ても凄くシンプルだし、はじめから難しい物を作ろうとしても無理で、少しずつプログラムへ落とし込んでいけばその内脳に辿り着くのではないかと思ったわけ
と言うか、こんな目で追えるようなコードに学習機能があるというのはちょっとビックリした
>>485
俺もそれ思ってる
難しいとは聞くけど、どこにどういう問題点があるのかいまいち分からないんだよなぁー
アルゴリズムに変換せず、動きをそのまま再現できないのかね?
パーセプトロンについてもアルゴリズムを解明したというよりも、単に脳の動きのほんの一部を再現したシミュレーションだよね
>>488
単に繋げてもダメで、大脳新皮質の様にはじめから、
(言葉や数字が理解できるような潜在的な)高度な機能を持ってないとだめなんじゃないか?
例えば、原理は近くても電卓を何億台用意しても、汎用PCの代用になるわけではないし
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑