-
情報学
-
理系大学一年が学ぶべきプログラミング言語
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
学生さんには社会人になると嫌でもJavaとかPythonとかC/C++とか、手続き型言語覚えるから、触れる機会の少ない関数型言語や論理型言語は触ってほしい。
あと、地味に統計用のR言語を使う機会が学生さんには多い気がする。
学校次第ではMathmatica(有償)のWolfram言語とか。
趣味では数学好きがHaskell好きになる人が多いそうだお。
私は逆で、Haskell好きになってから数学にも興味持った。
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑