-
生活サロン
-
【岸田内閣】能無し政府は大嘘つきで口だけ【自民】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
岸田文雄首相は4日、性的少数者(LGBT)や同性婚をめぐり差別的な発言をした荒井勝喜首相秘書官(経済産業省出身)を更迭したと明らかにした。「多様性を尊重し、包括的な社会を実現していく内閣の考え方に全くそぐわない、言語道断の発言だ」と述べた。出張先の福井県坂井市で記者団の取材に答えた。
首相は荒井氏に関し「大変深刻に受け止めており、首相秘書官の職を解くという判断をした。荒井秘書官本人からも辞意があった」と説明した。記者団から任命責任について問われると「私が任命したわけで、当然、任命責任を感じている」と述べた。
首相は福井県への出発前の4日朝にも公邸で記者団の取材に応じ、「進退を考えざるを得ない」として荒井氏を更迭する考えを示していた。
荒井氏は3日夜、官邸で同性婚に関し「嫌と思う人はたくさんいると思う。僕だって(同性婚カップルが)隣に住んでいても嫌だ。秘書官たちに聞いたらみんな嫌と言う」などと記者団に述べた。オフレコを前提にした非公式の取材だったが、その後、「誤解を与える表現があった。差別的な意識は持っていない」と発言を公式に撤回した。発言内容は首相の考えではないと説明し「首相に申し訳ない」とも語った。
荒井氏は、首相が1日の衆院予算委員会で同性婚法制化に関し「家族観や価値観、社会が変わってしまう課題だ」と慎重な姿勢を示したことをめぐるやりとりの中で、問題の発言をした。直後から官邸内では不適切な発言だとして更迭論が浮上していた。
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑