-
ニュース速報
-
JR北海道、廃業へのカウントダウン 「史上最悪の赤字を計上」
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
JR北海道「過去最悪の赤字」…辞めた社員の声に見る“行きづまり”感
“過去最高”の赤字を記録したJR北海道
全線区の赤字総額は551億円と、2016年度から25億円も赤字が増えています。
なかでも北海道新幹線(新青森〜新函館北斗間)は98億7700万という巨額の赤字を生み出していたことがわりました。
2016年3月の開業当時こそ盛り上がったものの、輸送密度(1日1キロ当たりの平均通過人数)が4510人と、前年度の5638人から20%減少。
加えて、青函トンネル内の老朽設備や車両のメンテナンス費用が膨らんだことが原因とされています。
新幹線について、JR北海道の綿貫泰之常務は9日の記者会見で「来年度から青函トンネルの維持管理費用に対し、国の支援が年50億くらい出る。
赤字額は大幅に圧縮できる」と説明していますが、国の支援が確定しているのは19年と20年だけです。
それ以降の支援継続のためにはこの2年間で収支改善の道筋をつけることが前提となります。
https://headlines.ya...91132-bizspa-bus_all
・新幹線札幌開通でも大赤字の見込み
・北海道新幹線札幌駅ホームの位置がおかしなことになった理由も「資金確保のため土地を売りたい」からというのが最大の理由 - コメントを投稿する
-
新幹線やめろ
-
いまからでも新幹線止めろよ
-
新幹線中止しろ
-
新幹線やめたら?
-
新幹線は今からでも中止しろ
-
東日本と統合だな
-
千春なんか言え
-
管内閣(現・立憲民主党)の時限爆弾がまだ残ってたのか
幼保一体化迷走による幼稚園の廃業と保育園不足
地下タンク規制の改悪で潰されたガソリンスタンドといい
民主党政権の後遺症で国民生活が次々と崩壊していくな -
JR北と四は国営でいいだろう。よーがんばったよw
-
青函トンネル部分は東日本の管轄にすべきだったな。
-
プーチン「シベリア鉄道はいかが?」
-
>>7
なんでゴミを引き取らなきゃならんのよ -
>>9
反日極左民主党が強い赤い土地なのにその赤民主党に裏切られて暮らしを破壊され続けている北海道民って何なんだろうな -
うわぁ、、もう終わりが見えてきたな
-
北海道鉄道いらないだろ?
-
JR東北の誕生である
-
片野恒一 KoichiKatanoをリツイートしました
私たちは、アーレスティへの投資を開始する予定です。
(株式会社アーレスティ【5852】)
タイミングは未定ですが、
剰余金の有効利用を目的とした議決権を行使する予定です。投資初心者さんが追加
片野恒一 KoichiKatano
@k6168
We will start investing in AHRESTY CORPORATION. (株式会社アーレスティ【5852】)Although the timing is undecided, we will exercise voting rights aimed at effective utilization of surplus. -
馬車でいいじゃん
お馬さんいっぱいおるやろ -
もう経営効率しろとかコスト削減すればどうにかなるとかのレベルじゃないからな
-
新幹線で最速の廃線
-
そもそも鉄道って利益出すためにあるのかっていう。
一般道は全く儲かってないけど、税金で存続させてんじゃん -
マジで新幹線止めろ。
最初から失敗が約束されている事業を止められないのは本当に異常。 -
>国の支援が年50億くらい出る。赤字額は大幅に圧縮できる
どこに需要が有るかも経済効果もイマイチわからんモノに税金ブチ込むのか -
アベジミンはこれどうするつもりなんだろうな?
https://i.imgur.com/7KoCXZH.jpg -
新幹線は札幌まで伸ばせ
-
新幹線のルートがそもそも間違ってるんだよな
室蘭登別苫小牧結んだ南側なら利用客いるのに、それを避けて北側のルートにするんだから、乗って欲しくないとしか思えない -
新幹線はシベリアまで延ばすんやで
-
青函トンネルの出口にトラックターミナル作って後は廃止
-
観光用寝台列車走らせればいい。北海道旅行でネックなのは移動だから動くホテルならば最高。
-
どうせ税金にたかるんでしょ
-
蝦夷に鉄道は無理だって。
飛行機と高速バスで充分だろ -
機関車仮面「わしの時代は終わった!」
-
大陸軌道にして中国管理でいいよ
-
いとこの旦那さんかJR北だが、
家を買ったばかりで、大丈夫かな
マジで -
燃料費と設備の維持費用か…。
小回りの利く都市間交通が生き残り、長距離は航空機。
長距離鉄道は荷物輸送専門になって行くのかねぇ。
それでも青函トンネルが維持できるか。
また船の時代に逆戻りするかもしれん。 -
>>25
少子化といい自民の責任が重いのは認めざるを得ないな。 -
バス転換したって大赤字なのは変わらないんだから北海道は国鉄復活で良いだろ
-
札幌ドームと新しく出来る北広島のファイターズのドームに直結すれば人が集まるだろ?
飛行機嫌いの選手とかコンサート客とか需要あんだろ -
人は乗せなくていいから貨物だけは何とかしてくれ雑誌とかの搬入が発売日より凄く遅れるんだよね
-
東日本が吸収すればいい
-
昔と違って北海道に新幹線とか列車の需要は無いだろ。
旅行者と通学する学生が使う程度。
それなら旅行者はレンタカーやタクシーや路線バス使えばええやん。
学生は自転車で通うなり親が送迎すれば良い。
どうしても新幹線や列車が必要というなら赤字にならないダイヤにするか
料金設定を離島料金って事で赤字にならない程度に引き上げれば良い。
利用者が減れば更に運賃アップで。
好きで北海道に住んでるんだから不便さも楽しんだら良いやん。 -
>>35
ちゃんとボーナスも出てるし無風だよ社員は -
新幹線なんて開通前から失敗する言われてたのに泣き言言われてもね?って感じじゃね
-
>>44
たまに車両がトンネル火災起こすだけだよな -
パヨクだらけだし一旦潰したほうがいいな
-
>>43
学生はスクールバス使うから駅行かんで -
つ
新幹線 -
まさに国営
新幹線 -
簡易軌道の時代に戻るのか
-
そもそも何で儲けたいの?
沿線開発?
豪華車両? -
>>30
斬新な企画なり提案なりが軒並み通らない社風なので無理 -
札幌駅を地下にしろ
雪が降るのになんで
ホームをズラして客に改札まで
クソ寒い中ホーム歩かせるんだよ
LCCとスカイマークでええわ -
散々やりたい放題してきて赤字で死にそうになったら国民の足が無くなるから助けてくれじゃーな
-
北海道に鉄道っている?
ていうか北海道に人が住むメリットって何? -
北海道は国有化しろ
ほっとくとロシアに取られるぞ -
労組がガチ糞だから潰れて死ね
-
>>13
企画切符とか北との連携を高めてるから統合は既定路線なんじゃないかと思う -
>>48
そうなん?
昨年だったかもっと前だったか忘れたけど、廃線にする予定の路線を
女子学生の為だけに卒業するまで延命してたって話がネットで出てたので
てっきり通学とかでも利用してる人が少数いるのかと思った。 -
本来、金利で食っていくことになっているのに
ゼロ金利なんだから仕方ない
少なくとももらえるはずの金利分は国が出してやらないと -
国鉄に戻せば?
-
新幹線がなければ赤字ではなくなるん?
-
維持コストがハンパない北海道と
利用者数が少ない四国で黒字出来る訳がない
それぞれ東日本と西日本に吸収させろ -
また国鉄に戻るのかよw
-
>>67
貨物で生きれるだけマシかな 補助金でなんとか -
国営にすれば赤字もこわくない
-
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。
法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07KY2T4M1
続・法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ49V46/
高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。
外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07KN8GR27
dzv -
>>57
じゃ北海道産の食べ物口にするなよw -
>>70
コストとメリットのバランス -
ナマポ廃止してこっちに回せばいいやん
-
>>74
生乳以外ならあてがある -
労組どうにかしろよ。
道民の金を使うのはそれからだ -
新幹線のせいでそれまで以上に大変なことになるって初めから言われてたじゃん
地震で人が来なくなった影響はどのくらいあるのかね -
そのままほっとけよ
-
東日本と一緒にして新幹線やめろ
-
>>83
ガリガリ廃止する未来しか見えない -
だから札幌小樽旭川苫小牧新千歳空港以外から撤退しかないんだよ
-
ネトウヨよ。列車妨害なんて絶対するなよ。
-
新幹線を通すなら青函トンネルではなく、札幌−函館間を先に通した方が良かったんじゃ?
-
新幹線なんて土木工事が目的なんだからまた埋め直したらいいよ。
-
7割が赤字路線なんて酷いな
運賃を値上げするしかないだろ -
東に統合?
-
>>67
国営は論外だしJR西とJR東にそれぞれ統合も民間企業って時点で
重荷になるだけの会社を引き受けるのは株主が許さない。
あ、自治体が三セクでやれば良いやん。
赤字にならんように放射能に汚染された残土とか捨てる場所提供するとかすれば
国から金も取れるし何とかなる。
北海道なら土地も広いし処理場や原発誘致して運営資金援助してもらう事も可能。 -
見なくてもカネを取るNHKみたいに、
乗らなくても道民からカネを強制徴収する
「北海道公共鉄道」みたいにすればいい。 -
北海道新幹線って誰が乗るのか?
需要を無視した新幹線とか作ってもムダだろ
北海道は飛行機で行くもんだ -
オフイス・マツナガ @officematsunaga
中国人の男女11人逮捕 入管法違反容疑、北海道 2018.12.2 14:25
https://www.sankei.c...fr1812020005-n1.html … @Sankei_news
<うち男2人は同法違反の旅券不携帯、男8人と女1人の計9人は不法残留の疑い。最長で約5カ月間、不法残留>
これ通報した道民がいた。
道新、道警も最初はシカト・・していた・・・・
https://twitter.com/.../1069135946510065664
北海道において、基本的に、
「北海道新聞や、北海道警察を、信用してはいけない」
別の「通報手段」を考えよう。
いま、いえるのはここまで・・・・^^; (カッパ記者
https://twitter.com/.../1069136701480558592
<シカトした理由>
道新は、朝日よりパヨクだし、道警の外事、公安は、筒抜けだから。
「入管が仕事をした。警察庁でない」(カッパ記者
【数回、頭越えしないと、木っ端役人はうごかない】(一罰百戒)
https://twitter.com/.../1069150103833694209
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
四国「やっぱり新幹線いらないかも」
-
新函館北斗wwwwww
マジで何であんな所にwww -
新幹線に夢見過ぎなんだよ
本州のJRすらカツカツで運営できてるだけなのに -
>>30マジでJRに手紙書いたほうがいい
-
バスに値段も速度も安全性も負けてちゃどうしようもないわ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑