-
ニュース速報
-
ついに北海道新幹線が満席に! 新千歳空港が大雪で欠航祭りのため JR北海道歓喜!
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
新千歳空港で大雪影響 1,000人以上が一夜明かす
https://www.fnn.jp/posts/00409097CX
新千歳空港は5日、大雪の影響で欠航が相次ぎ、1,000人以上が空港で一夜を明かした。
新千歳空港は、5日夕方から降り始めた大雪の影響で、
羽田や成田、関西方面を中心に出発する便が60便、到着する便が45便のあわせて105便が欠航した。
空港では、搭乗できなかった人のために毛布を配布し、
1,000人から1,500人ほどが空港内で一夜を明かした。
乗客は、「予約でいっぱいということで、朝一でキャンセル待ちに行こうと思っている」と話した。
6日もUターンラッシュが続く見込みで、混乱は長引くもよう。 - コメントを投稿する
-
https://twitter.com/.../1081721350006263808
新千歳欠航前を見てないので単純にどうかとは言えないですが、北海道新幹線上りは満席。
https://pbs.twimg.co.../DwML1TIUYAAn0-4.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
ふっこう割があるとはいえ冬の北海道に観光行く人は変態だと思う。
-
北海道は飛行場要らん。
-
雪シーズンは普通に需要あるんだけど、建設費かけてまで作る必要は無かったね
乗り替えの手間を極限に省くアイデアを出した上で、リゾート特急とかの方が正解だったと思う -
ワタシ犯人分かっちゃった
-
冬は旭川空港を利用した方が安心できるよ
冬も欠航が少ない
就航率99.5% -
十勝は雪降らねえからな
豪雪地帯じゃねえから -
こんな長期の休み明けにいないって問題よね
-
函館までの北斗が激混みだったろうな。ご愁傷様だわ。
-
やり方はわかったな。
-
新千歳空港の単線構造はどうにかならんの?
-
ほんま新幹線は強いな
線路がちがうんか? -
>>10
今年は例年に比べて雪も少ないし寒さもそこまででもないだろ -
12月の頭に出張でいったが、ホテルが激安にかさなってていいところとむれてよかった。
-
これ東京仙台とかの途中区間で乗る人たくさんいるから
基本的に函館東京は満席にならんのだよね -
>>8
便数が少ないから使い物にならん -
通は旭川で行き来するだろ。
-
4時間ちょっとで東京-北海道を鉄道で移動できるって凄いよな
湿地帯の江戸を開拓した家康が見たらちょんまげがぶっ飛ぶだろうな -
こんなとこ住みたくもないし行きたくもない
-
10年以上前に
大学生のころは 北海道にスキーしに行くのが楽しかったが
今は行くことだけでくたびれるな -
>>22
いや遊んで暮らさず、輸送開発に力入れてたらもうちょっとましになってた -
しばらくこの天候が続いて札幌〜新千歳ラインに雪が降り続くといいな
JR北海道は飛行機から客を奪える
札幌市は雪祭りの雪を岩見沢や小樽まで取りに行かなくて済む
まさに一石二鳥 -
俺今日帰るんだが札幌じゃないから飛ぶと信じてるぞ
-
復興支援で東京から函館までの新幹線半額まだやってるから一度くらいは新幹線で行ってみたいね
この前在来線で新函館北斗駅通過したけれど駅周辺見渡す限りほんとに商業的な建物が無いのね -
>>29
JR北にとっては札幌〜新千歳区間はドル箱路線でそれが止まるのはかなり痛い -
大雪のアスキーアートまだー?
-
去年と比べると全然降ってないと思うんだがな
局地的に降ってんのかね -
雪の量にはかなり地域差あることは覚えとくといい
-
ヤバイのは東日本じゃないのか
北海新幹線なんて将来100%負の遺産になること分かってるのに、高輪の都市開発なんてことしてる -
木古内駅「満席でもどうせ誰も降りないんでしょ… スンスン」
-
>>35
JR北は普段でも遅れたり運休が日常だからバスで行くべき -
自衛隊のC2輸送機出せよ
災害派遣でも邦人救出でもいいから
運賃半額くらいもらって基地のトイレットペーパー買え -
>>35
雪雲の流れ方が全く違うから、新千歳で雪が降る時は旭川まで楽に抜けられる事が多いぞ
https://pbs.twimg.co.../DSAO1XYVoAAb8ha.jpg
https://pbs.twimg.co.../DwI_AeVU0AEpps0.jpg
1枚目真ん中の岩見沢に乗換駅と車両基地があって、線路の分岐部に雪が詰まる事で遅れの原因になる
逆に言えば岩見沢にさえ降らなければ余裕なのよ -
>>40
バスも遅れるが… -
JR北「ふむ、ときどき千歳を爆撃すれば・・」
-
>>44
いや、普段は上の岩見沢ルートで降る日の方が圧倒的に多い
ただ「普段は雪がさほど多くない新千歳が大雪=元々雪の多い岩見沢はもっと酷いに決まってる」とみんな思い込んでる
実際はこの通りなんだがな -
札幌まで伸びれば
確実性を求める客が流れそうだな -
やっぱり新幹線で正解じゃねーか
何が北海道はLCC以外は不要だよ
そのまま凍死しとけ -
悪天候特需+年末年始 これで混まないハズがないべや〜! このタコ頭ドーミンが!
-
毎年大規模欠航出てんのに冬に北海道行くやつが悪い
-
平常時は4500人程度の廃止対象すれすれのガラガラ北海新幹線
建設費2兆6千億円、毎年98億円の赤字を垂れ流す日本のお荷物路線
ずいぶん高価な冗長性だなwwww -
>>53
おや、リモートホスト札幌石山の方ではないですか -
吹雪で千歳閉鎖になっても北海道全体とか日本全体に影響が及ぶということはないからな。
閉鎖になってもせいぜい1日〜2日待てば平常に戻る。
こんなこと九州や沖縄の台風銀座では夏場は日常茶飯事。
千歳閉鎖で鬼の首でも取ったように「新幹線!新幹線!」と叫ぶ遅れた道民。
余程新幹線に飢えてるんだなwww -
>>48
札幌まで伸びても、鉄道運輸機構想定で1日17本 -
ピコーん
新千歳空港無くせばいいんじゃね? -
開業2年目で赤字額2倍に膨らませ ▲ 98 億 円 に し た の は 北海道だけ
日 本 の 新 幹 線 史 上 他 に 類 を 見 な い 失 敗 作 。
税 金 ド ロ ボ ー 北 海 道 -
>>14
ナニそれ。こわひ -
特に今年は札幌に大雪をもたらす気圧配置にならずに西風メインの冬型が圧倒的に多くてまいっている
悪いが千歳や札幌が吹雪けばこちらはそんなに雪が降らんので一息つける -
新幹線って、新千歳・札幌まで行ったけ?
-
>>61
札幌ではこだてライナーあたりに乗り換えんだろ -
>>61
噴火湾沿いの長万部辺りから内陸に入って小樽経由していくから千歳は通りません -
>>64
スーパー 北斗だった -
日本一新幹線に飢えてるドーミン! 道民! d民! ドーミン! 道民! d民! ドーミン! 道民! d民!
道民! d民! ドーミン! 道民! d民! ドーミン! 道民! d民! ドーミン!
土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民!
北海d民! 北海d民! 北海d民! 北海d民! 北海d民! 北海d民! 北海d民! 北海d民!
劣等d民! 劣等d民! 劣等d民! 劣等d民! 劣等d民! 劣等d民! 劣等d民! 劣等d民! -
>>65
貨物の札タ潰せたのにもったいない -
キチガイさんでしたか…。
-
2日、3日と仕事だったからJR札幌駅に行ったけど中国人と韓国人が大勢いるんだよ。よくあいつらこんな時期に来るな。
こっちは本州に脱出したいくらいだよ -
>>70
なぜ対象か道民になるのかは分からんが、国土交通省の検討だよ。 -
新千歳空港ビルの設計はアホすぎる
なんであんなに使いにくい構造になってんの? -
>>74
とは言っても小樽からは維持だからどうなるかな -
満員御礼
-
あうあう
-
札幌まで延伸しないと真価を見極められないだろ?
例えるなら岡山止まりで博多まで延伸してない山陽新幹線の採算性を論じてるようなもん。 -
だから、札幌まで開通したらワンチャンあるって
北海道新幹線 -
>>80
遠近分離ができていいのかもね -
LCC 羽田ー千歳(札幌) 土日平均が片道1万
北海道新幹線 東京ー新函館北斗 片道2万
どーすんの -
毎年毎年、年末年始の機内が煩くてかなわん。
乳児幼児がギャーピーギャーピー、殺意を覚える。
小さい子とその家族用は床下コンテナを改造して収容してくれ。
隔離だ隔離。 -
【新幹線】札幌延伸でも毎年40億円赤字予定の北海道新幹線、いまから何とかならないの?
http://sapporo-sokuh...chives/11167044.html -
>>45
千歳線死ぬだろバカか -
【新幹線の赤字が凄い金額】JR北海道が過去最悪の赤字になったそうです
https://mevius.5ch.n.../rail/1539099298/377
Good チャンネル
2018/12/02 に公開
「予想通りですが、北海道新幹線の赤字はどうすることも出来ないのか?。
わざわざ赤字区間に新幹線を建設してまた赤字になるってどんだけバカなんだ。
で、赤字になったら国から支援が入るから・・・って、おかしいんじゃないか!?」 -
新幹線は走るの?
-
札幌在住の前科者老人がネットで新幹線をディスっても何も変わらんしなあw
-
北海道はタカリの大地
税金コジキ
これ誰も否定できない
-
北海道はタカリの大地 税金コジキ
これ誰も否定できない
-
【新幹線】札幌延伸でも毎年40億円赤字予定の北海道新幹線、いまから何とかならないの?
http://sapporo-sokuh...chives/11167044.html -
北海道新幹線が黒字になる条件は「札幌の人口が300万人を突破」かつ「新千歳空港が壊滅」
北海道新幹線は中止すべきか?
https://leia.5ch.net.../poverty/1543997412/ -
>>74
もともと単独黒字が前提の計画じゃないしね。
投資に見合う収入があるか(費用便益比という)が重要なのよ。
福井開業みたいに、再精査すると1.0を切りそうな区間は、今からでも無期限延期すべきなんだよね。 -
>>94
いちばんたかってるのは東電から電気を買ってる奴らだけど -
JR北海道は9日、2017年度(18年3月期)の線区別収支状況を公表した。道内27線区(新幹線含む)の全区間が営業赤字で、約半数の13線区で赤字幅が拡大した。
https://www.nikkei.c...86600Z01C18A1L41000/
日本のお荷物 ホッケードー!!
-
>>97
福井以下の札幌延伸
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑