-
ニュース速報
-
6年前から指摘、中国スパイ企業ファーウェイの全手口、最新鋭戦闘機F35の先端技術も日本から流出
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
“知財”抗争の現実を垣間見る、警世の書
2018年12月、中国の通信機器大手ファーウェイ(華為技術有限公司)の孟晩舟副会長が逮捕されたとき、
著者は「ついにこの時がきた! と思わず体が震えた」という。
短大卒業後、町工場OLを経て早稲田大学政治経済学部で株式アナリストとなった筆者。
リーマン・ショックを機に外資系金融機関から企業再生・民事再生業務に転じた後、米戦闘機F35の
チップソリューションを開発した米国人エンジニアとともに起業した。
が、そこで開発した技術を「ファーウェイに盗まれ、会社を潰された」として、その複雑怪奇な経緯を
ネット上で6年間告発し続けている。
https://president.jp/articles/-/28233 - コメントを投稿する
-
はい
-
「まだ会社を登記する前なのにファーウェイから連絡が来て、ウチの技術を『ライセンスしたい』と。
なんでわかったんだ? って話ですよ。即座に断った後も、取引先にファーウェイ社員が1週間と間を
置かずに次々と現れました。
商談が潰れ、発売前の新製品や印鑑・通帳が消え、中韓系企業から脅迫も受けました」
警察に持ち込んでも、頓珍漢な対応に終始したとか。
「パスワードは財物じゃない、とか、特許を記したノート盗難の被害額は1冊分の150円、
ハードディスクは1枚5000円分、とか……。ウチは特許を10個セットで1億円とかで売っていたのに」
自社は倒産。OL時代から株や為替、金取引で叩き上げた資産もすべて失ったという。 -
アホか(´・ω・`)
-
「聞くも涙でしょう?(苦笑)。
日本は安全でいい国だと信じて起業したんですけど、実態はまったく逆。
何ら対策を施していません。
自分の身を守る方法がないんです」
本書が書店に並んだ日、「ウチのマンション出入口を遠目から撮影している中国人が何人もいた」
と別のフロアの住民が教えてくれたという。ストレスで歯も4本失う特異な体験を積んだ筆者の眼には、
シャープやタカタ、東芝メモリ等々が、その高い技術ごと海外資本に買収される様はまさに「やられっ放し」。
今も“赤い棺桶”に足を突っ込んだ大手が数社あると指摘する。 -
「産業に関して無関心なんですよ、この国は。
今から景気をよくしていかないと、というこの瞬間に(消費税)増税でしょ?
お金がもっと必要だというときに、総体的な引き締めが始まっています。
減税と金融緩和で高い経済成長率を維持している米国とは逆。
ちゃんと国を運営しているトランプは、優秀な経営者です」
日米がファーウェイ排斥を公言し、純日本製の監視カメラやスマホが世界で求められ始めた今がチャンス!と筆者。
リスクを取って戦う日本企業は現れるか?
https://president.is...e0f01f3f37161637.jpg
ITビジネスアナリスト 深田萌絵氏 -
ファーウェイがF35の機密情報を盗んだ?はぁ?
そりゃ制裁されるわ -
シナチョンのスパイゴロゴロいる日本企業なんか信用できるわけない
-
言うほど6年前に盗むほどの技術残ってたか?(´・ω・`)
-
三菱重工か?
-
ただの糖質か
-
F-22はだけは絶対に日本に売るな!
処理システムを更新でF-35の2倍にしたらしいし -
「スパイ行為は個人の問題であり会社は関係ない」
https://i.imgur.com/3eKRUSa.jpg -
ただの糖質やんけ
-
間抜けな起業家の話し合いかw
-
F35はアメリカからも流出ニュースあったが
-
こいつは糖質
-
まあ疑わしいはなしだけどな
F35の技術者を海外に出すかw -
日本からとか()
-
職質ばかり力を注いで、こう言うのに警察は無能だからな。
-
メッチャ中国人が荒らしそうなスレ
-
これf35の技術じゃなくて、
f35の技術開発したアメリカ人と作った会社の技術を盗まれたって話じゃん -
F35のステルス素材は日本の民製品だな
-
天安門事件記念日も近いし色々ピリピリしてそう
-
天安門事件記念日も近いし色々ピリピリしてそう
-
写真が怖
-
中国がキチガイなのは言われんでも知ってる
-
糖質のひと?
-
盗んだ技術でオナリだす
これか中華 -
戦犯じゃないか。逮捕されるだろこの人。
-
中国ださいな
-
個人がF35の機密を?www
-
糖質がIT離れて文筆業って事?
-
日本の防諜はスカスカのスッカラカンというのが定説です
-
中国政府や中国企業は、諸外国の技術をあらゆる手段で盗んでるからな。それは言われなくても皆知ってる事だ。
-
つかスパイ事案なんだから公安にいけよ
-
若者のスパイ離れ
-
深田萌絵(41)
日本のビジネスアナリスト、実業家、投資家、元株アイドル
本名:浅田 麻衣子 -
商談が潰れる展開が突拍子すぎて糖質感
-
>米戦闘機F35のチップソリューションを開発した米国人エンジニアとともに起業した
なぜかここが見えない人間が発生するスレ
ふしぎ! -
萌絵(41)
キツイからそろそろペンネームくらい変えろよw
で、盗まれた技術とやらの公表まだ??
もうファーウェイに盗まれたって事になっているなら、言っても問題ないだろ? -
垂直離着陸が可能なF-35Bはイギリスと日本だけしか輸出許可されてないから情報は欲しいだろうな
-
つまり増税反対ってことか
-
騒動に便乗して売名&金儲けを目論んでスベるパターン
-
え、これ糖質の自己紹介にしか見えないんだけど
-
よく読め
>米戦闘機F35のチップソリューションを開発した米国人エンジニアとともに起業 -
やっぱり中華はゲットー化する以外ないんだよな
アメリカ 日本 ロシア 全部コピーやん -
>>20 パチンコ屋から小遣いもろて、拉致スルーしてたボンクラだからな。
-
まあ、いまだに日本がスパイ天国のままなのは異常だよな
もう20年以上前から言われてるだろ。 -
取り締まりを全くやらないからヤバイ国
-
>>1
中国は有史以来今回を含め過去3度GDP世界一位に成っているが毎回長続きしない。
中国が二度目のGDP世界一位の時、日清戦争をした
GDP世界一位の国がなぜ発展できないのか?
それは、革新的な産業を独自に生み出せないからである。
ノーベル賞の数を見れば納得するはず -
重工はなんか軍需おかしな事件多いんだよな
-
日本にはね、真似乞食と言う言葉がある
今の中国韓国にピッタリだ -
>>1
> 町工場OLを経て早稲田大学政治経済学部で株式アナリスト
> F35のチップソリューションを開発した米国人エンジニアと
> ウチは特許を10個セットで1億円とかで売っていた
> 株や為替、金取引で叩き上げた資産もすべて失った
潰されたのに、開発した事になってるし、
特許を1億円で売ってたとか、成功していたって事なのか?
でもかつてあった資産は金融取引で作った前提だし
その資産だってスパイされただけで失うものなのか?
こんなシナリオ誰が信じるんだ?つーか矛盾だらけの表現に辟易する
唯のキチガイじゃないのかな -
HUAWEI排除って言ってるわりにキャリアで扱ってるしマイネオのメールでいつも勧めてくるんだわ
-
なお日本も知らない模様
-
これ全部安部のせいだろ
-
いつwjnに発展するのかと思いながら読んでたのに
-
もともとファーエイがヤバいって最初に言い出したの、日本だからな
欧米は気づくの遅すぎなんだよね -
ただの被害妄想じゃないんか?
-
いまさらかよ日本は国家をあげて中国に利益供与してるんだよ
-
>>1
何かこの人も眉唾で読むべきかな -
J31はF35のパクリと言うより、F22のミニチュア版だと思う
アレにはJ20なんかよりずっとステルス機に対する憧憬を感じる
割と嫌いじゃない。 -
HUAWEIってスマホやタブレットだろ?
なんで企業の重要な情報をそんなもんで、やりとりしてるんだよ -
オバマ「大変だなあ」
-
F22売って貰えなくなったのが中国人に自衛隊の機密が筒抜けだったからってのがあるし
-
>>63
最近でもスパイ防止法案出そうとして(中韓の息の掛かった)野党が暴れてたの覚えてねーのか? -
Mateのバナー広告がファーウェイで草
-
中身がファーウェイのソニー端末を売れば
-
糖質かな…?
-
川崎重工
-
パクリだけでここまで来るとは思わんかった
-
朴李華☹
-
まあF-35の情報は南朝鮮がとっくに売り渡してるんですけどね
-
中国の産業スパイが日本にいっぱいおるのは本当みたいだな
危機管理能力0なジャップランドでのスパイ活動は楽勝だったろ -
自衛官の嫁に中国人が多いというのは本当なのか?
-
今後色々とボロが出てきそうな予感のするお姉さまですこと
-
乱立する中国の
摩天楼の写真シリーズ来るなこれ -
>>84
簡体字といいあの必死さといい中国からの留学生とかなんかね? -
話した半分でもハーウェイの泥棒企業振りが理解出来る。品格も何もないね。
-
9条厨とかパヨクとか頭のおかしいのが我が物顔で日本の資産を中国朝鮮に差し出してるんだぜ
こんなんどうしろって言うんだよ -
なんかのニュースでHUAWEI幹部が
「我々はあらゆる情報保護協定を結ぶことができる。もちろん日本もだ」
とか言っていたけど、その協定とやらがまったく信用ならないんだよなぁ。。。 -
>>1
通信もファイルも暗号化してなかったの? -
流石アベトロゲリゾー、やるな
-
日本は相変わらずスパイ天国なんだな。スパイ防止法を制定しないと。
-
アメリカだとシナチョソスパイはバンバン逮捕されてるけどな
-
>>69
本命は基地局の中継器じゃないかな〜 -
これって本の宣伝記事だろw
主張は完全に糖質w -
それでアレ落ちたかな
◇経済&政治のページ
http://keizai1money2.web.fc2.com/
◇ファーウェイ】 米国の実質的禁止令
アンドロイドOSもダメ プロセッサもダメ【ピンチ
◇再び始まった米中制裁合戦
影響は大きいが恐怖指数はまだ極度の上昇を見せず
◇貿易紛争】25%の対中関税引き上げ発動
中国には限界が見えてきたか! おまけに33兆円分手続きも発令! -
盗賊国家www
なくなってもらったほうが世界のため
トランプさんを応援します -
糖質じゃねーかよ
-
>>95
トヨタ、既に警告されたみたいだね
子会社のアイシン精機のチャイナ法人、愛心汽車何ちゃらって会社が取引注意のリスト入ったみたい
アメリカ現地で雇用を沢山作ってくれてるトヨタに対する非常に丁寧で時間的な猶予も付いた警告だろうね〜って話を聞いた
これで、意味理解せずに、チャイナと最新技術シェアして共同開発だぜ〜って進んだら
頭ぶち抜かれる様な制裁が待ってるかもね
素人目に見ても敵対行為やw
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑