-
ニュース速報+
-
【社会】違法ダウンロード、刑事罰を拡大。漫画や小説など「静止画」に適用。映像や音楽と同様、2年以下の懲役か200万円以下の罰金★2
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
https://this.kiji.is...?c=39550187727945729
文化審議会の小委員会は25日、東京都内で会合を開き、著作権者に無断で公開された
漫画や小説など「静止画」のダウンロードを違法化し、刑事罰を科すとした最終報告案を巡って
意見交換した。同日中に取りまとめる見込み。文化庁は28日召集の通常国会に罰則適用を
盛り込んだ著作権法改正案を提出する方針だ。
最終報告案は、漫画などの海賊版サイトによる被害が拡大し、規制の必要性があると強調。
現在は映像と音楽に限定している違法ダウンロードの対象を、静止画を含む著作物全般に
拡大する方向性を打ち出した。
映像や音楽と同様、2年以下の懲役か200万円以下の罰金などが適当とした。
前スレ
http://asahi.2ch.net...newsplus/1548379547/
1が建った時刻:2019/01/25(金) 10:25:47.24 - コメントを投稿する
-
太陽とシスコムーン覚えてる人おる?
-
知らん
-
知らなかったは済まされないから、勝手にダウンロードされていても逮捕だからね。SNS開いた時点で容疑者。
-
怖すぎ
回線切るわ -
アップロードしてる方を取り締まれない無能さw
-
えつダウンロードせずに閲覧するだけでもダメ?
-
どんどんやれ
-
卵子画はセ〜フ
-
食べログとかで勝手に店の情報載せられてるのも違法になるんかの?
-
意図的にやった場合はこれの三倍でも良いくらいなんだが
-
これ、特アに適用できないのが悔しいな
-
静止画っつーから何事かと思ったら小説やマンガの話か。
えっちな画像を保存するのは無問題だよな? -
あの肛門男の画像も対象かよ
-
>>1
スレたてちょっと早い -
>>7
ダウンロードしないと閲覧できないよ -
キャッシュフォルダ内から動かさなければセーフ?
-
>>1
日本国憲法第21条
第2項
検閲は、これをしてはならない。通信の秘密は、これを侵してはならない。
他の条文と違って"公共の福祉"による例外を認めていない
通信の秘密は絶対的
じゃあどうやってダウンロードした人を特定するんや? -
低速200kbps回線利用者は悪質性が低いから罪に問わないとか、有
-
反政府的なやつを恣意的に検挙するも
大衆にその事実が伝わらないので
なおさら統治者に都合がいい。
治安維持法のステルス化に成功! -
早くクリップボックスを復活させろや
-
売り物のイラストや漫画、写真を無断ダウンロードしてるやつらは罰せられて当然だよ
-
スマホ漫画世代ゆとりの自民離れ待ったなしだな
-
ツイッターアニメアイコンども全員逮捕じゃんw
-
>>13
その画像が販売物ならアウトでしょ -
ダウンロードサイトが「許可を得て無料」とうたってたらDL者は騙されただけだから罰せられなくね
-
この法律恣意的に運用できそうで気持ち悪いな
もし静止画を対象にするのが出版界からの要請なら抗議の意味で当分の間すべての出版物を不買して図書館で済ますわ -
選挙法違反でもんだいになったら
漫画にも著作権とかあるの? -
ようするにダウンロードしてそれを掲示板とかに画像貼って
周りに宣伝して広めようとする行為が犯罪ってことじゃん
ダイマステマ禁止法案みたいなもんだな
なろう小説逝ったわ -
>>1
コミケが禁止かよ! -
人は記憶型と思考型に大別できる
なんか旧石器時代に戻るような感じだな
ま、警察がいつでも逮捕できるようにする法律あろうけど
国民は全員犯罪者、警察の匙加減1つで逮捕するで〜〜〜 -
zipでくれ
↑
これも消えるんだなー -
ツタヤcccの警察提供が輝き出したな
お前らさっさと死ねよ -
金とってる違法ダウンロードサイトもあるみたいだな
-
まさに全員犯罪者、逃れるのはネット使わない高齢者だけ
こんな悪法許せない! -
片っ端から逮捕すんのかね
-
佐野「勝ったなガハハ」
-
画像はヤバイで
気軽にアニメの画像とかSNSとかアイコンとか掲示板に貼れなくなる
貼った瞬間それダウンロードしたから持ってるんでしょって言い逃れできなくなる仕組みだからなw -
>>29
盗人の意見ってカンジだな -
今までが異常で緩かっただけだからな
逆にオープンやフリーのコンテンツが増えていくだろ -
この話題、redditなんかでも
「???意味がわからない」
「日本の当局はインターネットの仕組みを知ってるのかな?」
「SNSどころか、勉強すら出来ないじゃん」
「サウジで王室問題のコラ作って逮捕されたのがあったけど
日本ではコラ作っただけで逮捕されるようになるのか」
「リアルデストピア独裁社会がやってきたな。1984へようこそ」
「日本は何で自分で勝手に後ろ向きに走っていって
素晴らしいポテンシャルを自分で勝手に潰して衰退いくのだろうか…」
となかなか好評だけど
中国の網民からも「日本が天朝(中国)を超えて一気に楽土(北朝鮮)に」
とドン引きされててワロタ -
盗人どもざまぁw
犯罪者どもをどんどん刑務所送ってやれよw -
呼吸で二酸化炭素出したら違法ぐらい、ネットやってて合法維持するのは難しくなる
-
権利者が申し立てなけりゃ侵害し放題ってのがそもそもおかしいわな
著作権警察を作って正義マンに監視させるのが妥当です
アニメアイコンみたいなのも全滅させるべきですよ -
これ、何気にとんでもない法律改正じゃね?取り締まる側の主観でなんでも犯罪扱いで取り締まり可能になっちゃうでしょ。
-
治安維持法のステルス化=別件逮捕で思想狩り!恣意的逮捕の合法化!
警察、自民党、CIA 「わっはっはっはあ〜!」
これで誰でも逮捕できるぞお〜〜〜! -
>>51
んなわけねーだろ -
アニメ漫画小説の一部の画像を誰でも見れるようにして貼り付けたら著作権侵害で逮捕できる
もはや好きな作品の宣伝行為ができなくなるに等しいw -
どうせ集中的にアップしてるサイトからダウンとかが対象でしょ?
-
画像検索しただけで逮捕されそう
-
ユーツベで落語を落としてMP3プレーヤーで聞いてたことがある
これ、悪いことなの?
捕まった人いるの? -
ロダサイトの需要が一気に落ち込みそうだなw
アニオタが周りにひけらかして共感してもらうのが目的なのにそれができなくなるw -
なんJに4コマ漫画貼り付けたらポリが逮捕しに来るんか
夜警国家やね -
検閲だー!
-
そういや漫画村の奴の身元特定みたいなあれはあの後どうなったんだ?
-
ただ親告罪だからね、権利者がどうやって個々のPCの中身を知りえるのか
その手段はほぼ不可能
強いて言うならテレビやゲームのキャプの転載とか?
買ったユーザーがうpするのはいいけど
買ってもないユーザーがダウンして貼り付けるのはダメって話になるのかも
それでも権利者側は目に余るものに対して最初は警告に留めると思うが
そもそも同人だって本来アウトだし、版元がやめろといえば皆やめてる、ウマ娘とか
問題は学術論文とかだろうね -
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください
そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主
在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党
↓
「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…
在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない
↓
在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党
5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
.6289567 -
自分達公務員の不祥事は有給消化や
ほんの僅かな期間ほんの少しの減給で済ませるくせにな
で、これ画像トラップに引っかかったらどうすんの? -
>>66
>強いて言うならテレビやゲームのキャプの転載とか?
>買ったユーザーがうpするのはいいけど
>買ってもないユーザーがダウンして貼り付けるのはダメって話になるのかも
こんなの違法ダウンロード扱いだよ
そもそも自分が円盤買ったものだろうが、画像の著作権は製作側にあるんだから同じこと -
データの復元性を問題にしてるみたいだから
ぶっちゃけプリントアウトした画像をもう一度スキャナで取り込むとかすればいい
PDFにするのはOKってことらしいので -
アニメキャラのTシャツ(公式グッズ)を着ている奴を監視カメラで撮るのも違法では?
-
>>70
でも任天堂はOK出してるよ。ゲーム実況動画すらね。 -
米国が中国の知的財産権問題を解消しようと躍起になっていて
いずれ世界的に規制が入る運命だからな
でもコンテンツの価値自体が問われることになり
宣伝にはフリーを使わざるを得なくなるだろうし良いことだと思うわ -
ってか、動画すら今もダウンロードし放題なのが現状だろww
ダウンロードが問題でなく、うpしてることが問題だからな。 -
ほとんどの人が知らないようなDLサイトをブロックするより、youtubeを著作権違反で家宅捜査し一時でも閉鎖させ、違法アップロードを大々的にマスコミ引き連れて捜査したほうが効果的じゃね? 文化庁と役人ども仕事しろ
-
>>73
任天堂がいいっていっても国が一律で禁止にしたら終わりだよ -
毎度おなじみ自民のナチス方式だな
動画では最初違法化罰則なしでお次は違法化罰則あり
お次は解釈広げて静止画にも適用
違法化で罰則なしで行くのかと思いきや最初から罰則あり
声を上げなきゃどんどん拡大解釈で適用範囲は限りなく広がっていくと -
規制、規制、規制、規制
何の未来もない
ほんま暗い国一直線やで(笑)
-
不可能です
なぜか?といえば
漫画の1シーン程度なら無数に検索でき
検索した瞬間にダウンロードとなるわけで、そんなものを調べて有罪になどできるわけがない
大体どうやってダウンロードしたかどうかを調べるというのか
ダミーサイトでも使って釣り上げるつもりか? -
ぶっちゃけ、いくらでも抜け穴があるから文化庁ごときの知恵遅れが必死になっても無駄
-
安倍内閣下ろし。
解散しなければ、ゴルゴっちゃうしかないね〜 -
>>84
アップロードは動画静止画問わずとっくの昔に違法になってる -
法制化の時点でこうなることは言われてたな
-
>>82
問題なのは取締り不可能なもんをわざわざ法律にして、やっぱり意味ないねーと政府が権威を失って行き、そのから権力が瓦解していくところにあるんじゃないのかな。 -
jpg、pngキャッシュでも逮捕されんのか?
キャッシュ消しても通信履歴でアウトなのか?どうなんだ文化庁コラ -
違法アップロードなんてほとんど海外鯖なのに海外からダウンロードしても捕まるんかね
-
貼る行為は
-
一生寝てるが勝ち
-
そんで権力を失いかけた政府は、権威を復活させる為に、過剰に見せしめ、プロバイダ、厳罰化を加速させ暴走する。
-
知っていて違法ダウンロードしたら犯罪なわけで
掲示板などの公衆に画像を貼り付けたらそれはもう知らなくて違法ダウンロードしてましたなんて
言い逃れできるわけがないんだよ
画像の違法ダウンロードをこっそりするなら逮捕されないと思う
それを掲示板やSNSとかに貼り付けたりしたらそこで逮捕案件だろうね -
民事ならともかく刑事だから
民間がどう言ってようが警察には関係ない -
キャッシュでアウトならつべやニコニコ見ても違法だね
まぁもしかすると全国民にブラウザのキャッシュクリアを義務付けるか
それ用のツールでも配るのかもしれないけど -
>>1
スクショは?
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑