-
ニュース速報+
-
【中国医師】新型肺炎の特徴を明らかに「肺に大量の粘液がたまる」「便の中のウイルスが空気中に漂い、エアロゾル感染起きる可能性」★2
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
テレビ朝日系(ANN)2/19(水) 1:51
All Nippon NewsNetwork(ANN)
中国政府の現地調査チームのリーダー・鍾南山医師は新型コロナウイルスによる肺炎について、肺に大量の粘液がたまるなどの特徴を明らかにしました。
鍾医師は18日の会見で、新型肺炎で死亡した患者を解剖したところ、肺の症状がSARS(重症急性呼吸器症候群)の患者とは違う点があるとしました。まず、SARSは肺が硬くなって呼吸がしづらくなる「肺の線維化」が見られましたが、今回は重い線維化の症状があまりないということです。一方で、今回の肺炎の特徴は肺に大量の粘液がたまることで、粘り気が非常に強いため呼吸が苦しくなるということです。さらに、肺の内部の炎症が極めてひどいとしています。また、便の中のウイルスが空気中に漂い、エアロゾル感染が起きる可能性も指摘しました。
https://headlines.ya...219-00000001-ann-int
※前スレ
https://asahi.5ch.ne.../newsplus/1582048461 - コメントを投稿する
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑