-
ニュース速報+
-
GoTo事務局で日当7万円 「国民の理解得られぬ」 [トモハアリ★]
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
日当7万円に「高すぎる」と野党が追及しました。
GoToトラベルの事務局の人件費について、政府は事務局長には6万9800円、部長には5万5300円など平均して一日あたり約4万円の支払いを見込んでいることが分かりました。
立憲民主党・山井衆院議員:「平均一人あたりの単価が約4万円くらいと、一般の感覚からするとちょっと高すぎるのでは」
観光庁・担当者:「半額近くが実際の基本給にあたる部分なのではないかと。それほど高いものではないのかなと」
政府側は「過剰に高くならないよう精査する」としていますが、野党側は「コロナの影響で失業者が増えているなか、国民の理解を得られない」と見直しを求めています。
2020/10/19 18:46
https://news.tv-asah...icles/000195969.html - コメントを投稿する
-
最低時給で働けよ
-
安倍が悪いアベベノベベッべー
-
もうやめとけバカがばれるだけだぞ
-
感覚ズレてる
こんなのが回してるんだもんな -
手取りじゃないんでしょ。人件費ならそんなもんじゃん。設備修理で一人技術者に払うのって10万円弱だし
-
天下り爺さんと上級国民の腰掛けバイトで回すんだからそのくらい必要だよ。
後は民間に丸投げして忙しそうにネットサーフィンするのだ。 -
そんな単発
7万とか安いだろ
70万くらいが妥当 -
安っす
-
国会議員の俸給を棚に上げて何言ってんだ?
-
期間限定の仕事なら
そんなもんでしょ。
半数が局長とかならふざけんなだけど。 -
僕も利権に混ぜて
-
30年成長できない東朝鮮人民共和国に文句あるの?
国外追放されたいの? -
ネトサポネトウヨ何でもかんでも擁護してんなよ
-
10日間働くと70万かよ
-
そんな余裕があるなら、早く消費税を廃止しろ
-
>>15
鍛えられた憲兵だからね -
事務局長は7万だけど基本給が3万五千か
実働22日なら1ヶ月の基本給は77万
高い方だな -
国が会社に払う額なんだよね
個人に払われる額では無いが、まあそれが適当かって話 -
学術会議なんか逆さに振ってもたかが10億
安倍の布マスク500億w
gotoトラベルは1兆
ここ手付ければ学術会議10年開けるだけの金すぐ出てくるわ -
引かれる前ってことだよね
局長や部長だとめちゃくちゃ高いとは思わないけど -
おい8月15日に申請したgotoトラベルの還付金がまだ振り込まれてないぞ!
2ヶ月以内に振り込むって案内には書いてあったのに。こんな高い手当を貰っているならしっかり仕事せい! -
そうだよな消費税廃止しろ
-
このニュース、ミスリード
各日額
システムプロジェクトマネージャー5人69800円
事務局長59人日額69800円
部長級213人55300円
課長級2315人48700円
係長級2522人40600円
係員級1251人32700円
派遣・契約社員572人27900円
事務局は大手旅行会社の社員が出向。国から1866億円の委託費のうち、人件費は322億円。
野党が批判してるのは単純な日当ではない
「国民の理解は、何か?ここで問われているのは、業務に見合った支出がなされているかどうかです。
一人当たりの日にちで割った支出が平均4万円を超えて事務所長級が59名、部長級213名、課長は2315名。こんな大会社並みのしかも幹部ばかりの組織、支出が適切ですかと観光庁に聞いているのです。」
https://twitter.com/...565839604383750?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
天下りはやめられないわなw
-
>>9
お前が払えよ -
1 日平均1人4万円で一ヶ月80万
給与ならもらい過ぎかもだが人件費としてならそんなもんじゃないか -
税金が行方不明になる国だからホント情けない
実情は崩壊前のソ連に近い -
そんな小銭よりも
公務員のボーナスがこの状況でもほぼ満額支給されることに噛みつけよ
どうせ出来ないんだろうけど -
委託なのか請負なのかわからんが
20営業日で4万円なら一人月80万円か
これが高く見えるって、結構なデフレ脳だね
この社員の年俸は、600万円あるかないかくらいになるよ -
>>21
ほんそれ -
東朝鮮
-
こういうのって本来は役所の仕事なんだよ
集金することばっかり頑張って、分配することを怠ったツケ
今は楽できるのもあって仕事を投げているけど、
民間の論理と役所の論理は違う。
そう遠くないうちに役人と広告代理店で大喧嘩になるよ。 -
日当7万円×月約20日(週休2日、年240日換算)=月給140万
140万×12か月=年俸1680万
事務局長クラスなら民間の役員級だから妥当な給料やろ
『立憲民主党・山井』こいつらはホンマに印象操作で政府叩くことしかできんな -
コロナ禍で金儲けをする屑共に呆れる
-
>>2
どうせ兼務だろうからそれでいいよな -
事務局長って1人だろ
57人ってなんだよ
野党が怒ってんのはコロナで余った社員の人件費計上してんじゃねーよって話だろ
日当に文句つけてるみたいな切り取り方すんな -
お友達価格だぞ
-
火事場泥棒政府
-
>>25
幹部ばっかりなのは直接調整するためだろう -
底辺が自分たちの感覚だけで高い高い言ってるの悲しすぎない
7万たって全額がその人に渡る訳じゃなくてあくまで会社対会社の話でしょ -
https://news.tbs.co...._newseye4105776.html
ヒアリングでは野党側が「旅行業界の焼け太りではないか」などと批判したのに対し、
観光庁は「基本給以外の様々な手当を含む金額で、日当とは異なる」と繰り返し、実際に支払う金額は「精査中」だと強調しました。
GoToトラベル事務局には大手旅行会社の社員が出向しているため、野党側は「元の勤務先の給与と二重取りになるのか」と確認しましたが、
観光庁は「人件費は個人に払うのではなく各旅行会社に払うため、二重取りにはならない」などと説明しました。 -
なんだこれ。
-
>>15
肯定するだけの楽なお仕事 -
火事場泥棒 自民党
-
仕事内容による、バイトが薄給でケツ拭いてるとかなら糾弾されるべき
-
最低な奴らだな
-
お前らは
公務員様のために働けばいいんだよ -
流石にこれ非難する人給料いくらだよ
-
ガツガツお金使わなきゃいけないのが、今の日本なんじゃ
-
ITセキュリティの採用は月額30万ぐらいしかないのにね
GoToのスタッフは
竹中平蔵のパソナ経由でだから法外な高音なの? -
こいつらサービス業の見積書知らんか?
人時でしか金を請求できないから適当な役職の日当に日数を掛け算して
総額を請求してるだけ
実際にその担当者に払われる金額じゃねーっての -
課長係長ばかりが多くて
下が少ない変な組織だな -
会社に支払われるならそんなもんでしょ
手取りで日当7万だとやりすぎだと思うけど -
二階をどうにかしろ
-
マッセリディケットッチェー
-
頭おかしいやろこいつら
-
>>7
座ってるだけだし、実務はコールセンターより、楽そうだしな。 -
中小零細なんかは日給一万未満だよ
ほんとこいつら税金を何だと思ってんだよ -
>>65
読めないのはお前だろガイジ -
>>60
このニュース、ミスリード
各日額
システムプロジェクトマネージャー5人69800円
事務局長59人日額69800円
部長級213人55300円
課長級2315人48700円
係長級2522人40600円
係員級1251人32700円
派遣・契約社員572人27900円
事務局は大手旅行会社の社員が出向。国から1866億円の委託費のうち、人件費は322億円。
管理職多すぎ
コロナで余った社員の人件費計上してんじゃね?って批判されてる話だよ -
志位の日当なんぼ?
-
高すぎんのはお前らの給料だろ
-
4万×250=1000万
東京で1000万て最低限の賃金だぞ -
派遣 契約社員金額ちがうだろ
そいつらは時給1200円になってるはずだ -
>>67 現場きて電話してるだけの大手メーカーサービスマンってのもいるからw
-
事務局長1人で良いだろ
意味わからん -
>>72
たかっとるなあw -
学校の校長とこなんの役にもたたない職に金払う風潮なくしていいんちゃうの?🙄
-
これ本人に直接払うんじゃなくて
旅行会社に払うじゃなかった -
いいじゃないの、どうせ人間が決めた価値を与えてるだけで幻ですらある
-
出向元の大手旅行代理店の営業みたいなもんだし
家電量販店にいるメーカーの人間みたいなもん
弁当代でいいやろ -
なんだこの格差wwwww
-
議員は人を使ったことがないのか
-
税金乱用ウマ〜��
-
詐欺国家。
-
まあ高いが、国会議員には言われたくねえだろw
-
今日も国民の税金が美味い
-
キチガイネトサポはいくらだ
-
こんな汚いことしてて金持ちでござーいとかドヤられてもな
チョンの発想だわ -
高すぎるわ!
-
そもそも観光庁なんて要らねえ
-
わざわざ事務局に専門職が出向するんだから
判断求められる仕事が多いわけだろう
初めての試みだし管理職が多いのは仕方ないと思うが。
逆に一般事務員ばっか揃えてどうするんだよと。
事務局でしょ? -
>>93 シルバー部隊 ハイ論破w
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑