-
ニュース速報+
-
【中国スパイ】官房長官「誠に遺憾」情報漏洩で産総研研究員逮捕/危険な中国軍関連大から39人留学 政府「研究内容把握せず」 [飴棒★]
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
情報漏洩で産総研研究員逮捕 松野官房長官「誠に遺憾」
日経2023年6月16日 12:30
https://www.nikkei.c...61MI0W3A610C2000000/
松野博一官房長官は16日の記者会見で、国立研究開発法人・産業技術総合研究所(茨城県つくば市)に所属する中国籍の研究員が研究データを中国企業に漏らした疑いで逮捕されたのを受け発言した。「逮捕者が出てしまったことは誠に遺憾」と話した。
「経済産業省から昨日改めて産総研に対し、事実関係の確認と情報漏洩対策の徹底などの指示をした」と明かした。
政府は経済安全保障の一環で先端技術の海外流出対策を強化する。松野氏は安保上の機密情報を扱う「セキュリティー・クリアランス(適格性評価)」を巡り「有識者会議で取りまとめられた中間論点整理を踏まえ引き続き検討を進める」と述べた。
関連
中国軍関連大から39人留学 政府「研究内容把握せず」
産経2023/6/2 19:08
https://www.sankei.c...F4JJNPLU5LQJSEB7HME/
https://cloudfront-a...ORBL6GPOWN7PBEVQ.jpg
閣議に臨む(左から)松本剛明総務相、岸田文雄首相、松野博一官房長官=2日午前、首相官邸(矢島康弘撮影)
政府は2日、中国人民解放軍と関係がある国防7大学のうち、6校から少なくとも計39人が東北大や徳島大など日本の国公私立大計10校に留学しているとする答弁書を閣議決定した。留学生の研究内容については「各大学の自主・自律的な判断に委ねられるべきものであるため、網羅的に把握していない」と回答した。
答弁書によると、文部科学省から各大学に安全保障に関連する機微技術を管理する具体的な手続きを定めるよう指導しているとした。留学生数は令和2年度の実績。参政党の神谷宗幣参院議員の質問主意書に答えた。
6校は、北京航空航天大や南京航空航天大など。一部は、大量破壊兵器の開発などに関与している懸念が払拭されないとして、経済産業省が技術輸出に許可が必要な「外国ユーザーリスト」に掲載している。
【中国スパイ】容疑者は外国の技術人材を中国へ斡旋する「千人計画」にも参加 漏えい先は研究員の妻が代理店社長の中国の会社
https://asahi.5ch.ne...newsplus/1686980620/
国立産総研の研究員、中国籍の男(59)が中国企業に研究データ漏えい 中国企業が特許を取得していた 動画あり
https://asahi.5ch.ne...newsplus/1686972311/
【軍事転用の脅威】産総研の中国籍研究員を逮捕 中国企業にフッ素化合物の情報漏えいの疑い 中国軍関連の大学教授としても勤務★2
https://asahi.5ch.ne...newsplus/1686899071/ - コメントを投稿する
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑