-
ニュー速(嫌儲)
-
岸田総理 国民健康保険料の上限引き上げへ。増税、社会負担増、物価高、生活を苦しめる政策ばかり。もうハニトラでなんとかして。 [715715613]
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
厚生年金に加入していたサラリーマンも、60歳で定年退職すれば国民年金に加入して保険料を支払わなければならなくなる。妻が第3号被保険者だったケースでは、60歳からの国民年金保険料負担では夫婦合わせて5年分の約200万円増える。
年金減額も待ち受けている。厚労省は本来なら2025年度に終了する予定の厚生年金のマクロ経済スライド(実質減額)を、当面、2033年度まで延長するプランを検討している。これによってサラリーマンの厚生年金の支給額を減らし、その金で国民年金の赤字を埋めるためだ。サラリーマンの年金はこれからドンドン減らされる。
まさにこれでもかという増税と社会保険料の負担増のオンパレードだ。経済ジャーナリストの荻原博子氏が解説する。
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑