-
ニュー速(嫌儲)
-
志賀原発の周辺15カ所で放射線量を測定不能 原子力規制庁「状況不明」 [245325974]
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
原子力規制委員会事務局の原子力規制庁によると、原発の約30キロ圏内に約120カ所あるモニタリングポストのうち、輪島市や穴水町など原発の北側20~30キロ付近で地震発生以降、測定できていない。
担当者は「壊れているのか、土砂などで埋まっているのかなどの状況は分からない」と話す。
2011年3月の東京電力福島第1原発事故では、福島県が設置していた24台のモニタリングポストのうち23台が測定できなくなり、放射線量の把握が難航。
結果的に、多くの避難者が放射線量が高い地域に逃げ、被ばくを強いられた。
https://www.tokyo-np...co.jp/article/300509 - コメントを投稿する
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑