-
ビジネスnews+
-
「お客さまは神様でない」 カスハラにノー 年末年始へ鉄道各社が対策強化 [朝一から閉店までφ★]
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
経済 | 神奈川新聞 | 2024年12月11日(水) 05:00
顧客らが従業員に理不尽な要求を強いるカスタマーハラスメント(カスハラ)。宴会が重なる年末年始は、鉄道業界が身構えるシーズンだ。暴行や脅迫まがいの行為も散見され、「お客さまは神様でない」と鉄道各社は社員を守る対策に乗り出した。
「終電ですよ。大丈夫ですか?」。東急電鉄(東京都)のある駅員が駅ホームのベンチで熟睡していた男性を起こそうとすると、「怒鳴るな」。しまいに「けんか売ってるのか」と殴りかかられた。
忘年会と新年会が続く年末年始は、鉄道業界にとって正念場だ。東急によると、酔いつぶれて駅構内や車内で寝込んでしまう乗客が増える時期。置引や痴漢の被害、座席の清掃などに加え、近年の悩みの種がそうしたカスハラ対応だ。
酔客を起こそうとした駅員が殴られたり、暴言を吐かれたりするなど見境がなくなっている。この時期は穏当なトラブル対応と、電車を遅延させまいとする重責で駅員の負担が一層強まる。
https://www.kanaloco...article-1132445.html - コメントを投稿する
-
たとえ曲解されているとしても諸悪の根元は三波春夫
-
飲食店の営業規制でもやればいいのにね。
飲ませる側だって悪いんだから。 -
撮り鉄のことだとおもったわ
-
>>1
分からないから敬語で質問してるだけなのに上から目線で横柄に対応する社員も相当いるのがJRの嫌なところ -
>>5
敬語(怒鳴る) -
国鉄魂を取り戻せ!
-
コ□すぞおりゃ!!
おりゃ!
そおおおおお
なんなんだよおの態度おおおおおおおおおお
おめーが出したんだろ
そういう態度はなんだよ
態度じゃねーだろ
お願いする態度かああああああああああああ
おおおおおおおおおおおおお
もっとおあおおおおおお
山手線止めてんだぞおおお
しゃああああああこらああああああああああああああああ
おおおおおおおおおおおおおおおおおお
めいわくかかってんだろおおおおおおおおおおおおおお
なんだよそのたいどわああああああああああああああ
おおおおおおおおおおおおおおお
なんなんだよその態度はテメー
なんだテメー
とってもらうって態度じゃねーーーーーーーーーーだろおおおおおおおおお
その態度はあ
うるせーー
しらねーよ馬鹿!!!! -
鉄道会社は過去の対応が返ってきた形だからねえ
大変だけどさ -
特に撮り鉄
-
お客様はカネ様です
-
暴言よりゲロの方が吐かれると嫌じゃない?
-
藤子不二雄Aは50年前から撮り鉄がクズだと見抜いていた
さすらいくん「激写SL」
i.imgur.com/KSQyBm9.jpg
i.imgur.com/xwaUS2L.jpg
-
数時間電車に閉じ込めて何を言ってんだか
-
>>1
駅員も大概ひどい時あるけどそれは数の力で黙殺するの? -
行き過ぎた資本主義で大企業に有利な方向に社会が動いている
ビッグモーターもマスゴミのスポンサーだから問題が報道されるまで時間がかかった
三菱の貸金庫問題も大きく報道されない
今後は被害者をカスハラ扱いするから一般人は大企業の不正に対して泣き寝入りする未来になる -
じゃあやる事ちゃんとやれよ。
南武線のホームで小海線の遅延情報なんて流すよりも次が普通か快速かを流せよ。時刻表取り払っておいて。
こっちは鉄オタじゃないんだからいちいちアプリもURLも知らないっつうの。 -
>>9
発想がパワハラ人間のそれ -
コンビニの低時給の安かろう悪かろう店員と
質が変わらんのはどうにかしてくれww -
>>13
京成に「駅員にツバを吐きかけるのは犯罪です」と張り紙されてる駅がある -
JRのサービスは別に悪くないからな
ただ窓口系はその部署が不満そうな愛想の悪いオッサンばっか
全然適材じゃない -
客選ばないとだめだろう
-
運輸系は子供のとき嫌な対応されたから客側も喧嘩腰で同じようにやってる人多いんだろうなーって思うわ
だからみんな神様じゃなくて人間 -
神奈川新聞にしたって
不適切報道はするなよ。 -
それは分かった
でも鉄道会社も神様じゃないからな -
>>25
それがどうでもいい遅延情報でつぶされて2行目がなかなか表示されないから怒ってる。 -
ヘルメットとプロテクターと警棒くらいは持って良いと思う
-
>電車を遅延させまいとする重責で駅員の負担が一層強まる。
遅延させて遅延損害をたっぷり請求してやれよ。 -
緑の窓口で早く乗りたいから急いで発券しようとしたら わざとゆっくりやってんの、あれにはびっくりしたわ
明らかに嫌がらせ、何あのデブ -
それ言ってたの三波春夫だけ
-
>>31
見たら分かることを見ずにそれはただの言いがかりだと言ってる -
まあた始まった
電車の中ですよー -
メディアが声高に
この政府メッセージの宣伝してるから
こんどは仕事しだした若いアホたちが
勘違いしだしたよ
客をバカにしだしてる -
カスタマーがハラスメントうけてる時代に
いきなり変わったよ -
俺は態度の悪いJR職員に不愉快な応対されたことあるから駅員を擁護しないわ
何がカスハラは許しません!だよ -
脳筋が多かったから嫌な対応されたことあるから、同じように強気で行かないと不快な目に合うからなあ
若いのには気の毒だが同僚を恨め -
消費者は家畜なり
-
お客様は神様ではないけどカスハラをされないように努力するのが先だろじゃないとカスハラを誇大解釈してそれを盾にした馬鹿労働者が増えるぞ
-
よく考えてみたらさ~。 カスハラ防止条例って公務員が文句言われたくないだけだろ
https://rio2016.5ch....gi/koumu/1716561262/
木を隠すなら森の中。公務員を隠すならJR東日本の中。
http://rio2016.5ch.n...gi/koumu/1550306652/ -
>>7
国鉄は偉そうだったよ -
意図的に強請る奴いるからな
-
従業員「あのカスがさぁ〜w」
-
「お客さまはカスです!」
-
公共の秩序を守るという意味では国鉄職員の対応は正しかった
-
殿様営業を正当化
-
タッチ決済の通過速度が気になるぐらい忙しい交通系IC推進派が、電車が止まると時間ガーと駅員に食ってかかってるのを見かける
タッチ決済が導入されると交通系IC利用者はカスハラクレーマー、タッチ決済は善良な一般人と区別できそう
カスハラクレーマーって区別できてしまうから導入に反対してると考えればスジが通る -
この前、線路にゴミ捨てたらちょうど交代で降りた運転士が捨てるなと言ってきた
無視してたら何回も言ってくるから、何か言えばカスハラになるから無視すると言ったら勝手にキレてた
カスハラ防止を守ってるのにキレるなよ -
JR職員の横柄さにはウンザリ
-
堂々と酔っ払いには殴り返したらええ
-
客をみたら泥棒と思え。
-
カスいうたら客も怒るね
-
最近カスハラって言葉が流行っているけどチップ貰えないとツバ入れちゃう
後進国のアメリカ人の真似っこしだしたんだね -
減便するな→カスハラ
快速無くすな→カスハラ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑