-
デジタル放送
-
スタジオジブリ映画のHD放送を希望するスレ
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
金曜ロードショーで放送されるスタジオジブリの映画の
HD放送を希望するスレです
http://www.ntv.co.jp/kinro/
※金曜ロードショーのページでHDと書いてあっても
SD画質のアップコンバート放送です - コメントを投稿する
-
※例外が1作品だけ有り「崖の上のポニョ」はブルーレイが発売されていたためか
HD放送でした -
これからの放送予定。おそらく全てアップコンバートになると思われます
7月2日(金)「紅の豚」
7月9日(金)「耳をすませば」
7月16日(金)「となりのトトロ」
7月23日(金)「猫の恩返し」 -
あと音声もステレオ放送なので、できれば5.1chサラウンド放送にして欲しいなぁ
-
元々SD制作じゃなかったか?
-
7月のジブリ月間は
7月2日(金)「紅の豚」
7月9日(金)「耳をすませば」
7月16日(金)「ハウルの動く城」
7月23日(金)「となりのトトロ」
に変更になったみたい。
18日の金曜ロードショーで放送された予告を見たら
「紅の豚」 と「耳をすませば」は画質が結構良かった。
もしかしてHD放送?
「ハウルの動く城」と「となりのトトロ」 は画質悪かったが。
-
25日の金曜ロードショーで予告が流れましたね。
これは全作HDマスターで確定でしょう!
「ハウルの動く城」は超クリアな映像でしたよ!超期待!!
>>9
今週は「ハウル」「トトロ」も高画質になってました。 -
マジ全部綺麗になってたな
どれも今のアニメに負けないくらい鮮明だった
ハウルの動く城って2004年製作だけどHDで作ってたんだね -
HDで作ってた、とかイミフ
ピクサーなんかは4K2Kで作ってるんじゃないかと言われるくらいだし、
カリオストロの城だって35mmだろ。
ゴジラのミレニアムシリーズなんて白黒時代の方が解像度高いくらいだし、
作った年代なんて関係ねー。
2001年宇宙の旅なんて70mmフィルムだぜ。 -
予告だけ高画質詐欺かと思ったら違った
-
HD放送だとフィルムグレインがひどくて高画質に見えない罠
-
SD超額縁よりはマシ
-
初の超高画質映像って番組説明にあったけどさ、
単に他の洋画と同じようにHD放送になっただけじゃん、と思ったw
まあでもこれでラピュタとかも次放送される時はHDだな。
本当に大好きな作品だけブルーレイ買えばいいや。
つかいきなりこのスレの存在意義が無くなったw -
じぶりアニメの新作「借り暮らしのアリエッティー」をWOWOWで初放映すると
鈴木Pや宮崎PDが発表・さらに過去の作品を犬HKBSでHD放映すれば、
2時間ドラマにつづいて放映権を失い某民放テレビ死亡(笑うX2) -
お大事に
-
耳をすませばは紅の豚よりフィルムグレインが少なくて画質良く見えた
来週のハウルの動く城はデジタルだからフィルムグレイン無くて更に高画質 -
アニメは粒子感無いほうが綺麗かもね。
実写だと何もエフェクトが無いとドキュメンタリーみたいで味気ないんだよな。 -
もうこのスレは役目を終えた?
-
ジブリの作品て今では、某テレビ局独占状態?
-
マルCに映画会社一社だけの作品は、「釣りバカ」「寅さん」「ゴジラ」3作だけ。
-
2010.10.8
ルパン三世 カリオストロの城
1979年制作日本/HD放送・字幕放送・10分拡大・超高画質で初登場
http://www.ntv.co.jp.../20101008/index.html
超高画質で初登場って書いてあるけど、前回放送もHD放送だったよね?
それよりも良くなるのかなぁ
http://anibin.blogsp...05/blog-post_02.html -
カリオストロの城 前回放送よりもフィルムグレインが少なくて見やすかったな
フィルムグレインをフィルタかけて除去したのかな -
10/25(月)BSJシネマクラッシュ「火垂るの墓」
-
>>27
実写の方だった・・・ -
CMのないNHKで是非
-
アニヲタはキモイ
-
HDマスターでの放送だけど・・・たぶん・・・赤いんだろうなぁ
2011.1.7
千と千尋の神隠し
2001年制作・日本/HD放送・字幕放送・40分拡大
http://www.ntv.co.jp.../20110107/index.html -
色弱どうにかしろよ
ジブリ作品はマジ色おかしいだろ -
キモヲタはテレビの前に集合しろ
-
「金田一」時代の東映アニメーションには、黙りゆうんか。
「金田一」や「ジャンヌ」のギラギラ配色。
先行したジブリが、デジタル化を完成させとった。
「金田一」は最後まで、「ジャンヌ」「どれみ」こそセルで作りなおそう。
それくらい言うてかまうもんか。 -
構わん構わん。
-
HDはやはり難しいのか?
-
もうこのスレは役目を終えた。 廃スレ決定。
-
天空の城ラピュタ、紅の豚、ジョーホケキョとなりの山田くん
これらのHD放送を期待 頼みます日テレさん -
もう7月1日のもののけ姫の録画予約できるだろ
age -
もののけ予告見た感じHDマスターでなかったような
-
最近の放送タイトルがHDだったから期待したのにまた妙額縁に逆戻りとは
-
前回放送時と同じ画質だったのか
録画し直さなくて正解かな -
2年待てば、今度はHD。
むしろ、「宇治K社作品アプコンを、現実として受け止めるスレ」になっていそうや。
「日常」第18話まではアナログ放送があるけんど。
残る8話。耐えていけるか? -
「ヱヴァ」にしても、「ハルヒ」「日常」にしても、
HD放送に踏み切る勇気がないんは、むしろK書店関係。
GW前に「スカチャン801」放送の「ハルヒTVシリーズ」
「ハルヒ消失」録ったままがある。案の定アプコンでした。 -
>>45
WOWOWのハルヒはHD放送だったらしいぞ -
ジブリスレだ
-
スレ違いスマソ。ジブリ作品の完全HD放送保証は、近い。
それで、「要望するスレ」を立てんでも、願いがもう叶う。
さびれるんは、しゃーない。 -
>>48
もうちょっと日本語どうにかならない? -
魔女の宅急便もやっぱ妙額縁か
-
>>46
そだよ -
録画してた奴、地震でザマアw
-
たしかに地震速報は不運(ytv)。でも
津波警報が入ったんちゃうき、ずっと回し続けます。
T社レコーダーだけの「HDREC録り」。
ジブリ作品のみで用います。 -
今回の画質記録 糞映画のゲド戦記だけHD放送って何のいやがらせだ
2011/07/01 もののけ姫 SDマスターアプコン
2011/07/08 魔女の宅急便 SDマスターアプコン
2011/07/15 海がきこえる SDマスターアプコン
2011/07/15 ゲド戦記 HDマスター -
海がきこえる はSD制作なんじゃないの?
-
ラピュタだけはとっととやってくれよマジで
最悪あとはどうでもいいから -
通常の感度の35mmフィルムは、3,840×2,400ピクセルくらいがすべての情報をスキャニングしたことになるので、
HDモニタの2倍くらいの解像度で、HD以上だ。
なお、黎明期の白黒フィルムでは、感度が悪かったため、800×600くらいが限度である場合も。 -
『SDマスターアプコンは、PCの解像度で言うと、800×600程度の解像度の画像を
アップスキャンコンバータで、1,920×1,080へ上げただけじゃん。
よく見ると、細かい部分で、当然ノイズが見られます。
フィルムスキャナで言えば、600dpiがSDで、2,400dpiがHDといったところかな。
原本のフィルムでは、3,600〜4,400dpi程度で構成されています。』 -
おまいら待望の「ゲド戦記」が11月にBD化されますよ
http://av.watch.impr...20110815_467465.html -
「崖の上のポニョ」BDの新パッケージ版も
http://av.watch.impr...20110815_467103.html -
エヴァンゲリオン「破」のアニメーションフィルムも限界付近までフィルムスキャナでスキャニングしてみると、やはりHD以上の解像度でスキャニングされますね。
-
ま、HDとか言っても1920×1080てたったの200万画素だしな。
1クラス上の4K2Kにしたって800万画素だ。
いまどきちっちぇーコンデジでも1200万画素は当り前の時代に。 -
そーだな
-
12/16、「アリエッティ」も真HDが鉄板。
来年はジブリ空白年、「コクリコ坂から」は再来年夏休み、高畑勲新作封切り前夜祭の放映と予測。
同じく真HDが鉄板で、もう本スレdat逝き確定。 -
日テレは5.1CH映画初放送だけど音いいの
-
あに瓶さんの画質評価
http://anibin.blogsp...B7%E3%83%A7%E3%83%BC
ルパン三世 血の刻印〜永遠のmermaid〜 HV1280+
天空の城ラピュタ 評価:HVFULL
借りぐらしのアリエッティ 評価:HVFULL -
今度の千尋は赤くありませんように
-
本日は
となりのトトロ -
津波映画キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
http://www.ntv.co.jp.../20120824/index.html -
wowowでやれよ。ごるあ
-
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
-
本日
21:00
金曜ロードSHOW! 「ハウルの動く城」 -
過疎ってるな
今日は「コクリコ坂から」だぞ -
早くヱヴァンゲリヲン新劇場版:Qを金曜ロードショーで放映してくれ…。
DVD版との違いを確かめてみたいし、どこがカットされているかを確かめてみたい。 -
age
-
エイジ
-
7月は、「金曜ロードSHOW!」で3週連続ジブリ作品が放送されます
「金曜ロードSHOW!」(日本テレビ系列)で、最新作「思い出のマーニー」公開を記念して、スタジオジブリ作品が3週連続で放送されます。
「2014 夏はジブリ!」ラインナップ
7月 4日(金)「もののけ姫」 21:00-23:44
7月11日(金)「となりのトトロ」 21:00-22:54
7月18日(金)「借りぐらしのアリエッティ」21:00-23:04
是非とも、ご覧下さい。
http://www.ghibli.jp/10info/009571.html -
スタジオジブリは終わりそうです
-
>>73
かぐや姫の物語の公開に合わせてとなりの山田くんを放送した>WOWOW -
ジブリ解散おめでとうございますw
ジブリ解散おめでとうございますw
ジブリ解散おめでとうございますw
ジブリ解散おめでとうございますw
ジブリ解散おめでとうございますw
ジブリ解散おめでとうございますw
ジブリ解散おめでとうございますw -
7
-
9月17日〜9月18日分の週末映画興行成績(興行通信社)が発表されたので、今週もオタク目線でお届け。
今週一位を獲得したのは『君の名は。』。これで初登場より4週連続で首位キープを達成。
土日2日間で動員80万人、興収10億7,600万円と高い成績をキープし、
19日までの累計動員は690万人、興収は91億円を突破した。興収100億達成も寸前と迫っているのだが、
日本アニメ作品で100億を突破するのは、ジブリ以外ではなんと初めてとなる。
すでにネット上では「まぁここ数年のジブリよりかは格段に面白いからな」
「ポスト宮崎は細田じゃなく新海だったか」「確かに音楽、ストーリー性、どれを取っても素晴らしかった」という声が上がっている。
中略
注目すべきは、17日から公開されたスタジオジブリ最新作の『レッドタートル ある島の物語』がランクインしていないことだろう。
公開館数は全国124館と、『聲の形』とさほど変わらない規模なのだが、
初週でトップ10にも入らない悲惨な数字を残してしまった。 -
,
-
?
-
,
-
・
-
いらないよ
-
いらないですね
-
【マイトLーヤとPS4】 FFとDQの最新作、VR開発は危険、プレーヤーの日常感覚を損なうおそれ
http://rosie.5ch.net...eplus/1524621704/l50 -
95
-
96
-
97
-
98
-
99
-
100
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑