-
TCG
-
【BS】バトルスピリッツ 505コア目【バトスピ】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
2019年11月30日にディーバブースター【ドリームアイドルフェスティバル!】が発売予定です。
2019年11月30日にコラボスターター【アイカツ!始まりの学園】が発売予定です。
2019年10月26日に超煌臨編 第3章:全知全能が発売予定です。
2019年8月31日にコラボブースター【仮面ライダー 〜新世界への進化〜】が発売予定です。
2019年7月27日に超煌臨編 第2章:双刃乃神が発売されました。
2019年6月29日にオールキラブースター【神光の導き】が発売されました。
2019年6月15日に【アイツのデッキ】が発売されました。
2019年4月27日に超煌臨編 第1章:神話覚醒が発売されました。
2019年4月13日にバトスピダッシュデッキ【開闢の剣】が発売されました。
◆次スレは>>950の人が立てていきましょう。
できなかった場合は速やかに他の人に託しましょう。
ワッチョイ適用はスレ立ての際本文一行目に「!extend:checked:vvvvvv::512」を挿入すること。
==================================================================
※スレを立てられない人は>>950が近いときは書き込まないようにしましょう!※
==================================================================
・コテハンお断り。名前欄は空白にしましょう。
・荒らし煽りは烈神速にスルー。 触った人も同類です。
・カードの種類やルールは公式サイトやwikiを熟読すること。 ルールの質問は質問スレへ。
・バトルスピリッツ公式サイト http://battlespirits.com/
・新バトスピwiki http://batspi.com/
◆前スレ
【BS】バトルスピリッツ 504コア目【バトスピ】
https://egg.5ch.net/....cgi/tcg/1566480919/
◆関連スレ
【BS】バトルスピリッツ ルール質問 37【バトスピ】
https://egg.5ch.net/....cgi/tcg/1533218040/
おいこら対策
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
Q.初心者なんだけど何買えばいい?
A.全くのゼロから始めるなら、バトスピダッシュデッキ【開闢の剣】か、【アイツのデッキ】がおすすめです。バトスピの基本を学びやすく、値段もお手頃です。
また、メガデッキ【灼熱の神皇】/【翡翠の神皇】の2種は値段はそこそこしますがその分ドリームデッキやダッシュデッキよりも遥かに強力です。
コアは倍量、限定スリーブや差し替えカードも入っているので、誰でも手軽に強力なデッキを作ることが可能です。
Q.普通にプレイするのにいくらくらいかかるの?
A.最低ラインは2000〜3000円程度。
シングル価格はネット通販やヤフオ/ク参照。
Q.○○ってカードが当たったけど強いの?
A.調べたり実際に使ってみた自己判断が一番信用できます。
Q.必須カードって何?
A.そのデッキでの戦法や構築、または環境によります。
すべてのデッキに必ず入るカードはありませんが、CS優勝デッキなどで多く採用されているカードの中には必須に近いものも存在します。
Q.最強のデッキって何?
A.オールマイティは存在しません。CS優勝デッキやショップバトルで使われるデッキを参考に。
Q.デッキの組み方がわからない。
A.ネット上のデッキレシピや構築済みデッキのコスト・種類配分を参考にしてください。
コンセプトを絞って構築し、何度も回せば要不要が見えてきます。
自分1人でやるのも大事ですがいつかは限界が来ますので、他の人にアドバイスを求めるのも大事です。
Q.どこにも説明が載ってないルールがあるんだけど。
A.まず公式サイトやwikiなどを見て、ルールやカード内容を自分で調べましょう。
どうしてもわからなければバンダイカードダスルールナビに問い合わせればだいたいのことは分かります。
あとは質問スレで。
Q.初心者がショップバトルに行っても大丈夫?
A.むしろウェルカムです。公式サイト内のオフィシャルルールマニュアルを読めば大丈夫です。PDFファイルでダウンロードできます。
込み入ったルールはジャッジもしくは店員に尋ねれば教えてくれます。
元気に明るくプレイすれば対戦相手も気持ちよく対応してくれますので、緊張するかもしれませんが頑張って下さい。
Q.ショップバトルに初めて出るけど注意することある?
A.ステップ宣言やフラッシュタイミングの確認、効果の発揮などはハッキリと伝えること。
持ち物はデッキ、コア(30個程度、ソウルコアも忘れずに)があれば大丈夫。
プレイシートやライフカウンターなどがあればカードとコアの置き場所を分かりやすくすることができます。
Q.コラボブースターやコラボスターターからバトスピ始めたいんだけど、コラボカードだけでデッキ組める?
A.デッキを組んである程度戦うだけならコラボブースターやコラボスターター内だけでも十分可能です。
しかし、大会などで使われるようなメジャーなデッキ相手に勝てるかどうかとなると話は別ですのでご了承ください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured -
コラボブースターの収録ナンバリングで思う事なんだけど、
ライダーは同じ作品ごとで纏めても良いんじゃないかなと思えて来た(スピリッとだけでも)
4弾の赤スピリット枠ならクウガ→カブト→ディケイド→鎧武→ジオウって感じに
ディーバは全部黄だからってのもあるけど、
あれはコスト関係なく同ユニット・同名スピリットで纏めていて正直、分かり易い
次のディーバブースターはアイカツキャラと混ざるけど、
ディーバとアイカツでナンバリングはきっちり分けられておいて欲しいところ
まぁ、アイカツキャラは赤や青、紫で出るかもしれないけどさ -
どうでもいいです
-
アイカツは黄色じゃなくてもいいけど既存詩姫とも合わせたいから黄色化効果は入れて欲しい
-
いちおつ
1章は当時やってなかったから知らないけど2章の10th12宮ってたしか蟹がアニメ牛が発売月の生放送水瓶がリストで公開だったよね?
3章は既に何入れるか公開してるくらいだから早めに効果判明するかもしれないけど気になってしまう -
次の生放送でアイカツのカードと一緒に紹介されるかもしれんな
-
剣のホワイラビット、割とカブトに有効なのかね
-
トランプグリフォンも同じ効果もってたような
耐久ついて降臨元にもなれるぜ -
ライダーのウェハース本当に届いて笑った
こんな天気の中お疲れ様です… -
やっとゾディアーツ形になったけどグランウォーカーとか大半が本編のになるからコラボ感ない感じになってなんかなーってなる
-
ゾディアーツ相手にした感想がダンとアポローンの神技ツエーだったわ…
-
コラボなのに混ぜるとコラボ感失くなるという矛盾。
-
そうはいってもゾディアーツに専用の創界神ないし仕方ないわ
-
10th12宮をアイカツ絵柄で再録してくれ
-
せめてノヴァのコアシュが複数可変12は強過ぎとしても2体可変12位まで出来ればなぁとは思った
-
天星とかにない効果いっぱい持ってるしいいでしょ
-
ノヴァは割と強い効果してるけどサジタリウスゾディアーツとのかみ合わせの悪さよ……
アタックステップ開始時に乗せられるようにしてくれよ -
ゴジラに追加で創界神採用するならブラフマーとトッパかな?
それともシンゴジラベースなら地竜だしスサノヲか? -
呉爾羅と結晶地帯だけでいいんでないのかね、ネクサスは
両方とも持ってくる手段は割りとあるし -
シンゴジデッキで創界神出す暇あったらドロソかサーチでデッキ回す。
-
ラジオのゲスト、未だに公表せずか 放送は明後日なのに
今回はゲストなしか? -
某宗教法人の池沼っち「バトスピユーザーはプレミに関して煩すぎる!」
ただのルールミスなんですけどね… -
>>23
なんかずっとバトスピを目の敵にしてるよな -
沼っちは他TCG含めて全方位に池沼ふりまいてるので…
バトスピはコアの性質上プレミとイカサマが紙一重だから神経質にもなる -
初手創界神神託からのオープン回収マジックスルーは草生えた
-
何のことかわからないけど神託はオープンじゃないんだからスルーして当たり前なんじゃないの?
-
あーごめん理解したわ
-
沼っちって遊戯王目の敵にしてるのは知ってたけどバトスピも目の敵にしてたのか
-
あのひとルールミス指摘されると人格否定されたと思うタイプなんだよ。
なんでそんな人がカードゲームで人格を切り売ってるのかよくわからんけど、過去のあれこれ見るとそうとしか思えないのが辛い。 -
個人ヲチはヲチスレでも立ててやって
-
今年のサンライズフェスは抽選プレゼントのカードはあるのだろうか
去年は緒乃冬華氏のサイン入りスリーブ付きのリバイバルジークヴルムノヴァが景品にあったようだけど
景品にあるとしたらサイン入りスリーブ付きのサノヴァかな? -
それならダンさん本人の方がありそう
-
サインスリーブ付き創界神ダンさんか...
-
いよいよ構ってもらえなくてバトスピにまで手出してきたのか沼
-
究極ゼロとブレイヴのバトラーズグッズセット今日から予約出来るのか
-
創界神ダンさんかなあ?
10月ボックスキャンペーンとアニメを考えると多分それだろうけど、サノヴァが再録決まってないからワンチャンそっちの可能性が高いかもって考えてた
でもよくよく考えればごついスピリットよりもアニメ主人公カードの方が人気高いか
しかもダンの声優さんのサイン入りスリーブに入った創界神ダンさんとか相性抜群だな -
で、ソードアイズのバトラーズグッズはいつ出るの?
-
新規イラストのカードって判明してる?
-
3章BOX封入創界神のやつ? アレックスだよ
テキスト隠されてたけどストーリー的に転神持ちかと -
>>41
おそらくバトラーズグッズの特典カードのことかと -
アニメCGを使ったサジットヴルムノヴァを収録!とかやったらバカ売れしそう
それはさておき商品ページで特典カードについて全く触れられてないのはなんでなんだろう -
あくまで「ブレイヴ」のバトラーズグッズだしなぁ、サノヴァは入らん気がする
-
でもグランシャリオよりはサジノヴァ再録のが時期的にも可能性ありそうだなと思う
ダンさん再録もアニメやアイツのデッキから入った新規のこと考えてな訳だし -
ブレバンのカード6種はどちらも新規イラストの再録マジックなんじゃないの?
未登場アニメキャラ創界神ではなさそうなのでちょっとほっとした
1セット1種1枚ずつでプレバンだと高くつくから
未登場アニメキャラ創界神に関しては来年2月3月あたりに
俺たちのキセキ2弾みたいなのが来てくれた方が財布的には有難いし -
マジックかウル再録がせいぜいな気がする
-
最初スリーブとプレマだけで5000!?って思ったわ
-
ライフカウンターとかつけて欲しいんだよなぁ
最後にライフカウンター付いたのいつだっけさ -
ペンタンボックスかな?
-
究極ゼロのケースに使われているイラストは後期opのサビで流れるカットですわね
良曲率の高いバトスピソングの中でもブレイヴと並んで好きすぎるopだから熱くなる絵柄だ -
すいません、サノヴァ関連はサンライズフェスの抽選の話です
言葉足らずで申し訳ありませんでした -
そういえばちょっと前のゼロのカードセットって通販とか来なかったな
-
プレバンとかに流れるのは売れ残った時だけだからね
-
究極ゼロの最後のOPED良いよね
-
日曜の朝にふさわしい爽やかさですごく好きだった
-
一つ前のEDも日曜朝からエナジー発射しそうになるくらい好きだったよ
-
性癖盛り込みedがかなり曲も明るめで聞いてて楽しかったな
-
ジェネジークって創造デッキ組むなら入れた方が良いのかな
マ・リーチが出てきた今創造を持つスピリット三体回復は魅力的に見える -
次の詩姫パックでバトスピオリジナル側にもプロデューサー追加期待してもいいよね?
リリ以外に詩姫汎用のプロデューサーが欲しいんですけど -
クラスターじゃないブラスター
-
ジェネジークは回復うんぬんより3シンボルゾンビが最高に気持ちいい
-
ちょっと待って
ゼロのスリーブのガールズに混ざってる銀髪ってオカマじゃなかったの!? -
デネボラのこと言ってるなら普通に女でしょ
宝塚とか知らないのかな? -
ゼロの男のスリーブくそキモい
あんなの使うやついないだろ -
究極ゼロの時代のアルティメットはリバイバルもされず軒並みパワーインフレに取り残されてるのがなぁ
スリーブとデッキ内容はある程度合わせたい身としては辛い -
ブロック6アイコン戦は大抵のデッキがドロー重視で立ち上がりがマイルド気味でいい感じだな
(女神顕現は過労死気味ではあるけど)
先攻2〜3ターンでうっかり轢き殺してしまう想獣と皇獣のブロック5はやはり何かがおかしかった -
ゴーディとラグナロックが入れられないブロックアイコン6殻人結構しんどいな
ゲンマコガネの代わりはバンブルBが足りないとはいえギリギリ補ってくれるけども -
ゴーディラグナだけじゃなくアクセル殻人はアクセルで妨害して手元に蓄えながら最小限の消費で手札交換しつつゴーディで射出って動きが強いんだけど
アイコン6、新弾フルセットで組ませたい公式はそういう方向じゃない作りにしてくるんだろうな -
殻人からちょっとズレるけど、緑デッキでコアブでラグナと薔薇どっち使うか迷うな。
薔薇は立て続けに召喚しやすいなら使い、あまり召喚回数少ないならラグナって感じかね。 -
忍風みたいに横に並べてく緑なら薔薇だと思う(小並感
-
今日緑X公開か
-
アレスの化身かな
-
バーストか煌臨持ちであってほしい
-
3章の緑?は殻人と4章で本格参戦する系統のと2種だと思うけど
-
4章で推す系統とか入れてる枠あるか?
-
昨年度3章のハロエリスとトリアイナ
-
そいついつもの奴だから話通じないぞ
-
まあ昨年の緑Xがヘラクレイオスとハロエリスだからそんなにずれてはいない
-
今年は神話ブレイヴとアマハラの化神2体だし微妙では
-
https://i.imgur.com/CpC229A.jpg
藤井絵の殻人に外れ無し -
https://i.imgur.com/jwPX1W5.jpg
普通に天渡殻人でしたとさ -
なんかフラッシュ封じとか酷いやつきたな。
-
ちゃんと2種目のアレスXレアスピ来てよかった
-
フレーバーテキストと合っててくっそ格好いいな
-
手元の効果にも反応するのは優秀
ラクタヴィージャを返せるぞ -
やべぇなんとかしてくれそうなオーラ纏ってる
-
ラクタヴィーシャどころか降臨もチェンジもアクセルもマジックも消せるよ
-
これは歴戦の騎士ですわ
サポートに徹して出しゃばらないあたりも老兵感ある -
これ神ラムディエルなら無効にされないんだっけ?
-
これは歴戦の騎士だわ・・・
防御系マジック潰しは真面目に殻人が1番欲しかった要素だと思う -
ネガズボックやアルファレジオンみたいなノーコス召喚潰しがいても最低限フラッシュだけは潰して死ぬあたり渋い
-
最近防御札に対して当たりキツいけど大丈夫かね。
-
一体何を心配してるのかよく分からんのだが
-
殻人、コア動かすなフラッシュ潰すぞバースト使うな破壊させない重(超)装甲以外で防げないとかやってて、アレックスにはどうしようもないあたり面白いバランスだと思う
-
その内無効に出来ないマジックが出そう
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑