-
ラーメン
-
【トツ大盛】トツゲキラーメン@神田 その4
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
【トツ大盛】トツゲキラーメン@神田 その4【おまたせしちゃったぁ】
住所:東京都千代田区内神田2-11-9
営業時間:11:00-16:00、17:00-21:00 休日:土日祝
トツケギラーメン@神田
http://food6.2ch.net...gi/ramen/1071846540/
【トツケギ】トツゲキラーメン@神田 その2
http://food6.2ch.net...gi/ramen/1092967257/
【ああ】トツゲキラーメン@神田その3【トツケギな】
http://food7.2ch.net...cgi/ramen/1126956891 - コメントを投稿する
-
DAT落ちしたから、新スレ立てちゃったぁ
肉野菜うまい! -
>>1 乙です、ありがとう。
-
神田文具屋 若ハゲ社長35歳 乙〜〜
性病持ちなので気をつけてーーー -
気合い入れて書けよ、またスレが落ちるぞ。
-
950越えてないから大丈夫さ
気合い入れて書き込み?
バカなの?ww -
おいしい話しようよ。
好みにもよるが、酢とラー油で、違ったトツ楽しめるよ。 -
>4 >7 オマイラさ仕事つまんないかもしれんけど、関係ないここにぶつけんな。
それじゃただのクズだぜ ほんとう。 -
トツ 茹で卵半分ってのが泣かせるよなあ
-
お金出せば卵足してくれるよ。良いバランスだと思うけどなあ。
-
すみません。重複スレをたててしまったものです
しばらくWebに繋ぐことができませんでしたので気づくのが遅れました。
(すでに削除依頼が出ているようです。依頼者の方には感謝します。
お騒がせしました)
ところでちょっと気になって最近の凸の評判みたいなものを
ぐぐって読んでみたんだけど
昔よりも好意的な感想が増えたかな?
知識で食ってるラヲタや大食い馬鹿が減ったか、
やつらも少しは反省したのかな。
だからといって変にもて囃されてもなんなので
神田の端っこで好い具合に繁盛していて欲しいなあ。
明日は肉野菜食ってきます。 -
うんまいぜえ
-
4番さん乙でした。災難でしたね。
私も2chの接続が変でしたから何かあったんでしょうね。
ところで”大食い云々”は止めましょうよ。
軽く受け流すのがここの流儀だと思うし。
ところで、昨日今日とお休みのようだけど
風邪でも引いたのかしらね。
ちょっと心配です。 -
そうそう。こっちのスレも最初からけっこう荒れてるから、も一個が
本スレでも良かったような気がするな。今日行こうかと思ってたけど
休みなのか。確かに心配ですね。あの味はずっと残ってほしいな。
いうとおり、最近なんか客が増えてきた気がする。スレ見たりして、
食いにくる香具師が多いのかな。あまり繁盛しても食べに行きにくく
なるけど、それでおやっさんがずっとやる気だしてくれるならいいな -
オヤジにはいつまでも頑張って欲しい
でも限界あるだろうから後継者の育成にも力入れて欲しい
いつまでもこの店のラーメンが食べたい -
今日はやっているのかな。
-
昨日も閉まってたね。
-
おい、だいじょーぶか。
-
あれ、今、トツに電話したんだが、現在使われておりませんって言われた・・。
前スレのこれが気になってきたんだが・・。
807 名前:ラーメンマン[] 投稿日:2006/11/14(火) 19:18:48 ID:0nHx+6IR
もう少しで閉店するらしいよ。店主のおっさんが引退したいんだって。
808 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/14(火) 19:21:37 ID:Y1UYQMpo
>>807
それホント? すげぇショックなんだけど。
809 名前:ラーメンマン[] 投稿日:2006/11/14(火) 19:23:41 ID:0nHx+6IR
今、次の借主募集してるよ。
810 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/14(火) 21:31:21 ID:4kdFpL9q
マジで?
明日行くから待っててくれオヤジ
811 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/14(火) 23:11:14 ID:ANvRBEzL
嘘だろー! 甥っ子(?)に継がせてくれよ。。 -
812 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/15(水) 04:19:27 ID:lGdHOxWB
本当なのか?
ガセじゃないの?
813 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/15(水) 13:49:53 ID:jr8EbS4e
本当はどうなのさ?
814 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/16(木) 19:12:45 ID:7uadUktZ
ガセに決まってるだろが。
815 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/17(金) 00:32:30 ID:2Zz1NXgZ
だよね
816 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/17(金) 07:10:55 ID:gsmvmne1
ガセである事を昨日オヤジさんから、確認できました。
819 名前:ラーメンマン[] 投稿日:2006/11/19(日) 22:14:55 ID:FuJRdAas
不動産情報だよ。家賃25万、造作1000万で借主募集中。
なんかの間違いだよな??? -
ここ数日間で営業しているのを確認した人はいませんか?
-
オヤジはインフルエンザ
-
>>24
詳しく -
>>25
インフルエンザで電話止まらないだろ・・・。 -
店たたむんだったら、張り紙位はするんじゃないか? -
そういえば「何か最近調子悪いんだよな。」って言ってたような気がするよ。
-
重複スレ立てた馬鹿のせいで店が・・・
-
昨日逝ってみたら、「本日休みます」の紙が無くなってた。
畳まないにしても、目処がたたないってことか? -
1週間食わないと禁断症状が出てくるな。
-
明日はあいていてほしいな。重い病気とかじゃなければいいけど。
開店見かけたら書き込みよろしくです。
-
あっやぱり休みだったんだ
先週木曜の夜やってなかったんであれっ、と思ってました
今禁断症状出てるから今日の昼はトツに行きます
やってるといいなあ -
今日もやってないorz
オヤジ大丈夫かな? -
マジかよ?
-
六本木の頃、学校が近くだったからよく行ったな。懐かしい。
-
今電トツした。
やっぱり使われてません。
2月で終りだったのかな・・・。
間違いであってくれ。 -
オヤジ、客の誰にも言わなかったのかな?
-
これはいよいよ、泣きそうになってきた。
-
ある日凸然!
しかし、最初は「本日休みます」の貼り紙が有ったわけだし、
計画的じゃないと思うがなぁ。 -
オイオイオイオイ!!!突撃はいったいどうなっちまったんだい!?
オヤジの肉野菜はもう食えないのかい!?
東日から居なくなった時、めちゃめちゃ悲しかったんだよー!でも神田で復活した時は嬉しかった!マジで。
マジで閉店なのか?誰かマジレス頼む・・・ -
移転とかならこちらが追っかけするだけで問題ないけど…
事故や病気やトラブルがらみではないかと心配だ。
明日東京出張だけど、トツにもオヤジにも会えないとなると寂しいな。
-
確かに予定された閉店だったらこういう感じで突然はないような気がする。
ただ、長期休養してるうちに、本当に閉店しようかと、おやっさんが思って
しまわないか、すごく心配だ。
トツゲキ夢中で食っている時とか店出て満腹で西口通りを歩いていて、本当
にこの店にめぐり合えて、何てラッキーだったのだと感じることがあるよ。
このままもう食べられなくなるのだけは悲し過ぎるな…。金さえ積めば他所
でも同じように食べられるような代物ではないからね。
また、おやっさんが元気出して店あけてくれることを切に望む。 -
ホントだ、「お客様のおかけになった電話番号は現在使われておりません…」
トツに行くために会社から大手町まで定期の区間をのばしてを買ったのに。 -
もう駄目だ・・・・
今朝通ってきたら、業者が来て解体始めてたよ(号泣) -
(涙) もう一度、マイ一味持参で食べたかったよぉ〜 (涙)
-
ホントかよ…もう食えないのか。
ガセネタであってほしい。
-
なあガセネタなんだろw
おまえらも人がわるいな -
残念だが、体調不良じゃなくて閉店だよ。おやじに聞いた。ちなみに跡地には九州じゃんがらラーメンが入ります。おやじ乙。今までありがとう!
-
経営不振って事は無さそうだから「引退」?
-
張り紙くらいはしてほしかった・・・orz
-
仕事であの通りはちょくちょく通っていたんだが
こんなに愛されている店だったとは・・・・
一度喰っておくべきだった・・・・ -
15年ぶりに食いに行こうかと思ったら閉店かよ!
-
本当に閉店なのかorz
はぁ〜悲し過ぎる -
今、前を通ってきたけど、トラックに積み込んでた。
で、リニューアルオープンは何時?
……む、虚しい一行だった。orz -
そういえば年明けてすぐの頃、19時すぎに凸いったんだけど、その時のオヤジの言葉おもいだした
景気も大してよくなってないから、夜は店開けてても商売になんねえんだよね
って言ってたんだよね
体調だけじゃなくてそういうとこも閉店の原因かもね
たまに仕事早く終わったり昼の移動で寄れるときしか行けない漏れでしたが
なくなってしまうのはすごく寂しいなあ
-
! , ‐'´ヽ、.__..>---┴---‐┴-<..._`ヽ. i. /
ヽ ,.ヘ _,.‐'´.イ'´ト、\、..____,,.. -─-、ヽ, ヽ_!__./ _
. `‐、 : `,イ r(( 、ヽ ` ‐-ゝ _,.. -── _){__│| ||
:` ー-{ { 、ゝ、.._ ヽ、 ヾー''ニ=-‐rッー;'' `ゝ{ │| ||
: `rゝィ-ーfォ! '"´  ̄ ̄ ``: }.!_ |│ ||
: .| イ}  ̄ノ : ( 「´│| ||
. : │{│ ノ'' : ル{.._│| ||
: | ノ}l └- : ´.{ | | ||
: .|. l. ヾニ二'> : _,L.__ | | ||_
: | i __ _;.r‐´ z-‐''"´ .| r‐
,: ‐''"~´ ̄ ̄ ̄~``ヽ._.∠ニ-‐''"´ | ゝ:'
. | r-──┐ :|::: -‐7 ̄
|  ̄ ̄ ̄ |::
まだだ!まだ終わんねえよ!
コピペだけど…どっかで再開して欲しいなあ。
-
>>59
ちょっと言い回しが変えてあるのが泣けた;; -
まだ終わらんよ・・・・
弟子がいたじゃないか! -
しかし常連にも閉店を告げずひっそりと幕引きするあたり、
質実剛健を絵に描いたような店主らしいな。。
ここのラーメンを食えなくなったのは本当に残念。
でもとりあえず店主がこの先食っていけるだけの蓄えを得ての
引退だったら良いのだが、>>58の書いてるように経営難での
閉店だったらマジできついな。 -
まあ経営難だけではない気はします 昼はいいんだけどいう言葉もあったんで…
その時いた常連らしきお客に お客さんみたいに夜しかこれない人もいるからしめらんないねえ
と、お客と話してたんだよね
だから、まさかこんな突然にしめるなんて思わなかったから漏れにとっては衝撃です
もしオヤジが体壊してるんだったら養生してほしい -
オイオイオイオイ(ToT)
オィ・・・マジかよ・・・
俺は去年、正月オフやって以来、転勤で東京を離れちまった。来月東京に戻る事になって、最初に東京駅から神田に向かい、肉野菜大盛りを食べるのがささやかな楽しみの一つだったよ。
閉店はマジなんだよね?
「はい、肉野菜大盛り!お待たせしちゃった〜」・・・もう一度聞きてーよ・・・
もう一度食べたいよ・・・
親父さん、六本木の頃から親父さんのラーメンが大好きだったよ!!
-
これだけファンがいても閉店っつー事は
やはりラーメン屋経営は大変という事だな -
じゃあなんで「本日休みます」なんて貼ったんだろう?
-
うわあぁぁぁぁん。マジで悲しいよ!
この前、若い人がいたね…って話をしたら、
「甥っ子だけど、継ぐ気あんのかないのか…」って話してたよ。
暫くは、おやっさんのマネかもだけど麺の固さ見たりしてて
世代交代かな…なんて、皆ニコニコおろおろ応援してたのに。
おやっさん、引退は前から言っていたからお金は大丈夫だと思う。
ただ、1ヶ月25マンってことは、1日店休んじゃったら日銭だけ
じゃなくて、1マン以上もってかれるからやっぱきついよ。
神田では、最初土曜日もやっていたからいつも休日に食べてた。
おやっさんお客が喜ぶ顔が見れるなら、休みなんていらない人
だったと思う。 -
ああ、終焉な・・・
宇宙の法則だよな・・・ -
ああ、宇宙の法則な。
ただ一つ気に入らないのは、
死んだものは二度と生き返らないという法則な。
トツロー!なぜ死んだ! -
花粉症で足が遠退いている時期に悲しいな。
二月の雨の日のチャーシューメンが最後になってしまったよ。
おやっさん、長い間ありがとうございました。 -
やはり閉店だったか、冷やし凸の大盛り、もいっぺん喰いたかった。
肉ダブルも‥‥‥ -
ご愁傷様です(^Д^)
-
まいったな
唯一無二の店だったからなぁ…
とりあえず豚ロース肉を冷蔵庫のニンニク醤油に漬けて片栗粉つけて揚げてみるわ -
また何処かで再開するさ。きっと。
それまでこのスレで懐かしい凸の話でもして
マターリ待つことにしようよ。 -
おいおい・・・俺が出張に行ってる間になにがあったってんだよ・・・orz
-
ィ
//
/ ./
, イ /
/\ イ ./
/| \ _ ___ -‐─ ' ´ /
| | >、 ィ ´ ヽヽ /
| l > 、 レ!─ 、 / /
| ∨ >'´::.::. : ヽ / /
| V /::.::.::.::.::.: : } /._ /
| /V {::.::.::.::.::.::.::. : .ノ| O/ ヽ
| / ∨ ヽ __ , ィ´,ノ /./ ::.l
| | ヽ | 「 ̄ ./ .l : ::.|
|.| \ _ ===‐┘、 ./ ./{ :.::./
. l.|__ -‐  ̄ .// ヽ \/ヽ `' 、//ヽノ
. |/ ── 、//、 ヘ /、 ヽ_ 7./
.__└ ´ ̄ ̄.ヽ/ \ V ヽ_ /_//
ヽ、__/_ ` ' 、 ヽ、 ヽ、 ∠//
`ヽ、 ィ= 、_` 、 ` 、 `' 、._/ //
ィ ─ヽ´ヽヽ ̄/  ̄`' 、 `/ ̄ .ヽ//
/ | \/、 ` ' 、 ` -
マジで閉店なのか・・・
確定情報があるまで書くのは止そうと思っていたんだけど
この悲しさはいったいどうしたことだ。
「おやじさん、いままでありがとう。ごちそうさま。」
なんて言えるかボケー
潔いにもほどがあるぞ!なんか言ってよ!
あと>>76 相手すんな -
トツ愛好家の皆さん、残念な事になってしまいました
俺はトツから事務所が数分(司町交差点すぐ)なんだが3週間前から
春雨ダイエット中で終了後は真っ先に食いに行こうって思ってたのにしくしく
出来れば行ける距離の範囲でいつか再開してほしい -
おじさんは元気なので心配ありません。
いろいろ心配をお掛けして申し訳御座いませんでした。
閉店のお知らせを出せなかったことをお詫びいたします。
今まで長い間トツゲキラーメンをご愛顧いただきましてありがとうございました。
-
>>80
もしかして甥っ子さん??
トツも冷トツも肉野菜も本当に本当においしかった。
神田デビューな俺は、毎週欠かさず通わせてもらってた。
もう再開しないのであれば残念だけど、こんな美味いラーメンを
自分の人生で数年間味わえたことは幸せだったよ。
オヤジ ありがとう
-
まじめに弟子入りしたいと思っていた。
これだけ人に喜ばれるようなラーメン作れるのって本当に幸せだと思う。
店があるうちに、俺でなかったとしても誰か引き継げれば良かったのに。
-
で、ちょっと無責任な思い付きだが
鳴かず飛ばずの店にオヤジが指導しに行って凸の味を再現する
というプロジェクトがあったりすると面白いな、なんて。
もちろんそのまま味を踏襲するばかりではなくて
(元の味に俺らは飢えているわけだが、それはさておき)
大勝軒もそうだけどさ、弟子が独自に味をアレンジしていくの。
・・・東池大勝軒くらい信者がいればできるんだろうけどなあorz -
オヤジさんの声が好きだったな。
-
先週、普通に営業してた…。
私の定番は肉野菜=スープ多め。おやっさんにはいつもので通っていた。
六本木にあった頃からの常連でした…。
閉店するならするで、はり紙か何かしていて欲しかった。
隣の薬屋に聞いてみたら、マジ閉店だそうです。残念。ただただ残念…。 -
みんなで店のシャッターに張り紙してくれば?
やめないで、とか、待ってるぜ!とか
第2の湯気の向こうの伝説になるかもよ -
言い辛かったんだろうね・・。
言ったらブワッってなっちゃいそうだしね。 -
ネタじゃなく、本当にオヤジとコンタクト取れる人が居るなら慰労会とか企画してもらえないかな?
今までありがとう、お疲れ様でしたって直接言いたいよ。
店と客の関係でしかなかったけど、オヤジには心から感謝してるんだ。 -
>>83 分かったように言うなよな…。
一応飲食業やってるから仕事は変わらないぜ。従業員だけどな。
「トツ」に従業員募集があったら飛んで行っていた。でも無理に弟子入りして給料くれとは言えないだろ。
少なくとも半年食える金貯めて修行してあと開店資金を捻出することはきついよな。
おやっさん、きっと再開するような気がするから、それまでに金貯めとくか -
ああ悲しいな
先週食った肉野菜が最後だな -
神田って場所が悪かったね。
中高年リーマンは夕食にこのボリュームのラーメン喰えない。
昼夜逆転した人種と堅気リーマンが
混在した盛り場近所がイイのかなあ・・・ -
チェーン店化すれば良かったですねぇ・・・。
あの味は、おやっさんだけしか作れないんだろうなぁ。 -
最初にトツ食ったのは、店が出来て5日目くらい。
常識はずれの太麺におどろいて、うどんの出来損ないって思った。
そして、なんかウルメイワシみたいな口の中が痒くなるスープに辟易して
こんなもん二度と食べるかって思った。
10日くらいして、何か気になってまた食った。
スープはとても澄んだ美味しさで、太い麺の弾力がたまらなくて
気が付いたら3日とあけず通ってた。
ラーメンは好き。中華蕎麦も東京豚骨も家系だって二郎さえも。
でもトツは特別。トツ食って他のラーメン食べて、またトツ食って。
油コッテリをコクがあるって勘違いしてる人多いよね、最近。
本当に美味いラーメンって、やっぱり、トツだよね。 -
>油コッテリをコクがあるって勘違いしてる人多いよね、最近。
なんかのマンガもそう主張してたね -
> 本当に美味いラーメンって、やっぱり、トツだよね。
青野菜が好きだった。
野菜の旨味を堪能できるラーメンって貴重だと思う。
キャベツの甘みと玉ねぎの甘みって違うんだよ。
トツゲキの凄いところは肉じゃない、野菜。
野菜の旨味を目一杯引き出す腕なんだよ。
僕はそう思う。 -
思い出は美化されると言うけれど、それでもここはオンリーワンだった。
昨年末に食って以来、なかなか時間が取れずにいたけど
そろそろ行こうかと思っていた矢先に閉店とは。。
できることならもう一度だけでいいから食わせてほしいよ。 -
>>95
俺も初めて食った時、酸味に違和感があって舌に合わず
うかつにも大盛り注文してしまったために、途中で気持ち悪くなって
もう行くことは無いと思ってた。
半年くらいしてから、なんとなく気になって食ったら
妙に美味く感じて、それから週一ペースで通うようになったな。
-
ほとんどの人がそうなのかな。
ラーメンだと思って食べると、なんじゃこりゃぁ!
なんだけど、妙にはまってしまう。
それだけに、変わりがきかない。
もう、他のラーメンを食べる気にもなれないしなぁ。
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑