-
演劇・舞台役者
-
【劇団☆新感線】髑髏城の七人 2017花鳥風月 Part12
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【◆season花】
2017年03月30日(木)〜2017年06月12日(月)
劇団☆新感線『髑髏城の七人 season花』
http://www.tbs.co.jp...gearound/hanadokuro/
【◆season鳥】
2017年6月27日(火)〜09月01日(金)
劇団☆新感線『髑髏城の七人 season鳥』
http://www.tbs.co.jp...gearound/toridokuro/
【◆season風】
2017年9月15日(金)〜11月03日(金・祝)
劇団☆新感線『髑髏城の七人 season風』
http://www.tbs.co.jp...gearound/kazedokuro/
【◆season月】
2017年11月23日(木・祝)〜2018年02月21日(水)
劇団☆新感線『髑髏城の七人 season月』
http://www.tbs.co.jp...earound/tsukidokuro/
【◆season極】
2018年3月下旬〜
劇団☆新感線『髑髏城の七人 season極』
【主催】…TBS ディスクガレージ ローソンHMVエンタテイメント 電通
【後援】…BS-TBS TBSラジオ
【制作】…ヴィレッヂ
【企画・製作】…TBS ヴィレッヂ 劇団☆新感線
【特別協賛】…株式会社オンワードホールディングス
※前スレ
【劇団☆新感線】髑髏城の七人 2017花鳥風月 Part11
http://lavender.2ch....gi/drama/1506396749/ - コメントを投稿する
-
━━━━━━━
【◆season花】
━━━━━━━
2017年03月30日(木)〜2017年06月12日(月)
劇団☆新感線『髑髏城の七人 season花』
花鳥風月 Produced by TBS
http://www.tbs.co.jp...gearound/hanadokuro/
<CAST>
小栗旬・・・・・・・・・・・・捨之介
山本耕史・・・・・・・・・・・無界屋蘭兵衛
成河・・・・・・・・・・・・・天魔王
りょう・・・・・・・・・・・・極楽太夫
青木崇高・・・・・・・・・・・兵庫
清野菜名・・・・・・・・・・・沙霧
河野まさと・・・・・・・・・・三五
近藤芳正・・・・・・・・・・・狸穴二郎衛門
古田新太・・・・・・・・・・・贋鉄斎
ほか -
━━━━━━━
【◆season鳥】
━━━━━━━
2017年6月27日(火)〜09月01日(金)
劇団☆新感線『髑髏城の七人 season鳥』
花鳥風月 Produced by TBS
http://www.tbs.co.jp...gearound/toridokuro/
<CAST>
阿部サダヲ・・・・・・・・・・捨之介
森山未來・・・・・・・・・・・天魔王
早乙女太一・・・・・・・・・・蘭兵衛
松雪泰子・・・・・・・・・・・極楽太夫
粟根まこと・・・・・・・・・・渡京
福田転球・・・・・・・・・・・兵庫
少路勇介・・・・・・・・・・・少吉
清水葉月・・・・・・・・・・・沙霧
梶原善・・・・・・・・・・・・狸穴二郎衛門
池田成志・・・・・・・・・・・贋鉄斎
ほか -
━━━━━━━
【◆season風】
━━━━━━━
2017年9月15日(金)〜11月03日(金・祝)
劇団☆新感線『髑髏城の七人 season風』
花鳥風月 Produced by TBS
http://www.tbs.co.jp...gearound/kazedokuro/
≪Cast≫
松山ケンイチ・・・・・・・・・捨之介 / 天魔王 の二役
向井理・・・・・・・・・・・・蘭兵衛
田中麗奈・・・・・・・・・・・極楽太夫
岸井ゆきの・・・・・・・・・・沙霧
生瀬勝久・・・・・・・・・・・狸穴二郎衛門
山内圭哉・・・・・・・・・・・兵庫
橋本じゅん・・・・・・・・・・贋鉄斎
ほか -
━━━━━━━
【◆season月】
━━━━━━━
2017年11月23日(木・祝)〜2018年02月21日(水)
劇団☆新感線『髑髏城の七人 season月』
花鳥風月 Produced by TBS
http://www.tbs.co.jp...earound/tsukidokuro/
≪Cast 上弦の月≫
福士蒼汰・・・・・・・・・・・捨之介
早乙女太一・・・・・・・・・・天魔王
三浦翔平・・・・・・・・・・・蘭兵衛
高田聖子・・・・・・・・・・・極楽太夫
平間壮一・・・・・・・・・・・霧丸
渡辺いっけい・・・・・・・・・狸穴二郎衛門
須賀健太・・・・・・・・・・・兵庫
市川しんぺー・・・・・・・・・贋鉄斎
粟根まこと・・・・・・・・・・渡京
ほか
≪Cast 下弦の月≫
宮野真守・・・・・・・・・・・捨之介
鈴木拡樹・・・・・・・・・・・天魔王
廣瀬智紀・・・・・・・・・・・蘭兵衛
羽野晶紀・・・・・・・・・・・極楽太夫
松岡広大・・・・・・・・・・・霧丸
千葉哲也・・・・・・・・・・・狸穴二郎衛門
木村了・・・・・・・・・・・・兵庫
中村まこと・・・・・・・・・・贋鉄斎
伊達暁・・・・・・・・・・・・渡京
ほか -
乙
風ライビュだというのに太一の話ばかり -
いちおつ
せっかく捨と沙霧の関係が丁寧に描かれてたのに
いいシーンでカメラが明後日なところ撮っててストレスたまった
ソワレでは修正されてるといいね… -
髑髏城の七人LV合計 → *11044
*4 **5092 ライブビューイング:ONWA…
*6 **3208 劇団☆新感線「髑髏城の七人 …
*9 **2744 劇団☆新感線「髑髏城の七人 … -
風ライビュを横浜で観た
新感線の舞台は鉈切丸と蒼の乱しか
観たことなくて私にはセンスが合わない
のかと思ってたけど髑髏城の七人
すごく面白かった!ワクワクした! -
一乙
-
いちおつ
初めて髑髏を見た人とそうじゃない人の開きは仕方ないね -
無界の殺戮場面はカメラ近寄り過ぎで揺れてて凄く見づらかった
生瀬さんとか流石だったけど風はライビュだけでいいかなぁ
あとマツケンの捨が意外に好みだった -
デイリー上映25分前販売数合計ランキング(19時中間集計):20171005
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 11191 409542 1232 233 ****** 亜人
*2 *7516 189918 *843 196 ****** 僕のワンダフル・ライフ
*3 *6720 168511 *806 227 *51.8% ナミヤ雑貨店の奇蹟
*4 *5092 **8259 **35 *20 ****** ライブビューイング:ONWARD presents 劇団☆新感線「髑髏城の七人」Season風 Produced byTBS
*5 *3856 *35824 *166 *46 ****** ドリーム
*6 *3416 *93921 *581 236 *43.7% ダンケルク
*7 *3208 **3984 **19 *16 ****** 劇団☆新感線「髑髏城の七人 Season風」ライブビューイング
*8 *3156 *90876 *574 225 *43.1% 三度目の殺人
*9 *2744 **4278 **25 *16 ****** 劇団☆新感線「髑髏城の七人 Season鳥」ライブビューイング
10 *2224 *68655 *399 117 *53.4% あさひなぐ -
ライビュ会場で本チラシって置いてありましたか?
-
見開きではなくカラーの簡易バージョンのチラシだけだった
-
ライビュ1幕終わり
カメラワークと向井がひどい -
カメラワーク昼よりも酷くなってる気が
-
風髑髏は11月チケだけを持っていて手放すか観るか悩んでいる
風キャストに特に好きな人はいなくてただ髑髏が好きなだけ
ワカ花鳥と観たけど鳥が一番好みです
ライビュの評判見て決めようかと思ったけどやはり人それぞれの感想だし悩むなあ -
ライビュみてるけどカメラワークと向井ひどすぎでびっくり
棒だし殺陣はくるくるまわってるだけじゃん -
エマさんがいる鋼鉄番長オマージュに鳥肌立ったんだけど今まで誰か触れてた?
ここって劇団員さんにあまり触れてなかったよね -
ライビュはカメラワークが入るから酷い向井蘭も切り取りでかっこよく
上映されると思ったのにライビュでも酷いってすごいな向井蘭 -
同じく向井とカメラが酷すぎ@品川
入りはそこそこだが箱が小さいからな -
>>22
ゲキシネは加工されてるかもね -
来週大阪から見に行くのに向井理そんなに酷いの?
黙って立ってるだけなら酷くはないのかな?害はないのかな? -
黙って立ってることしかできないから問題になってる
-
台詞のやり取りが下手ね>ムカイリ
-
最新デイリーランキング
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
*1 *11862 亜人
*2 **7856 僕のワンダフル・ライフ
*3 **6907 ナミヤ雑貨店の奇蹟
*4 **5092 ライブビューイング:ONWA…
*5 **3897 ドリーム
*6 **3789 ダンケルク
*7 **3280 三度目の殺人
*8 **3208 劇団☆新感線「髑髏城の七人 …
*9 **2744 劇団☆新感線「髑髏城の七人 …
10 **2367 あさひなぐ
[2017/10/05 20:10 更新]
2017/10/05 20:06更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売数(前回比) 座席数(消化率) 先週比 95分率 全日推定値 映画作品タイトル名
*1 *11862(+*303) 431463(.852) ****** 65.9% *13372 亜人
*2 **7856(+*126) 197090(.843) ****** 66.1% **8689 僕のワンダフル・ライフ
*3 **6907(+*173) 179735(.869) *51.3% 72.0% **7199 ナミヤ雑貨店の奇蹟
*4 **5092(+***0) **8259(.981) ****** *2.0% ****** ライブビューイング:ONWA…
*5 **3897(+**41) *36499(.800) ****** 64.2% **3971 ドリーム
*6 **3789(+**70) 101090(.794) *46.4% 56.8% **4187 ダンケルク
*7 **3280(+**94) *98286(.869) *43.0% 68.8% **3448 三度目の殺人
*8 **3208(+***0) **3984(1.00) ****** *1.0% ****** 劇団☆新感線「髑髏城の七人 …
*9 **2744(+***0) **4278(1.00) ****** *1.9% ****** 劇団☆新感線「髑髏城の七人 …
10 **2367(+**91) *71080(.851) *52.5% 66.1% **2550 あさひなぐ -
向井と田中が酷くて蘭太夫のシーンがカットした方がマシレベルになってた
-
なあ、太夫が脱ぐ脱ぐ詐欺のシーンあったっけ?
私寝てたんかな
ちょっと寝てたけど -
>>31
今回のは無いよ -
脱ぐ脱ぐシーンもカットされたの?
-
ライビュで切られたのではなく風は元からそのシーンが無いよ
-
田中太夫と松雪太夫の声というか言い回しが似てるね
-
LVマチネ、太夫が遺髪を並べるシーンで手元映しすぎて左上に名前書いてあるのが見えちゃってた
-
チケットキャンプの風、購入可1200件越えてるぞ、取れなかった自分はラッキーだったかも
-
極キャスト発表なし
-
最初から酷いのを覚悟してたせいか
向井は思ってたよりはマシだったw
立ち姿だけは様になってたと思うよ。
あと天魔王側についたあとの雰囲気とかも。
喋ったり動いたらアカンかったけどな。
どちらかというと田中麗奈の方が気になったな。
なんていうか総じて色気がない感じ。 -
向井理のカーテンコール
いつも無愛想でやる気なさそうなのにカメラ入り日だけにこやか -
松ケンどうした
カミカミだったじゃないか -
>>41
殺陣のとこか全身か映らないように工夫してあったからだよ。生で見たら向井は盆踊りレベル。 -
カメラワークのおかげて向井がまだ救われたライブビューイングでした
ステアラで見たらもっとひどいよ向井蘭
向井はスタッフに脚向けて眠れないわ -
噛むとかどうでもいいぐらいマツケン上手いから大丈夫
問題は棒立ち向井理と桃太郎田中麗奈 -
>>36
ドスを効かせるポイントが似てる感じがした -
なんだろう全く口説きのシーンとか感情移入できわかったわ
向井蘭が死んでホッとしたよ
やっと芝居に集中できるとw
ステアラのチケットどうすっかなぁ
チケキャンも投げ売り状態だし -
できんかった ね
自分も噛んでしまったw -
タヌキさん可愛かった!
実質髑髏城の七人と一匹だなw -
昼の某所LV、6割埋まったぐらいで
通路より前はほとんどいなかった
マツケンのヤンチャな役作りと一人二役効果はよかったよ
向井がしゃべると全体のリズムが崩れるのが気になったなぁ -
蘭くらい重要な役に棒が入ると全体を壊してしまうよな
せめて殺陣がまともならまだマシだったのに何だよあの大縄跳びは -
LVで見たけど、松ケンの捨之介よかったわ。歌舞伎っぽい話し方あってたし、天魔王との違いもいい。
向井理は寝返った後の表情はなかなかよかったよ。 -
>>41
喋ったり動いたりしたらダメなのなら静止するしかないのではw -
向井蘭そんなに気にならなかったなぁ
花鳥風それぞれ違って面白いね! -
3回目はLVだが向井かなり良くなってた
-
一人二役の旨味がどっかいってた…
詐欺の沙霧じゃなかったんだ
ちょっと残念 -
>>59
良くないと思うものを3回もよく見るね -
>>61
向井のカテコはいつもやる気ないよ
まだ回ってる最初のカテコからだらーんとしてる(まだ見切れてないのにポーズ崩してる)
今日はライブビューイングだとかなり意識してた
初日はドヤ顔しててムカついたけどいつもはだらーんとしてる -
さぎりはとても良かった。田中麗奈も色気はないけど良かったと思う。今日のマチネライビュ。
-
向井は口だけプロ意識高いけど
お金払って盆踊りレベル
カテコはカメラ用にあいそ振りまき -
3回目だけどカテコの無愛想なんて見たことない
まあこれも例の拍手と同じでガセでしょうね -
ライビュ行ってきたけど後ろにいたババア3人組がでかい声で話しまくっててイヤだったな…
内容はともかく一番酷かったのはカメラワーク…変に酔いそうになった
ゲキシネとかWOWOWでやるなら違うやつになるよね -
因みに今日のLV合算すると映画興収ランキングで2位ですよ
-
オープニングのナマセさんが頭で全く見えない糞劇場、無理やり声だして笑う後ろの女は不快、
たいして面白くもない会話でバラエティ番組でバカみたいに口あけて無理やり笑ってる芸人みたいな笑い方ホント不快だった。
2幕から隣が豚足豚の爪脂ぎった脂肪まみれの親父に変わってくせーし、ホント今日は最悪だった -
田中麗奈太夫はこれまでの太夫より若いせいかwチャキチャキのお姐ちゃんって感じ
舞台メイクもっと可愛い風にすればいいのに…
衣装も安っぽくてちょっと残念
尺も含めて舞台全体、花鳥よりお金かけてない省エネ仕様に思えたなw -
1997年くらいから髑髏城見てる叔母が「向井くんのらんべえは今までの俳優さんの中で一番アレだね」と言ってましたよ。
あまり人の悪口言わない叔母なので驚きましたよ。
私は今日は見てないけど先日見たとき向井くんのカーテンコールの態度やる気ないなぁと思いましたし、たしかに盆踊りみたい -
いい演技してたらカテコの愛想が悪かろうが気にならないけどね
-
>>75
田舎の眉なしヤンキーみたいなメイクだったw -
向井は殺陣がダメなのか舞台自体不向きなのか
-
向井のファンでいつも嘘情報でかばってるおばさん怖いんだけど
本当に見た人を見てないくせに呼ばわりして見てないのは自分のほうだろうに
向井の蘭がどれだけ評判悪いか現実を見なよ -
沙霧よかったなー
動けることで山の民らしさが出てたし賢そうな雰囲気で実は赤針斎ってのも納得できる感じがした
あと何より、捨之介に信頼をよせて最後助けに行くながれの -
風、ライビュで初見。
松ケン捨、嫌じゃない。むしろ好き。
いちばん捨之助っぽい
蘭兵衛が井森美幸のオーディションダンスに見えた
無界屋襲撃のカメラワークとか、みんな必死で良く見せようとしてくれてるのがヒシヒシと伝わってきた。
ライビュで見た風はここで言われるほど悪くはなかったよ。 -
>>73
向井ヲタではない
カテコに関して無愛想な役者はいないと書いたんだ
おまえは嘘ばかり書いてるな 数字出るのにガラガラだの拍手ないだのいつものアホか?
http://hissi.org/rea...005/dFQyakc2SHo.html -
>>77
表情は良かったと思うから映像向きかなあ -
>>81
あ!たぶんこいつだ -
一人か二人
気持ち悪い向井ヲタがいつも擁護してる
アメブロのおさ友って人達
平均年齢60代 -
>>86
そいつは病気だよ -
ライビュみてきました
向井のセリフ全部最後に(棒)がついてそうだった
そしてやっぱり動きに違和感がある
あとカメラワークは私も気になった
やたらアップ多用しすぎてわかりにくいシーンあったり、足元の矢印の指示位置がみえたりとか
一個前の時には気にならなかったのにな -
観劇した人のTwitter観ると一切ないねカテコで棒立ち
-
>>88
必ず1匹いるホラ吹きは無視するのか? -
>>92
それもあるし観たなら解る -
>>93
嘘をついてるのは一目瞭然なんだが…チケット貼ってまでアピールして嘘だったやん -
嘘はついてないんじゃない?
ヲタの人達にはそう見えてるんでしょ
で、
嫌いな人達には逆に見えてる
ただそれだけのこと
一生相容れることはないんだからお互いほっとけばいいのに -
>>96
行ってるわ -
本と演出はめっちゃ好みで、やっぱり一人二役いいなって思ったのに、風はリピートする気にはなれないのは何故だろう
やっぱり役者次第なのかな…松ケンは良かったけどな…
沙霧の子は成志さんとNHKで共演してた時から注目してたけど期待通りでとても良かった
山内さんと生瀬さんはさすがだし、じゅんさんはじゅんさんだった
三五と礒平の安心感もあったし、逆木さんかわいかったし、よし子さんエマさんも良かった
やっぱり蘭兵衛がな…蘭丸になってからはまだ良かったけど -
>>101
それなら貼ってみてよ -
向井殺陣は壊滅的だったけどそれ以外は別に
セリフうまくはないが早乙女だって大差ないと思うわ
脇はみんなすごい良かった
兵庫と狸穴は俺的ベスト
マツケンも捨と天の雰囲気演じ分けが好みだった
あと兄さのムーンウォークちゃんと映して欲しかった -
カテコでLV用カメラに気づいてカメラ目線でアピールしてくれたの楽しかった!
-
向井が死ぬときの表情コントみたいだったぞ
-
アメブロおさ友は基地外
-
ライビュだからじゅんさんが色々遊んでくれたのが嬉しかったな
舞台だと存在感薄かった太夫はアップで見ると綺麗だった -
>>112
何かキーワードは?てかあんた誰だよID違うぞw -
向井は歴代蘭の中で最低だし向井ヲタもきもい
-
向井が飼ってるおさ友がマジできもいんですが…
向井の評判悪いの認められないんだねw -
夜のライビュ見てきた
無界屋襲撃のカメラワークが動きすぎて酔いそうだった
よくわかんないところを映してることも多かったし
ただ舞台で観るとちょっと笑っちゃう最後のスローモーションが
映画館で見るとかっこよくてゲキ×シネ楽しみになった -
風はLVで初見
向井のことは特に好きでも嫌いでもなく
過去の舞台は2つ観ていて特に下手だとは思ってなかったんだけど
蘭は噂通り壊滅的にダメだった。。。
時代劇に合わないのか、新感線に合わないのか
松ケン他が良かっただけにすごくもったいない
蘭、誰なら良かったんだろ -
変な改行癖あるのいるよね
前から気になってた -
捨と天のビジュアルを今までの一人二役よりもガラッと変えてきてておおって思った
ガチ信長に近づけたのはありそうでなかった発想で良い
早替えすごい
しかし最後は天の首を代わりに持ってきてほしかったな
一人二役の旨味が…
噂の蘭はガチガチに身構えて行ったからかまだマシに見えたけど
殺陣とか大振りすぎて切り取りでごまかしても美しくないの丸わかり
アップになった表情はいくつか良いと思えるものもあった
贋鉄斎のアトリエは違うことやろうとしすぎてて迷走しまくってないかw
じゅんさんは大好きだけどやや残念
贋と兵庫との絡みは新鮮に笑えて好きだった
天の意を即座に解して抵抗せず斬られる側近は初だよね
人の男らしさや信長の影的カリスマ性がふっと感じられてよし
「捨之介は女を斬ったりしない」からの
「あんたは絶対に斬れない!」(だっけ?)が増えてたのは胸熱だった
今月後半には劇場に行けるから映らなかったとこ中心に楽しみたい
長文すまん -
プロジェクションマッピングが花鳥より全然変わってて一番お金かけてる
ライティングもスポットも これ現地で見ないと分からない -
今日ソワレ カーテンコール3回
2回目からポツポツスタオベ→最後全スタオベ
最後松山捨が深々とお辞儀して終了アナウンス流れて終わり
現地で見ないと仕掛けとかわからない事まだいっぱいあるが鉄器兵等の数増えていて映画の様な殺陣の重厚感を出したと思われる
上に書いたがプロジェクションマッピングは最もすごい 開眼 -
>>80
自分もここで言われてたほど悪くないと思った
ハードル低くして覚悟して行ったからかもw
松ケンは天魔王で2回噛んだ以外はよかったし、生瀬さん山内さんも良かったな
今回がベストではないけど、こういうシーズンもまあ有りかと思った
ちなみに梅田ブルク夜回満席でしたよ -
松山捨は百人切りも含めよくやっている印象
ほぼ出ずっぱり 蘭の分までカバーしてる
台詞も2倍 一番出番も多い
若干2倍の台詞量で演技が粗いとこあった気もするが脛の色気もアクションも台詞回しも精一杯、一人でカバーしてたよ プロジェクションマッピングと松山捨の百人切り是非現地で観て欲しい -
昨日行ったけど、向井さんのカーテンコールが無愛想とかあまり気にならなかった
花の成河さんもカーテンコールで無表情だったし、役を全うしてるのかな?と思ったけど
人それぞれ感じ方が違いますね -
ついでに向井蘭は絵に描いたように綺麗な美人だったよ それだけと言えばそれだけだけど
失礼だけど、2.5やコスプレ様な中途半端な美人ではなくフィギュアの様なきれいさ
動きや台詞で魅せる訳ではなく例えるならキ○タクが舞台に立ってるようなものなので後列はオペラグラスで必見 演技の熱量は松ケン捨が一番だった気がするな
主演なのでつべこべ言わず全てを背負う覚悟が見えて潔い捨だと思うよ -
最新デイリーランキング
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
*1 *14135 亜人
*2 **8943 ライブビューイング:ONWA…
*3 **8937 僕のワンダフル・ライフ
*4 **7374 ナミヤ雑貨店の奇蹟
*5 **4324 ダンケルク
*6 **4238 ドリーム
*7 **3604 三度目の殺人
*8 **2732 あさひなぐ
*9 **2638 エイリアン コヴェナント
10 **2324 ユリゴコロ
[2017/10/05 23:47 更新] -
2.5を中途半端とsageる必要あった?
-
905 名無しさん@公演中 2017/09/20(水) 18:42:05.54 ID:Tf/RAzQj
みてきた
髑髏城1997年から見てるけど、ソロの殺陣で、拍手が全くおきなかったのは初めてだ。
周囲もだーれも拍手なし。
きちんと拍手用の間もあったのに、びっくりしたぞ、ムカイリ蘭。
↑ホントにこれだよ
最近は拍手ないので向井も間を取らなくなったけど最初の頃は拍手クレクレで間を取ってたよ -
13000円の価値はあると思うよ
かく言う私は早乙女推しです
鳥は相場が平日マチネで後半17000くらいだった気が
新感線&客演俳優&日本初劇場体験なら13000妥当でしょ
ただリピしないと思う -
風は今日のライビュが初見。
松ケン、動きが大きくてダイナミック。大変であろう2幕もキレッキレで素晴らしい。
沙霧、声が最後まで太くて、安心して感情移入できた。兵庫と狸穴と贋の安定感が流石すぎた。お金払って見る価値ある舞台役者さんたちだなあと改めて。
贋は、古田→なるしさん→じゅんさん でハードルあがりすぎ。次は大変だろうなあ。。
蘭にやたらに銃を使わせるのは、苦肉の策っぽくて痛々しかった。本人は止まってて周りが殺陣をしてるだけのシーンも多くて、だいぶ演出で工夫してる印象。前楽で豊洲行くので、それまでにぜひ何かしら突き抜けてほしいなあ。 -
ID変わったけどこれ→K4fqW5rsね
2.5深い意味は無いよ 好きだし
あと気になってた一幕最後の殺陣の拍手の間は元々早乙女蘭の時も無くて幕が下りたら休憩に入る時に拍手
全く早乙女と同じ 鳥は20回超通ったが全体が早乙女の彼岸花の所の殺陣で拍手するのを見たのは千秋楽とあと1回くらい熱心なファンが前方で拍手して釣られて…だった -
>>133
お!ユリゴコロもランクインしてるね -
向井擁護してるおさ友って
向井の演技と殺陣の評価悪いのは認めないと向井自身の成長を止めることになるんじゃない
北の黒電話みたいにイエスマンばかりいてもじゃ意味ないじゃん
あれだけ白い曼珠沙華とかきれいな衣装とか歌とか黄泉の笛とか用意してもらっても向井はそれをぶち壊してるんだよ -
向井蘭、覚悟して行ったのに
ホントに鈍くてドン引き
いつもなら泣くシーンも泣けなかった
太夫も無界の女に紛れて全然太夫っぽさ
とか、華がないし(−_−;)
マツケンは頑張ってたけど、時々
台詞回しが杉ちゃんみたいだった😰 -
今までムカイリのdisばっかりだったけど見て来た人らは松ケンの素晴らしさを書けよ
相当うまいよ 月の若キャストらはお手本にしてもいいレベル
小栗も相当よかったけど役者としてのテクは松ケンのが上だね 小栗くらいの熱さと
いうか怒りというかその辺の感情がもっと見たいと思ったけど
捨はどれも外れなしだね 天魔は分けた方が盛り上がるのかな?と思った 松ケンが
悪いんじゃなくやっぱ足し算掛け算で話が厚くなるからね
あとよし子姐さんの2番手ってのも良かった 姉の方ねトーン落とした喋りかたが緊張感と
か恐い組織を演出してた 97要素が多いのも良かったね
風 全然悪くない むしろ良い ミハルさんの歌も素敵だし ムカイリは登場の殺陣をもっと
かっこよくすれば印象全然変わるんだけどねえ もったいないな -
風も本能寺の変の黒幕は天魔王って設定だったけど、人の男が信長を倒したかった理由がイマイチ分からん…
アオの時はしっくり来たんだけどなぁ -
デジカメで撮ってたり最新のスマホなら位置情報だけじゃなく日付やツイ垢まで判明します。
-
>>140
そうだよね 嫌いなら書き込まなきゃ良いし見なきゃいいじゃん 病院に帰る時間ですよ
早乙女と同じ人では無いので同じ様には出来ないのは分かってるし生暖かく見守るか休憩タイムでぼんやり見ればいい ただ容姿に限って言えばいい男だったよ
しかしそれを補って有り余る松山捨の熱量…出番の多さ 台詞量と百人切りと潔さかな、見るべきは -
>>128
今日のLVだから、取得する劇場によって名称が違ってて分割されちゃっただけで全て今日の鳥だよ
だからデイリー興収はトータルすれば2位で合ってる
映画板の興行収入スレ見てるとLVは各劇場によって名称が統一されてないせいで、よくこうなってる -
>>128
お前はアホかwww -
>>144
位置情報付けずに撮った画像からどうやって抜くの??? 位置情報の意味わかってる? -
>>152
自分が書いてることと意味が違ってきてるけど?
抜けないと書いてるよね?位置情報付かなきゃ抜けないよ
でも付いてるのは解る
しかも他人のを貼ってるのなら、それはいい貼った人はどうにも出来ない
意味わかってますか?w -
おさ友だかなんだか知らないけど、向井蘭が悪く書かれると観に行ってない人らが
デタラメ書いてると騒いで、チケうpしたら「位置情報抜かれるよ?」と脅し…
なんつーか、ほんとどうしょもねぇ婆たちだな -
こういうの無効席にならないの?
https://i.imgur.com/UQ8voJY.jpg -
>>153
そんなの知ってるよ。ツイートやブログにチケットや会場写真を位置情報つけてるのから転載したらばればれですやん -
>>155
あんた貼った本人だろ?調べてあげるから貼ってみなよ -
>>157
今ってTwitterに画像上げると自動でGPS情報消されて上がるようになったんだけど知らないのか -
あ、間違えた
今日の風と書きたかった
>>151
なぜ貼ってるかはわからないけど、興収スレのランキングはプログラマーさんが各劇場20分ごとに
プログラム組んで人数集計してるから間違ってはいないと思う
間違ってるとしたらシネコンのデータの文字入力の方が間違ってるかも
とりあえず別の日の人数が集計されることはまず無いよ -
>>159
張ってないよwww この間も似たようなのでチケ画像あげた瞬間に
位置情報ガーと言い出した向井擁護っぽい連中が湧いてたからワンパターンで
同じことやってんなと思っただけ
もう一ヶ月ぐらい繰り返してない?こんなことばっかり
向井のせいでスレがひたすら荒れるばかり -
作品と関係ないことで揉めるなよ
-
>>160
それは設定による -
おさ友、気持ち悪い消えてよ
アメブロの巣に戻ればいいのに
向井の演技叩かれてるのにさらにおさ友のせいで風の評判が悪くなる -
おさ友が擁護すればするほど向井のアンチが増えるだけだよ
盲目的な向井ファンはまず演技がダメダメなのを認めよう -
マヌケが同じIPで毎日来てる
ワッチョイチェッカー。。。前に貼ったからもう貼らない -
Twitter見てると地図まで出るツイートなんて山ほどあるよねw
-
おさ友をNGにすればいいのかな?
-
おさ友は何と戦ってるの?
-
>>176
閑散期でなくても平日8000超えてればベスト10圏内ですよ -
向井屋には悪いが、蘭兵衛の存在感が薄いおかげで沙霧の番手が上がった感があって嬉しい
沙霧が物語の中心にいると話に一本軸が通る気がするんだ -
夜のライビュ、バルト9で観てきた。ほぼ満席近かった。
ムカイリ蘭はここの情報で覚悟して行ったからか、そんなもんだと思って見たら
そこまで酷くは思わなかった。
太夫も確かに迫力には欠けたが美人だから許せた。マツケンは声のかん高さが
気になったが二役で出ずっぱりでとにかく頑張っていた。
脇を固める橋じゅんや生瀬さんも良かった。期待はしていなかったけど
総じて風も楽しめたなぁ。 -
マツケンの捨は悪くないんだけど妙な台詞回しが時々ルパン三世みたいに聞こえて笑いそうになる
-
自分もここまで同じ様な事が書かれてるからどうでもいいと思って観たけど気にならなかった
ちなみにカテコも笑顔振りまいて明るかったよ -
>>181
同意 -
>>182
自分は山本高広がモノマネする織田裕二にみえてきて途中で笑いをこらえるのに必死でした -
>>90
舞台役者は顔がでかい方がいいというけど
向井は品等にダメな方に働いちゃったね
着物が致命的に似合わない
キャスティングミスですな
まあ向井はwowowのドラマが良かったから今後はそっち方面で頑張って -
向井の白い彼岸花の真ん中で縁切り笛を吹いているシーンは絵のように美しかった。 ここはどの髑髏城でも一番好きなシーンで、そこから荒野へと移動しつつ殺陣をするのは今回初めてなのかな。向井蘭兵衛の表情、今頃色々思い出してきた
あとからじわりと効いてくる…そんな蘭兵衛さんだったな -
織田裕二とスギちゃんワロタ
-
ステアラで2回観たあとの風LVは映像アップで表情チェックしたけど向井は1幕表情もないんだな
殺陣はカウント取りながらのカウントが聞こえるようだった
斬る時も斬られる時も段取りで動いてる感じは初日から進歩ないからセンスなしだな
松ケンいいし、生瀬さん、じゅんさん、役者が揃ってるだけに向井をカバーできると思いきや
逆に上手い役者の中に素人が紛れ込んでチグハグになり物語にどっぷり入り込めなかった
太夫は下手じゃないけどミスキャストだと思った -
>>195
うん、それはわかってるんだけどその展開を入れてしまったがために
天の首を結局身代わりに、っていう展開へ持っていけなくなって
結果的に一人二役の旨味が薄れてたなっていう話
先を読んで顔を焼く薬品を用意してた狡猾さ自体は天ぽくてツボだったからジレンマw
演出的にも最後の最後に仮面を剥げるから上手い手だとは思うんだけどね -
あとあの最期はケロイドと髪型で花天魔王ちょっと思い出してしまったw
-
吉田智則さんを久しぶりに大舞台で、しかもおいしい悪役で見れたのが一番嬉しい。
向井理の蘭メイクとか全体的なビジュアルは好きだから、もっと殺陣が上手かったらなぁ…。
動きのパターンがない殺陣だと思った。
松ケンは殺陣にアクションも入ってて動きは頑張ってるけど、天魔王に魅力が感じられなかった。 -
ソワレのライビュ、無界屋襲撃の時カメラを斜めにして撮ったようなカットあった?
マチネではそれがあったせいでただでさえ酷いカメラワークの上にカメラが台から外れて傾いてんのかって余計に気が散って全く感情移入出来なかった
ワザとなら今回のカメラワークの酷さと合わせて鬱陶しいから辞めろってクレーム入れたいんだけど
あと腕切られた彼女は最後どんな殺され方したのか気になって仕方ないんだけど誰か生で観た人教えて -
あと今回初めて新感線でプロジェクションマッピングウザいって思った
あれ結局前から投影するから役者が動いて柱の影の柄の部分とかに入ると影になって見え辛い
暗い室内のマッピングだと役者全身に柄入っちゃってカモフラージュみたいになってるし
せめて役者にはライト当ててマッピングされないようにして欲しかったわ
花とか鳥も同じようにしてたと思うのになんで今回こんなに見辛かったんだろ
やっぱりちゃんと描かれた背景の前に立つのが一番説得力あるね -
LV 初めて見たわ、小栗とサダヲのもあったんだ、知らんかった、WOWOW待つわ
過去の髑髏はWOWOWでほぼ見てるけど、小栗もいいが松ケンも良いねえ
声の艶が素晴らしい、コロコロと自在に転がせるんだね、もちろん動きも全身全霊が伝わってくる
岸井ゆきは去年の真田丸で初めて認識したが、上手いし熱が凄い子だね
それにしても向井はなんで役者やってられんのかわからん、あんな小顔は舞台じゃ壊滅的に映えないし
未來や早乙女のような紛れもない演劇人の芝居を見ちゃうと余計にね -
向井、相当だったな…ありゃ救えないわ。映像でも棒っぷりがわかったよ。殺陣がヤバいから、斜めからのカメラワークにしたりいろいろ工夫して撮ってくれてたじゃん。
生瀬さんと山内さんは本物だね。マツケンもよくやってるよ。天魔が捨の振りして出てきた時、捨じゃないなと分かったわ。2役ちゃんと区別可能だった。
あと、田中もどうにかしてくれよ。なんでこんなに色気ないんだよ?
つうか、もう少しデキル役者揃えとけよ。 -
昨日のチラシ束に月の本チラシ無かった…
-
>>198
わかる
あそこはもう少し上手く繋げられたと思う
天魔王が秀吉軍に顔見せて戦っちゃったから、どうしても秀吉に信長と同じ顔の首を持って行かないといけないとか
捨の首が必要な理由を鳥と同じにしなくて良かったのに -
ココで向井必死で擁護してる向井ヲタ
やめたほうがいいよ
向井の傷に塩刷り込んでるのわからんのかね -
LVのカメラワークは現地派なので分からんが
カメラセッティングを鳥のLVとは変えてた
鳥は6−8列くらいまでセンターブロック潰して撮影席設けてた 最前両脇にもカメラ有りだったが
風は最前列に数台 両サイドにもズーム用?カメラ有
6−8列センブロにカメラ席無し通常通り
後方サイドS15列より後ろ?の高い位置にも有り
アップを狙って全体の殺陣よりも近くで映したかったのか -
しかし劇団側?の思惑と逆にキャストLVで良く見えたかというと
生で見るのと映像とどちらが良いかの話だが
先にLV観たらアップ多用の棒の美人という印象だったろうが
棒でも美人は美人なので実際生で見る方が有難味は増すでしょうね
生だとそのビジュアルに確かに全く説得力が無い訳ではない オペラグラス必須でw美人だけど棒くらいの許容範囲 -
ID:X8Hurjdzです 以上
-
ただ同じ手は通用しないだろうから恐らく月の面子は殺陣猛特訓中
誰かが叩かれた後は違った意味で本人達はやりづらいだろうなぁという感想 -
花鳥もライビュ観てるが風は特にアップが多かった気がする
引いて全体をみせるカットが少なくて
あれだけ間口の広いステアラなのに狭いとこで芝居してるみたいだった -
ここで散々文句は言うけどチケット手放さずに
嬉々として見に行ってスタオベまでしちゃうわけね。
腐肉塊の感性は理解できないわw -
月は若くて動ける子たちが多いから立ち回りに関してはほとんど心配してない。逆に演技の掛け合いが心配。
いやしかし風はキャストミス多すぎだわ。脚本と人物関係は良いのにもったいない
あ、ライビュでも照明のかっこよさがわかって良かった -
向井と田中はどうしてこの仕事受けたんだろうな、やりたくて受けたわけじゃないからあの出来な訳じゃん
-
>>215
引きの画だと粗さが目立つからじゃない?
岡崎さんのCDを聴いているんだが、アオの聖子さんと杏ちゃんの唄が切なくていいね。
今の髑髏城にはあの当時の切なさと最後の清々しさが足りない気がする。
見ている自分がハードル上げすぎたのか、単なる慣れたのか。 -
今回のLVチケットかなり売れたんだね
-
単純に月待機のファンが様子見で見にきたんだと思う
-
>>210
ありがとう
割と普通だった…自分の腕ごと焙烙火矢投げつけられるくらいしたのかと思ったよ
散々言われてるけど向井さん棒だったねー
あそこまで棒って新感線で久しぶりに見た
個人的には松山さんも捨の芝居はなんかみててムズムズしたな板についてないというか
天魔王は良かったんだけど -
最後に家康を騙くらかして500両もらっちゃう小気味いい感じが好きだから一人二役でも前のラストの方が好き
-
>>192
向井ヲタのブログそっくりw -
>>231
ライビュで映ってなかったから補完できた。ありがとう。 -
>>192
殺陣が酷すぎたから目立たないように歩き回らせたんだろうというのが一般的な解釈 -
おえまの最期、ライビュのソワレでははっきり映ってたよ
普通に斬られるよりエグいなと思ったからよく覚えてる
見れなかった人はマチネ?
でも女の手鏡だけを握りしめて成仏しろよとつぶやく家康は歴代の中でもよりぐっとくる切なさだった -
相変わらず当日券は売り切れないけど、キャンの相場持ち直してきちゃった感じ?
安く買えるならまた行こうと思ったんだけど・・・ -
向井は声がいい、声が通るそして佇まいが美しい
なんか動くよりずっとしゃべっててくれって思ったw -
鳥のようなイレギュラーが苦手な人が風が好きみたいだね
逆に鳥にハマった人は風だと物足りないみたいw
1年以上いろんな髑髏城が観れるって幸せだな -
>>239
なるほど、そういう事か。LV後さらに落ちると書いてた人いたけど
逆になった感じですね〜昨夜から結構買いが入ったから、値下げも少なくなってきちゃった。
6000円でもさばけず売れ残ってたなんてのも有ったけど、下がり続けるとまだ下がるかもと
思っちゃって右から左に受け流しちゃったんだよな〜失敗したわ -
>>235
マチネ組です
止まってる太夫ばっかアップで写してて何が起きたのか全く分からなかった
ソワレ見た人に聞きたいんだけど無界屋襲撃の時カメラを斜めにしたような画面が傾いた構図あった?
緊張感とか混乱を表すためなのか分からないけどそういう構図が何度か入ってて正直見辛かった -
昨日のLV初見だったんだがハードル下げてても蘭がダメだった
それと同時に太夫もあかん
あんなやんきーねーちゃんみたいな太夫はないわ -
10/8ローチケで戻り出てるね
-
度量の大きさを感じられる松ケン捨は歴代でもかなり好きな捨だ
-
>>236
事前に日舞の稽古をやったと向井ドヤってたよw -
1幕最後のシーンって、花山本の時って拍手あったっけ?歌はあったっけ?
風の1幕最後の歌好きだわ〜 -
>>250
花の時は殺陣終わってすぐ猿翁出てくるから拍手の暇ないって前にここで見た -
>>250
歌はあああ〜あ〜〜みたいなやつ -
>>250
花は歌ひとつもないよ、女の人のハミングならあるけど。
花にはこれといったテーマソングないのか。月ももうあるようなものだし、ちょっと寂しいな
というか鳥結構通ったけど、鳥も黄泉の笛終わった後に拍手ない時の方が多かったよ。生駒がすぐ出てくるから。
しかし風の猿翁はwwww -
自分は歌ダサいから花で歌なしバージョン観れて良かったわ
-
じゃあワカも好きなんだな
-
花の猿翁さん渋かったから風見てびっくりしたw
-
自分も新感線の歌はない方が好きなんだが、それ以前に花の劇伴がダサすぎて
蘭が「殿が先駆けで行かれてしまわれた」とかいうところのピアノ曲とか三五のボケの時の曲もいちいちダサいし、ワカドクロのマイナーチェンジな曲ばかりで辟易した
鳥はかっこよかったし風も映画音楽チックだったりパロも多くて楽しいのに何故花だけあんなにかっこ悪かったんだろう -
ライビュのバルト9。マチソワどっちかわからないけど行った人がほぼほぼ埋まってたと
書いてるのを何個か観たんだけど、即ソールドアウトになってたのに空席あったって
それ転売屋が買い漁って売れなかった分の席ってことなの?軽く殺意湧くわ… -
ライビュはあれだけ聞き取りにくかった鳥の歌もかなりきれいに聞き取れたから、たぶん音響は会場より良いとおもうw
-
田中太夫あれはあれで良かったと思う
脱ぐ脱ぐ詐欺無かったのは個人的に残念だった
小池や松雪ほどの姐さん感は無かったけれど芝居として悪いわけではなかった
ただ桃太郎ってのは確かにそうだったw -
ワカの小池太夫の「なんでこうなった!」が好きなもんで
色んな「なんでこうなった!」を観るのも楽しい
田中も言ってたっけな「なんでこうなった!」
あんま記憶にないなw -
>>251
お金出しておなご抱いてそれで何が残る?とか、綺麗になる!とか、応援してくださいね☆ミとか
あの辺の台詞ほぼほぼ97まんまなんだけど
兵庫たちのヲタ芸ひとつ入れるだけであんなに現代のアイドル風刺風味になるんだと思ったわw
脱ぐ脱ぐ詐欺好きだから残念だけど今回のバージョンも良いよ
ただこれだと聖子さんくらいガツンとハッタリかませる系の太夫じゃないといまいち説得力がないのかな
風が7年にたった1度の祭なら暴れてたと思うが何パターンもあるうちのひとつなら個人的にはアリ -
田中太夫は最後の銃?みたいな武器を軽々と担いでいてオモチャみたいに見えた
りょう太夫や松雪太夫はずっしり重そうに持ってたイメージだったので
華奢だけど力持ちなんだなって設定にしておきます! -
>>273
月だけで済むなんてうらやましい限りだw -
せっかくの祭りなんだから楽しんだもん勝ちよ
マチネに別のやつ観に行っててアフタートーク付きだからライビュ間に合わないと思って前売りでとらなかったんだけど
意外と早く終わってギリギリ間に合ったからソワレだけ行ってきた
生は生のライビュはライビュの良さがあっていいよな -
あとやはり裏切り三五と磯平が好きだな
-
向井蘭は昨日は特注品?で音量大きくして音が割れないマイクを使ってた様子@現地
ビジュアルはオペラグラス持参でどぞ
松山捨の台詞量と出番大は落日まで大丈夫か… -
生で松山捨の頑張り プロジェクションマッピング豪華 ふい
-
日本語でおk
-
途中だった…orz
フィギュア向井蘭を生暖かく見守りオペラグラスで鑑賞も忘れずにと書きたかった -
真の髑髏イヤーは来年2018年だからもしかしたら極はステアラ後に大阪公演ありそうな気がする
-
>>277
わたしゃ逆に磯平が未だに苦手…、仁さんなんかもあまり笑えない。ネタ物大好きだし下品なのが嫌いなわけじゃないから、スベリ芸っていうのがダメなのかも。 -
観にも行かない上演中の作品を脳内補完で貶せるなんて
私生活充実してるんだろうな。 -
カッコイイよし子さんが観れて良かった
自分が劇場に通うようになってからは
やり手婆みたいな役ばかりだったからね -
なぜ磯平は生尻なのにサダヲは生じゃなかったのか
もしかしてサダヲは尻が汚いのか?w -
>>289
はじらい -
そもそも捨が生尻っておかしいでしょw
アレは阿部さんだからこそ許されたと思ってる -
はい
-
捨はふんどしだったり、ステテコだったり役者によっていろいろだけど
サダヲは金太郎さんみたいで面白かったなw -
金太郎?
桃太郎もいたよな・・ -
>>296
向井がやらかしたせいで風がもう終了ムードで懐古のチラウラ書き込み多いね -
風は向井蘭のせいで終わりました
-
黄泉の笛のとこなるべく向井を視界に入れないように気をつけてたら向井の足の裏が目に入ったんだけど
オレンジの滑り止め付きのわらじの靴底に黒いウンコみたいなの付いてたわ -
見てくれだけしか取り柄ないのにうんこ踏んでるとか救いようがない
-
ライビュ見て、確かにムカイは酷いけれども、松ケンの捨も天魔王も良かったし、その他の演者さんも凄い良かった。ここでこれまで言われてるような風終了なんてことは言えないなと感じた
ムカイのせいで風がなかったこと扱いにされるのは髑髏城好きな自分としてもせつな過ぎる
風disりがトーンダウンするのはよい傾向と思う -
月髑髏の前期チケ戻ってるよ
-
オールスターに出てるからいっきに出戻ったね
-
今とっても悪い席かな...
-
いつの間にか生尻考察スレになってた…
-
やっぱり上弦の方から無くなっていくね
テレビ効果かな
下弦はまだ余裕 -
向井さん、刀が鞘に収められず生身で持って去って行きました
-
抜き身
-
前期戻りあると見て行ってみたものの、上弦はもう終わってて
下弦は平日ほぼ全部残ってるのね。上弦が欲しかったのに残念 -
前期は上を買ったので、後期は下を申し込んだ。
特に見たい役者がいるわけじゃないし、1回ずつ観とけばいいや。 -
チケキャンは相変わらず上弦が多いやっぱり転売屋に狙われてるの?
風はもっと多いけど -
声優や2.5次元系オタは声だけはやたらデカイが
リアルだと口ほどではないということか -
>>268
出たよ小池ヲタ -
>>313
何に対して? -
>>314
短絡的だなw -
オールスター
羽野ではアーチェリーに参加させて貰え無いんだね -
上弦は転売屋に狙われてるのか
-
そりゃないわ
-
>>308
あっ危ねーw -
どう考えても下弦はテレビ的知名度皆無だもの
テレビで宣伝しても余ってしかり -
下弦も戻り終わってるけどね
-
どうしても上弦の方が人気あることにしたいのば誰オタなのか気になるわw
-
あのメンツで宣伝したら上弦の方が捌き早いに決まってるのに何故わざわざいがみ合うのか
-
戻りチケはだいたいいつも同じあたりの席だ
-
>>327
どのあたりでした? -
太一がいるから価値があるんだよあと昨日はいっけいさんが頑張ってたよ
-
太一がいるから価値があるwwwww婆さん盲目すぎwww
-
いっけいさんが見たくて上月取りたい
取れる気がしない -
デカい釣り針に引っかかるスレ汚しばっか
-
>>328
2〜4列の下手の端っこ -
粟根さんの裏切り渡京も期待してる。
コロスケ君有り無しどっちとか?
贋鉄斎のあの場面は長いか短いかとか?
主要人物より脇の珍妙名場面が気になる -
>>334
ありがとう -
>>334
それ以外の席も出ましたよ〜ステアラはあの席以外は糞席になるからなぁ -
チケぴのメーリングリスト上弦ばっか来るぞ 下弦は売るチケないくらい売れてるんじゃないの?
-
月前期戻ってるよ
-
自分は
-
ごめんなさい自分は下弦楽しみにしてるよ2.5の俳優と声優のコラボやイベントがもっと増えて欲しい新感線には感謝しかないよ
-
>>337
どのあたり? -
前に買った戻りチケットは、3列目の端か16〜17列目のセンターブロックだった
-
24列だったけど
-
特番見たけど、口移しってテレビで一般にアピールするところなの?
元々アカで女蘭だったからやったと思ってたらアオで続けててなんだかなーだったんだが -
髑髏城特番、花鳥の非公開シーンたくさん入れてくれて凄かった
古田贋のボケシーンや二幕の鳥天蘭口説き殺陣もたくさん入れた大盤振る舞い
しかし口移しが客寄せパンダ化したのはどうなんだ
月髑髏制作発表は三浦がフィーチャーされてた -
見るのも録画するのも忘れた…
死にたい -
昨日の戻り買ったら2列14番…
直前の戻り買った方が席良かったのかな -
>>348
前花か鳥か後からBSで放送しなかったっけ? -
特番いいなあ
BSまでおあずけ
しかしこれはほんと感じる〉口移しの客寄せパンダ化
そりゃ視覚的にインパクトあるけどさ -
次は沙霧も霧丸だしね
今日の放送で腐女子媚びって取られても反論しにくくなった -
特番、テレビ初映像あって嬉しかったけど、口移しシーンは別にあそこまでフューチャーしなくてもよかった…。
-
鳥ドクロ久しぶりに見たけど
やっぱすごいわ
あの二人は桁が違う -
今日の特集番組時間に合わせた戻り
上弦はもうないけと下弦は平日ならまだ残ってるよ -
うわーTBS特番見逃した
BSの放送日知りたいわーまだ出てないよね?だいぶ先かな -
>>349
上弦?下弦? -
風の宣伝だと思ってた
-
でも真ん中ブロックでさえ見えないストレスがあるんだから、どうせ見えないなら前の見切れのほうが臨場感感じられる分まだマシな気もするw
-
>>330
昔からの髑髏ファンなら元髑髏経験者が居る方を好むのでは?
自分的には鳥の天魔と蘭は激熱だったよ、ワカドクロ好きなので
今回の風は三五とじゅんさんに初新幹線の生瀬さん目当てでチケット取った
月は髑髏の7人たちが太夫と狸穴さん以外で太一くんしか居ないから
やっぱりメインの髑髏に古田さんとかじゅんさんたち居ないと寂しいなと思ってしまう
裏切り渡京が居る上弦を先に観る予定だけど一度づつ観ればいいか?で極待機してる -
特番見逃した方、ツイ検索すれば動画上がってるよ
-
一応違法だからこういうところでおおっぴらに言うのはやめときなされ
-
鳥髑髏、思い出補正でよく見えただけかもしれないと最近思ってたが、特番見てもやはり随一の素晴らしさであの時熱狂したのは間違いなかったと思った
-
鈴木拡樹さん目当てで下弦の月を確保済み。鈴木さんは2.5役者の中では一番殺陣が上手いと思うので楽しみ。
知識入れるために風LVを観たけど、髑髏初心者の私にとっては面白い舞台だった。のでドクロBOXとワカドクロのDVDを即注文。
花と鳥を観ていないことがとても悔やまれる。 -
>>369
ツイッターでどうぞ -
>>369
ハードル上げてるのはわざと? -
鳥の天蘭もちろん良かったけどなんか鳥捨めっちゃ好きになったな
沙を気遣いつつカブトムシ押してたの見逃さなかったぞw -
自分も鳥また見たくなってきたわ
夏にやるに相応しいお祭り感もあったしな -
まだ風見てないから特番で見ただけだが確かに松ケン悪くない
鳥天蘭殺陣は映像が追い付いて来ない位に速く感じた
その後に風蘭見たら確かにうーん‥となるね -
端っこでも見切れるのなんて少しだけ、常に真ん中に邪魔な頭があって視界を遮られる
センターブロックより見やすかった(3列j端) -
>>396
こうやって新規のファンが増えていく。新感線にとっても、演劇界にとってもとてもいいことだ。
だが、以前のこてこてのネタモノをやる機会は減っていく。
これからは、いのうえさんや制作のひとはしんどいだろうが、花鳥風月とまでは無理だろうけど、2チーム、3チーム制にして、系統のちがう芝居を並行で上演してくれないかな。
新組 名前つながりで古ちん中心のネタモノもしくはR 感組 感動をさそう中島歌舞伎中心 線 線中心(なんだそれ)
ま、妄想ですな。 -
サイドだと回転の時に動く感じが強くない?
見切れは髑髏に関しては今更多少見えなくても脳内保管できるし
前の人も書いてるけどどうせセンターでも前列の頭で見にくいしで
もはやどこでもいいなw -
最近天魔王ビジネスの人来てる?
-
>>370
性格わる -
鳥はいろいろ言われたし役者も言ってたなw
夏の髑髏城チャンピオン祭
レッツゴー髑髏城
ネタ髑髏
でも鳥捨の抱えてる闇は歴代捨の中でも重かったよなー -
今日の特番見てとりあえず鳥の円盤は絶対に買おうと心に決めた
そのぐらいやっぱり映像で観ても鳥いいわ -
>>355
桁が違うwwwwwww -
桁違いとは言うけどねぇ
-
森山未来がいいと思った
ダンスやってるだけある -
松山ケンイチが良かった分、やはり向井理のキャステングが悔やまれるわ
そして鳥と比べて映像見せるのは残酷だ -
鳥は一見笑える面白い舞台と見せかけて、各キャラクターの関係性が濃厚でドロドロしてた面が強かった
捨や天に陰の部分が多かった分、蘭兵衛が陽の気質を持ってたのも面白かった
だからやはり異色というか正統派ではないんだよな、こんなに面白いのに -
>>383
あの時、公式アカウントが言っていた ガチャ髑髏 の意味が未だにわからない -
ガチャガチャっとしてる髑髏城、とガシャドクロをかけたのかな
-
スタンダードな他の髑髏あっての鳥なのは重々承知で鳥が好き
天蘭の殺陣はもちろんだけど地を這うような捨がまた良かった
しかしこれだけ少しずつ違う髑髏見てるとタイムリープして蘭を助けようとしてるような気分になってくるね
だめだ!何度タイムリープしても蘭が商売の話をしに行ってしまう!みたいな -
>>394
ナカーマ( ゚∀゚)人( ゚∀゚) -
風の蘭兵衛は絶対に髑髏城行くだろうし花もまあ行くだろうな。鳥は回避できた可能性が1番高い気がするんだが、なんで鳥蘭は捨のこと待てずに髑髏城行ってしまったんだっけ
-
極ってどれだけのキャスト揃えるのかわからないけど自分にとって極上は鳥キャストであることを再確認した
極は鳥再演をと、ありえない希望を言ってみる -
花がもう一度見たい
正統派のどっしりした魅力
もう半年も前なのか… -
花観たいよー怒濤の連続公演でもう遠い昔な気がする
髑髏イヤー終わってからゲキシネとするなら公開は通常よりやや遅くなるのかな
待ちきれない -
つくづく風は鳥のあとだったのが痛いと思った
鳥は良い意味でも悪い意味でもインパクトがすごい
まだ花の後だったらそんなに言われなかったろうに
花見たいのわかる。半年前の話なのに既に記憶が薄れてる -
風髑髏のパンフに松ケン天魔王のビジュアル写真は載ってますか?ライビュしか行けなかったから、気になって。
-
>>404
新感線のパンフは舞台写真というよりイメージ写真みたいな感じだよ -
>>405
鳥髑髏は劇場で見てパンフも買ったので、あんな感じでしょうか?
じゃあやっぱり天魔王の衣装でのビジュアル撮影はしてないって事なんですかね…。
パンフ用には撮ってるのかな?と、ふと思ったもので。 -
パンフ撮影は舞台の数ヶ月前、その時期にまだ舞台衣装はできてないからイメージ写真になる
舞台写真に関しても今回の髑髏城は全シリーズ通して後半闇落ちからは写真公開されてないからね
ポニテ蘭丸の写真を求めるツイートを何度もみたなw -
昔から基本的に、闇落ち蘭の写真はメディアでは公開されない
昨日の特番ではおもいっきり森蘭丸呼び入ってたけどww -
>>376
3列サイドブロック端の私が通りますよ
センター側に巨大頭があったらどないすんねん
下手なら左ブロ 最後の太夫兵庫 狸穴以外は無し 右ブロセンター側はほぼ見切れ
7,8列以降は若干の傾斜がついてるから気を取り直してどこか見れる空間を探すとして
3列4列など舞台より低くて前列巨大頭がセンター側は地雷 全く見えん
たまにしか来ない役者をガン見しても…
いまさらだけど -
ここでいっても構造は変わらないからね…(´Д`)
特番はスポンサーがチケキャンwwwワロタ -
>>412
それはもちろん見た上で聞いてみたのです。
ビジュアル撮影レポでは撮った事秘密にしておいて、パンフには天魔王の写真もあるのかなと思ったのですが、載っていないと分かりましたので大丈夫です。ありがとうございました。 -
今回のシリーズで1番パンフ詐欺なのは花蘭兵衛
ワカ準拠でやったせいかパンフビジュアルの花蘭なんてどこにもいない。数珠も骨だし
月は花も考慮された上でのあの色合いだろうからもったいないなと思った -
少し前から半角カナ使いの人がいるねw
-
半角カナだろうが正しい助言だと思うで
-
まあ正しい助言なのかもしれないけどね
座席なんてどこの場所が回ってくるかそもそも運だし
今回のステアラに限っては当日前方にどんなデカい人が座るかも運だし
そんな構造の劇場をつくったのが悪いんだから愚痴りたくなる気持ちはわかるよ -
>>415
花天魔もなかなか... あ、衣装じゃなくてね -
お髭…
-
今回映像で比べてみて思ったんだが
花の蘭は最初で助かったんだな
鳥の後なら向井以上に叩かれてるわ -
>>422
ワカ早乙女と比べられて散々叩かれてたけどな -
向井以上になどありえないw
-
はじめはギョッとしたけど慣れたら良く思えてきたよ山本蘭
一幕の渋さとか、たくさん抱え過ぎてる感じとか好きだった
向井と比べるのはあまりに申し訳ないです -
向井のは幼稚園児のお遊戯だった
-
なんか自分 向井それほど気にならないって思ってたの、インタビューで「あんなの無理だから人間ドラマ中心で」とか言ってたのと
鳥蘭(&天魔)が凄すぎて逆に他に甘くなる現象?
最後の天蘭対決 初見の時何起こったかわからなかったしな... 今効果音5回なった?って -
向井はパンフのインタとか他の発言とかなかったらまだ擁護する気も起きたけど、ちょっと本人の人となりが駄目だわ
-
年上設定の蘭、どうなんだろうと思ってたけどすごく良かった
太夫との並びは一番しっくりきたかも
鳥の兵庫の設定も面白かったし、まだまだいろんなバージョンで楽しめるんだなと思った
月も楽しみ -
すみません、次の月で初めて観劇するのですが千秋楽って平日でも倍率高くなりますか?
-
>>429
それな
自分も鳥蘭に持ってかれたくちだけど、鳥蘭至上主義にして比較叩きしてるの見るとうんざりする。
まあ花蘭の中の人ヲタも鳥蘭のこと比較して叩いてたしどっちもどっちだが
>432
基本取れないと考えてた方がいいよ -
やっと風観劇
確かにあの蘭ではこれまでの背景を思い描く程のものが何も無い
ここではまあ好評な松ケンも微妙だったし、太夫がまた薄っぺらい
花鳥のように観劇後にもう一回観たくなるほどの魅力が自分には感じられなかった -
山本が叩かれると速攻擁護
向井も誰か庇ってあげてよ -
一応自己紹介しておくと一番好きな蘭はアオです
風太夫は顔見せの時の振付完璧に覚えました感が
ちょっと動きが硬いのかなぁ -
聖子さん極続投期待してたけど残念
月やりながら稽古だし大変だとは思ってたが、結局期間被りそうだよね、大変だ
月に結構劇団員さん出るけど極続投は無いのかな…
早く極キャスト知りたい -
風の歌詞聞きとれてる人いない?3回見たけどだめだった
-
アオ蘭かぁ
自分は今までのワースト蘭がアオ蘭だったな…
向井蘭がそれを超えてくれたけどさ -
VAC先行で3列センターあるんだね。
-
私もアオ蘭が一番好きだわw
ゲキ×シネでしか知らないけど
当時は評価ひくかったの? -
2〜4列の端と10〜15列目が端だったら見やすさどっちが良いとかありますか?
周囲の人によるのはわかるんですけど、舞台の見切れ具合とかどうですかね -
古田さんが天魔やるなら蘭は女性キャストになるな
-
>>447
ふるちん職権乱用キャスティングw
自分はアカの天蘭が凄く好き、女を捨てて殿に忠義を誓った女蘭設定が哀しくて一番グッとくるからまた見たい
でも今女蘭できる役者いるかな?成長した水野蘭見たいけど今や一児の母だもんな -
>>441
花にも生まれた訳がある ひと時でも誰かに愛でられて
凛々しく散るのがその定め でもあなたがくれたの明日を
○○○○曼珠沙華 ○○○○○も
時は流れ夢は焼かれ 愛はきっと残る
空の青さに明日を写して
○○○○○
ごめん全然わからない -
今までの歴代蘭
鳳ルミ
粟根まこと
水野美紀
池内博之
早乙女太一
山本耕史
向井理 -
事故が起きないよう祈っています
-
いくらなんでも向井と山本を同列に語るのは無理がありすぎるだろ……
-
太一を一回見たらそれ以外はどれもいまいち
-
っていう人もいるんでしょうなぁ
-
天魔王から行動学を学びたい。
どうしても守りに入ってしまう。
いや、なにより怯えがある。克服したいね。 -
月後期のVAC先行申し込みは明日までだよ〜!
-
今回すっぽん(せり)はない。次いでに宙吊りもないし客席の出入りとかもない。
歌舞伎ぽいのって天と捨の中の人の入れ換えがあったのと本水使用ぐらい?
猿之助さんの事故ニュースでみてじゅんさんの思い出したよ。
公演二日目とか…
どこの芝居でも言えるけど事故のないよう千秋楽迎えて欲しい -
なるしーの骨折も
-
>あと、花天が兄者と太夫と風を観にいったとツイッてる方がいらっしゃるようですが、今日は平川くんになってたので無理ですし、花天はまだ風みてないです。
成河のマネってここ見てるの?花天とか書いちゃうの? -
Twitterでもみんな普通に花天とか鳥蘭とか言ってるよ
-
それで十分わかるし文字数節約にもなるしね
-
蘭は誰がやってもどこか必ず突っ込まれるんだな
批判の的になってないの初演と再演だけか?
信者が多すぎるんだろうな -
そんな昔のこと知らない人の方が多くない?
-
>>467
なるほど、確かに自分も初演と97年版は観ていないw
蘭は普通に演技ができて、人斬り蘭丸が嘘っぽくならない程度に殺陣ができればいいと思ってる
アカ蘭がバランスいいかなーと思うんだが、女蘭てだけでまた賛否分かれるからなぁ -
それこそ風は女蘭が良かったと思うんだ
一度見たかったな、女蘭 -
風捨のキャラクターにも合致するしね、女蘭
自分も一度は見たかった女蘭
月のキャスト発表で期待してたんだが、女蘭どころか沙霧が男…
極はさすがに期待できないか -
ナマの青蘭のむごさを知らない人も増えてきたね〜
むかいりもゲキシネであのくらい化けてくれたらいいねw -
殿と捨天の顔が同じだからこそ風は女蘭が良かったね
「捨之介は女を斬らない」っていうのにも繋がるしね
アカ観たくなってきた… -
男蘭にしたメリット何もないもんな風…
-
もし風が女蘭だったら、どんな女優が似合ったかな〜?松ケンの横に置く妄想してると、小雪が邪魔をする
-
小雪を思い出そうとしてもQ太郎が邪魔する
-
髑髏後半になると役者が疲弊して激ヤセして
見てて大丈夫かよと心配してたが風は大丈夫そうかな
鳥はサダヲとなるしーのおっさん共が明らかに細ってたけど
さっきテレビで松雪が髑髏終えて筋肉で5キロ増えたって言ってて
おそろしい舞台だなと改めて思ったわ
みんな乙 -
>>478
それ、すごいwww -
染五郎も新感線の公演中に、9キロ太ったと言っていたよね
-
あぁ、染五郎の場合は筋肉じゃなく体力を落とさない様に食べた結果らしいが
-
染は体力持たないからって食べてカツラが浮いてたんだよねw
かと思えばサダヲなるしーみたく心配になるし
一方で松雪はあの細さで5キロってどんだけよ
脱ぐ脱ぐ詐欺で肩から背中が痩せたって言われてたのに増えてるとは -
そういえばじゅんさんから松ケンに宿題?出されてたみたいだけど
休演日明けどうなるかねー二人上手くハマれば良いね
花鳥風蘭比較談義はもう自身のSNSかチラ裏でお願いしたい
俳優まで引いた眼で見てしまいそうだよ -
なんで?同じ演目を6パターン
比較するし
批判も絶賛もするよ -
今日松雪さんが朝の情報番組で75ステージある舞台公演終わったら
筋肉で5キロ増えてたと言ってぞ…
確実にドクロの事だと思うけど、あの細さっ筋肉だけで5キロ増量物凄い運動量なんだな -
たしかに初日あけてすぐと千秋楽間近だと脱ぐ脱ぐ詐欺の所筋肉質になってた感あるわ
-
初演見てから縁なくて、次見たのが若ドクロだった者が通るよ〜今回は鳥に行ったよ
うん、間空けすぎて、正直別物になってたのにビビったなぁ
若の時、こんなに長かったっけ?ていうか、当時の古チンのフェロモンて凄かったのか、小栗さん色気ね〜って思って見てた
鳥は捨のスタイルが違ってたし、派生型として楽しんでたな
記憶フィルターがかかってると言われようと初演が一番好きだ! -
粟根さんも鳥を経て、5キロ減の体脂肪11%になったとブログ書いてたよ。50過ぎの細マッチョ!客には見えない舞台裏の移動量も効いてるんだろうな…
-
新感線、特に今回の劇場はほんとハードだね
大変な思いをして自分らを楽しませてくれる役者裏方の皆さんに感謝 -
>>488
粟根さんは脂肪が減った感じよね -
メイン陣の体重と体脂肪の変化知りたすぎる
-
大体の人は初演(というか自分が見た初めての公演)が一番良いと思うもんだよ
-
向井理はなるべく視界に入れないようにしてる
だって棒立ち棒読みなだけじゃなく
東雲を斬るとこや無界屋の段差ないセットで草履脱げたりよろけたり
刀を鞘に収められずに手で持って退場したり
自分の着物のそでを引っ掛けてよろよろしたり
カテコ詐欺(ライブビューイングカメラ入っている時だけ愛想良い)だし -
松雪さんは1公演につき67gずつ筋肉が付き
粟根さんは1公演につき67gずつ脂肪が燃焼したんだ
なんと優秀なスポーツジムw -
新感線ライザップ…
-
>>492
それ野田秀樹も言ってた -
天海さんは阿修羅で痩せてヅラが動きだしたって聞いたな
副音声のいのうえさんだったかな?ソースは
天海さん極みに出すなら蘭はやめてくれ絶対太夫だ 天海さん新感線で唯一美しないないのが
殺陣の時の姿勢なんだよね 刀振ってる時ガニ股でせっかく綺麗なのに残念になる
森奈さんをおよしポジで良いと思うんだけどなあ -
個人的に紅天狗は再演が好きかな
しかし痩せたやら筋肉増えたやらすごいわw
新感線ライザップじわじわくるw -
検温はもう出ません
-
>>492
WOWOWで五右衛門ロックとワカドクロを見たことはあったんだけど
風で初めて劇場に行って風髑髏にどはまりしてる私のような人もいるんで
初めて観たモノが最高なんだと思う
私は向井理への批判に概ね同意だけどでも
棒だと思わないし彼の解釈と芝居は気に入ってるもん -
>>503
あでも特番で鳥の天蘭の殺陣見て行けばよかったってすごく後悔はしてる -
>>497
ステージアラウンドだから余計にかもねwww
なんせ観てるこっちは幕しまって椅子が動いてるだけで微動だにせずだけど
幕の後ろじゃ次に前に来るセットに役者が走りまくってるっていうんだからw
3時間中、出演してる時だけじゃなくて後ろにいる時ですら走りっぱって舞台は初めて見たよ
あと、幕が閉まってから舞台袖に走っていくシーン
走り去る蘭とそれを追いかけていく狭霧とか、あそこ舞台回ってるから結構長い距離を
ものすごいスピードで走り抜けて行ってたし。転ばないか心配しながら観てるよ、袖 -
>>500
天海さんもう別の舞台入ってるんじゃなかったっけ? -
花は1発目だったから裏で移動が大変って苦情が来たんだっけw
ちょっとずつ改善はされているのかな
怪我のないよう頑張ってくれ -
極のキャストいつごろになるかね
そろそろかな -
鳥が優しい演出だったとはね
-
いのうえさんが月は無理をしてもらおうかなって言ったら中島さんがこれ以上?!って突っ込んでたよ
皆怪我には気を付けて欲しいね -
>>511
花よりは裏で走り回る距離が短くなったってことじゃないかな -
肉体的に大変でも設備などの安全面が確保されついれば良いかな本番中の役者さん達は夢中だろうから怪我さえ無ければと思う
-
https://ticketcamp.n...ent-398947/47055550/
69,800円→49,800 円
最終値下げ!★センターS席4列28〜33番内★★
ど真ん中センターです!本当に行きたかった公演なので別日のチケットを
同じ条件で取りなおすためにもこの金額でお願いします! -
ふるちんが天
蘭に元ヅカ(観覧目が多いから)トップ退団のちぎ?さまとかどうなんだろ
あとは新感線オールスター(脇)
目玉で捨を………三浦か??アミュの大物出てないよね -
地球ゴージャスにも出ないみたいだし
-
自分のツイッターに引きこもってろ
-
格下の三浦が極(トリ)で捨ノ介やったら
花と鳥と風の捨に失礼過ぎるだろ
「極」という名にふさわしい配役を頼む
三浦が出るとしたら蘭だな
きっといい仕事するだろう -
劇団ファン的には極の主演はふるちんじゃないと「極」にならないよね
でも乱鶯の時にしばらく古田主演のいのうえ歌舞伎は無い、みたいな話だったしやっぱり無いかな
体力的にもきついだろうし -
>>522
それどのインタで言ってた? -
前に極は歌舞伎役者だってバレ出てなかったっけ
-
たしかに今回の配役検温は絡んでない
アミュかスタダかホリプロとバー…あとは小劇場(下北
笑)か 他に脇が絡んでる事務所ってあったっけ -
…歌舞伎ね〜
-
今思い出した 福士蒼汰検温じゃん だから天海のバーター感が消えないんだわ でも結局
ふるちん 捨
蘭 天海
捨 歌舞伎だと逆に今までの、以外感が無くて予想通りだなぁ -
染も中村屋兄弟もスケジュール的に無いし、歌舞伎ってありえるのか?
-
あ、ふるちん 天
-
裏切り三五に賀来賢人来て欲しいな
-
>>533
想像して吹いたw -
超大物って言ってたんだっけ
北大路さんクラスじゃないと納得いかん
ステアラじゃなければ大御所をずらっと揃えた
髑髏城も見てみたい -
1.ふるちん 捨
三浦 蘭
だれか(まさかの早乙女) 天
天海 太夫
賀来 三五
2.歌舞伎 捨
元ヅカ 蘭
ふるちん 天
天海 太夫
賀来 三五
3.小栗(格とかでなく最も客が入るからww)捨
三浦 蘭
ふるちん 捨
天海 太夫
三五 だれか
こんなとこかなwww
-
4.トム・クルーズ 捨
アミューズか研音か元ヅカか早乙女 蘭
アミューズか研音か早乙女 天
天海 太夫
賀来賢人 三五 -
つまんねぇ、氏ね
-
5.真田広之 捨
だれか(または早乙女) 蘭
ふるちん(または早乙女の蘭との二役w) 天
天海またはふるちん 太夫
賀来 三五 -
全体的にやり取りが不毛過ぎるので(自分含めてw)
さっさと発表してヲタを黙らせてほしい
まぁ発表されてからも不満のあるヲタ達が騒ぐんだろうけど -
>>490
一方橋本は激太りした -
ああ、変なお客さんが来てるのか
-
だから天海はないと何度言えば
-
NG登録した
改行に特徴のあるお客さん -
>>526
ローチケの演劇宣言 -
天海が太夫だったら吹くwww
現実的に天海が太夫なら、捨・蘭は天海以上の身長がいるけど、いるか? -
極は三月後半からみたいだよ
というか、中村兄弟でるってソースはどこなんだろ -
松ケンがカミカミだったらしいがw
みな疲れが出てる感じ? -
>>547
だから天海は出ないってば -
亡き勘三郎さんが 確か97だと思うんだけど観劇して髑髏城は歌舞伎になるよって言ったんだよね
その流れで自分は中村兄弟かなって思ってる
今の勘三郎が阿弖流為に出た時に凄い喜んでたし七之助は二度とやりたくないって言ってたけどw -
そりゃ、あの棒のむかいりを間近で見なきゃいけない松ケンは相当疲れると思うわ。観客でもどっぷり疲れたから。
-
>>553
97は染さんが「現代の歌舞伎だ」じゃなかった?
新感線のアテルイ見て猿之助(今の猿翁)さんが「ギャグを抜けば歌舞伎になる」って言ったんだよね、確か
勘三郎さんは「歌舞伎役者がやれば歌舞伎になる」とは言ってたと思うけど
中村兄弟見たいけどね、厳しいよね… -
>>548
6月中村座ってそれこそどこ情報?
コクーンならまだしも(絶対やるとは限らないけど)
最初のニュースで、全公演期間が1年3ヶ月って明記されてたから少なく見積もっても5月までは確定
中村兄弟でてほしいし、極というからにはそのくらいのクラスの役者をもってこないとと思うけど、
コクーンがあるかないかで全然違ってくるな -
博多座が2月末までで極が3月末からだから中村屋は可能性ありと思ってる
というか思いたい -
>>551
ライビュの時も噛んでたよ -
中村屋だと
兄捨
弟蘭 か?
天は誰?染? -
歌舞伎というから尾上松也かと思ってしまった
スケジュールとか全く知らないけど -
>>1
━━━━━━
【◆season花】
2017年03月30日(木)〜2017年06月12日(月)
劇団☆新感線『髑髏城の七人 season花』
花鳥風月 Produced by TBS
http://www.tbs.co.jp...gearound/hanadokuro/
━━━━━━
【◆season鳥】
2017年6月27日(火)〜09月01日(金)
劇団☆新感線『髑髏城の七人 season鳥』
花鳥風月 Produced by TBS
http://www.tbs.co.jp...gearound/toridokuro/
━━━━━━
【◆season風】
2017年9月15日(金)〜11月03日(金・祝)
劇団☆新感線『髑髏城の七人 season風』
花鳥風月 Produced by TBS
http://www.tbs.co.jp...gearound/kazedokuro/
━━━━━━
【◆season月】
2017年11月23日(木・祝)〜2018年02月21日(水)
劇団☆新感線『髑髏城の七人 season月』
http://www.tbs.co.jp...earound/tsukidokuro/
━━━━━━
【◆season極】
2018年3月下旬〜
劇団☆新感線『髑髏城の七人 season極』 -
━━━━━━
【◆season風】
━━━━━━
2017年9月15日(金)〜11月03日(金・祝)
劇団☆新感線『髑髏城の七人 season風』
花鳥風月 Produced by TBS
http://www.tbs.co.jp...gearound/kazedokuro/
≪Cast≫
松山ケンイチ・・・・・・・・・・捨之介 / 天魔王 の二役
向井理・・・・・・・・・・・・・・・蘭兵衛
田中麗奈・・・・・・・・・・・・・極楽太夫
岸井ゆきの ・・・・・・・・・・・沙霧
生瀬勝久・・・・・・・・・・・・・狸穴二郎衛門
山内圭哉・・・・・・・・・・・・・兵庫
橋本じゅん・・・・・・・・・・・・贋鉄斎
ほか
[IHI STAGE AROUND TOKYO]
髑髏城の七人Season風 TVスポット
https://www.youtube..../watch?v=8CyhOD4l17E
●公式Twitter【ステージアラウンド】
https://twitter.com/STAGE_AROUND
■公式facebook【ステージアラウンド】
https://www.facebook...o/?ref=page_internal
新感線公式ツイッターです。
https://twitter.com/SHINKANSENinfo -
>>1
新感線公式ツイッターです。
https://twitter.com/SHINKANSENinfo
GEKIxCINE
https://twitter.com/gekicine
VAC
https://twitter.com/VillageADClub
イーオシバイドットコム
https://twitter.com/eoshibai
ステージアラウンド
https://twitter.com/STAGE_AROUND
エントレ
https://twitter.com/entre_news_jp
げきぴあ byチケットぴあ
https://twitter.com/gekipia
シアターガイド
https://twitter.com/theaterguide
シアターリーグ
https://twitter.com/Theater_League -
━━━━━━
【◆season風】
━━━━━━
*2017年9月15日(金)〜11月03日(金・祝)
劇団☆新感線『髑髏城の七人 season風』
花鳥風月 Produced by TBS
http://www.tbs.co.jp...gearound/kazedokuro/
※“Season風”の
夜公演はすべて18:00開演となっております。
ご注意ください。
━━━━━━
【◆season月】
━━━━━━
*2017年11月23日(木・祝)〜2018年02月21日(水)
劇団☆新感線『髑髏城の七人 season月』
http://www.tbs.co.jp...earound/tsukidokuro/
※「上弦の月」「下弦の月」の
2チームが交互に上演を行なう。
ダブルキャスト。
━━━━━━
【◆season極】
━━━━━━
*2018年3月下旬〜
劇団☆新感線『髑髏城の七人 season極』
<※キャスト未発表> -
━━━━━━
【◆season月】
━━━━━━
2017年11月23日(木・祝)〜2018年02月21日(水)
劇団☆新感線『髑髏城の七人 season月』
http://www.tbs.co.jp...earound/tsukidokuro/
「上弦の月」「下弦の月」の2チームが
交互に上演を行なう。
【Wキャスト】
「上弦の月」
捨之介・・・・・・・・・・福士蒼汰
天魔王・・・・・・・・・・早乙女太一
蘭兵衛・・・・・・・・・・三浦翔平
兵庫・・・・・・・・・・・・須賀健太
極楽太夫・・・・・・・・高田聖子
狸穴二郎衛門・・・・渡辺いっけい
霧丸・・・・・・・・・・・・平間壮一
「下弦の月」
捨之介・・・・・・・・・・宮野真守
天魔王・・・・・・・・・・鈴木拡樹
蘭兵衛・・・・・・・・・・廣瀬智紀
兵庫・・・・・・・・・・・・木村了
霧丸・・・・・・・・・・・・松岡広大
極楽太夫・・・・・・・・羽野晶紀
狸穴二郎衛門・・・・千葉哲也 -
━━━━━━
【◆season月】
━━━━━━
2017年11月23日(木・祝)〜2018年02月21日(水)
劇団☆新感線『髑髏城の七人 season月』
http://www.tbs.co.jp...earound/tsukidokuro/
「上弦の月」「下弦の月」の2チームが
交互に上演を行なう。
【Wキャスト】
「上弦の月」
捨之介・・・・・・・・・・福士蒼汰
天魔王・・・・・・・・・・早乙女太一
蘭兵衛・・・・・・・・・・三浦翔平
兵庫・・・・・・・・・・・・須賀健太
極楽太夫・・・・・・・・高田聖子
狸穴二郎衛門・・・・渡辺いっけい
霧丸・・・・・・・・・・・・平間壮一
「下弦の月」
捨之介・・・・・・・・・・宮野真守
天魔王・・・・・・・・・・鈴木拡樹
蘭兵衛・・・・・・・・・・廣瀬智紀
兵庫・・・・・・・・・・・・木村了
霧丸・・・・・・・・・・・・松岡広大
極楽太夫・・・・・・・・羽野晶紀
狸穴二郎衛門・・・・千葉哲也 -
━━━━━━━
【◆season風】
━━━━━━━
2017年9月15日(金)〜11月03日(金・祝)
劇団☆新感線『髑髏城の七人 season風』
花鳥風月 Produced by TBS
http://www.tbs.co.jp...gearound/kazedokuro/
≪Cast≫
松山ケンイチ・・・・・・・・・捨之介 / 天魔王 の二役
向井理・・・・・・・・・・・・・・蘭兵衛
田中麗奈・・・・・・・・・・・・極楽太夫
岸井ゆきの・・・・・・・・・・沙霧
生瀬勝久・・・・・・・・・・・・狸穴二郎衛門
山内圭哉・・・・・・・・・・・・兵庫
橋本じゅん・・・・・・・・・・・贋鉄斎
ほか -
━━━━━━
【◆season風】
━━━━━━
*2017年9月15日(金)〜11月03日(金・祝)
劇団☆新感線『髑髏城の七人 season風』
花鳥風月 Produced by TBS
http://www.tbs.co.jp...gearound/kazedokuro/
※“Season風”の
夜公演はすべて18:00開演となっております。
ご注意ください。
━━━━━━
【◆season月】
━━━━━━
*2017年11月23日(木・祝)〜2018年02月21日(水)
劇団☆新感線『髑髏城の七人 season月』
http://www.tbs.co.jp...earound/tsukidokuro/
※「上弦の月」「下弦の月」の
2チームが交互に上演を行なう。
ダブルキャスト。
━━━━━━
【◆season極】
━━━━━━
*2018年3月下旬〜
劇団☆新感線『髑髏城の七人 season極』
<※キャスト未発表> -
━━━━━━
【◆season極】
━━━━━━
*2018年3月下旬〜
劇団☆新感線『髑髏城の七人 season極』
<※キャスト未発表>
↑
月のキャストをみたら「極」も期待できん -
髑髏城を歌舞伎役者でやるなら見にくいステアラじゃなくて歌舞伎座で観たい…
歌舞伎座で上演されることになったら、いのうえさんの劇場すごろくはあがりだね -
どうなるにせよ、極ってネーミングは花鳥風月のキャストには失礼極まりないな。前座ですって言われたようなものだし。
ただ、公演長いから大御所にはキツイんでは? -
勘九郎さん捨すごくみたいけど再来年の大河もでるからなあ
-
前からスケジュールは開けてるだろうしキツキツな人はなさそうだな
発表までソワソワするから早くして欲しい -
感謝祭と特番の時にチケが戻ったのは
それ用に取りおいていたのかな? -
松竹さんは歌舞伎役者を酷使させるからあり、かも
-
>>572
歌舞伎座も傾斜が緩くて観にくいよ -
ブラック企業マツタケ
-
超大幅値下げ! 49800→29800
https://ticketcamp.n...ent-398947/47055550/ -
風は余裕で前日当日券買えちゃうけど上弦でも当日券買えるかな
花、鳥はどうだったの? -
>>583はWOWOWと風しか見たことないニワカでしかも向井ファンだということはわかった
-
木村了の上げた写真誰だかわからない面子がいる
手前と右端誰? -
手前は三浦、右端わからん
-
平間 松岡 須賀 みやむー 福士 下弦蘭名前出ない
-
>>586
写真は上弦下弦の捨、蘭、霧丸、兵庫だね -
上弦とまって下弦、どちらの天魔王が
ビジネスよりか。ビジネスバトルだね。 -
なんだかバイトのノリみたいで楽しそうやな
SNSの発信も大事なお仕事の一つなんだろうけど
そんなことしなくても本物の表現してりゃ金出して観に来る客は付く -
>>592
普通に天2人立ち回り指導中では -
>>593
年老いた人の考えやね -
なんだか安っぽんだもの
-
さみしいな
-
月の学生サークル活動みたいなノリがいい方向に行けばいいけどね
-
そりゃ90年代にSNSはないけど
学生ノリで写真くらい撮ってたと思うぞ -
>>593
微笑ましいなと思ったけどそんな捻くれた見方する人いるんだね -
>>593
その「いい物を作ってれば必ず売れる」という根拠のない信仰が
品質で何段も落ちる韓国家電に市場を食い荒らされる原因になったんだけどな
今の時代、いい物を作った上でさらにしっかりプロモーションしないと駄目だ -
いい物をコケにする、福田のなんちゃってミュージカルも出てきたしな。
プロモーションは大事! -
舞台に関しての話なら作品次第で後半にチケットは伸びるよ
-
>>603
技術盗んだから安くできたんでしょ -
抹香臭いスレだ
-
>>593
1枚集合写真撮ってSNSに載せたぐらいでバイトのノリって… -
仲良しアピもいいけど
誰とも喋らない早乙女太一とか
小栗に駄目出しする森山未來とか
なんかそんなキリキリする面白エピソード欲しいなw -
年取ると新しいものが受け入れられなくなる典型だな
-
生瀬さんが動画で言ってた、花と鳥のゴタゴタが気になるw
-
>>612
新しいってどの辺が? -
いやー嫌味っぽい年寄りばっかで笑う
-
たかだか集合写真一枚に嫌み言うような村社会だから客演呼ばなきゃ運営できないほど逼迫するのでは
-
俳優に正社員なんているの?
-
婆になると性根が腐るのかそれとも嫌みな人間が婆になっただけなのか
-
>>621
とりあえず叩きたいのはわかった -
役者は若くてもヲタは婆w
-
>>621
会社で腫れ物扱いされていそうな典型的なお局様気質ですね☆ -
極も右弦の月 左弦の月ってWチームでやればいいんだよ てか弦の使い方間違ってたらすいません
-
オバサンでもオジサンでもおおらかで優しい人たくさんいるのに劇団のアンチかも新感線オタは意地悪ってイメージつけたいのかな?
-
>>626
月の満ち欠けは小学生で習っただろ… -
>>626
いつもの人は黙ってなさい -
極でWチームにしたら北極チームと南極チーム?
…ないな -
>>630
ペンギンとシロクマが出てきそう -
極右、極左…ちょっと怖いwww
-
いいじゃん新感線ぽくてw
-
北極 裏切り三五 シロクマ
南極 裏切り渡京 ペンギン
うん、新感線らしい -
ベテランさんも仲良し写真ブログあげてるのに
-
乗り物酔いしますが、回転時に揺れが激しいのはまん中と端のどちらになりますか?
-
端は揺れるんだ
真ん中付近で見たので、ほとんど揺れは感じなくて素晴らしい技術だなーって思った -
仲良し写真はただ微笑ましいけど
木村のあげた須賀写真に写りこんでるTシャツはどうかと思った -
>>639
別舞台のだから? -
向井叩きは容認
月叩いたら単発で速攻擁護
うん分り易いww -
向井の場合は舞台を見た上での演技に対する苦言だから、それは出るのは仕方ないんでね?
でも月は、ただの休憩時の写真だよ
叩く理由にはならない -
花〜極 同じ金額の観劇料
髑髏城という人気演目をキャスト違いで楽しみたい客にガッカリさせないでね
若いという甘えは無いだろうけど
花や鳥と同じではダメ超えるものを魅せてほしいね
結果出さなきゃ叩くよ
仲良し写真撮ってるからだと -
AM9MXMxp はどうしちゃったの
-
ねちねちとキモいよね
-
写真くらいでネチネチと…
こんな人前からいた?
公式が忙しくてあんまり写真あげてくれなくなったから、こういう出演者発信でもいいなぁと思ったくらいだったのに -
更年期か何かなんでしょ
-
下弦の蘭の人はすっぴんでもメイクしたような顔立ちだね
-
構ってもらえたからうれしかったんじゃない?
-
おばさんはアワブロも嫌なのかなw
粟根さん忙しいだろうけど楽しみにしてる -
顔がよくてもなぁ…
-
新しい価値観や文化についていけず見下すことでしか溜飲を下げれないんじゃない
哀れな老いぼれ -
更年期おばさんもういいから
-
BBA扱いされたのがよっぽど気に食わなかったんだねw
-
更年期さん羽野さんのブログには文句言わないのー?
-
ばばぁは否定しないけど
仲良しバイトチームの違和感は取り下げない
しっかり稽古してね
髑髏城をバイトの仕事にしないでね
バイトの仲良し仕事じゃなかったらその時必ず謝るわ -
めんどくさ
-
別に謝らなくていいよしつこいな
どうせこういう粘着質な婆さんは何しても粗探しして叩くんだろうけど -
バイトってのは結局若いからという理由だけでしょ
-
出来不出来に関係なく自分の好みじゃなかったら叩くタイプの人だね
スルーが一番 -
>>641
須賀のすぐ左の白地にピンク文字のTシャツって他の舞台のなの? -
宮野が着てるのもツアーグッズだな
練習着くらいなんでもいいや
白地Tの文字はほかの舞台のものなの?
すごいねw -
>>665
教祖のとこのTシャツのこと? -
若手に限らず稽古着なんて他で着れないグッズ系やスタッフTシャツ多いのに
-
結局これでますます風の存在感が薄くなる
-
稽古中の楽しそうな写真について文句言うのと舞台の出来に文句言うのじゃ全然違うのに>>642ってただの頭おかしい人じゃん
向井も援護レスあるけど見えてないのか援護してる本人だから叩かれてばかりと思うのか知らないけど変な人〜 -
向井の擁護全部その人だったのかもねわりとマジでw
-
向井のアンチは低脳だもん
他人のチケット貼って観劇気取り
ワッチョイでバレて出てこなくなった -
教祖のTシャツは新感線のオフィシャル稽古着くらいの勢いだよね
-
向井擁護はありもしないIPアドレスの捏造までして怖いよ
風はもう見て自分の中で「終了」「月、早く!」となったからもう書き込まないだけではないの? -
王家の宮澤SNSの悪ノリ→初日ボロボロに比べりゃかわいいもんだ
いざ開幕してあれくらいの不出来なら遠慮なく批判すればいい -
また風やっていますよよろしく!
-
風髑髏は前日Web予約の当日券をこの時間になっても
まだ売っているけど、大丈夫なのだろうか
鳥は残り少なくなるにつれて争奪戦だったのにね(遠い目 -
花鳥はライビュ後は瞬殺だったよな
花のライビュ前に買おうとしたら5分と経たず完売してたこともあった -
>>676
え?あれ運営情報板で使われてるけど。 -
自分も花の前日予約完敗したわ
当日で運良く入れたけど日曜日なのもあって100人近い長蛇の列
友達は鳥で同じようなこと言ってたな
風は当日券の売れ行きはどうなってんだろ
前日のは知らない人もいそうだし -
>>637
ありがとうございます。座席表見て検討します -
>>631
髑髏城の動物たちシリーズが広がるなwwwww -
☆黒髪にしたのはいいけど何か微妙
長谷部カラーが一番似合ってんじゃね -
なんの誤爆だ、刀剣か?
-
>>667
王家の時も自分のライブツアーの時も宮野はいつも自ツアーグッズで身を固めてる
ツアーが始まるとブログでグッズ一つ一つ自分で使ってるとか全部紹介し出して通販の人
みたくなってる。今がツアーグッズ紹介+日替わり髑髏キャストの紹介&雑誌等の出演情報
毎日更新してるから稼ぐな〜と思って眺めてる -
だから何だって言う
-
下弦だけ前期全日戻ってる
-
>>692
始まってから差があるとアレだがまだ始まる前だし今は差があっても気にする必要はないと思われる -
テレビで顔売ってる俳優と売れ方に差がない方がおかしいだろ
-
下弦は叩きやすいからって喜びすぎだよ
-
下弦も普通に楽しみだしチケット取ってるが
粟根さん聖子さんいっけいさんを回数観たいから上弦もチケット戻ってくれと思って見てる
前期で行きたいとこの抽選取れなかった… -
なんだか上弦のハードルは上がる一方だね
-
花鳥風の傾向を考えると、先行よりも始まってから戻りか当日券頑張った方が比較的良い席で観られるかと思って月はまだ1枚も取ってない…
甘いかな -
別に下弦もチケット売れてない訳じゃないんだけどね
今の段階で差があるとしたら役者の知名度だろうね
この前のオールスター祭に出てたのもほぼ上弦メンバーだったし -
甘いな
ステアラに良い席などというものは存在しないw -
良いって言うかサイドなら前方でセンターでも20列より前が多いから先行で最後列よりはマシって感じだね
-
戻りのお知らせをしようと思っただけで下弦sageをするつもりではなかったんだすまん
-
こちらこそゴメン!両方とも楽しみだよね
-
アカデミーナイトで上下捨のビジュアル撮影映像写ってたけど宮野捨とても良かったよ
福士は若いなーー!って感じだ(笑)ワカの小栗捨思い出した
宮野と福士の年が離れてるから上下ともにまただいぶ違う印象の髑髏になる予感 -
今日突然戻ってきた座席はどこら辺なんだろね。
前期からこんな状態みせられると後期先行予約しなくていいかな下弦。 -
下弦には、まことさんと伊達ちんがいるですよ
と、下北沢組は思うわけです
つーか、まことさんは相対がしんぺーさんだけど、伊達ちんは粟根さんという本家本元だよね
こういう場合って役名変えないもんかねぇ -
>>683
鳥の千秋楽当日券並んだ人125人(135人だったかも) -
>>707
あの番組最悪だった。渡辺直美が鳥見れなかったらしいから鳥抜かして花と風で比較してて、全部見てる側からするとはあ??ってなることばかりだった -
下弦かなり戻り出てるんだね
まさかこんなに上弦との差が出るとは思わなかった
上弦が激戦すぎて後期もチケット取れるか不安になるわ -
上弦は転売屋に狙われてるだっけ?
-
関係者席キャンセルだとしてどこら辺の席だったのかなぁ。
気づくの早ければ初日買ったんだけど、気づいた時は初日売り切れだった・・ -
上弦はチケキャンで相当枚数出てるけど
-
太一が苦労しそうだよ怪我に気を付けて頑張って欲しい
-
初心者の質問で申し訳ないのですがチケットが度々戻るのは小出しにしてるからですか?
それとも未入金分? -
昨夜の席出した人いる?この前は下手の端っこだったけど、今度は上手の端っこ?
-
>>718
戻りは上手も下手も両方あるよ -
FC先行で余った分が公式に戻ってくるとかもあるんじゃないかな
詳しくはないけど -
今回は番宣に合わせて残してるのもあるよね
ローチケも主催だからそういう売り方出来るんだろうね -
今回だけじゃなくいつもそうだよ
結局良席持ってるのはどこなんだ、前回と今回は前方の末端というのはわかったが -
VACはまんべんなくもっている感じだよね
-
この前の戻りで1枚取った後、友達も行きたいといってたので
昨夜戻り情報みてから同じ日同じ時間の予約はしたんだけど
座席があまりにも離れちゃうと思うと怖くて発券できん状態・・・・
端なら端で構わないので近ければいいんだけどね〜 -
>>727
離れて何か不都合ある?別にロビーで落ち合えばいいだけでは -
座席が離れるのが嫌な理由が分からない
-
友達と一緒じゃないとヤダーって中学生?
-
月はガキが多く来るんだろ…
-
遭難するほど広い劇場じゃないからな
-
分からないならそれでええですよ。
取り合えず発券してみるわ。 -
例えばこんな時にご相談下さい。
借金の返済で困っている・・・。
(金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
家賃や税金、公共料金、学費の支払いに悩んでいる・・・。
給料が減少し、生活が苦しい・・・。
数社から借入があり、どこからも借りられない・・・
お金の悩み、相談はエスティーエーで -
鳥は戻りで買ったけどセンブロ24列目だったな
あまり後ろ気にせずで良かったけど、関係者席かと少し期待しちゃってた -
>>735
いのうえさんがその列座ってるの何度か見かけたからある意味関係者枠かもw -
>>729
良席と端とかあまりにも差があると、自分が良席で見るのが気まずいってことじゃない? -
それなら良席友人に譲ればいいだけ
-
譲られた友人も気を遣うから…
一緒に行くのに並びで取れないときは困る場面も出てくるよね -
風明日土曜の当日券この時間でもまだ余ってるね
LVの効果なし -
>>739
全然気にしないけどな -
あほくさ
-
美香さんwww コミケ帰りか
-
ミカさんの感想を伺ってみたいww
-
>>744
服装が知りたいw -
美香さんたしか花観劇したってキャストと写真撮ってブログ書いてたよ
マーベラスとかアメージングとかそんな感じの感想だったようなww -
鳥天魔と話が合いそうだなw
-
座席票見て買える売り場ってあるの? 当日券だけかなそんなの
-
>>751
当日券も座席選べないよ -
劇団員の手売り分はまだ上弦取ってもらえる
下弦はとっくになくなったって言われたけど上弦そんなに戻り出ないのか -
今新感線で手売りしてる劇団員とかいる?
-
ノルマっていう意味じゃなくて、融通を利かせてもらうってことでしょ。
-
そのキャスト分が当日券とかで解放される関係者枠だよね
まだ余裕あるなら上弦の解放は多いかな? -
初めて風の戻りチケ買ったらなかなかいい席来た
当日券じゃなくてもいい席出てるんだね -
鳥の時に戻りと当日券どちらともで24列引いたから関係者席扱いぽいよね
-
>そろそろ芝居の稽古もせんと間に合わんぞー!
今回結構な危機感もってるな聖子さん
こんな事言ってる記憶ない -
>>759
そこだけ載せると勘違いされそうだな
>さて、稽古はぼちぼちと、大枠がつくられて行くという、ま、足場作りというところでしょうか。
>早いとこ足場作って、そろそろ芝居の稽古もせんと間に合わんぞー!と、いつもながら時間のなさが沁みてくる頃です。 -
緩衝材のような言葉を置いたとしても
いつもはそんな事言わない聖子さんなんだよな -
出演発表された時、制作発表会の日、今日、
これまで言わなかったようなことをちょこちょこ書いてる
何かしらの気負いがあるのかな -
月は若者のお遊びってことにしたい婆そろそろ病気だな
-
制作発表の時の勘違いしたブログといい面倒くさそうなババアだなというイメージしかないわ
-
新感線の劇団員なんて古田新太と橋本じゅんしか知らないよ
うるさいおばさんだなとしか思えない -
聖子さんよりID:8CSJn7Fsの方が面倒くさいわ
-
上の流れから聖子さんのブログ見に行って、一つ前の記事みて、つくづくスゲェー家系のご出身だよな〜と。
初めて知ったとき、実家が法隆寺ってインパクト凄かった。 -
聖子さんのことは過疎ってるけど新感線スレでやればどうでしょう
ここは髑髏花鳥風月(極)スレなので -
舞台は自分だけで完結できないし本当に危機感を持ってるんだね耳に痛い事を言ってくれるのは有難いよ今はライビュウや円盤もあるから良かったよって言われても後でバレちゃうし
-
単純に大まかな動きや立回りつけてから細かい芝居の稽古だからその話かと
芝居の稽古が時間足りないって花鳥でも誰かインタビューで言ってたと思う -
若手俳優やそのファンは多くがゆとり世代だもんね
言葉や文章の奥に込められた思いなんて読み取ろうとしないしできないんだよね
そんな人たちに芝居を通して伝えなくちゃいけないんだから大変だよねー -
鳥のパンフでサダヲもめずらしくもっと稽古したいみたいなこと書いてたもんな
-
騒げと演出の指示をされた観客にたいして
うるさくするなと言っちゃうオバサン
だからなぁ
今のまま、いのうえさんのペースに
ついていくしかないでしょ -
いまだに「ゆとり世代」の言葉で若者一括りにしちゃうおばさんいるんだw
若者バカにしすぎでしょ
自分の好きな役者しか目に入らないおばさんの方が厄介だわ -
余計な一言が多い嫌味な老人って感じ
知名度ないおばさんだから炎上しなくて良かったね -
ゆとりとさとりが混ざっていてなんでも確認しに行く厄介な世代がいるのはわかる
-
あんなに周りから気を遣われてるの丸出しだったのに上弦の若俳も大変だね
-
聖子さんには、あんまり興味ない
それより月の後期チケット取れるか心配
千秋楽とか夢のまた夢 -
劇団員の話や月の話より上演中の風の感想を聞きたい
-
>>777
そんなにチケット転売で買ってるの -
>>772
聖子さんのブログで騒いでるのって毎回婆じゃね? -
月のポスターいいじゃん
-
何度見ても下弦の天が素顔と違いすぎて、こういうのが2.5次元俳優と言われるゆえんかと思う
ポスターかっこいいけど上弦vs下弦で戦うみたいだな、ちょうど7人ずつだし勝った方が髑髏城に入れる -
>>784
鈴木は素顔だと頭の部分だけ小さくて目鼻の位置が変なんだけど、
ウィッグかぶると髪の毛の厚さが増えるから、結果的に凄くいいバランスになるよね
ウィッグかぶるために生まれてきたような顔だと思う(別に誉めてはいない) -
とにかく風の話題に戻りましょう
-
ポスター鈴木いいね
下弦のほうみんな表情うまくてさすがって感じ -
風の感想が最近全然ないけどどうだったの
-
昨日は三浦くんが観劇にきてたらしい
稽古休みだったのかな -
>>785
特別目鼻の位置が変とも思わんし特別ウイッグが似合うとも思わん -
2.5と声優は素顔みんな地味 華のないヤツばかり
-
煽りが雑
-
下弦の天は役憑依型って言われているみたいだから楽しみ
いつ見ても顔が違うからなかなか覚えられないね
最初のビジュ見たとき驚いたよw -
明日の風の前日予約が開始2分には売り切れてたんだけど明日何かの日だっけ?
単に数が少なかったのかな -
風蘭があまりに売れてないから買い占めたんじゃねw
-
>>788
ひっそりと終ってたりしてw -
今日観てきたけど、なかなかよかったよ。
向井の動きセリフともキレがないのは折り込み済という前提だけど。
やはり、同じ顔で影武者というのありきの設定やシーンがあちこちにあるから、ワカ〜風に比べるとふにおちる感じだなぁ。 -
>>772
ゆとりはなりたくてなったんじゃなくてBBA世代が選んだ政治家の政策でそうならざるをえなかったんだから「これだからゆとりは」ってのは大人の馬鹿さを表してると思うよ -
誰のせいであろうと無能であることは変わらんよ
-
>>801
ゆとりにも色々善し悪しあるけど?まあ悪い方が目立つから矢面になるけど
BBA世代が選んだ政治家の政策とかなりたくてなったんじゃないとか
大人のせいにするな!
躾やマナーのなってる子とか頭の良し悪しはゆとりでも努力次第でキチンとした子はキチンとしてる。
そうならざるをえなかったんだからってそんな状況下でもまともに育った子は居るんだよ。
「これだからゆとりはっ」ていわれるのが腹立つならそれをはね除ける結果出すしかないだろう? -
「これだからゆとりは」って言うおばさんって、自分も昔「これだから若者は」って言われてたんだろうねw
自分も乗っかっておいてアレだが、髑髏城の話に関係ないからいい加減やめたいけどこの流れ -
2.5俳優の追っかけをしているようなお嬢さん方はゆとり世代ではないはず
ゆとりは今もう30歳前後なのでおばちゃんの仲間入りをしています -
ゆとりは今年13〜30歳
早乙女はゆとりで廣瀬はぎりぎりゆとりじゃないから
この話はもうやめとけ -
804
言葉や文章の奥に込められた思いを読みとることができないし、しないBBAだったんだね
あなたが書いてるようにまともに育った人もいるしそうならなかった人もいるよ「これだからゆとりは」ってひとまとめにすること自体が馬鹿げてるってことだよ世代の問題じゃなく個人の問題ならね
それでもこどもの頃の教育の影響は大きいとは思うけどそれは大人の責任だよ
884の言い方にすごく憤った
スレ汚しごめん消えるわ -
>>807
環境を考えると早乙女はゆとりかどうかなんて全く関係ない -
大丈夫だよ何だかどちらの意見にせよ真面目な人が多くて驚きました
-
>>809
しつこい -
884に期待
-
お前ら全員同じだ!
-
「くんろ」は日替わりやってますか?どんなのがあったか、教えてくれる方いませんか?
-
風、月末しか見に行けないけど思ったより値崩れしてないね
もう少し待つか迷う -
ゆとりやBBAがどうこうじゃなくて
歓声で盛り上げて人気の下駄を履かせた福士のファンが注意されてキレたって感じ
同じ芸能界でも映像と演芸はまたジャンルが違うから最初からチヤホヤされないよ
まずは舞台で好評を得ないとね -
月の見開きチラシをなぜステアラで挟み込まず、他所にあんだよ。転売対策か?
花鳥風月揃えたかった。 -
今日観てきた。向井理の流れるような殺陣と小さな顔が気になった。
-
月のチラシ4枚持ってるけどそんなに他の演目は一切観ない人が多いの?
-
劇場は関係なくて主催や出演者繋がりの演目にフライヤー入れてるから普通にTBSか過去出演者の舞台に入ってるね
-
向井の殺陣ひどいよ、歴代最悪の蘭だと言う人も多いね
振付られた通りに「3歩上手に歩いたら左手上げて、さらに4歩歩いたら右手を上げて」みたいにロボットかよと思う
覚えたセリフ(プログラムされたセリフ)を言うだけのスタイルの良いマネキンロボットみたい
今日はわしゃたぬきか?が青虫になってたり
母上を人質にがかーちゃんをになってたり少し変わってた
あとスローモーションになる前の徳川兵の槍が松ケンの顔にもろにささった!あれは痛いわ
目に入らなくて良かったしこらえた松ケンもすごいわ -
でもなんでもかんでもミーハー的に応援する風潮は嫌だわ。うちわなんてジャニのみがやってた周りから笑われるやつだと思ってたよ。
いわゆる同人的なやつも無理。まあ、髑髏城も若干その毛あるけどw -
向井の蘭は初日後しばらくここも評判悪くて
アンケートに向井理降板希望と書くとかの感想多かったし
今は初日よりはこなれてるけどやはり棒立ちには違いない -
風もLV後のチケキャン相場持ち直しちゃったけど、オクだと安く手に入れられる日もあるね。
なんだかんだ言っても、風千秋楽はさすがに安くならんよね?
下弦の月戻り販売、突然なくなるな。これは売り切ったのでは無く、引っ込めたのかね。 -
>>821
818です花を観たときはメリハリがあってこれが殺陣だ!と感じ
向井理の流れるような殺陣は別の言い方だとダンサーの振り付けみたいでした
あくまで個人的感想だけど向井理の殺陣を好む人もいるかもしれない -
>>829
そんなに日に何度もチェックしてんの怖 -
>>831
バカなの?一日一回夜だけみて十分わかるじゃん。 -
チケキャンやブログの監視だね
-
905 名無しさん@公演中 2017/09/20(水) 18:42:05.54 ID:Tf/RAzQj
みてきた
髑髏城1997年から見てるけど、ソロの殺陣で、拍手が全くおきなかったのは初めてだ。
周囲もだーれも拍手なし。
きちんと拍手用の間もあったのに、びっくりしたぞ、ムカイリ蘭。
↑これにつきる
最初の頃は拍手クレクレの『間』があったけど最近はもうあきらめてさっさと背を向けて笛と刀置くよ
客だって馬鹿じゃないからあんなのに拍手しない
あの曼珠沙華とか月の綺麗なセットと書き下ろし曲が全て無駄になる向井蘭 -
「向井寝違えて動けないの?」「向井の構えた所に敵が突っ込む」という感想なら見た
芝居は知らないが殺陣は相変わらずのようだ -
バカじゃなきゃ自分が欲しい分だけ確保できてりゃチケット販売サイトなんて見ないもんじゃないの
-
ダンサーの振り付けより段取りに従って動いてる感じがものすご〜く分かるっていうのが自分の感想かな
流れるようにとは鳥の天魔王みたいのじゃないと。 -
>>820
ありがとうございます。 -
>>824
こう言う話、聞きたいです。 -
チケット「引っ込める」ってどういう状況?
大口がはいるの? -
>>829
公式が呟いたから戻りに気づいた人達が買ったんでしょ -
向井オタクは現実逃避しすぎ
幕間や終了後のロビーでもtwitterでも「向井くん顔小さい」「(衣装が、サラサラヘアが、長い笛が)キレイだわ」みたいな感想しかない
向井の棒読みペッパーくん殺陣せいで風は終了モード、ここは月の話題ばかり、チケット相場は値下がリ定価割れ続出
チケット相場のせいで、松ケン上手いのに小栗くんやサダヲさんにかなり負けてるみたいに取ってる人がいて悲しいわ -
スルー
-
金曜に公式が戻りについてツイートした後も売り切れず残ったままだったのが土曜にツイートした後にはけてたから自分もちょっと不思議には思ってた
タイミングなのかな -
向井の演技で金取れると思ってオファーしたのか?
それともホリプロ系列のバーター???
向井がこれほどダメダメだと知らずチケット複数回買ってしまったから視界に入れないようにしてた -
松山の脇なんか誰もやりたがらないから
系列から引っ張ってきただけ
多分本人もやる気ない -
向井がかまいたち避けるところ、完全に長縄跳びでいーちー、にーってカウントしたくなる
-
聖子さんのブログ見たけど、そういえば三浦も自分のラジオで「これ間に合うのかな」って言ってたな
上弦メンツは焦ってる人が多いと感じた -
ふーん、花鳥では贋鉄がコミックリリーフだったけど
風では贋鉄と蘭がコミックリリーフなんだ -
下弦メンツに焦りの声があんまり聞こえてこないのは、メインが主戦場が2.5界隈だからじゃないか
2.5舞台、大体稽古期間が恐ろしく短いから何ヵ月も練習するなんて聞いたことない -
単純にそんなこと書けないだけだろ…(笑)
-
>>817
どこにチラシあるの? -
>>850
月は2チームだから稽古出来る時間が短いって言ってたな。一緒に稽古してるとはいえ、通し稽古は順番になるよね。 -
松ケンは頑張ってるのにと言って客寄せに使った脇を罵り倒すのはいいが
それは全部座長に返ってくるわけさ -
ネガティヴなことわざわざ言わないだけだろうに
稽古中の楽しそうな写真がまたアップされたら「時間が足りないって言ってるメンバーもいるのに!!!」とか言って叩くのかなw -
前半のチケットがまだ届かないのに
後半なんか頼む気にならない -
向井は客寄せになってるかー?疑問。
ここの前評判通りだった・・。
私はもともと松ケン好きなので行ったけど、松ケンが良かっただけに
残念だったわ。 -
【◆season極】
2018年3月下旬〜
劇団☆新感線『髑髏城の七人 season極』
歌舞伎役者で決まりかな? -
松ケンの捨のしゃべり方だと、ひろしに思えて仕方がない…。
-
月は人数多いし現時点で他の現場行ってる人もいるからな
殺陣や立ち回り稽古を動画で撮ってシェアしあってるらしいし
個々がそれで自主練して稽古後半で合わせてくのかもな -
聖子さんがせっかく注意してくれたのは愚痴を言う暇があるなら自分でできることを頑張ってって事だと思う
-
>>863
? -
マジで言ってる意味分からん
-
下弦の出演者だって難しいとかやることいっぱいとか悩んでるとか言ってる
それを愚痴とは受け取れないな -
日本語でよろしく
-
>>863あてに
-
なんだヘイトか
-
亀だけど、月のチラシの件
人間風車観に行ったけどA4ぺらのヤツしか入ってなかった
きっとコラボカフェに行けば置いてあるんだろうと思ってる -
>>871
2016年10月池袋
向井理主演の星回帰線
東京千秋楽、最前列センターブロック
7,500円が定価割れ、キャパ260人
http://i.imgur.com/hXxFhhX.jpg
もちろん先週楽以外でも毎日定価割れ最前列 -
TBS金10
向井理主演テレビ版『神の舌を持つ男』視聴率3.8%の衝撃!!
『神の舌を持つ男』、最終回4.8%
神の舌を持つ男
映画版 神の舌を持つ男 全国300スクリーン規模
初動12/3-4 3100万0000円 **2万4000人 270SCR
12/3-11累計 7000万0000円 **5万7000人 271SCR
12/3-12/18累計8600万円
12/3-12-25累計 ?
0.3│*0.7│*0.9│**.*│ -
<向井理 2015年実績>
*7.4% 21:00-23:03 TBS 新春ドラマ特別企画わが家 ・・枠ワースト1
*9.0% 20:54-23:18 TX* テレビ東京開局50周年特別企画ドラマスペシャル・永遠の0・第1夜
*7.5% 20:58-23:14 TX* テレビ東京開局50周年特別企画ドラマスペシャル・永遠の0・第2夜
*9.9% 20:54-23:24 TX* テレビ東京開局50周年特別企画ドラマスペシャル・永遠の0・第3夜
(永遠の0 制作費6億円赤字3億円)
*8.7% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードSHOW!・特別ドラマ企画・磁石男2015・・枠ワースト1タイ
岡田准一主演映画版永遠の0は当時の邦画歴代6位の90億円弱 -
本チラシってA4の4面のやつのことであってる?
今日風で入ってたよ -
月のチラシね
-
>>875
? コンプできそう -
本当は成宮にオファーしてて引退騒動で松ケン事務所から急遽入ったのが向井
この説はあの出来みたら腑に落ちるな
最初から向井蘭を考えてたら見る目なさすぎだもの -
>>870
13日行ったが見開きじゃないのがおいてあった。 -
>>875
情報? 風はもう遠征しないから月だけチラシ欠番だ 転売ヤーから買うしかないのがつらたん -
今日は見開きチラシ入ってたよ。
昨日はペラチラシだった。 -
向井理ファンスレでもこんな言われよう
532 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2017/10/14(土) 21:27:19.34 ID:Sh2f+WKZ
風髑髏を見てきたんですが、秋田がずっと向井理の決めポーズをアリクイの威嚇って言っててつらいwwwたぬきにねこに、獣髑髏やないですかwwwwww "アリクイの威嚇" を YouTube で見るyoutu.be/pgSn3IEBDBo
19:45 -
>>884
百人斬りより長い2分40秒の向井ソロ殺陣の後、拍手ないので拍手待つのを止めた最近の向井さん -
>>886
多分半分くらいは牽制してジリジリ移動してるw -
ナイロンやロッキーホラーショーとかにも月チラシ入りそうな気がする
-
初日ぶりに観てきた
向井の動き良くなってはいるんだね、確かにまだまだ段取りは見えるけど
初日は覚悟していたとはいえこれはあまりにも酷い…と思ったんだけど、
今日初見だったらまだ受け入れられたかもしれない
松ケンの捨が好みだったから2回目行ったが、
記憶が上書きされて風に対するネガティブイメージがちょっと薄れたので行って良かったよ -
あれでもよくなってるんだ
同じくかなり覚悟して行って今日初見だったんだけど自分は受け入れがたかった
あんまり悪く言いたくないけど… -
そういえば今日は彼岸花殺陣の拍手あったよ
パラパラとでしたが -
向井ヲタがやっただけでしょ拍手
拍手タイムがなくなって一幕了への拍手か向井にしてる拍手かよくわからない間になってたな -
>>884
「アリクイの威嚇」見たらすごくかわいいw -
二幕のソロ殺陣がどこだかマジでわからなかった
鳥蘭みたいなのを想像して待ち構えてたのが悪かったのか…
風蘭の殺陣は段取りくんでもう少し進歩したらいいなぁと思う -
>>899
鳥で二幕にそんなんあったっけ? -
彼岸花の場面のことじゃないの?
-
>>901
それはどれも一幕終わりだよ。 -
極はまた設定変わって、天魔王が信長本人、というのはホントかな?
-
>>903
おまえ最悪なネタバレ平気でしそうだな -
>>903
信長生きてる説だと蘭丸が殺される意味がわからない -
月は天魔王が蘭丸かもしれないじゃん
-
>>906
そうだとしたら、蘭べえは何? -
そうか月天は両方蘭丸か
なるほど -
>>905
極悪なこと(かつての信長の非情とは種類が違う)をして秀吉の天下をひっくり返した天魔王を、復活した信長が成敗する。
天魔王が信長だったことを知る人間は少ないほどいい、ってところ?
いや、妄想ネタ言い出すときりないからもうやめよう! -
ところで、月上の先行をようやく発券したら最前センターだった。
特に目当ての役者もいないから、とりあえず観とこう位のつもりだったのに。
極にとっておきたかった。 -
廣瀬ブログだとあれだけど雑誌は普通なんだな
-
極は天魔王は女。濃姫。捨と蘭は信長との間の子供。出生を知らぬまま信長につかえていた。
などと口から出まかせをみんな書いてみよう。
どれかひとつくらい当たるかもしれんw -
じゃあ極楽太夫が実は信長
-
ブログはライターさんが書いてるからじゃないの?
でも発言内容はあれのまま -
信長実は未来からのタイムスリップで
-
>>911
どこの先行ですか? -
>>917
それ地上波で今やってますやん -
かずきさんの脚本、キムタク主演で信長のタイムリープもののドラマあったよね
-
じゃあ久しぶりに蘭を女優がやる
-
向井は映像だけでいいよ
舞台向きじゃない -
霧丸は実は女 野盗から凌辱を受けぬ為に男装をしている・・・・・
なんで沙霧を消したんだよ ラストシーンどーなんだよ
いくらでも素材はいるのに霧丸だけは改悪だよ -
NEW!!
ジャスティン・ビーバーのバックダンサーをしてる女性Delaney Glazerの動画
2番目のグループの真ん中の女性がDelaney Glazer
PILLS & AUTOMOBILES Chris Brown - Alexander Chung & CJ Salvador
https://www.youtube..../watch?v=gAMjGfcUdNU
4番目のグループの左の帽子をかぶってる女性がDelaney Glazer
Fergie - HUNGRY ft Rick Ross - Choreography by Tricia Miranda - #TMillyTV ft Kaycee Rice
https://www.youtube..../watch?v=NkjW8ppPSnM
4番目のグループの左の女性がDelaney Glazer
YANIS MARSHALL & KEVIN VIVES HEELS CHOREOGRAPHY "HEAD" JOHNNY RAIN. FEAT JADE CHYNOWETH
https://www.youtube..../watch?v=CR_FmdVNaGw
ジャスティン・ビーバーのバックダンサーをしてる女性Delaney GlazerのVlog
オーディションの準備
https://www.youtube..../watch?v=KlM0RB_YUfI
5分46秒の女の子(Jayden Bartels)は新人類か?
SOLO SHOWCASE | SONNY - Do It | Choreography by @NikaKljun
https://www.youtube..../watch?v=00Epiwe3BB4
"You Da Baddest" | @future @nickiminaj | @GuyGroove Choreography
https://www.youtube..../watch?v=DSmi42KbJPA
Lion Babe - Rockets ft. Moe Moks | missTiff Choreography | DanceOn Class
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=TV◆★EFp2uHPdQ
Champagne & Sunshine | Dytto
h★https://y★out★u.be/A★RKiwV50NqY
Tutter's Table Eps.1 | ft. @iam_dytto @qewly @7ife_soup
h★https://y★out★u.be/t6k3PmNL29g
YANIS MARSHALL
4番目のグループの左の女性がジャスティン・ビーバーのバックダンサーをしてるDelaney Glazer
YANIS MARSHALL & KEVIN VIVES HEELS CHOREOGRAPHY "HEAD" JOHNNY RAIN. FEAT JADE CHYNOWETH
https://www.youtube..../watch?v=CR_FmdVNaGw
↓
YANIS MARSHALL
Marco Marco Underwear Fashion Show SS 2018 New York Fashion Week NYFW 2017 Part 1 Yanis Marshall
https://www.youtube..../watch?v=B8fteKpKw9g
Marco Marco Fashion Show SS 2018 New York Fashion Week NYFW 2017 Part 2 Yanis Marshall
https://www.youtube..../watch?v=IlRbJGWuONw
Janelle Ginestra
Rihanna - Work | Choreography by Janelle Ginestra | Shot by Brazil
https://www.youtube..../watch?v=q8JGrkt7gOo -
>>911
VAC一次先行で取れたチケットですか?それとも出演キャストの誰かのFC先行ですか? -
911じゃないけど風で>>926が言ってないところで最前センターきたよ
-
>>926
ゴチ、って書いてるぞ -
花でVAC先行で最前きたよ
鳥風では後列すみっこだったけど -
極は、極端に振って欲しいなー
こてこてコメディとか全編歌のミュージカルとか。
おもいっきり冒険してくれたら楽しい。 -
>>929
しーっ -
前期の下弦が戻ってるよ〜
-
極の話しは早すぎるよん
-
いいじゃんべつに
-
向井理がやらかしたせいで風は終了ムード
月と極の話ばかり -
松ケンも生瀬さんも山内さんもめっちゃいいのになんか可哀想
-
マツケン、山内さん、橋本さん、生瀬さん、河野さん、ゆきのさん、よし子さん、エマさん
皆すごくうまいし頑張ってるのに向井理が足を引っ張って風が駄作みたいな扱いを受けてるのが悲惨 -
いや、そこは桃太郎だからダメだろw
-
下弦蘭の今日のブログ好印象
-
>>941
アクセス稼ぎあざとい -
なんで桃太郎?
-
好印象なのはわかるけど、書くほどハードルが高くならないかと勝手に心配してる
-
でももうその頃は極に夢中だよ
-
>>939
田中麗奈は苦手だったけど最近は悪くないよ
1幕顔見世も髪のくわえ方とか工夫してて色気も出てきたし2幕は最初の頃よりドスきいてて迫力ある
松雪さんもだったけど蘭が死んた時いつも涙出てるし役に入り込んでるんだなぁと思う
ただ田中太夫は向井蘭とのからみが多いから損してるんだよね、無界屋を作った絆などが向井とのやり取りでは薄っぺらく感じる
花を渡すシーンとかセリフ少なくても破壊力ハンパない棒の向井がひどい
盆踊り殺陣のことだけじゃなく全てを壊してる向井
今からでも降板してほしい -
アリクイの威嚇wwww
-
向井リ、言うほど悪くなかったよ。
まぁ、だからと言って良くもなかったけど。
池内蘭と同レベルじゃないの? -
向井理、殺陣は全く上達しないけど他はよくなってるから
初日あたりに観た人は是非もう一度行ってみてほしい
でもアリクイの威嚇見ちゃったから曼珠沙華で笑ったよねすぐわかったあのヨガのポーズみたいなやつ -
私はああ、ここがアリクイの…って思ったんだけど、カマキリ拳法の方思い出して笑いをこらえていた。
私も相当の覚悟をして行ったからか、言われてるほど酷いとは思わなかった。
さすがにひと月はやってるので慣れてきたということかな。
もちろんよかったという訳ではない。
言われるほど酷くはなかっただけだけど。
松ケンは本当に良かった。 -
上弦もどってるよ
-
風はライビュも見送ったのできっと見ることはないだろう
でもそれで人生損してないよね? -
自分が損してないと思うならそれでいいんじゃない?
-
風は一度見たらおk
-
向井が良くなったって聞いても触手が全く動かない。
ホント、風はもったいないなー
演出とか1番良いのに、やり直しできないんだろか -
× 触手
○ 食指
イソギンチャクかよ -
wwww
-
馬鹿丸出し
-
今日見てきた
蘭はだいぶ良くなってきてたけどまだ腰の位置が高いんだよなー
もっと腰を落として構えるとひらひらしてる感じが抑えられると思うんだけどね
ただ、あのシュッとした感じが風の蘭なんだと思えばそう思えるかも
カテコでの拍手はべつに向井のところだけ少ないとは思わなかったよ -
戦犯=向井理
もう向井理を使う演出家はいないだろうな。すでにオファーしてる人がいたら今頃真っ青だろうな。 -
天国と地獄
-
太一は見たいね
-
別に
-
月ポスターの上弦蘭が想像以上に良くて期待
-
咬ませ犬
-
https://ticketcamp.n...ent-398973/44173863/
昼公演に煎餅巻きがあった場合、出演者から直接手渡ししてもらえる可能性が高いです! -
昼に煎餅撒きはねーしw
転売ヤーも大変だな -
煎餅って千秋楽だっけ?するの。大変だな転売ヤーも
-
ワロタ
売るのに必死なのはいいがせめて知らない事は黙っておけよとw -
只今トラブル中
-
今日マチソワだよね
ソワレ時間通り始められるんかな -
ぐるぐる劇場がぐるぐるしてない…だと?
-
太一の人気がよく分かんないんだよなー
立回りは確かに凄いと思うけど、正直それだけの印象なんだよなー
個人的に演技は全然ダメだと思うのだが…
天魔王なんて出来るのかな
でも新感線は立回り多いからいいのかな -
ロビーに追い出されるw
-
怖い目をしてるよ蘭兵衛さん
のところで止まったとかなんとか -
>>976
まじかー! -
ロビーそんなに広くないし全員会場から追い出されたんだったら大変だな…
座席の方じゃなくてスクリーンのトラブルなんだ? -
そうだよまだ贋鉄斎出て来てない
-
スクリーン回りません言うてた
-
トイレの前の通路にも人ビッシリw
-
マジですか
がっちりメンテしてそうだけど
こんなことあるんだな
一時も早い再開を祈る -
トラブルの中、実況乙!
-
急な冷え込みで突貫劇場イかれたのかな?
オランダの様式そのまま持ってきて、大雑把な造りだってTV特番で言ってたよね? -
風は散々だなぁ、頑張ってほしい
今日田園都市線で停電起こってたみたいだけど何か関係あったりするかね -
やっぱりロビーに入りきらんくてしかも雨で外にも出られないし
-
なんか説明してるけど聞こえない
-
中止だって
-
あ、中止っぽい…
-
じゅんさん…
-
払い戻しにしても振替にしても
転売で買った人は泣き寝入りかな
ソワレどうなるんだろう -
えぇぇぇ 中止なのか…
とりあえず次スレたててみる -
追い出される前にスクリーンは動いてたけど、最終チェックするから一度出てって。
逆に今からしっかり直してソワレやるんかな? -
905 名無しさん@公演中 2017/09/20(水) 18:42:05.54 ID:Tf/RAzQj
みてきた
髑髏城1997年から見てるけど、ソロの殺陣で、拍手が全くおきなかったのは初めてだ。
周囲もだーれも拍手なし。
きちんと拍手用の間もあったのに、びっくりしたぞ、ムカイリ蘭。
↑これにつきる
最初の頃は拍手クレクレの『間』があったけど最近はもうあきらめてさっさと背を向けて笛と刀置くよ
客だって馬鹿じゃないからあんなのに拍手しない
あの曼珠沙華とか月の綺麗なセットと書き下ろし曲が全て無駄になる向井蘭 -
あ、専ブラ用
【劇団☆新感線】髑髏城の七人 2017花鳥風月 Part13
http://lavender.5ch....gi/drama/1508391531/
http://lavender.2ch....gi/drama/1508391531/ -
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13日 21時間 25分 20秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑