-
ニュー速(嫌儲)
-
ワイモバのiPhone6s値下げ、一括540円に もうこれでよくね? [166962459]
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
Y!mobileのiPhone 6sが一括500円に、新規・MNP契約で
ソフトバンクは、Y!mobile(ワイモバイル)ブランドで販売している「iPhone 6s」の一括価格を値下げした。新規契約(MNPを含む)が対象となる。
一括価格は32GBモデルが500円(税抜、以下同)、128GBモデルが9800円となる。
対象となる契約は、新規契約、PHSからの契約変更、ソフトバンクからの乗り換えを除いたMNP契約。なお、ソフトバンク網を利用したMVNOからの乗り換えは対象となる。
分割購入の場合、月々の実質価格は、32GBモデルが0円、128GBモデルが500円となる。別途、頭金500円が必要。
https://k-tai.watch....cs/news/1165306.html - コメントを投稿する
-
Andoridで安いのないかな?
-
6sだとSuica使えないからゴミ
-
7でやれよ
-
6SってSEの代替としてどうなん?
-
せめて7じゃないと・・・
さすがに6sはきつい -
>>5
SEよりサイズデカいから代用にはならない -
いま6s使ってるけどなんの問題もなく快適。
バッテリー弱ってきたから交換しようと思ってたところだからちょうどいいわ -
6s現役だけど動画ゲームSNS何にも問題ないわ。むしろ快適。
そんだけ古い機種だからコロボックルのAndroid端末からさえも
マウント取られるくらいしかデメリットないわ。 -
ハゲには関わらないようにしている
-
月々のお支払い額
料金プラン スマホプランS 3,218円
解散 -
基本料2kはない
-
Aliexpressでバッテリー買って、ちょちょっと付け替えたら、
最強iPhone完成 -
なんか途上国みてーだな
-
>>11
これだとキャリアでパケットシェア使って一括ゼロのiPhone8の方がいいんじゃ -
24ヶ月以内の解約で約3万円取られる罠有り
-
年末にバッテリ交換したしまだまだ現役おじさんなの
6sでじゅうぶんなの -
変えたい
バッテリー交換したら交換前より電池持たなくなった
もうLGは信用しない -
>>7
サンクス -
解約金1万払ってごにょごにょするのは?2万元手がかかっても美味しい案件?
-
今ワイモバイルだけどいったんMNPしてすぐワイモバイルに戻れないか
-
ん?3万なんてどこに書いてある?
スマホプランS/M/Lは2年単位の契約(自動更新)となり、契約期間中の解約や契約期間を伴わないプランへ変更される場合には契約解除料10,260円(税抜9,500円)がかかります -
大体もう売り切れで入荷未定やん
-
ソフバン乗り換える情弱w
-
田舎だから特別安いショップなんかないんで
標準と言えばいいのか普通の家電屋やオンラインショップで
MNP一括で安く本体買えて
安いプランだけで運用したい場合
他にどんなとことがあるかな? -
あ、ほんまや
別途必要なんだ
こりゃほんとに続ける人じゃないと意味ないね
ま、でもMNPしてみようかなぁ
同じ金払うなら端末もらえるほうが得だしなぁ -
やっぱりワイモバってソフバンがエリアなの?
ドコモより狭いよねきっと、田舎の方とか -
>>26
田舎を出ろ -
たっか
月額1500円なら考える -
本特典にて指定機種をご購入後、24ヵ月以内(ご請求月単位)にご契約回線を解約された場合、スマホプランの契約解除料(10,260円)とは別に経過期間に応じた最大29,999円の解除料が発生します。
-
性能面では十分じゃね?
最高設定で快適に遊べないの某ベンチマークアイドルゲームくらいだろ -
いろいろ言っても防水じゃないスマホはいらん
-
ワンキュッパ割で一年は2100円位
もう一年が3200円だから
実質2600円位か
モバイルワンより800円位高くなる2年で2万くらいの値上がりかぁ
うまくはいかんもんだな -
だいたい最小コースが高すぎる
結局あいぽん代こみみたいなもんだな -
ちなみに6sの新品価格が33000円位
こっちを一括で買って、1800円位で運用するのと
ただでもらって2700円位で運用するのとでは
2年後の総費用は76200と64800円+MNPと事務手数料で6000円プラス
実にちみつにけいさんされている -
>>34
普通のキャリアよりは安いけど格安simには勝てんよ
それと2年縛り後に自動更新システムがあるのも糞
格安simなら半年後にそのまま縛りから解放されるのに
ただiPhoneを無料で手に入れるということには代わり無いが -
月3000円くらいええやんと思うけど
まあとことん安くするのもカッコええな -
ワイモバは元から安いからワンキャッパ無くなる2年後は
倍くらい値上がりしてビビる -
>>1
2018年 最も売れたスマホは「iPhone」
「2018年のスマホ販売、iPhoneが過半数」
https://iphone-mania.jp/news-237779/
圧倒的でワロタwww -
>>9
マウント取られるのを気にするのに6s買うとか馬鹿だろ -
料金シミュレーションとiPhone 6sを購入のページで1000円の差が出る
-
ソフトバンク系はノーせんきゅー
-
安いと思うだろ?
でもワイモバの料金は他のmvnoの約2倍だからな -
>>28
山は全く通らんけど、人里はそれなり -
6sの中古って15000円ぐらいやぞ
それにsimでええやん(´・ω・`) -
LINEモバイルの10000ptキャンペーン受け付け終わったな
禿回線快適すぎワロタ -
auで8をキャッシュバック4万で買えたからキャッシュバック5万つかないと話にならない
-
B19入らない輸入端末ならソフバンワイモバはいいと思うけど
B19入るならドコモ系のMVNOの方が安いしエリアも広いし -
Apple Payがない以外普通に現役で使えるぞ
-
普通にdocomoでxsが一括0なのに
-
一括ゼロ円でも月の支払い3000円ぐらいになるパターン多いしね
-
家族で使うならシェア入れてwith適用するのと大して変わらんな
-
今は人家あるようなところなら大差ないか。山はドコモもあれだしね
ただ趣味でよく山に行くからなぁ -
今は8使ってるけどさ
正直6sと使用感の差がなさ過ぎる
直にヘッドフォン挿せるぶん6sの方がマシかもしれない -
回し者じゃないけど
mvno試してみたけどやっぱりワイモバイルですわ
どうせ端末かわないといけないしな
uqも多分いいと思うんだけどソフトバンク光とソフトバンク株主優待くっつけてるから
もうこれでいいや
そんなに安いわけじゃないんだけど固定回線の変更は面倒くさい -
数年前に本家のソフトバンクが全店舗撤退した地方の田舎だが、禿回線余裕で電波5本
-
ワイモバなんか2年使ったら用無しだろ
そのまま使い続けるアホは最初から本家使えよ -
UQも2年で用無し
MNP予約番号発行したら引き留めでauのクーポン22000円分送ってきた -
>>11
クソ高いな -
SEはいくらするのよ?
もう他じゃ小さいサイズのスマホも手に入らないからさ -
>>11
安くね? -
UQとワイモバでグルグルしたいんだけどUQはアウアウなのが本当にネック
OCN以外にジェネリックドコモを作れ -
月額842円のS2在庫復活まだかよ
-
7以上にしとけよ
-
ワイモバ6sはちょっと探しただけでもカツゼロ月割ありの案件出てくるだろ
高過ぎとか言ってるのは更新連打してるだけのゴミ人間だね -
>>23
ワイモバイルの一括はそれであってる -
まーた禿の被害者でるんか…
月額の計算しない人多そうだし -
縛りと月額次第ですかね
-
seにおサイフつければ完成形なのに
-
ゲームもしないSuicaとかNFCも使わないなら6sで十分
最新のOSもサクサク動くし、しかもバッテリーも開けて簡単に交換できるからコスパ最強 -
nfcはつけといてよ
-
Androidで6sに性能的に勝とうと思ったらスナドラ835くらいの機種じゃないと無理だろ
-
FeliCaないし使いにくい
-
ワイモバはTポイント乞食するための案件やろ
5の付く日にプランS契約で10555pt -
P3液晶無し
手ぶれ補正無し
appleペイ無し
ゴミなんだよなぁ
発売当時は神機だったけど -
月々の割引はいくら?
-
paypayで大恩ある禿に言うのは何だが
このままの施政では啓蒙主義コイケ革命によって
貴族に反乱を起こしてしまいますよ
与太郎の日ではしゃぐほど甘い大衆ではない -
具体的に言えばもっと分かりやすく金をクレ
-
今からこんな古い機種買ってどうするの
素直に中華スマホ買っときゃいい -
>>87
林檎教はJKだけじゃない
年寄りももはや周囲がiphoneだらけでiphoneじゃないと教えてもらえない
実際そういうやつらを狙ってんだろうな。2年目からの値上げも更新忘れるの狙ってるだろうし -
最近やっと4sからアンドロイドにしたわ
-
A9がそろそろ厳しい
-
>41
ソフバンのMNOだからMVNOより速度も出るよ
速度切替が無いからすぐに消費して低速が最悪レベルに遅いからマニアに敬遠されてるけど_φ(・_・ -
SEを500円にしろ
-
月サポつくんか?
付かないならただのゴミ -
いまuqにするかワイモバにするか悩んでんだがどっちがおすすめ?
機種はp20で決めたんだが、速度はそんな変わらん感じ? -
>>60
6sはメモリ少ないから重いアプリ使ってるとカクカクになる -
>>89
泥カスって何で機種名言わないんだろうな笑 -
端末のSIMロック外すの凄い大変だったぞ
端末代全部払ってないと外せないから(まあそれは分かるが)二年間は解約できないし、
仮に一括で払おうとしても一括支払いするには一度カウンターの列に並んで申請が必要
仮に乗り換えた後ロック外そうとしてもカウンターでしかロック外せなくて3000円くらい手数料取られる
だからといってマイワイモバイル経由でカウンター通さずに外そうとするとソフトバンク以外のSIMを用意してからやれとか本当に複雑だからオススメしない -
>>98
そんなに手間かけなくてもネットで出来るんだけど
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑