-
Linux
-
CCさくらヲタ用Linux
- コメントを投稿する
-
ケロちゃんにおまかせっっっ!
-
2
-
このネーミングセンスがわからんw
-
認証機構にケロちゃんと名付けたかっただけちゃうんかと
-
ダウンロードしてきたけどコンパイルする環境がねえw
-
toolsの方のソースのファイル名もワロスw
-
NTTがぶっ壊れたw
-
テラスゴスwwwNTTデータGJwww
玄箱余ってるんだけど、これに入れられないかなw -
>>9
カーネル再コンパイルしかねえだろw -
This project was very inspired by the comic "Card Captor SAKURA",
one of the CLAMP's masterworks.
The names SAKURA and TOMOYO and SYAORAN were borrowed from the comic
with the heartfelt thanks to CLAMP.
インスパイヤキターーーー -
びっくりした。なんだこれw
-
アレゲビルとかアレゲタワーとか噂には聞いていたが、まさかあの会社がやっていたとわ
-
NTTスゲーーーw
-
バーボンじゃないのか。。
-
まぁ認証機構でCERUBERUS(番犬)ってのはいいネーミングだと思う。
-
はにゃ〜ん
-
誤 -> 正
SYAORAN -> Xiaolang
CERUBERUS -> Cerberus
だよな。
この名前を考えたのは英語の出来ないガキか? -
>>19
わざとやってるんだよ -
このプロジェクトはコミック「カード捕獲者佐倉」、CLAMPの傑作の1つで非常
に直感的でした。
心からの感謝があるコミックからCLAMPまで名前の佐倉、Tomoyo、および
SYAORANを借りました。
-
> Development Status: 5 - Production/Stable
いきなりかよ・・ -
昨日のOSDN主催のLinux Kernel Conference 2005でMr.Haradaはぶっ飛んだ発表してました。
-
新しいマシンにOSS入れようかと思ってたけど、ちょっとコレ入れたくなってきた。
-
困ったな。
自分の管理してるPCに、tomoyo とか kerochan とか
名前つけてた俺はどうすれば…
-
はにゃ〜ん本拠地、ちんこむぎゅー
http://www11.plala.or.jp/tsh/ -
TOMOYO LinuxのパッチとMAC管理ソフトを他のディストロ向けに移植しちゃおうかな。
-
今ならNANOHA LinuxやFATE Linuxだな。
-
ケルベロスはKじゃね?
-
ニュー速から来ました。
記念下記子 -
フロッピーから立ち上げれば良いのか?
-
はにゃ〜ん
-
NTTを見直した
-
配布されてるファイル名
ccs-tools-1.0-20051111.tar.gz
-
NTTデータでは,TOMOYO Linuxに先立って,ルート・ファイルシステムを
読み取り専用にしてシステム・ファイルの改ざんを防止する「SAKURA Li
nux」を開発している。またデバイス・ファイルの改ざんを防止するため/d
evをアクセス制限付きにしたファイル・システム「SYAORAN」,認証機構
の「CERUBERUS」も開発している
さくらタンにともよタンに小狼にケロちゃん -
>>38
なんか正式名称があって、その略称がSYAORANなりCERUBERUSなんじゃねーの。
まあ今回のはどう考えても先にネーミングありきで、その後にこじつけの正式名称を
くっつけたんだろうけどなw -
いやぁぁぁぁっぁっぁ!!
NTTいyllslsっぁっぁぁっぁ -
ここまで堂々としていると
キモさを通り越して逆に清清しいな -
さくらたんヽ(´ー`)ノ
このネーミングは社内で異論も出ただろうに押し通せるなんてすごいね。
きっと実力のある人がさくらたんを大好きなんだね。 -
ビジネス+から来ましたけど
linux使ってるのって何か上級者って感じだよなあ
-
これってアニメキャラの名前なの?
よく上は止めなかったな。つーか知らなかっただけかな。実際俺もしらんし。
つまりだ、一般人にはわからんからいいのでは。 -
問題なのは
ともよ、さくら
など、女子の名前を付けていると思われる点である
またケルベロスぱくりのCERUBERUS
-
つーか、初めて知ったけど
たかが(失礼)パッチごときに「Linux」という名前付けていいんだ。 -
よく知らないけどSELinuxも最初はそんな感じじゃなかったっけ?
-
はやくディストリビュータで公開してよ。
デフォの壁紙は楽しみに待ってるよw -
きっとデフォの壁紙はケロちゃんだな
-
ftp://ftp.riken.go.jp/pub/linux
に早く公開されないかな。 -
(´-`).。oO(ベースの鳥はなんになるんだろうかな?)
-
ザッ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
__,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ ザッ
/\___/ヽ /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\/'''''' '''/'''''' '''''':::::::\ /'''''' '''''':::::::\
. |(●), 、(●)、.:|(●), |(●), 、(●)、.:|、( |(●), 、(●)、.:|
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| ,,ノ(、_, )| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | `-=ニ=- ' .:::::::| `-=ニ= | `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=| `-=ニ=- ' .:::::::|
\ `ニニ´ .:::::/\ `ニニ \ `ニニ´ .:::::/ニ´ \ `ニニ´ .:::::/
/`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐- /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´\
「vipから来ますた」「vipから来ますた」「vipから来ますた」「vipから来ますた」 -
CCさくらLinuxを天下のNTTがやってくれるとは
ありがとうwww -
やべぇ、専用のPC準備しないと
-
ニュー速から来たけど、冗談とばかり思っていたがmjk。
-
最初この記事読んだ時フィッシング詐欺で偽の記事だったり、ジョークニュースかと
思ってURL確認しちゃったw -
アクセス承認機能の名称は
ケロちゃんチェック
なんだろうな? -
部下「設定終わりました」
上司「ケロちゃんチェック済んだのか?」
部下「・・・ぁ」
-
とりあえずVMにインスコだけして封印した。
-
リンドウズよりは需要ありそうだしこれで下手にLinuxブームになっても微妙だな。
-
(´・ω・)SRAカワイソス...
-
これで日本語入力環境界隈のアニオタらが
また勘違いしてソフトに○○たんとか付けるんだろうな
いやだなーマジで人に教えられなくなる
まじでそろそろ"使わない"という選択肢を考えんといけんな -
ビルゲイシに潰されるぞNTT・・・
-
たかがパッチが
-
されどパッチ
-
さくらたんヽ(´ー`)ノ
ごはんたべたよ -
かんなたん(*´Д`)ハァハァ
-
http://stick.newsplu...lus&word=W%2BcxpQfX0
向こうはこの程度のバカが必死こいてるだけか -
さくらインターネットの専鯖に入れられるようにしてほすぃ。
-
内部にキモヲタでもいるのか?
-
陰口しかできないバカとか>>75のリンク先のキティよりはまし
-
>>69
だいぶ前からscim関係で「ほのかたん」っていうのがあったような -
確かUIM & Anthy も名前の由来がそっち系だったよな。
-
>>80
調べてみた。
http://anthy.sourcef...in/hiki/hiki.cgi?FAQ
http://ja.wikipedia....A6%E3%83%86%E3%83%8A
> 姫宮アンシー
これかな。 -
ググったらコスプレがいっぱい出てきたよ。怖いよママン
-
また釣られちゃったね という文句を想像し
想像を絶する驚異的な事実に完璧に裏切られた
世も末フォーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーぅ!!!!!!!!!! -
うはwwwwwwwwwww
きめええええええぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww -
うはwwwwwwwwwww
もえええええええぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww -
うはwwwwwwwwwww
こえええええええぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww -
>>85-87
VIPPERテラキモス -
TOMOYO SAKURA までならともかく SYAORAN かよ( ゚д゚)‥‥
コードネームとしては何使ってもいいけどもリリースネームは変えろよ・・ -
さくらたんのエロ画像キボンヌ
-
(・∀・)カエレ!!
-
バロスwwwwwっうぇwww
-
なんつーか、台無し
-
test
-
test
-
誰かニニンがシノブ伝ヲタ用Linuxも開発してくれ
コードネームがShinobu,Miyabi,Kaede,Onsoku,Sasukeとかなら
知らん人には和風にしか見えんし偽装にはもってこいだ
-
>>96
ディストリ名は当然OppaLinuxだよな? -
口だけ野郎の評価か
-
100ゲトーした俺が良スレなのでageる件
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑