-
格闘ゲーム
-
サムライスピリッツ総合スレ 94本目
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑をスレ立ての際2行以上重ねてください
【公式サイト】
■サムライスピリッツ(2019新作)←new!
https://www.snk-corp...cial/samuraispirits/
■SAMURAI SPIRITS OFFICIAL WEBSITE
http://samuraianiv.snkplaymore.co.jp/
■サムライスピリッツ天下一剣客伝
http://game.snkplaym...icial/samurai_tenka/
■サムライスピリッツ閃
http://game.snkplaym...fficial/samurai_sen/
■サムライスピリッツ六番勝負
http://game.snkplaym...ficial/samurai_6ban/
■侍組(旧SNK時代アーカイブ)
http://neogeo.freeplaytech.com/samurai/
■NEOGEO Station
http://game.snkplaym.../game/neogeostation/
次スレは>>900が宣言してから立ててください
無理な場合は代理を指定する事
★新作サムライスピリッツ攻略系wiki
https://wikiwiki.jp/samurai2019/
フレーム情報など
●姉妹スレ
サムスピシリーズ対戦相手募集スレ 3
http://matsuri.5ch.n...amefight/1541947246/
対戦にご活用ください
●前スレ
サムライスピリッツ総合スレ 93本目
https://matsuri.5ch....amefight/1564204146/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
カタタタキガー
-
オママゴトシニー
-
EVOTOP8幻だけで終わったら
一気に過疎ルナ -
光翼も裏桜花もそのままでいいから三連初段ガードしたら派生出せなくしてくれ
出せてもいいけど10Fくらいの技で誰でも割れるようにしてくれ -
そのままで良くないです
きっちりと修正お願いします -
好きなだけパナせる21世紀のスーパー昇龍だからね
やってるほうは気持ちいいだろうな -
申し訳ない気持ちでいっぱいですよ、いやほんと
-
ぜったい気持ち良くなってるだろw
-
いやーしかし本当に面白いゲームに仕上がったもんだ
ゲームとして間違いなく面白いゲームと言える
結局みんなこういうのを求めてたんだろう、人気も注目度も今一番高い。 -
10年以上掛けて何でこんなサムスピになったんだろうな
マジでテコ入れしないとほんとやらなくなるぞ
サムスピ勢ってキャラ愛で使ってるの多いからなw
勝つ為に幻に変わるとかそんな柔軟性有る奴少ないぞ -
光翼の調整したのは間違いなくNeo爺だから
後任のさじ加減でこのゲームの寿命が決まる -
むしろ今までのシリーズに比べたらキャラ愛勢はこの程度の差で済んで泣いて喜んでるまである
-
庵の葵花といい三連といいこの手の技は必ず強いよな
-
最初の大会で上位が幻オンリーだった時にさっさとナーフできてればな
下位三人の調整はEVO後でもいいが -
この程度で文句言ってるやつはお客さんだろ
ゲームとしてこんなに面白いゲームとして確実に面白いサムスピは割と真面目にゲームとして面白いのは間違いないのは久しぶりなんだから楽しもうぜ -
やばいと思うところはあるけど自分もやばいと思うキャラを使って色々対策調べたりしてるから充分楽しめてる
調整するならもう少し人権キャラを増やして欲しい
寅も好きだけど半蔵や色使いたいし
今だと正直色で幻十郎とやる気にはならない -
幻十郎無双ゲームありがとう
-
庵はめくりないし確反多いから気にならん
三連は糞 -
コーエーが出す幻十郎無双 8000円
あるな -
結構面白く出来てると思うんだよね
キャラ性能以外の部分は -
まぁ三回もじゃんけんできて弱いわけないからな
スパ4のディレイ烈火もクソだったな〜 -
幻使われEVO前に政治失敗で脱糞遁走で草
-
Eスポーツ狙いならそもそも武器飛ばし自体無くすべきだとは思うがな。
-
>>22
弾き秘奥義の異常なリターンとか1フレジャンプとかすげーつまんないんだけど -
大会結果だけ見るとサムスピvs幻十郎だなこのゲームのタイトル
-
弾きはワンパへのお仕置きだから別に構わんと思うんだよね〜
このゲームを露骨につまらなくしてるのは
覇王パンチ
殿様バッタ
幻
イミテイト
位だと思う -
16茶と聞いてたのに3つくらいしか入ってない
-
三回もじゃんけん出来るキャラがいてもいい
でも、そのキャラが投げ技とか昇竜持ってるのが気に入らん -
弾きに怯えず戦えるん幻十郎様サイッキョ
-
>>28
存在そのものがつまらなくしてるの居て草 -
ワンパに屈中ブンブンブン
-
弾きはもうちょっとだけ硬直長くてもいいと思う
弾き見てから遠中振ってガードされるとめっちゃひやっとする、だってもう一度振られてたら取られたわけだから -
カズノコ配信にタムタム来たから見てたけど
最初つえーと思ったけど慣れると狩られるのな -
まあ弾きはもうちょっとリスクあっていいわな
弾きはハイリスクハイリターン
避けはローリスクローリターンみたいな感じで -
弾きも性能差つければいいんじゃない?
ナコとかが持つなら今のままが丁度良いでしょ -
あー、そうかもな
弾きのリスクなく戦える幻十郎が
大斬り弾きキャンセルで弾き出してハイ終わりとか出来るのが異常すぎるw -
まぁ色々大味すぎる
ダメージ調整含めて色々やらないと -
かずのこ配信で最初鬼のように強かったタムタムが次第にかずのこに圧倒されていくのを見ているとやっぱり格が違うんだなと
-
下手に性能差つけると強いキャラが強い弾き持ってるとかになりそうw
-
初心者でも一発逆転ある!っていうのを推したかったのかもしれないが
一閃や秘奥義のダメージはいくらなんでも過剰だと思う
5割〜6割で十分でしょ -
一閃はともかく秘奥義は今のままでいいんじゃ
ただキャラによっての使い勝手の格差を縮めたほうがいいけど -
威力が高すぎるのは一閃よりも武器飛ばし
-
武器飛ばしは個性としても共通の逆転要素の一閃の距離は統一して良かったんじゃないかと思う
幻とかシャルとか持ってるやつがとことん持ってる -
今の武器飛ばしをただのゲージ消費超必にして、秘奥義を威力下げて武器飛ばしにすりゃいい
武器落とすのが致命的なのに、その頻度があまりにも高すぎる -
避けはもう少しマシな性能にして欲しいな。コマ投げ咎められる程度に、ジャスト回避で軽減とかそんな感じでもいいから
-
爆発で互いに動けなかったり怒りで逃げ回らないといけないのは問題だわな
-
お前らの言ってることまとめたら零SPになって草
-
1fジャンプのせいでバッタまじで強いからなぁ
ジャンプ攻撃強いやつはまじで一生やってる
なんで結局、バッタ強すぎ→昇竜あるキャラ使おう→覇王丸or幻でいいや、になる -
境地と絶命と剣気戻すか
-
素手状態、ジャンプ攻撃で相手ダウンするようにしてじゃんけんに勝ち続ければ武器拾えるようにしてほしい
-
ダメージはあんくらいでいいと思うけどな
簡単に武器が飛びすぎるのはあれだけど -
狂死郎、ナコルル、色あたり見ると武器飛ばしとか秘奥義の格差はそんなに
使用率に直結してないけど -
>>55
あれ投げ補正無しだと半分弱減るからな -
殿様バッタって上手い表現だな
-
避けってどういう場面で使ったら良いんだ?
秘奥義に投げ無敵ついてるけど潰されたら消費するから
投げシケにバクステ秘奥義が確定しないキャラが使ったりするの?
押し返しと同じボタンになってるから
ダッシュ攻撃にジャスガ押し返し仕込んでダッシュ投げを避けてくれって意図を感じなくもないけど成功したことない -
例えば白羽取りをジャンプ攻撃も取れるようにして成功で黒子が武器を投げ入れてくれるとか
-
武器がスクロールで消える剣サム仕様やめたらいいだけでは?
-
1fジャンプとかジョジョASBじゃないんだからさあ・・・
-
武器飛ばして画面外に行ったら取れませんとか
その上で投げから武器飛ばし入るキャラ入らないキャラいますとか
何故かJ以降が1Fで入れっぱにリスク与えづらいとか
何が面白いんだよバカじゃねーのとしか思えない仕様がここまで多い格ゲーが2019年に出たのはすごいわ
その上でキャラのバランスも悪いって褒められるとこグラフィックしかないでしょ -
>>65
それ気にする意味わかんないんだけど一撃がクソ重いゲームだからどうでもいいよ -
ジャンプ移行は昔からそうなんでゲーム理解の問題
-
1Fジャンプは別にいいけど着地の隙はもう少し大きくしてほしい
-
>>62
半蔵のダッシュ大とかに一応合わせられるけど、読んでるなら普通にガードしたほうが痛いの入れられるという -
1Fじゃ無くなったら必殺入れ込み漏らしにくくなって幻覇強化されるんじゃね?
バクステが変わらなければ代用できるけど -
どうせコンボろくに無いしジャンプとがめるの得意なら別にジャンプ移行はどうでもいい
対空が強い幻を使うんだ -
むしろ昇竜持ってるキャラが対空簡単過ぎる
-
ジャンプ移行1fもあって飛んで逃げたくなるが、リスクもたせるためにジャンプ大斬りを
当てようとすると読んで先出ししてないと難しい
でも無敵昇龍っていうか弧月と光翼は見てからでも楽に落とせる
もうここで埋めようのない格差 -
最速反撃ならギリ中斬りコンボ通るってとこで、微ラグを利用してわざと9入れっぱ空中くらいで釣られる事はたまにある
-
>>68
え?昔は1フレ空中じゃなかったろ? -
昔からだよ。だから立ち烙印が難しかったんだ
-
対空持ってるキャラは対地も強いからな
結局、全体を同時に弄る修正で一番恩恵受けるのはたいてい幻になる -
剣気ゲージ導入すれば解決する問題多そうな気がしないでもない
-
あれ、幻十郎って秘奥義ガードされたあとの隙に秘奥義食らわなかったりするのか
と思ってフレーム表見たら-23なのな
他は-45とかなのにこいつホンマ
これって博打で相手の攻撃避け当て狙ってもいいような -
まあ何にしても
弾かれキャンセルから出てきたり小足から繋がったり飛び道具派生から安定追撃に使えて投げ回避ジャンプにも刺さって無敵付加で
ダメージも十分あってパナシて大概のとこでリスクリターン有利ってのは
作った奴の頭狂っとるからな
他の奴の昇龍は外したら秘奥義ほほ確定なのに
一人だけ何してんだよっていう -
いうて中昇竜と強昇竜使い分けたらかなり難しいけどね>昇竜に秘奥義
特に突進するタイプ -
光翼強いのは確かだけどさすがに言い過ぎな長文は笑う
-
>>80
むしろ無敵昇竜の方が・・・ -
地味にバクステも糞すぎる
逃げ放題でアホくさいわ -
サムスピ分かってねー君はどうした?
大会でフルボッコにされて現実を知ったか? -
これ以上バクステ弱いと怒り覇王丸とかまじでヤバすぎるし
一閃タイムでやれることがまた一つ減る -
完全に未完成だろってと多々あるよな。
寅のダッシュ弱無敵ありとか、右京の強切りが遠近一緒とか、中孤月相打ち追撃とか、武器飛ばし格差とか、伝統芸能とか・・・
もうあげたらキリが無いレベル。
しかも熱帯も微妙ときてる。
何でもかんでも大会に合わせて調整しないとか辞めて欲しい。
プロなら咄嗟でも対応出来るからプロなんだから、もう少し一般ユーザーが楽しめるようにやって欲しいよホント。 -
個人的には投げから武器飛ばし繋がるのもなくして欲しいけど
それがもう今回の譲れないコンセプトなんですっていうなら受け入れるから
武器消しだけは本当になくせ
体験会の時から散々言われてたろうに -
右京の屈強とダッシュ強、幻十郎の遠立ち強と屈強とかモーション使いまわしなせいで
確反とかの判断難しくなってる技いらっとする -
バグっぽいのとか不具合みたいなの以外だと
投げからの武器飛ばしはどっちかにしてほしい
入るなら全員しっかり入るキャラ限定とかもなく、入らないなら全員入らない -
弱キャラが唯一ダメージ取れる所だから絶対なくしちゃダメだろ
-
>>95
弾キャン仕込み含めて昔からそういう仕様だって言ってんだろ -
武器消しなんざ一定時間経ったら途中で投げ込まれる(真サムみたいに)で全て解決しそうなんだけどな。
そが面倒くさかったら画面ズームアウトさせて武器の位置まで写すでも良かったのにな。
そういう下らない所は剣サムから引き継ぐってのは理解に苦しむ。
あの当時も相当糞要素だって言われてたのに。 -
適当にプレイしてノリで投げに行って武器飛ばしてどうの見たいなことやってる内は救済に見えるけど
結局立ち回りの弱いキャラは怒っても相手に与えるプレッシャーが小さいのでそうそう当てられないし
逆に相手が怒った時に守りきれない
狂死郎とか武器飛ばしに関係する能力だけで言えばかなり強力なんだよ -
馬鹿かよ一律なくされたら
強キャラはなくてもダメージ取れる所たくさんあるのに
弱キャラはないとダメージ取れないから
ますます格差が広がるだろ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑