-
パスタ・ピザ
-
パスタ食べる時のマナー違反
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
頼むから食える分だけ巻き取って食ってくれ。
口に入りきらないからって噛み切って皿に落とすな。
日本なんですすってくれても構わないが、もっちゃもっちゃ咀嚼するな。
などなど見てるだけで腹の立つ食べ方を語りましょう(自己反省も含めて) - コメントを投稿する
-
箸で食う
-
咀嚼するなってどーゆーこった
まさか丸呑みしろと -
のどごしを楽しむもんだから
-
1「パスタは飲み物です」
-
>>3
クチャクチャ音立てるなってことだろ -
途中で噛み切ると皿に短いのがいっぱい残ってしまうんだな
これは恥ずかしい
-
>>6
ああ、クチャラーのことか。 -
クチャラーは何を食ってる時だろうが絶対許せんね
色が変わる程タバスコとかかける人、パスタが見えなくなるまでチーズとかかける人
「そんなにかけんのか」って言ってやるとニヤっとして得意げな顔になる -
昔、風間杜夫が文献(に見立てた本)を紐解くというスタイルの蘊蓄番組で
スパゲッティを食べるときの正しいマナーとして
「口に入り切らなかったスパゲッティは上の前歯と下唇で切って皿に落とす」
と紹介していて、一時期それを本当に信じてたよorz -
ラーメンでもうどんでも歯で噛み切るのは見苦しい
-
スプーン使って食べるのは?
ローマの人間はナポリの田舎者しか使わないって言ってたけど -
アメリカ・オーストラリアの人は巻かないでそのまますくって
もちろんすすらないが唇でハムハムたぐり寄せるようにして口のなかに運んで
途中で噛み切って落としてるね -
>>13
想像しただけでむかつく。ヤギかよ。 -
おまえらみんな真面目でツマラン
これはボケるスレだろ、どう見ても -
>>13
口ですするよりは、噛み切れなかったパスタが胸の辺りまで垂れ下がっても
ハムハムと唇で手繰り寄せるほうが「まだ」マナー上良いらしいね。
仕事で海外行ってた時期にあやうくこのマナーwが見に付きそうになった。
まぁ一番は口に入りきれなくなる程の量を摘み上げない事だよね -
鼻から
-
イタリア人あいつらフォークを横にして空中でスルスル巻き上げるよね
皿にフォークつけずに
あれどうやってんだ? -
アルデンテなんて気にせず伸びきるまで茹でることさ。
あとは熱いうちに食べずに冷めるまで待つこと。
日本人は「アルデンテで熱いうちに」にとらわれてソーズ飛ばしまくってる。
-
アルデンテって自分が一番好きな茹で方でしょ?
オレは芯が残るの嫌だからモッチリするくらいまで茹でてるんだよ。
それをトモダチに食べさしたら怒られた。
文句あるなら食うんじゃねぇ -
それはないなぁ
茹ですぎるとソースとのからみが悪くなるよ
水分吸って味が薄くなるからソースをよほど濃くしないと味もぼやける
硬めに茹でると浸透圧が働いて、ソースの水分が麺のほうに吸われる
これによって味が引き立ち旨みが出る、つまりソースがパスタに良く絡む現象が起こる
アルデンテというのはそう言う意味もあるんだよ -
一番好きなゆで方…?
アルデンテって「天使の髪の毛」って意味があるんだっけ?
そのくらいの芯を残すと一番美味いって事なかった?
実際これが一番美味いと思うけど
-
茹ですぎって訳じゃないけど
フェットゥッチーネとかリンギーネみたいなぶっとい麺は
きしめん感覚でもちもちした食感を楽しんでる -
>>26
…中卒なら許す -
デンタルクリニックって、歯医者のことだぞ
-
そもそもアルデンテって英語じゃなくね?
-
だいぶネタスレらしくなってきたな
-
「プレーゴ、シニョーリ、アルデンテ!」 イタリア語でやんすよ。
-
あるでんてもあるねんでー
-
歯ごたえが無くなっちゃったスパんことを
俺のおった店では、無いデンテいいよりました -
ニョッキって、どうやって食べるものなんだろう?
フォークでつきさすの?スプーンですくうの? -
本来手づかみ
-
は
-
皿を持って、口につけて
ズゾゾゾと啜る糞野郎は
生きてる価値がないだろ -
「マナー違反」ってなに?
-
すするなって聞いてたけど、修学旅行でイタリア行ったら、すすってる人が大勢いたよ
-
肘がつっぱらかってるヤツはダメダメ
-
>>1
噛んじゃいけないってのは、今日初めて知った。 -
あんな
-
ドラえも〜ん
鼻でスパゲティ食べる機械出してくれよ〜 -
コンビニ店員よ、箸は入れるなよ
-
西村知美は口の中に入れて舌に巻きつけてから食べる・・・
-
カレーでも何でもそうなんだが、残りが少なくなると急に焦ったように
残りをかき集めて口いっぱいに詰め込むやつ。なに考えてるんだろうか。 -
スプーン使う奴、そうまでしてスパゲティ食べる事もないだろ
-
不器用な俺はあったほうが食べやすい
なきゃ無いなりに頑張る -
イタリア料理に限らず、というか日本料理の作法やらマナーやらも恥ずかしながら
全部知っているわけではないで「音を出さずに、飲み込んでないうちに喋らない」
ぐらいのことしかできないが、気を付けている。 -
イタリアかぶれの馬鹿が他スレで吠えてたな。
タバコ吸って酒飲んで歌って大騒ぎするのが正式なんだとよ。
-
マナーといっても階級(身分)によって違うだろうしなあ
-
フォーマルレストランのマナーをファーストフードにもちだすのはバカなんといっしょ。
フォーマルレストランでのスパゲッティの食い方と、家庭や身内のファミリーパーティ
での食い方は違って当然 -
>>52
事実だよ。ちゃんとイタリアのりのレストランとか言ってみな、少しはわかるから。
本当は奴らは、身内で集まって大勢でわいわい食べるのが大好き。
そういう場合は、当然もっと無礼講になる。
マナーなんか気にしてかしこまってたら、逆に心配されちゃうぞ。
ちなみに、上流だのなっても、それは同じ。
大使館関係のパーティなんかでも、イタリア人ばかりだと、マジでそうなるから。 -
マナーもクソもあるか
合理的に品良く食えばいいんだよ -
世界一と言われたフランス料理のシェフが
マナーなど他の客に不快を与えない程度のものでいい
食べ方などは自由にリラックスして料理を美味しく味わっていただきたい
と言っていた -
音を立てて食べるのは他の客に不快を与える行為
-
ラーメンの音は気にならないのに、パスタの音だと何故か気になるという、
不思議ちゃんっているんだね。 -
不思議ちゃんって言いたいだけちゃうんか。
俺はダブルスタンダードと言いたいだけです -
フランス人も牡蠣は音を立てて啜るんだが、それもダブルスタンダードかい?
-
↑
この人、いつもの基地外です。
エサをあげないで下さい。 -
>>62
関西人? -
ラーメンもフォークで食べれば音たたないだろ
-
ラーメンをズルズル食べるのはむしろマナー
-
麺を1本ずつ食うのは、ちょっとありえませんねー。
あ、でも、見てて一番嫌なのは、キャベツ等の野菜をよけて、麺だけ食べるという食い方。 -
>>71
はい
フォークでロングパスタ巻けないほど不器用で
服をソースだらけにしながらズルズル下品な音たてて
周りの白眼視に気付かないような鈍感DQNな
都会住まいのアナタを逆に尊敬してしまう田舎っぺですよ -
コーラだのオレンジジュースだのを頼む奴はみっともないな
-
出た
田舎っぺの好きな
ぼうや -
パスタは美味しそうに食べれば良いのではないのでしょうか?
パスタだけではなく全ての食べ物は美味しそうに,うれしそうに
食べるべきではないでしょうか? -
パスタの蒸したのがあると聞いて
-
スプーン使う奴は論外
フォークで蕎麦食うくらい論外
許されるのは幼稚園まで -
好きにしてくれ
-
>>69
可愛いな -
>>85
なぜそこで同じ麺類を出すのか。煽りになってない。 -
食い方どうでもいい。
蘊蓄垂れなながらニヤニヤ食うな。キモい。 -
>>89
麺に対するアンチが麺だから文章として客体につたわらないと言う意味なのだが。
スプーンに脊髄反射してバカのひとつ覚えでレスしたのか?
他のスレがとどんな内容でどう終わろうと、
また、終わらないだろうと、ここのスレには一切関係ない。 -
91 :オリーブ香る名無しさん:2009/07/29(水) 17:24:49 ID:4pHBIRRm []
>>89
麺に対するアンチが麺だから文章として客体につたわらないと言う意味なのだが。
スプーンに脊髄反射してバカのひとつ覚えでレスしたのか?
他のスレがとどんな内容でどう終わろうと、
また、終わらないだろうと、ここのスレには一切関係ない。
93 :オリーブ香る名無しさん:2009/07/29(水) 17:37:46 ID:4pHBIRRm []
>>92
なにがどのように結論が出たのが一行でまとめよ。
それができないならお前が来るな。
>>89のレスの即座の単純蒸し返し、再解凍のみに鈍じるならばレスの意味が無い。
お前が蒸着してるならばそれはお前の問題だろう。
他の一般人はこの板とスレにたまに出会う通りすがりなんだよ。 -
ID:4pHBIRRm
-
不細工のマナーが悪ければやっぱりね。イケメンのマナーが悪ければ残念だね。
-
本番イタリアのリストランテでは余ったパスタのソースをパンですくって、そのパンでいきなりキャッチボールをはじめたりはしないって聞いたが、本当なのか?
俺はイタリア行ったことないからイタリア人がキャッチボールしないって言うのが本当か嘘か、わからん。 -
短パンマン
-
ぶさいくでものすごいマナーよくても違和感がある不思議
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑