-
モテない男性
-
喪板軽音楽部 ギターを弾く喪男 2本目
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
若者はギターなんてオワコン買わずにヒップホップをおやりなさい
前スレ
喪板軽音楽部 ギターを弾く喪男 [転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.n.../motenai/1426091603/ - コメントを投稿する
-
ギタ━━━ヽ('A`)ノ━━━━!!
-
ちょっと昔だとボッタクリ価格みたいなやつしかねえ
-
俺もそう思う
-
こっちですか
-
たべたいよぉ
-
俺もそう思う
-
お前らいつもいつも俺もそう思う俺もそう思うっていい加減にしろ!
他人に同調して他人の意見に合わせることしか出来ないのか?
もっと自分というものを持てよ。そんなんじゃ厳しい世の中やっていけないぞ! -
俺もそう思う
-
俺もそう思う
-
うんち!
-
マリノと愛のメロディを奏でたい
-
俺もそう思う
-
キミもか
-
俺もそう思う
-
キミも!
-
俺もそう思う
-
キミもか!!!
-
ま
-
り
-
も
-
う
-
俺にはオナニーがある。気持ちいい。
-
気持ちいいよね
-
ぼくは射精した。
-
いっぱい出したね。
-
ギターやったらモテますか?
-
>>27
苦情が来ます -
ギター弾きいる?
-
いらないです
-
マリノかあいいよマリノ
-
俺もそう思う
-
そう思うかキミも
-
俺もそう思う
-
キミもか
-
まあな
-
マ
-
リ
-
モ
-
リ
-
ま
-
ん
-
毛
-
マ
-
>>12
マリノって誰?? -
阿寒湖の底にいる緑色の丸いやつだよ
-
神秘的ですね
-
俺もそう思う
-
君もか
-
俺もそう思う
-
君もか
-
お前もそう思う
-
お前もか
-
俺もそう思う
-
お前も!?
-
俺もそう思う
-
お前もか!
-
俺もそう思う
-
お前もか~
-
>>45
アンダーグラウンドブルータルバンドMULTI FELIXの元ギタリスト。
幼少の頃からHR/HMファンの父と兄に強く影響されフランク・マリノに由来する名前を付けられる。
宵田(よいた)真里乃と本名をMFで公表していた。速弾き系のロックギタリスト。
生い立ち:
恐らく日本人の女の子の名前にしても違和感がないであろうという理由も推測できるが
ジミヘンの生まれ変わりと評されたカナダ人ギタリスト、フランク・マリノと同じ名前を付けられた彼女は
生まれながらにしてロックギタリストの道を定められたかのように、ものの見事にロックファンの家族から
家庭内感染を引き起こされロック、とりわけメタルへ走っていくことになる。
特に兄からの影響は強烈で、幼少期から男の子っぽいものを好むようになり女の子っぽいものは無視することになる。
ドラゴンボールや幽遊白書、スラムダンクなどで育った彼女は「※左の子」と連むようになり男子グループで遊ぶ。
兄や男子の友人らの影響であらゆる男子文化を吸収し、メタル地獄へ足を踏み入れることとなる。
数学は成績優秀とは言えないと本人が言っていたが文系に関してはとても強く、難関私立中へ進学する。
※左の子…MF時代の画像で、マリノとツーショットで写っていた子。左側に写っていたので左の子と名付けられた。
能力・スキル・スペック:
学術的能力はかなりの高水準を誇ると思われるが数学は一次関数や連立方程式すら理解できていないという。
資格はTOEIC880、英検準一級などを高校2年の時に取得していると資格スレで公表している。
その他にオラクルマスター、CS検定、漢検準一級、等多数。もちろん英語でネイティブと会話できる。
小学校・中学校時代に男子と遊んでいた影響でサッカーやバレー等の球技が得意。
しかし一日何時間も練習し続けたギターのテクニックは※プロ以上であり、ベースやピアノも演奏できる。
80年代に彗星の如く現れたスウェーデン人天才ギタリスト、イングヴェイ・マルムスティーンに強く傾倒し
超速弾きや他特殊奏法を身に付け、世界でただ一人マリノしかできない特殊奏法を開発した。
他にもアルディメオラ、ウエス・モンゴメリ、野呂一生やブライアン・メイなどのギタリストからの影響も垣間見れる。
非常に端正な美しい顔立ちをしているが歌は人並み程度。和声学や対位法等の西洋音楽理論・ジャズ理論に長けていて作曲力も高い。
また動画によると胸も大きめでスタイルも悪くないが背丈は高くない。クリスチャン。
※素人がプロの実力を知らずによく使うフレーズだが、マリノの場合は実際にそこいらのプロよりよっぽど上手い。神。 -
>>45
持ち物・使用機材:
祖父からキャデラック社のCTSという車を譲り受けている。
アメリカンビッグサルーンを受け継ぐセダンだがごつさは無くなっている。燃費はよろしくない。
FENDER USAのYJMモデルとアメリカンストラトキャスターを主に使っている。
他にもアイバニーズの七弦ギターやYAMAHAのSGなどを所有していると報告されている。
アンプはJC120、JCMシリーズ、メサ・ブギー等。
エフェクターはBOSSのGT-5とZOOMのPD-01を噛ませて使用していると思われるが曲によって明らかに異なっている。
ベースはマーカスミラーモデルらしきベースとフレットレスベース、五弦ベース等。
クラシックギター、ピアノ等は不明 -
>>45
良い←SSS-SS-S-A-B-C-D-E-F→悪い
●よしえ
ギター総合 D
安定感 E
チョーキング E
速弾き D
ピッキング C
ボーカル総合 F
ピッチ F
声量 F
リズム E
声質 D
強弱 F
容姿 D
●杉本実紀
ギター総合 A
安定感 B
チョーキング A
速弾き B
ピッキング C
他技術 B
作曲力総合 C
構成力 D
フレージング C
その他 C
容姿 B
●マリノ
ギター総合 SSS
安定感 S
チョーキング SS
速弾き SSS
ピッキング S
スウィープ SSS
カッティング SSS
リズム A
その他技術 SS
ボーカル総合 S
ピッチ A
声量 A
リズム A
声質 SS
強弱 SS
独創性 S
容姿 SSS -
>>45
http://mamono.2ch.ne.../punk/1085034117/233
233 :NO-FUTUREさん:2005/09/24(土) 13:24:58 ID:???
まだ存続してるかは不明だがMULTI FELIXってバンド
ギターとベースに女がいて残りは男なんだけどこのギターの宵田真里乃って女がトンデモギタリスト
イングヴェイが好きみたいでメチャクチャギター上手い上にアドリブで無駄な速弾きしまくり
挙げ句にはステージドリンクのウイスキー一気のみパフォーマンスで酔いつぶれてダウン、演奏放棄
でも顔もすっげーかわいいからなんとなく許せた・・・。 -
>>45
マリノギター史
14歳
ギターを譲り受け弾き始める。最初はイングヴェイ・マルムスティーンのMagic Mirrorを弾こうとして弾けずに挫折。
数ヶ月後にRising Forceを完コピし、Far beyond the sunなどインスト曲も挑戦する
15歳
中学の学園祭でバンド演奏をする。リードギターを弾く。
DEEP PURPLEやAC/DC、QUEENなどからポルノ、バンプ、ラルク、アニソンなどをコピーする。
全員荒削りであるが早くも高難度な奏法をステージで披露する。しばらくバンドは続くが自然消滅。
16歳
作曲や練習を地道に続けて兄貴のMTRで音源を録音してネットに晒して批評してもらう
17歳
マリノ、兄貴にMULTI FELIXのギターの代打をさせられる。後に固定メンバーとなってしまう。
マリノ、速弾きオブリガードなどを勝手に入れたりしてクビになる。バンドは後に解散。
18歳
マリノ、お受験。ギターを封印して近場の旧帝大を受ける。現役合格。
19歳
忙しくなってきたのかあまりネット上に姿を表さなくなる。
たまに音源を晒したりアドバイスをする
20歳
マリノ、戸籍上大人になる -
>>45
アンダーグラウンドブルータルバンドMULTI FELIXの元ギタリスト。
幼少の頃からHR/HMファンの父と兄に強く影響されフランク・マリノに由来する名前を付けられる。
宵田(よいた)真里乃と本名をMFで公表していた。速弾き系のロックギタリスト。
日本語以外では、英語ではHoly Marino(聖マリノ)よりむしろthe Virgin Marino(聖処女マリノ・童女マリノ)、
Our Lady(我らが貴婦人) ... スペイン語ではMarino de Dios(神のマリノ)の他にLa Virgen(聖処女)という表現がある。 -
>>45
天使の歌声をもつマリノに聞けば優しく教えてくれるよ。マリノみたいに柔軟な芸術家もいればいちいち意義を問う石頭もいる。
マリノの美しさの前では全ては小さなこと。マリノが使ってるのはアーニーボールの弦。でも使い方が独特で一弦側は細い弦を
使って3弦四弦は普通になって音弦は太い弦を組み合わせていたと思う。マリノは単なる速さよりもフレーズの中身やメロディー
としての秀逸性、そして弾く際の正確性というものを大切にしている素晴らしいギタリストだよ。マリノはギター歴2ヶ月でヴァイの
シグネイチャーコピったらしい。マリノはギター歴一ヵ月でハイウェイスターをコピってるけどな。マリノが初心者の頃やったよう
に一日練習8時間。マリノが重さ×速さの二乗とかでピックと弦の衝撃度を測ってたのはマジ。あれくらい速く弾くととんでもない
アタック音になってしまうので極力抑える為に衝撃力を抑えて速弾きする方法を模索してた。そして生まれたのがあのクリスタル
トーンでの演奏。マリノには素晴らしい作曲の才能もあるし音大レベルの内容を独学で履修するほど理論にも造詣が深いし。そ
れにマリノの方が若いしマリノも英語力凄まじい。マリノの凄さも説明してほしい。彼女の師匠のイングヴェイについても説明して
欲しい。さらに彼の師匠であるリッチーについても説明を求む。そしてリッチーの師匠であるジミヘンについても説明してもらおう
か。マリノの凄いところは色々あるけど独自のカッティングと超絶テクだな。あと女の子の小さな手のハンデを克服する為に色々
工夫してるとことかじゃね?ギター歴3~4年の女子高生がプロ級、もしくはそれ以上の演奏してるんだから凄いとしか言えない
だろ。イングウェイの凄いところはアルカトラス時代に限定して言えば圧倒的創造性と完璧すぎる演奏だな。速く弾くことはそこ
そこの難しさではあるが、美しく速く弾くっていうのは死ぬほど難しい。それに加えてアドリブで美しいフレーズを組み立てて美し
く速く確実に演奏してステージ暴れ回るんだからそりゃあインペリテリとかティモトルキとか真似したがる奴が出てくるよな。かっ
こよすぎるんだもの。リッチーの凄いところは演奏自体はそれほど難しいことはしていないのだがフレージングの素晴らしさにあ
る。元々、リフに特化した楽曲形態のパイオニアであるわけだが、それは後生に果てしなく影響している。当時としては想像を絶
するスーパーテクニシャンだったのだが、現在の基準からしても難しい部分は多々ある。ライブではグチャグチャに弾いたりす
るがレコーディングではきっちり弾けているのが不思議。わざとか?ジミヘンは知らない。手が小さいマリノがロングスケールスト
ラトでバリバリ弾けてるのは本人が死ぬほど努力したからじゃねーの。動画を見た限りでは無理矢理手を開いてるような弾き方し
てたし、一瞬だけ右手でタッピングみたいなことを頻繁にやったりエコノミーをふんだんに使ったりしてたそういう工夫と努力の末
の演奏なんだから普通にショートスケールをお勧めする。マリノの美しさは異常。どうせ音楽の話題なんかロクにできないんだろ
ここの不細工どもは。マリノはクリスチャンだから結婚前にセクロスするのはタブー。マリノだって手小さいのを克服して弾いてんだ
甘ったれるんじゃねえ。地道な努力が否なら楽器すんなカス。初心者にはマリノと同じYJMがお薦め。スキャロップドフィンガーボード
だからチョーキングしやすいぜ。マリノがあまりに美しくて。マリノと同じ2.5mmのやつ使ってれば間違いない。実際、マリノが使ってる
アメリカンストラトが一番初心者にやさしくもあるんだけどな。22フレットあるしロックナット無しでアーミングしまくってもなかなか
チューニング狂わないぞ。15万円くらいするが。中韓製はマジ論外。マリノなら一回聴いただけで完コピできる。マリノはデスメタルバンド
に引き抜かれてバンドやってたというのにお前らときたら…なんか認めるのは悔しい気もするがマリノの曲のベースラインは
メタルの中ではかなり秀逸だと思う。なんとなくですがわかりました。でもマリノは楽器のプレイヤーなんですよね?
それなのにわざわざ嫌う理由が僕にはわかりません。ただ単に貴方達の主観で物事を判断するのはおかしいと思います。
ギターのプレイヤーとしてこのスレで語られる権利はあると思います。マリノは神 -
マリノかあいいよマリノ
-
>>67
マリノはネ申 -
マリノのマリネ
-
>>68
俺もそう思う -
マリノのギターの上手さは異常
-
マリノは努力の天才でもあるからな
-
俺もそう思う
-
マリノでオナニー
シコシコシコシコ
きもちええーー -
マ
-
ン
-
コ
-
貴様らの骨をギターのナットにしてやりてえ!
-
俺もそう思う
-
俺もそう思う
-
君もか
-
君もか
-
喪板一のデカマラの骨は特別に俺のストラトにインストールしてやるからな(感謝しなさい)
-
骨ないけどな
-
俺もそう思う
-
開いてみないとわからない(シュレーディンガーのマラ)
-
俺もそう思う
-
俺もそう思う
-
俺もそう思う
-
俺もそう思う
-
俺もそう思う
-
俺もそう思う
-
俺もそう思う
-
マリノたそ〜
-
マリノは巨乳でもある
-
俺もそう思う
-
俺もそう思う
-
俺もそう思う
-
俺もそう思う
-
機材高くて手が出んわ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑