-
メンタルヘルス
-
ハイプロンラリラリ13
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
らりらり(´・ω・`)
※過去スレ
ハイプロンでラリラリ 1
https://mevius.5ch.n....cgi/utu/1581841077/
ハイプロンでラリラリ 2
https://mevius.5ch.n....cgi/utu/1613176782/
ハイプロンでラリラリ 3
https://mevius.5ch.n....cgi/utu/1628118611/
ハイプロンでラリラリ 4
https://mevius.5ch.n....cgi/utu/1639187196/
ハイプロンでラリラリ 5
https://mevius.5ch.n....cgi/utu/1650362048/
ハイプロンでラリラリ6
https://mevius.5ch.n...d.cgi/utu/1660474959
ハイプロンでラリラリ7
https://mevius.5ch.n....cgi/utu/1665667032/
ハイプロンでラリラリ9
https://mevius.5ch.n....cgi/utu/1677296897/
ハイプロンでラリラリ10
https://mevius.5ch.n....cgi/utu/1694394300/
ハイプロンラリラリ11くらい
https://mevius.5ch.n....cgi/utu/1710852409/
※前スレ
ハイプロンラリラリ12
https://mevius.5ch.n....cgi/utu/1723477546/ - コメントを投稿する
-
建てたぞ
-
ちんちん
-
ありがとう
-
次スレ立てないなら埋めるなよカス
-
あいつなんなんだマジで
-
ラリってたのかもしれない
-
ハイプロン効かなくなった人どうしてる
やっぱ根性で断薬か -
効かなくても止めたら離脱症状が来るから続けるとか金喰い虫やな
-
効かなくても離脱症状出るってどういうメカニズムなんだろ…
効いてた頃の多幸感を脳はずっと覚えていて、そのレベルには到達しないまでも、薬を要求する身体になっちゃってるって事なのかな? -
耐性での効果の有無と離脱症状の有無は全然関係ないよ
薬が身体に残ってる状態が通常時と脳が判断するようになって補正をかけるから、無くなった時に逆におかしな事になる
ものすごーーーーい簡略化して例にすると
心拍数が100の人が、一時的に心拍数が+50される薬を飲むと心拍数150になる
薬を常飲することでその状態が普通だと脳が判断すると、薬を飲んだ状態で心拍数が100になる
突然薬をやめると薬で+50されていた分が急に無くなり、心拍数が50まで下がる。身体は不調になる
厳密にはもっと複雑だけどイメージとしてはおおよそこんな感じ -
へ~
そうなんだ~ -
>>11
わかりやすい -
ダウンレギュレーションってやつだね。
人間の「慣れる」ってシステムは苦痛以外には全部備わっている
幸福も快感も慣れてしまう。でも痛覚や不幸は慣れない
いや性格には痛みも激痛から鈍痛に落ちはするんだけど幸福みたいに0になったりはしない
ほんと生命はネガティブに作られてるよ -
だから、徐々に減薬しないといけないって訳だね。
しかし、それが難しい… -
ジプロンって箱入りじゃなくてバラで届くのね。コストカットのせいか。
-
早速ジプロンを飲んで半日。
なんとなくだけどハイプロンをスッキリさせたような効き味な気がする。
不純物が少ないような気がする(たぶん気がするだけなんだろうなあ)。
これなら便の心配もなさそう(今のところ)。 -
マイスリーの耐性が完全についてしまった人でもハイプロンは効きますか?
-
効くよ、最初はね。
-
この類いの薬は結局酒と一緒で一時的に気分和らげるだけのもんだから飲まなくてもいいよう根本的に不安の元を解決するほか無いわな
-
一昨日の夜から断薬中~
昨日はちょっとキツかったけど、今朝はなんとか落ち着いてる。
このまま断薬成功するかな~
けっこう残りがあるから、もしもの時用に保管しておくか…
それとも、潔く捨ててしまうか! -
21だけど、駄目だ~
耐えられない…
ちょっと舐めてしまう… -
一昨日最後の手持ち飲んでしまって強制断薬中
市販薬のブロンメジコン、処方薬のベンゾで気を紛らわせてるけど薬切れるとハイプがほしくてほしくてたまらなくなる -
>>24
で、また注文しちゃったの? -
それは多分肉体的な依存よりも精神的に依存してる気がする
-
>>27
蟻地獄だね~ -
>>27
離脱ないの? -
>>29
このスレで見るような強烈な離脱はない
ハイプ自体の離脱というか、不安の反芻思考止める為に飲んでるからそれが止まらなくなる
パニ症の発作ならベンゾ効くけど反芻思考止めるのはハイプの方が優れてると感じる -
処方薬じゃないから処方上限が無いのがこの薬の最大の利点にして汚点
20カプセルとか口に放り込んでいるとなんかアキラで最後死んだ博士を思い出す -
>>31
個人輸入できる量と期間に制限ないっけ? -
川崎ついて家に届くまでがピーク
-
国際交換局から発送されてもう1週間音沙汰がない
問い合わせたほうがいい? -
>>34
国内の国際交換局から発送されて1週間なら大事だから問い合わせるべし。問い合わせ先は国内の郵便局だ。
海外の国際交換局から発送されて1週間ならそれが普通だ。問い合わせる必要などない。まあ問い合わせするにしても地元の郵便局にな。 -
先輩達に聞きたい!
禁断症状を改善する為に、こいつと同じ超短期型の非ベンゾジアゼピン系のマイスリーを小分けして25mを日に4回のんで耐え、徐々に3回2回1回…最後に克服!
って感じにならないですかね?
それとも、長期型のセドキシルの方が良いでしょうか?
経験のある人がいましたら、情報が欲しいです。 -
耐性がつくまで飲め
完全にgaba受容体がかれると脳内のgaba量に脳が全く影響されなくなって離脱が起こらなくなる -
自己責任で☆
-
AI による概要
薬物に耐性がつくと、離脱症状が現れる可能性は低くなります。 -
耐性が付いてない状態ならハイプ2錠=マイスリー5ミリくらいの強さだと思ってOK?
-
耐性つくくらい飲んだら離脱も酷そうだけど違うのか
-
>>44
そんな感じマイスリーのほうが強い -
S堂11日で届いためっちゃ早い愛してる
-
>>44
ハイプ2錠=マイスリー10m位だと思うけどね。
>>45
https://www.google.c...rome-mobile&ie=UTF-8
AI 先生による概要
薬物に耐性がつくと、離脱症状が現れる可能性は低くなります。 -
空腹にジプ2C入れたけどなに一つ変わらん
やっぱ酒ないとだめか -
ハイプロン飲むと酒飲みたくなってくる
-
マイスリーやハイプロンのようなZ薬の方が不安抑えられるよね
普通のベンゾの抗不安薬なんかすぐ効かなくなる -
文字が揺れるあの体験をまたしたい
-
わかる
最初は2嬢で来てた -
2嬢って書き方がいいね
-
ハイプで解離する事ってある?
休職開けの前日から4st断続的に入れて記憶がなく翌日
薬は残ってないが解離は酷い、処方のロラゼパム飲んで出社
通勤中は解離でふわふわ(よく事故らなかった)してたけどいざ仕事始まったらこっちに戻ってこれた -
>>51
わかる!抗不安剤よりよっぽど効くよね -
なんでもいいけど運転はするなよな
-
解離って感覚的にはなんか向こうにいっちゃってる感じをイメージするけど
実際には起きた事を記憶出来なくてそうなってる訳だし
ハイプだろうが何だろうが脳がダメージを受けてれば起こり得るんでね
薬の効果時間が終わっても身体への影響は残るから、薬が残ってるかどうかはあんまり関係無いと思う -
>>57
チャリならいい? -
眠剤って寝ないで不安薬として使ってると
不眠の悪影響を底上げしちゃう感じある
当たり前と言われればそうかもだけど、ハイプロンとかマイスリーは抗不安薬よりよっぽど効くから抗えない -
マリカとまでは行かないけどレースゲームやってるくらい現実と解離する?ラジコン動かしてるみたいな
気をぬくと縁石や対向車線に吸い込まれる
居眠りと違って意識はあるから修正は出来るがワンテンポ遅れる
前日ハイプ飲んで7時間は睡眠とったから大丈夫だろうと油断した -
20錠飲んでも効かない
これもう何錠飲んでも駄目かな
この手の薬も天井効果ってあるんだっけ -
あるよ
-
俺も耐性ついてもう効かねえと思ってたけど
よく考えたらそらはラリれなくなったってだけで
普通に飲む分には不安が消えて精神の安定にはちゃんと効いてくれてる気がする -
>>65
それを依存といいます -
何言ってんだこいつ
-
ラリっても記憶なくてあんま覚えてないし毎回何かやらかすし一瞬で薬なくなってコスパ悪いし離脱ひどいから結局マイナスでしかない
最近は大人しく普通に飲んでる -
依存して全然効果ないってなってても
その時打ってた文字は誤字ばかりで聞いてたんだな、って後からわかる
ホント無駄な薬やで -
SNSも5ちゃんも書いた記憶のない書き込みだらけで怖いよねー
-
>>69
全然効かねえとか愚痴ってた時出したメルカリでの文章が支離滅裂になってたわ -
ラリってチャリ乗ってずっこけて居合わせたお兄さんに大丈夫ですか とか言われたのが一番恥ずかしかった
若い女性もいたけどそれは普通にスルーされた -
酒飲んだりラリったりしないでおとなしく抗不安としてまったり飲むのが正解よ
-
>>70
耐性付きまくってるけど20c飲めば記憶飛ぶ -
おおさか堂のやつ偽物っぽい
-
ぶっちゃけ耐性ついちゃうと本物でも偽物と勘違いすることありけり
-
それな
もうプラシーボ目的で飲んでるまであるので中身誰かにすり替えてもらいたいぐらい -
やたら光が眩しくかんじるんだがこの薬の効果?
-
サイトによって何であんなに値段の差が違うんだ
-
国産ブロンですら1000~2500円くらい振れ幅あるし薬は価格の差が凄い
-
ラリってやらかして捕まったやつとかいるのかな
-
車で事故したって人なら前いた
-
クレカでハイプロンかシプロン買える所ないですか
-
寒くて数日風呂入らんと股ぐら蒸れて臭いわ
べびーぱうだーつければえぇか -
この薬、抗不安効果は感じられるが、ぶり返しが酷いから結局飲んでも意味ねーな
-
睡眠薬として使える?
-
睡眠薬としてつくられてんだよこれは
その利用方法でのみつかうんやで
逆に言うと寝ないでラリを味わったらそこで人生終了 -
本来の睡眠薬として使った場合だけど
他の睡眠薬とくらべて耐性は付きやすい? -
まあね~
-
購入しようかと思うんだけど後遺症とかある?
-
まだ手をつけていないならやめとけとしか言えない
最初2錠も飲むと気分が上がって視覚の奥行きがおかしくなって多幸感が味わえる。でもこれでもう耐性は付いてしまって次は3錠、次は4錠とラリれる量が増えていく
そして1シートまできたらもうそれ以上どんなに足しても効かない
そして離脱が残る -
久しぶりに飲むもんで完全に量まちがった。。。
眠くて眠くてしかたないよ。 -
サプリのGABAは薬のGABAと関係ある?
-
ハイプロンジプロンがクレカで買える所ないですか?
-
>>94
リンク先のうちのAI先生だと
薬物やアルコールなどの精神作用のある物質を長期間使用すると、耐性が形成され、使用をやめると離脱症状(禁断症状)が現れることがあります。?
との事
なおAI先生の概要はわりと適当なので鵜呑みにしないように
GABA受容体が枯れるっていうのがそもそも耐性が付くことの比喩表現みたいなもんで、実際になくなったりするようなもんじゃないし
そんなオカルトみたいな理論で人に勧めるもんじゃない -
ロージークロニクルの人気カップリング
https://kizuna.5ch.n...ngcoffee/1739433464/
【動画】祝日の人いっぱいのショッピングモール内で半裸状態で歌って踊る浜浦はまちゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ★2
https://kizuna.5ch.n...ngcoffee/1739432902/
水野由結ちゃんに恋をして… ばっふぁばっふぁばっふぁぷにぴょんぴょんぴょんぴょんぴょんぴょんぴょんぴょん
https://kizuna.5ch.n...ngcoffee/1739433865/
帰国後も幻聴幻覚に苦しんだ父 戦争トラウマ調査、家族会が国に要望 [少考さん★]
https://asahi.5ch.ne...newsplus/1739433833/
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑