-
野球殿堂
-
森繁和って有能なのかと思ったんだが
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
調べたら案外無能なんだな - コメントを投稿する
-
現役時代も大したことない
抑えのくせに防御率悪いし -
ハムと横浜のコーチの最下位で西武の時だって2軍降格
落合が監督の時森が投手コーチに決まった時
クラッシャー森と2chでも叩かれていた -
日本シリーズでは東尾を抑えにしてたからね
-
>>4
なお83年の日本シリーズでは二人揃って俺達化した模様 -
そもそも選手としても三流
今で言えば高宮クラス -
西部初優勝の年にリリーフに転向して活躍したので印象にある。
-
82年の開幕戦、日ハムに森先発で惜敗して広岡監督もよくあの時点でリリーフに回すことを
決断したなとは思った。或いはもう既に決めていたのかなとも。 -
中西、八木沢、近藤昭仁タイプのような気がする。
-
森の能力云々の前に、今の中日を浮上させるのは至難の業。いくら腕の良い板前でも、鮮度の良くない肉、魚、野菜では、まともな料理を作れない。
-
八木沢と近藤昭仁は戦力のあるチームでは良かったが
弱いチームだとダメだった -
選手のときもコーチでもデニーにこだわりすぎ
よっぽどうまがあうのかねえ -
落合が森を側近にしたのは生前の根本が落合に「お前将来指導者になる時は森を使え、あいつは使える男だ」
と推薦したかららしいね -
>>13
それ大嘘 -
この人のユニホームに彫られているネームは常に頭がS.Mだった。
-
今年の正月に1983年の日本シリーズを振り返る番組やってたんだけど
そこでの森繁は先輩の中畑に痛打を浴びる場面ばっかりだった -
×有能
○鬼軍曹 -
どうせなら開幕12連敗まで行って、西武の開幕12連敗を誰が止めたか、って話が出たら良かったのに(笑)
-
西武黄金期の選手って指導者として疑問符が付くのが多い
杉本、大石、松沼兄弟、辻、石毛、森繁、森山、田淵、立花、笘篠、奈良原
デーブ大久保はほとんど西武時代出ていないので入れない -
>>19
秋山・伊東・工藤・ナベQ・田辺・高山・潮崎「俺は?俺は?」 -
黄金時代のころより弱小時代のころのほうが印象あるんだよな。
好投するが援護なしみたいな、佐藤義とはよく投げ合って負けたっけ。 -
就任当初の広岡監督は、東尾より森繁のほうを買っていて、先発投手陣の中心にしようと
していたみたいだね。しかし、すぐにリリーフになってしまったし、日本シリーズでは
リリーフとしても重用されず、東尾が抑えの切り札になっていた。
リリーフエースとしてフルに活躍したのは昭和58年だけで、投手寿命は短かったように
見える。 -
落合の後をジョイナスじゃなくて森繁が監督していたら、ここまで叩かれてなかったかもな
-
>>16
森繁は中畑には2打数1安打1四球。 -
尾花2世
-
中西 打撃コーチとしては優秀
近藤昭仁 ヘッドコーチとしては優秀
八木沢、森繁 投手が揃っていない球団だとダメ -
昨日のヤクルト戦
7回までの10点差を投手注ぎ込んだ挙げ句
サヨナラHRで
逆転負けした
球史に残る無能監督w -
采配振りには大いに疑問を感じさせながらも、京田を1番に抜擢したり、彼のカリブ
人脈からビシエド&ゲレーロを獲得したりと、チームとしての形は整いつつある事から、根本陸夫氏の純正後継者たる人物とは言えるかと。
やる気があるのか無いのか分かり兼ね無気力すら思わせる采配振りもそうだけど、
強面な反面、物言いや対応は妙に丁寧・柔らか(又それがより一層怖さと不気味さ
を醸し出していたり(w))なのも監督時の根本氏と共通しているし。 -
コーチで3球団で最下位ってあの杉本と大石の無能コンビより酷い
あの二人は2球団で最下位デニーもだが -
まさか二桁連敗2回のヤクルトより下にならないよね?
-
おまえら、夏だぜ!
まぁ、少し気分転換しろ!
お山のオカルト置いとく。
ちょっと気色悪いけど・・・
★山霧の巻くとき(山岳ホラー)★
http://slib.net/71604
上松煌 作
(プロフィール) http://slib.net/a/21610/
最後のほう、グロ注意?! -
>>32
くだらないこじつけw -
ま、西武時代の根本さんがやっていた事を踏襲しようとしているのは分かる・・・
中日谷元、超ドタバタ異例の駆け込みトレード
https://www.nikkansp...ll/news/1865275.html
>>37
その1001を放逐したとされるチームを預かっている以上、良くも悪くも自身が西武
初年度のドラフト1位として入団以来、長年仕えて来た根本さんという存在を意識
せざるは得ないし、一応は根本流のチーム立て直しの手法(1・能力が高い外国人
を引っ張ってくる 2・大小様々なトレードの多用 3・無名ながら能力の高い新人
のスカウティング)を一応踏襲してはいる。
只、彼が根本さんの様に上手くチームを建て直せるか否かは正直まだ疑問符が
付くけどね。
にしても今の中日に強かった頃の遺産なんてもはや殆ど無いだろw -
>>29
落合が引退直後に行ったダイエーキャンプで根本に呼ばれて8時間か9時間か長話をしたまでは本当
(落合本人から聞いた)
そこで根本が森繁の話をしたかはどうかは知らん
実際落合としては森祇晶に育てられたコーチがほしかったんだろうし -
笘篠兄が森繁のコネで中日コーチやってたけど超無能だったな
途中から3塁コーチから外れたし -
森と高代は過大評価
高代は森より優秀だと思うが -
西武入団時、周りには速いタマを投げる投手
がほとんどいない中、森繁と松沼雅は素晴らしい
速球を投げられる数少ない投手だったな。 -
「ベンチがアホやから野球がでけへん」
-
デニーとか起用している時点で無能だろう
高代も走塁コーチとしては無能だしオリックスでも阪神でも全く走れていない
森は森祇晶西武、落合中日
高代は広島、星野中日と落合中日以外は大した実績は残していない
大石知宜、杉本正とか無能が複数球団でコーチやれるぐらいだから
森と高代は複数球団指導者やっても何ら不思議ではないが -
根本って弱小チームを強くするには血の入れ替えありき、の人だから
森繁も根本目指すならもっと血の入れ替えができなきゃダメ
今オフにそれをやると言われてるが、どうかな -
ヘッドコーチタイプの人が一軍監督をやってる悲劇。オリックスの福良監督にも言えるけど…
>47 高代さんは守備走塁の指導能力は優秀だと思う。
当時の広島監督から「自分の目の黒いうちは高代は出せない」と言われたくらいだから。 -
すごくおもしろい嘘みたいに金の生る木を作れる方法
関心がある人だけ見てください。
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
BUHQU
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑