-
社説+
-
張本勲「現代に王貞治がいたら70本打ってます」 攻守不平等な現代野球に喝!
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
編集部
2019.09.12
https://otapol.com/w...0912_harimoto_01.jpg
日本プロ野球名球会 公式ホームページより
8月26日に放送された『伊集院光とらじおと』(TBSラジオ)に、張本勲がゲスト出演。現代の野球について語った持論が、賛否を呼んでいる。
番組では張本の現役時代のエピソードなどについて聞きつつ、炎上しがちな張本の野球観に話が移っていく。司会の伊集院光から「若い野球観」について話を振られた張本は、「今の野球はちょっとロマンがないわね」と苦々しげにポツリ。「打高投低でしょ」「条件を同じにしてやらなきゃいけないのに、8対2で打者が有利だもんね」と、攻守の条件が不平等な試合にロマンを感じないと語った。
張本は自身の現役時代と比べて道具や球場が変わり、今や「王貞治なら70本打ちますよ。4割バッターが出てもおかしくない」というほど打者有利な環境だと主張。しかしネット上からは、「圧縮バットは使えないし球場も圧倒的に広くなってる。言うほど打者有利じゃないだろ」「投手の技術レベルはアンタが若かった頃とは比較にならないぞ」「張本は札幌ドームとかナゴヤドーム見たことないのか?」といった声が続出している。
一方で、「一理ある。昔の王さんそのまま持ってきたら無理だろうけど、今の時代に王さんが生まれたら70本打つかもな」「まあ実際打率は上がってるしね」と張本を擁護する意見も少なくない。
スポーツのどこにロマンを見出すかは人によって異なる。野球界の先輩として後輩の動向が気になるのはわかるが、温かく見守ってほしいものだ。
https://otapol.com/2...9/09/post-79145.html - コメントを投稿する
-
30本くらいだろ
-
東京ドームなら90本
-
球界の老害張本
-
昔の圧縮バット今の選手にもたせろ 甲子園のラッキーゾーン復活させろ
-
統計的に突出した成績の選手が出てこなくなるのは、全体のレベルが上昇している証拠
反対に王のような突出した選手が何人もいた時代は全体的にレベルが低かった
ピッチャーの球速もバッターのスイングスピードも今のほうが格段に上 -
王さんまだ居るぞ
-
在日特権芸人張本
-
今の高校生よりレベル低い癖にww
-
その場がしのげればあとは知らぬと嘘まみれの朝鮮乞食
https://www.youtube..../watch?v=4iA2aOywdfk
金慶珠 東海大学准教授
朴一 大阪市立大学大学院教授
洪 元駐日大使館公使 -
おいらの計算式なら 78本くらいは行くね
-
うちの爺ちゃんが言ってたけどな、
後楽園から東京ドームに本拠地が代わった時、
実況アナ「この広い〜広い、東京ドーム・・」って言ってんだって。
箱庭の東京ドームが広く感じる後楽園ってなーw -
圧縮バットじゃないので、2割7分15本/年の中途半端なバッターになる。
-
こんなんまだまだ
青やん曰く「天才大下だったら60本 中西だったら80本行くかもしれんねぇ」 -
死んでたのか
-
お前ごときは一軍にも上がれんわ!!!ぼけ!!!
-
でも王のころは速球投手といっても145km/hくらい。
今は150km/h以上は当たり前。
今の方がレベルは高いよ。 -
ifの世界へようこそ
-
圧縮バット効果はどのくらいあったの?
-
ころすな
-
昔は王、長嶋とかが突出していたけど
今は全員が王、長嶋だから目立たないだけ -
だから今の技術を若いうちから受け入れて一本足打法にこだわらずスポーツエリートがサッカーとかに分散してる今の状態で王さんが当時と同じ努力したら70は軽くいくでしょ
っていうか松井だって無理してメジャーなんぞいかなきゃ70は打ってただろ -
馬場なら3分、坂口なら3秒だな。
-
ぶっちゃけもう野球で湧く時代じゃないわな。長嶋監督までで終わり。
-
後楽園球場、両翼86メートルだったっけ。
-
坂本が王、長嶋の時代にいたら、国民的スターだったろうに。俺の職場の若い女子は坂本って誰?って子が少なくない
-
タラレバでいいなら70本打つかもな
王選手は、非力で知られていた
HRの打ち方が違うんですよ -
たらればでいいなら70本打つ
球速が150でも160でも同じ ボールの捉え方が違う
でも、現実論で、そんなに打たれるなら、敬遠されて打てないw -
Q. もし、あなたが現代野球でプレーしていたら、どのくらいの成績を残せると思いますか?
★王貞治★ 試合に出してすらもらえないんじゃないかな。全然レベルが違うからね。
でも、もし僕が生まれ変わって、現代の栄養状態、現代のトレーニング方法で勝負するってことなら、今の選手にも負けるつもりはないよ。
★野村克也★ よく聞かれるけど、いつもこう答えてるんだよね。「レギュラーにもなれません。今の野球はレベルが高すぎます」って。
「謙遜しないで」って言う人もいるけど、むしろ自慢してるんだよ。新しい技術や戦略を導入して、プロ野球のレベルアップに貢献してきたことが俺の誇りだから。
立派な大人だ -
>>3
東京ドームて攻守の時に追い風向かい風入れ替わるの? -
世界陸上のリレーのことを「2位もビリも同じ」とか言ってたよ。
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑