-
九州
-
大分市のスレッド Part141
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
ここは、大分市のスレッドです。
「大分県」ではなく「大分市」のスレッドです。
みんなで大分市を盛り上げていきましょう!
[前スレ]
大分市のスレッド Part140
https://rosie.5ch.ne...i/kyusyu/1513252759/ - コメントを投稿する
-
乙ほいさ保守
-
指原乙
-
乙にゃんこ
-
両目アイマスクでも打てる奴は牧のバッティングセンターに本当におるで
-
東龍vs金蘭会
抗争か? -
中川さんどうしたんだろ?
まったく跳べてないですね -
さしこスレたて乙
-
サンクスモニカ
-
市内中心部は交通量が少ない
-
大分の成人式は平和でしたか
-
大在港の発展期待できるな
アマゾンの倉庫でもこいや -
大在の大分市じゃない感は地元民しかわからない
-
大在市で独立できそう
-
日産が来る来る話しだけで終わらせた役人達は企業なら左遷だが
お前が思うなら招待してこい
役人には何も期待するな
雇用も物流も何も産まない太陽光パネル誘致とか未来の可能性も消滅させたアホだから
(まあ撤去撤退が容易ではあるからマシだけど) -
日産きてほしかったな
あとなにげに太陽光で会のあるんだろ大在 -
今日めっちゃ風強いなby塚原地区
-
画像頼む
-
高速道路の別府湯布院間がネック。
たしかあの区間って通行止めが日本一多い。
かといって大分から鳥栖・福岡の一般道も自然災害が起きればすぐに通行止め区間が発生する。
瀬戸内海の西に位置して道路網さえ整えば海運での九州の玄関口になれる要素はあるのにもったいない。 -
別大国道んとこに高速引き直そう
-
大分は企業城下町としては新日鉄なのかキヤノンなのか
-
Amazon倉庫とかできたら歓喜だが
無理だろうな -
バッティングセンターマニアの間では牧は有名だね
設備は平凡だけど、腕の良い打者が多いことで知られてる
福岡から遠征に来る人もいる
そりゃ内川も今宮もボコられるわけだ -
詳しく
-
大分大発のVBに期待しようぜ
新薬産んでくれよ -
矢野メガネとか地場企業に金使うようにしてるは
インクもキヤノンや -
パン屋の乱立と桝本みたいな大分バージョ運の店ができてた
-
ニラ豚のタレだけ飼いたいです
-
>>29
ありがとうございます。買いに行ってきます -
やたー
-
大在コンテナにコストコ作ろうぜ
-
大在なんかのアクセス悪いところに作る意味ねーし
バカなのか? -
女にしか イイネ! しない、◯ーすけ(笑)
一度でいいから男に イイネ! してみろよ、ゆーす◯ -
日産できる予定あったの?
-
うん
-
エンジンだけだけどね
-
>>26
いいかげん『は』と『わ』の使い方覚えろな。おまえの今年の目標だからな。 -
ちょうど今 NHKで プリンスプリンセスの生活を放送しているが
佐賀関 JX日鉱ホールディングス=日産コンチェルンのプリンス
鮎川と女優杉田かおる の結婚で盛り上がったころなのよn
鮎川家へ 大分県への過去の功績を称え挨拶へ出向き式へお祝いをし
上からと下からとなり振り構わずかけずり回って誘致を勝ち取るんが
仕事だろ
何をやってきたのかしらんが役人の日常を監督する機関が要るんだよね -
おら魚紳さんとでっけぇイトウ釣るんだべさ
-
おうがんばれや
-
高田橋鶴崎橋、旧有料大野大橋から東は陸の孤島
-
割と大在付近は立地いいと思うよ、建物も密集するほどないしだいたい大きい物流センターや大型店舗は高速のインターから10分ほどの距離にある。
この前、大阪の大正IKEAに行ったが向かいに東京インテリアができてた。
家具屋に家具屋でぶつけるのかとw
割と辺鄙な場所でも来る客は来るのでしょう -
後、日田のひよこ隊長? 女ならなんでも良さそうだな(笑)
大分mixiに新人さん入って来てトピに挨拶したら、必ず、日田のひよこ隊長が伝言板にカキしてるもんなぁ(笑)
俺と歳変わらんおっさんが二十歳そこらの女から相手にしてもらえる分けないだろ(笑) -
ほう
-
>>34
東九州自動車道 宮河内インターから197号バイパス
から大在埠頭まで高規格の幹線道路
もちろん40メーター道路
キヤノンもある
四国に渡るトラックがひっきりなしに往来
大在の海側 坂ノ市 道が広い 4車線の道路がバンバンある -
海からの物流の関係やろバカ
-
>>50
見るだけで買わない大分県民<買う為にわざわざ高速乗って来る他県民ですよ。
店舗(建物)も大分県民の為にだけで作ったら採算合わないよ、じゃあ建てるなといっても税は納めてるはずですから…市内中心部はまず交通網の発展からから始めるべき。
どこもかしも渋滞渋滞渋滞。 -
大在埠頭の発展は大いにウエルカムだろ
坂ノ市辺りは土地もあるし埋立地にも物流倉庫でもきてくれたらおの字
日立物流やアマゾンの倉庫なんか来るといいな -
物流網がしっかりしてないと企業がこないからな
今は下関に陸運してる大分企業多いしな
ちなみに医療機器メーカーあつめるメディカルバレー構想は全然話聞かなくなったな -
大分市内はインバウンド収入が少ないから工業関係で稼ぐしかないよね
-
ぬるぽ
-
>>56
ガッ! -
交通政策の講座を大分大学に作るべきだよ
-
大分の地場企業の製品買いたい
-
大分ラウンドワン何であんな意味不明な場所に作ったんだろうな
入りにくいし、中心から中途半端に離れてるし -
>>61
すべては仕事帰りの新日鉄スタッフのために -
ぎゃあ揺れた
-
これは地震
-
今回は伊予灘震源か〜最近多いな
-
嫌な揺れ方だったな定期
-
揺れたな
-
>>67
伊予灘だといつもこんな感じだよな -
こわすぎ
-
たいした濡れじゃなくてよかった。
-
わさだ周辺の奴等とか南大分の奴等とか最近調子こいてるようだな
わさだタウンとハンズマンがあるだけで大分市東部より上だと思い込んでるようだが
こっちにはパークプレイス、あけのアクロスタウン、アクロスプラザ、古豪イオン高城と言う百戦錬磨の戦士が揃ってるんだが
キューティートップス本店もある -
バカ同士争ってろ
-
大震災の被災者の証言には
地震前日や当日が異様に生暖かかった
というのが多いから気を付けよう -
気をつけろと言われても何をどう気をつけるのか…w
とりあえず高いところに危ないものを置かないとか、ガソリンを満タンにしておくとか? -
さしあたり左撒き人間から遠ざかっとけ
-
離島で暮らせ
-
急いでない車は左車線走っとけばいいやで
-
大道トンネル抜けて羽屋の右折渋滞って日本一だと思う
あんだけ長い右折渋滞は東京でも大阪でも見たことない
何であんなに繋がってるの? -
羽屋交差点は逆もつながってる
特に羽屋で右左折する車が多いとも思わんけどあそこ抜けると走りだす
何だろうね? -
そこらへんだけじゃなくて、通勤時間帯の市内の渋滞はひどい。
-
大道トンネルから羽田へ右車線を行くと陸橋なんで対向車が来そうでこわい
-
>>78
統計の見方によるが純粋な労働力としての外国人労働者は減少している。
具体的には実習生や留学生、正規ビザの就労者の合計は増えているが
不法滞在の労働者の数も上記に足して合計に含めれば凄まじい勢いで減少している。 -
安倍ちゃんが介護師として外国人呼び込もうとしたけど
あまりの待遇の悪さに応募者ゼロだったらしいな
出稼ぎ先に日本を選ぶ外国人ってもう少ないんだろう
他にいい国がなんぼでもあるから -
渋滞でウダウダ言ってる奴ってバカなのか?
それを避ける時間帯で動けよ -
わさだとか南大分って万年渋滞で身動き取れないからあんだけ店あるんだろ?
大在なら40メーター道路も197号バイパスもあるしスーイスイどこでもいけるわ
電車もあるし
あ、電車ね 南大分には「汽車」しか走ってないけどw -
くそド田舎の大分の中で争ってる(笑)
馬鹿丸出しだなw -
コンプレックスのかたまり
藤原鎌足 -
わさだや南大分は大在やらどげえでんいいし気にもとめちょらんに
一方的に敵視する大在村民
東京を一方的に敵視する阪珍民と似ている -
宗方辺りのガチャガチャ感は本当に酷いね
まさにアンダーグラウンドって感じ -
>>93
そのがちゃがちゃ感を維持したまま虫食い宅地しちゃった森町バイパス一帯って文化遺産級 -
南大分は区画整理する前に色々できちゃって間に合わなかったんだよ。なぜか先に大在の区画整理やってたもんだから。
普通なら南大分を区画整理するべきだったんだけど、その辺が大分クオリティ。
というか多分県や市の担当職員が大在の土地を持ってたとかいつもの理由だろう。 -
争いは同レベルのAAはよ
-
コテ外して争ってる一部やからAAは無し
-
>>95
戦前からの家や商店もあるからな
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑