-
なんでも実況J
-
歴史教師「織田信長はあの今川義元を打倒して頭角を現したんや!」ワイ「今川義元は何した人や…?」
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
他に出てこないよな - コメントを投稿する
-
コスプレ好き
-
学校で習う歴史はスカスカ過ぎてこういうの多すぎる
-
エッチ大好き
-
今川焼き
-
サッカー選手
-
蹴鞠
-
還俗前の栴岳承芳すこ
-
御輿に乗った人や
-
分国法を作ったあの今川家の人間やくらいは現役当時でも分かったで
-
蹴鞠が得意な人や
-
だからヘタレ大名のイメージしか無いんよな
北条とかも -
桶狭間戦記の義元、すこ
-
先に応仁の乱を調べるとええんだよな
これに出てくる連中ことごとく滅ぼされて草 -
織田信長に打倒された人や
-
現代ならコーラを遠ざける事をするお人や
-
今川仮名目録追加で
-
今川仮名目録だって義元一人で作ったわけでもないしな
義元の凄さって何?
ぶっちゃけ戦には弱いでしょ -
武田と上杉に「あんま喧嘩すんなや」と言ってどちらも従うくらいには大物
-
滅ぼした大名
信長・・・今川、斎藤、朝倉、浅井、足利、三好、松永、北畠、畠山、武田
秀吉・・・明智、柴田、北条
家康・・・豊臣(秀頼)
武田、上杉、伊達・・・特になし
信長以外は過大評価 -
徳川家康を人質にとってたんじゃなかった?
-
あの織田信長に倒されて歴史に名を残した人やで
-
あの今川義元を打倒して
ってくらいやから喧嘩で有名やったんは確定やろな -
雪斎が凄いだけやん
-
実はめちゃくちゃ子供好きで穏やかで人質としてきてた家康や北条氏規にめちゃくちゃ親切だったのに
あんまりその辺のエピソードは強調されんよな
特に家康とか人質というか将来の幹部候補として養育してたようなもんやろ -
武田信玄の親父を引き取った人や
なお信玄が信虎の生活費送らなかったから信玄にブチ切れた模様 -
わかふ
-
授業とかだとこの時代北条とかもパッとせんよな
早雲とかどんなやつか知ってるやつ少ないやろ -
長篠で武田は滅んだと思ってたわ
-
imgurの名前の元になった
-
そんないちいち細かいことやってたら戦国時代すら終わらんて
そこまで詳しくやりたいなら大学やろ -
家康さぁん
-
>>30
本職もつい数十年前まではよー知らんかったんやろ?早雲って -
先生「織田信長はあの今川義元を打ち破ったんや!」
ワイ「今川義元は何した人なんや?」
先生「あの織田信長に桶狭間で大敗した人や!」
ワイ「はえ〜」 -
>>26
それは世界的に普通やで -
御所が絶えれば吉良が継ぎ、吉良が絶えれば今川が継ぐやぞ
あとは分かるだろ無知かよ -
>>30
自身と北条家の味方の武力と統率力が上がる。さらに統率力による戦闘ダメージを与えられるようになる。その効果は兵種アクションによる攻撃であればより大きい。ラインに接触した敵は、一定時間統率力が下が
るようになる。
https://i.imgur.com/ewbhMRB.jpg -
御座候作った人な
-
伊勢が北条じゃねって説はあったけど
確定言い出したのは最近やね -
>>30
授業やと鎌倉幕府の残党やろなあと思ってたわ -
>>36
素直な子はのびるで -
足利家の分家みたいなもんだからなあ
-
>>30
伊勢宗瑞やぞ -
>>15
なお応仁の乱がわけわからんからイマイチ頭に入らない模様 -
>>11
分国法で教科書に載ってるの伊達の塵芥集やろ -
戦国大名なんて織豊除いたら三好と両上杉ぐらいで十分やわ
-
語尾におじゃるてつけそうなイメージ
-
>>26
その結果家康が駿府大好き人間になったからな -
吉良氏の親戚
-
>>39
お前は絶対に許さんわ -
>>38
忠臣蔵でやられる変なオッサンのイメージしか無いやろな吉良って -
ヤヌス鬼の一族って今川主役の漫画はまあまあ面白い
-
>>47
武田の方が印象あるな -
武田・北条・今川で同盟組んで天下を回そうとしたんやぞ
-
>>53
そんなんお前だけやぞ -
幕末で徳川御三家のひとつをぶっ潰した感じか
-
田舎の貴族かぶれよな
-
>>58
世間みんなが日本史オタクだと思ってるお花畑か -
>>38
氏真「将軍家潰れたようなもんやし継いでええか?」 -
>>57
晩年も今川領におるしな家康 -
最初に江戸におったんは誰なんや?
-
あの時の今川って駿河遠江の二カ国か?
十分すぎるほどでかいな -
分国法って親父やなかったっけ?作ったのは
-
そこの戦いの場合国力が凄くて沢山兵がいた以上の説明要らんし
-
>>62
真面目に今川残した家康って有能だわ -
>>3
勉強できなかった子がよく言うやつやん -
>>64
魔人加藤や -
>>64
坂東武者 -
東海1の弓取りと聞いたが
-
>>30
センゴク権兵衛読んだらだいたいわかったぞ -
なんか色んなゲームで変な踊りするやつ
-
>>71
なんか草 -
ここまで街道1の弓取りなしとか
-
>>39
ワイのトラウマや -
>>70
俺は◯◯大学だからみたいな話始まってまうで -
ちょっと前までの蹴鞠おじさんの逆張りで
有能爺描写が増えてる
1地方統一しただけだから信長以降の連中に比べると結局ぱっとしないけど -
>>73
東海一でも日本じゃ二番目やならな -
>>65
実質三河も -
駿河、三河守護職で名門だったけど
信長に打たれて、家康が独立してそこら辺一帯を支配して
信長と同盟結んだであってる? -
>>78
よわい -
桶狭間戦記で今川が負けた理由は完璧すぎたからって解釈好き
-
>>74
武田すら残っとるしな -
>>81
尾張統一してない織田弾正忠家と互角やしな -
家督相続してから討たれるまで特に分裂等なくあの領土を統治してたんやしそれだけでも十分
-
>>32
そらすごい -
>>3
戦国時代みたいなただの内乱に時間割かないんだわ -
武田信玄とかいう過大評価と聖人化の塊
-
>>89
武田は脱糞の乗っ取りじゃなかったっけ -
教師「織田信長はあの今川義元を倒して天下統一への第一歩を踏み出したんや!」
なんJ民「今川義元ってなにした人なんやろ」
教師「今川義元はあの織田信長に倒されて信長に天下統一への第一歩を踏み出させた人物や!!」 -
今川焼の語源になったヒトでしょ
しってる
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑