-
ハード・業界
-
【PS5】RDNA2X SIE次世代機予想スレ HWRT 高速SSD 85世代目 【PS5PRO】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
■仕様
CPU x86-64-AMD Ryzen™ "Zen 2"
8コア / 16 スレッド
周波数:最大 3.5GHz まで可変
GPU AMD Radeon™ RDNA 2-based graphics engine
レイトレーシング アクセラレーション
★フルレイトレーシング 10億Ray/s
周波数:最大 2.23GHz まで可変(10.3 TFLOPS)
システムメモリ GDDR6 16GB
バンド幅:448GB/s
SSD 825GB
読み込み速度:5.5GB/s(Raw) 2GB load 0.27秒
PS5 ゲームディスク Ultra HD Blu-ray™(100GBまで)
映像出力 4K 120Hz TV、 8K TV、VRR 対応(HDMI2.1規格による)
オーディオ "Tempest" 3Dオーディオ技術
荒らし、煽りは放置で。荒らしにレスする人も荒らしです。
次スレは>>970が宣言の上建ててください
※前スレ
【正規スレ】【PS5】RDNA2X SIE次世代機予想スレ HWRT 高速SSD アンチ出禁 83世代目 【PS5PRO】
https://krsw.5ch.net...gi/ghard/1589611423/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【PS5】RDNA2X SIE次世代機予想スレ HWRT 高速SSD アンチ出禁 84世代目 【PS5PRO】
https://krsw.5ch.net...gi/ghard/1590010572/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
保守
-
このスレの趣旨がわかんない新参の人にもお知らせ
==========================================
ここはテクスレでは無くSIEの次世代機スレ
SIEの次世代機の行方、サービス提供コンテンツ売上を総合的に語るスレ
単なるTFLOPSが上だ下だでスレが荒れるのを抑止する為にそういう流れに誘導した
勿論PS4未所有者でPS5の購入を検討してる新規ユーザーも大歓迎
逆にPS4持ってる癖に箱もち上げる基地害マルチはチカ豚アンチと同類扱いで出禁
テクノロジーの話で議論したい奴はこっち
【ゲームハード】次世代機テクノロジー10【スレ】
https://krsw.5ch.net...gi/ghard/1590138151/
箱の話題など興味ないから話ししたい奴は箱スレに行け
【XBOX】 Xbox Series X ★32
https://krsw.5ch.net...gi/ghard/1590058633/
他機種の話題はPSを改善する為の検討材料としてならいいけど
単なる自慢とかいらん
以上
==================================== -
保守
-
>>5
1で立て直せよカス -
アークセー諦めろ
-
もうPS5は発表直前だぞ
こっちが次スレでいいだろ
次スレ
【PS5】PlayStation5 総合スレ ★85
http://krsw.5ch.net/...gi/ghard/1590445940/ -
アークセーが1年半必死に続けてきたSIE次世代機スレとも遂にお別れなのか
-
20ぐらいまで保守しないと落ちそう
-
こっちが本スレかな
-
誰が投稿したのかも分からんツイッターの翻訳文だけ載せるとか
「うわああああああああああああああ」っつってる奴と同じレベルだな -
>>17
ゲームデザイナーやってる人やて -
スピードが速くなるほど熱も半端なくなるんだけど
GPUもクロック高いんでしょ?
まんまし期待しないほうがいいよ
もちろん普通のSSDよりはいいんだろうけどさ -
まあ少なくともPS5の性能がXSXより大幅に劣るということもなさそうだし、後は冷却がちゃんとしてれば勝ちだな
-
キチガイが居なくなって清々するわwww
-
>>13
ヤク中も二度と来んな -
ぎいいいいいいいいいいいいいいいやああああああああああああああああああああああ!!!!!
Analyse This: The Next Gen Consoles (Part 9) [UPDATED]
https://hole-in-my-h...oles-part-9.html?m=1
PS5は、さまざまなコンピューティング要素とストレージ要素間のデータ転送を最適化するための帯域幅とI/Oシリコンを備えているのに対し、
SXは、スマートな予測エンジンと組み合わせた最適化されていない実装をいくつか備えていますが、Microsoftが発表したところによると、PS5のスペックを下回るパフォーマンスを発揮しています。
確かに、GPUはSXの方がはるかに大きいかもしれませんが、システム自体は、その計算を行うために多くのデータを供給することができません。
たしかにPS5の方がGPUは狭いですが、そのGPUをサポートするシステムの方が遥かに強力で、GPUに渡されることを期待しているものと一致しています。
これに加えて、PS5のオーディオソリューションはCPUの処理オーバーヘッドを軽減し、ゲームの実行に集中できるようにしている。
SXはオーディオ処理を独自のカスタムハードウェアにオフロードする方法を持っていると思いますが、
a)このソリューションと同じレイテンシ、b)同等の能力、c)コードアップデートによって後から変更できる能力を持っているかどうか、真剣に疑っています。
対照的に、SX は大きくて広い GPU を持っていますが、最終的な出力解像度よりも低い解像度でゲームをレンダリングして、
同じように良く見えるようにするために実装されているすべての技術的なソリューションを考えると、より多くのピクセルをプッシュすることは本当に重要なのでしょうか? -
>>26
相変わらず元気やなあw -
必読サーニーの日本語解説フル版
https://playstationv...ry/2020/03/28/022734 -
>>28
これでわかったのは
?HWRTである事(現状搭載しているものとは明らかに違う回路)
?次にNAVI21が搭載するHWRTと同じ仕様な事
>AMDの次期PC GPUと、同じ戦略を採用しています。
CUにはインターセクション(交差)エンジンと呼ばれる新しい特殊化ユニットを持っていて、光線とボックスおよび三角形との交差を計算できます。
交差エンジンを使用するには、まずアクセラレーション構造と呼ばれるものを構築します。
?これは今更だがPS5はRDNA2である事
>36個のRDNA2 CUは、PlayStation4の約58CUに相当します。
これからするとHWRTがAMD仕様ならVRSも同じくAMD仕様
敢えて説明など要らないって話しもある
NAVI10ではHWRTは対応出来ないし消費電力的に旧世代の搭載は無理
去年間に合わせか性能評価で開発機に使ってただけだったんだろう
漏洩データも旧版だし賞味期限切れで廃棄
まったくチカ豚の戯言なんか聞くだけ無駄だなほんと -
FrostBiteエンジン開発者「PS5のSSDはとんでもない偉業をやってのけた」
https://youtu.be/erxUR9SI4F0
>メモリに常駐させるのはシミュレーションを行うための最低限のデータで十分となる。
>よって狭い通路でエリアを分裂させる必要がなくなり、世界は無限の可能性を手に入れることができるだろう。
>またデータ配置を気にする必要がなくなので、開発者は創造的な仕事に集中することができる様になる。
>ゲーム制作は複雑化しており、BattleFieldもかつては20マップを収録できていたのに今や8マップ程度でしかない。
>この様な状況で開発の自由度を上げてくれるPS5は、この上なくありがたい存在だ。 -
>>30
UnrealEngine、IDTech、CryEngine、そしてFrostBite
これで錚々たる四大ゲームエンジン全ての開発者からの絶賛を勝ち獲り、次世代機戦争の盤面四隅を抑えたね
次世代は今世代以上にPS5のワンサイドゲームで圧勝だなコリャ -
>>31
早く実機で動くゲームプレイ映像を見たいもんだ -
アンチが完全に死んで活気が無くなったな。
新しい情報は6月か -
データ転送が速いのでメモリに数秒先のバッファを持つ必要がなくなり、
メモリ制約がなくなった分を描画用データに割り当てられるので画面がリッチになる
そして大量のデータ供給が間に合うので常にピーク性能が出せるのがPS5 -
けっこう読んだ
今までの感覚で言うと825GB RAMみたいになる訳ね -
>>34
ストリーミングモンスターだなPS5わ -
凄すぎて、もはやよく分からないね
今まではRAMに入れた一部しか使ってない状態だったんだもんなあ瞬間的には -
あー。サーニー、SSDがRAM likeに使えるって言ってんだな。
https://youtu.be/ph8LyNIT9sg?t=769
NEXT-GEN PARADIGM
PACKAGE
Low latency/high bandwidth access
In some ways more like RAM -
>>39
そもそも
なぜ次世代機予想スレが PS5総合スレに移行すんの?って言う
総合スレって現行機のスレじゃん
単なる糞アンチの仕業としか見えないwww
そんで明確に言うとなあ
このスレのメインタイトルは
「SIE次世代機予想スレ」な?
前後の【PS5】とか【PS5PRO】は見出し
PS5発売されたら
【PS6】SIE次世代機予想スレ 【未定】
になるだけだぞ?
スレ主がそう言ってんだから異論は認めない
気に入らん奴は勝手に別タイトルで1からやれ
人が始めたスレに俺が云々言う筋合いが無いのは当たり前 -
みんなうつってるよー
-
89 :名無しさん必死だな[sage]:2020/05/26(火) 06:54:22.92 ID:1R5HoV6/0
Navi21 505mm2
Navi22 340mm2
Navi23 240mm2
PSはNavi23でピッタリだけど箱はこの中のどれとも違うね -
92 :名無しさん必死だな[sage]:2020/05/26(火) 08:40:30.36 ID:1R5HoV6/0
Sapphire Nitro+ Game Clock 1950mhzで240W
いまだに5700 refreshとか低脳丸出し -
96 :名無しさん必死だな[sage]:2020/05/26(火) 11:02:38.71 ID:1R5HoV6/0
Navi21 505mm2 80CU
Navi22 340mm2 56CU
Navi23 240mm2 40CU
箱尻のAPU小さいね -
119 :名無しさん必死だな[sage]:2020/05/26(火) 18:45:30.30 ID:1R5HoV6/0
4CU分はredunduncyだから物理的には56CU CPU20mm2ということはない 何か機能を削ってるね -
122 :名無しさん必死だな[sage]:2020/05/26(火) 19:26:15.18 ID:1R5HoV6/0
ダイ面積見るとちょうど比例してる Navi21/22/23に昨日の違いはないね なぜ箱尻のAPUは小さいのかな -
123 :名無しさん必死だな[sage]:2020/05/26(火) 19:26:56.99 ID:1R5HoV6/0
SRAM大幅に削ってるんじゃない -
420 :名無しさん必死だな (ワッチョイW 27f3-0KXH) :2020/05/26(火) 21:37:43.98 ID:1R5HoV6/0
コピペ基地の立ててるスレの酷さ 人間の言葉がわからない 見て許してやろうよ -
マジでキモいな
5 名無しさん必死だな (ワッチョイW 0faa-CMDd [126.168.215.39]) sage 2020/05/26(火) 07:57:52.36 ID:phHRTkbz0
乙。
変人は予想スレに隔離すれば良いと思うよ -
何かあったんか?
ワイは関係ねーけどなw -
>>57
ようわからんスレの争いには関係ないでえってこった -
ぶり返すじゃねーや
蒸し返すかw -
>>60
一つ言っておくけどね
PCでゲームしてる人間の中に、一部PCに帰属意識を持ってPC派を名乗ってる者もおるけど
普通に高性能で便利だから使ってる者もおるで
それはゲーム開発者がPCで開発してるのからも明らかでしょ
PCを便利に使用してたら全員がPC派 それはないで
一部の急進派や -
>>62
ん~
高性能で便利だからってレベルじゃ2080Tiとか要らない気がするんだが何に使う?
ここに来る奴ってその1部の奴ばっかりじゃね?
CSに性能でマウント取りたい奴とか
任天堂機じゃ蚊帳の外&太刀打ち出来ないからパソニシにジョブチェンジする奴 -
>>66
要するに変ないいがかりでワイにケンカ売るなよって言ってんだw -
>>67
グリグリくんも偉くなったなー -
開発の手間もあるから SSDになってもマップがめちゃくちゃ広大になるってことはなさそうだけど
遠景描写とか読み込み速度早くなった分 かなり綺麗になるはずだよな? -
本日のライセンス君
89 :名無しさん必死だな[sage]:2020/05/26(火) 06:54:22.92 ID:1R5HoV6/0
Navi21 505mm2
Navi22 340mm2
Navi23 240mm2
PSはNavi23でピッタリだけど箱はこの中のどれとも違うね
92 :名無しさん必死だな[sage]:2020/05/26(火) 08:40:30.36 ID:1R5HoV6/0
Sapphire Nitro+ Game Clock 1950mhzで240W
いまだに5700 refreshとか低脳丸出し
797 :名無しさん必死だな (ワッチョイW bbf3-rvF8 [106.72.34.33])[sage]:2020/05/26(火) 09:46:36.31 ID:1R5HoV6/0
E3とかのカンファではインディー紹介タイムってよくあるけどめっちゃ盛り下がるよね(´・ω・`)
これが真実、XBOX series Xのみ6700XTベース、PS5は5700ベースの旧世代でした
96 :名無しさん必死だな[sage]:2020/05/26(火) 11:02:38.71 ID:1R5HoV6/0
Navi21 505mm2 80CU
Navi22 340mm2 56CU
Navi23 240mm2 40CU
箱尻のAPU小さいね
119 :名無しさん必死だな[sage]:2020/05/26(火) 18:45:30.30 ID:1R5HoV6/0
4CU分はredunduncyだから物理的には56CU CPU20mm2ということはない 何か機能を削ってるね
122 :名無しさん必死だな[sage]:2020/05/26(火) 19:26:15.18 ID:1R5HoV6/0
ダイ面積見るとちょうど比例してる Navi21/22/23に昨日の違いはないね なぜ箱尻のAPUは小さいのかな
123 :名無しさん必死だな[sage]:2020/05/26(火) 19:26:56.99 ID:1R5HoV6/0
SRAM大幅に削ってるんじゃない
420 :名無しさん必死だな (ワッチョイW 27f3-0KXH)[sage]:2020/05/26(火) 21:37:43.98 ID:1R5HoV6/0
コピペ基地の立ててるスレの酷さ 人間の言葉がわからない 見て許してやろうよ -
・海外フォーラムReseteraのメンバーが2019年のビデオゲーム会社の収益ランキングを公開した
・このランキングの「収益」とは、会社の総収益ではなく、ゲーム部門のみの収益となる
1位 ソニー - 181億9000万ドル
2位 テンセント - 162億2400万ドル
3位 任天堂 - 120億1000万ドル
4位 Xbox - 102.6億ドル(12ヶ月間の実績
5位 NetEase - 66億6800万ドル
6位 アクティビジョン・ブリザード - 63億8800万ドル
7位 エレクトロニック・アーツ - 55億3700万ドル
8位 Take-Two Interactive - 30億8900万ドル
9位 バンダイナムコ - 30億1800万ドル
10位 スクウェア・エニックス - 23億9,600万ドル
11位 ネクソン - 22億8600万ドル
12位 ネットマーブル - 18億8,300万ドル
13位 ユービーアイソフト - 14億4600万ドル
14位 コナミ - 13億3000万ドル
15位 セガ - 11.53億ドル
16位 カプコン - 7億6730万ドル
17位 エンブレイサー・グループ - 3億2,250万ドル
108.7 yen = 1 USD
1 euro = 1.1028 USD
1 SEK = 0.10092 USD -
【マジかよ】西川善司氏「来週発売のファミ通に世界初の独占スクープ記事が載る」
「WiredのPS5独占記事レベル」「ゲーム業界に旋風が起こる」
「もうね、これ予告しちゃおうかな
来週発売の・・・今週じゃないです。来週発売のファミ通の僕の連載は凄いですよ。
超スクープをやっちゃいました。
世界初のスクープ記事ですよ。独占ですよ独占。
それほど大きい話題かって言うと・・・いや、大きい話題でしょ。
みんなが好きなあのメーカーのスクープですから。
ちょっと・・・めちゃめちゃスクープです。
去年、Wiredが他のメディアを差し置いてPS5の記事を独占公開したじゃないですか。
そのレベルのスクープですよ。
もう、ある会社の幹部と技術スタッフを独占取材した、もう革命的な・・・革命的?(笑)革命と言っていいでしょう。
今入稿は終わって初稿を作っている段階。
あのネタが出ちゃうと、そのメーカーが他のメディアで「なんでうちには取材させてくれないんだ」っていう苦情が殺到するレベルのものすごいスクープです。
もしかしたらね、『あのネタって誰が最初に記事書いたんだっけ?』『西川善司じゃね?』っていうくらいのPS5のスクープに相当するくらいのもうね、大変なことですよ。
ここでは言えないけど、予告しても大丈夫なんです。
ぜひね、来週発売のファミ通。ゲーム業界に旋風が起こりますよ。」 -
>>72
任天堂絡みだったらどうでもいいけどな -
速童に続いてオッペケまでこのスレから離脱するとか人望無さ過ぎてワロタw
-
もうPS5の勝利で決まったからな
-
昨日の夜からアークセーと旧支持者とコピペぐらいしか書き込みなくて草
この過疎っぷりにアークセーもマジで焦ってるだろうな -
PlayStation 5がいよいよ登場
https://www.playstation.com/ja-jp/ps5/
PlayStation® 5
2020年年末商戦期に発売予定
圧巻のスピード
カスタムCPUやGPU、そして統合されたI/OのSSDを搭載し、これまでのPlayStationの常識を超える処理性能を実現
驚きに満ちたゲーム体験
驚異のグラフィックやPS5の新機能を体感できる、PS5ならではのゲームラインアップ
息をのむ没入感
ハプティック技術、アダプティブトリガー、3Dオーディオ技術が生み出す、より濃密なゲーム体験
こういうページができてきていよいよ発表が近づいてるのを感じる
西川氏の取材したと言うファミ通スクープも関連あるか? -
>>77
お前みたいな豚野郎が来ないのが1番w -
>>79
コピペに埋め尽くされるよりは余程良い -
>>82
その通り -
うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!
>プレイステーションオフィシャルマガジンで、まずはPS5用タイトルを38本発表することが明らかになった。
>発売タイトルはこれだけに止まらず残りは後日だそうだ。
https://blog-imgs-14.../EY-EZ8aXQAEVhrC.jpg -
プレステは宗教だからね
-
>>87
いつまで留年してんだ、もうすっかり忘れたわ -
海外の箱ファンが38本発表で発狂してて草生える
-
699 :名無しさん必死だな :2020/05/27(水) 12:52:07.78 ID:DASpobwi0
読み込まないデータをIOの速度に加えるド低脳ども -
702 :名無しさん必死だな :2020/05/27(水) 13:06:22.88 ID:DASpobwi0
100GBのinstant thingめちゃ楽しみやね 他がどうなってるのかも含めて きっと笑わせてくれる予感でゾクゾク -
711 :名無しさん必死だな :2020/05/27(水) 13:44:44.39 ID:DASpobwi0
nVidiaは7nmで2.5Ghzまでブースト 低脳の邪推 www -
712 :名無しさん必死だな :2020/05/27(水) 13:47:18.41 ID:DASpobwi0
Navi22 340mm2 56CU
wwwww 何か省いてるな
Navi23 240mm2 40CU
ぴったるやね -
715 :名無しさん必死だな[sage]:2020/05/27(水) 13:49:08.55 ID:DASpobwi0
N7+が必要 弱い頭で考えたんか? -
717 :名無しさん必死だな :2020/05/27(水) 13:50:46.56 ID:DASpobwi0
Compute Shader 13TF相当のBVHで喜んでるド低脳 -
なんか逃げ出したUBIが表紙だし
インディーとインディーレベル大集合プラス
最適化出来なかった言い訳ゲームばかりだろう
次世代はサードにとって悲劇のプラットフォームになりそう
バンナムやカプコンは潰れるかもな
スクエニのリメイクが最後の救済の希望だ -
XBOXマガジンの予告は何本になってんだ?
-
PS5は覇権とれるかとれないか
争点とか構成要素が目一杯あるから一概に言えない
けどTSMCの5nm工場が生産開始するのが2024年以降となる、すると5nmGPUがリリースされるのは最短で2024下半期
すると2020/11-2024/7-12月までの4年弱、たいしてパワーアップしない6nmへの進化を間に挟むだけで
各社のGPUはほぼほぼ進化しない。いや次の5nmが出たとしても劇的な進化は見込めない
各社進化しないと来たらPS5レベルのGPUが2万円でリリースされたとしても、勝利するのはPS5となるだろう
PS4の時も同等のGPUはPS4発売前からリリースされてたけど、覇権取れてPS売れたからな
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑