-
芸スポ速報+
-
【芸能】R-1王者・お見送り芸人しんいちを待つ険しい道 大きくブレークできる王者は少なく… [ニーニーφ★]
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
?ひとり芸日本一?を決める「R―1グランプリ2022」で頂点に立ったのは、今年ラストイヤーを迎えたお見送り芸人しんいち(36)だった。
見事、優勝を決めて涙にくれたエンディングだったが、実はここからが厳しい道の始まりなのだ。
今回は決勝戦ファーストステージで2位に3人が並ぶという珍事も起きた。そこを勝ち抜いた、お見送り芸人しんいちはグレープカンパニー所属の「非吉本芸人」。
ファイナルステージは「吉本芸人」のZAZY(33)と一騎打ちとなったが、見事まくった。
「ソニー・ミュージックアーティスツの錦鯉がM―1を制したのに続き、賞レースで非吉本芸人のチャンピオンが続いたことは、吉本以外の若手芸人にとっても励みになる結果でしょう」と演芸関係者は話す。
演芸評論家の高山和久氏は「お見送り芸人しんいちは、お茶の水の楽器店で買ったギターを弾きながらの歌ネタというシンプルな芸だが、さまざまな人を皮肉りまくる毒ネタ。ほめ殺しの本質が込められていたが、抜群の歌唱力と人間観察力にたけた笑いが、勝利の女神をほほ笑ませたのではないだろうか」と評する。
今年で20回目を迎え、これまでに19人の王者を送り出している(5、6回になだぎ武が連覇)。R―1王者でバラエティー番組で大きくブレークしている芸人はそう多くない。決してテレビだけが芸人の成功ではないが、それでも今、テレビでよく見るのはハリウッドザコシショウや霜降り明星の粗品、野田クリスタルといったところか。
「ご祝儀のバラエティー出演も1周したところで、個性を見いだせないまま消えるパターンが多い。芸に秀でていてもフリーでのトーク力がバラエティーには不可欠なのかもしれない。知名度は上がったのだから、後は新しいネタづくりを続け、自分の立ち位置を見つけることが必要なのかもしれないが、ネタ番組が増えつつある今がピン芸人のチャンスだ」と先の高山氏は指摘する。
そして、ここからご祝儀出演が増えるであろうしんいちに対しても、「『歌ネタ王決定戦』では3回決勝に進出し、今回のネタも各音楽配信サービスでシングルリリースされ歌手デビューを飾っている。『冷やし中華始めました』のAMEMIYAや、一昨年のR―1ファイナリストのSAKURAIのように歌ネタを磨き続けることが生き残りへの道だろう」と話す。
ここからがスタートだ。
https://news.yahoo.c...e14089bc553ac346ce88
3/10(木) 夕刊フジ
依頼あり
http://hayabusa9.2ch...wsplus/1646883222/59 - コメントを投稿する
-
ピン芸人の多くは、コンビでやっていけなくてピンが多いから
-
とりあえず今年は多少でも忙しくなるだろ
来年はM-1グランプリ優勝を目指せよ -
冷やし中華始めました〜♪
-
なだぎ武はオリンピックの開会式で浮上を期待していただろうに
糞まみれになっただけで可哀想 -
疎くて最近まで知らなかった芸人さんだけど
以前からウィッグはトレードマークなの? -
そもそもテレビで活躍するにはフリートークやら周りとの連携。
ネタ見せたらそこで終わりの芸とは全然違うし。ショーレースはあくまでも知名度獲得の手段でしかない。
王者になったら立て続けに無駄に浪費されて飽きられる未来しかない。
そこでちゃんとフリートークでも「ネタなくても面白い」と思わせられるかどうか。
ずっと地方とか営業でやってくなら別に構わんけどね。 -
営業でかなり儲けられそうなスタイルな気がするけど
あのネタならバリエーションはいくらでも増やせるだろ -
テレビで売れなくてもええやんw
youtubeと舞台でいいよw -
売れんよ つまらんかったし
-
R1なんて掃き溜めの中での勝者決めだろ
M1KoCと比べてネタのレベルも格も低すぎて誰も見てねえよ
誰も見てないどこで優勝しても売れるわけない -
ネタ番組が流行ってた時期だとだいぶ違うんだよね
今ネタの番組なんか違うし -
しばらくはサンドのバーターで出演増えるだろ
カミナリとかも結構やってるしなそれで -
こいつ根が暗いからテレビ向いてないよ
-
ザジーが33というのが驚きだわ
3年前初めて見た時点で40過ぎに見えた -
審査員のセンスの無さにあきれたわ
芸人に審査させんなよ -
M-1とかの優勝者も優勝後はある程度番組に出るけどその後ブレイクし続けてるのってあまりいない
冠番組持ってる奴も少ないしな -
ZAZYなんかあの格好しててやっと少し印象に残る程度なんだよな
それにあの格好してるって事は承認要求の塊だしなんかカッコ悪い -
コンビならちゃんと突っ込んでくれるしな
-
ZAZYは初見だとネタより格好だけが気になるし何がしたいのかさっぱり分からん
-
ネタより自分が目立ちたいのかね
スゲェブレる -
三浦マイルドは酷かったな
ブレークする気配すらなかったわ -
お見送りの上位互換のAMEMIYAが売れないんだから無理だろ
-
名前忘れたけどR1で優勝した視覚障がい者芸人ってもうネタ番組にも呼ばれないよね。
-
>>1
この人って女遊び凄いんだよね。数年前に水ダウに少しだけ出てた時に自分で言ってたけど -
え、zazyって33歳?
嘘でしょ? -
金持ちになるのが目的なら芸人なんてやらないんだろうし
賞番組で1番取れたって自慢できれば、もうそれでいいじゃん -
やっぱテレビに呼ばれるかどうかって、ネタよりもトーク力だもんな
-
>>17
もう優勝経験者で溢れてるしな -
決勝のネタが代り映えなしでつまんなかった
と思うのだが、なぜ勝てたんだろう。
ZAZYの方が面白かったが、準決の自分の
六角ネタより劣ったという問題点は感じたが。 -
勝者ザコシって感じだったからなあ
審査員があれだけ平場の人ってのは本人たちもキツイだろ -
ザコシのための大会になってる
-
吉住は好き
-
AMEMIYAは便利なのか
営業で生きられてるからマシ -
大会通して当たりがなかったよな!お笑い大会準優勝がブレークするとかもあるけど今回はそれすらもない!お笑いの大会はオリンピックみたいに4年に1度とかにしたらいいのに
-
売れないネタにすらならないやまもとまさみはどうしたら
-
良くってAMEMIYA程度かな
-
R1チャンピオンなんて肩書は1ヶ月持ったら良いほうだな
-
>>1
博多華丸がR1王者と知らんでよくこんな記事書いたな -
エピソードトークとリアクションでしか使えないテレビの世界が異常なだけでしょ
-
>>1
コイツは無理w -
>>13
カミナリはキャラもたってて面白いしトークも出来る -
テレビタレント全員甘噛み出来る才能があれば生き残れる
-
ミルクボーイみたいにテレビじゃなく劇場メインでやれば良いんじゃない?
最終的にテツトモみたいにテレビ出なくても稼げてる芸人いるし -
アメミヤと同じ道辿るだけでも儲けもんよ
ZAZY方が好きおにぎりの方がもっと好き -
>>40
ピン芸やってるか? -
全盲のR1チャンピオンってテレビもマスコミも囃し立てたのに
自分らの局の番組にも雑誌にも結局全然使ってないよね -
R1って観客に一番うけても落とされるって毎回の様に言われて評判悪いじゃん
-
R1って見てて恥ずかしくなることが多い
-
こいつって水ダウの庄司のギャグリレー止めたやつ?
-
パッとせん奴が勢揃いしてるわなこれの歴代王者
-
なんかTHE Wより下になっちゃったよなw
-
見ていて痛いし時間のムダ
-
視聴率6%じゃ誰も見てないもんなあ
-
R-1は大会自体格が低いからな
ものまね王座決定戦やIPPONグランプリ、スベらない話の優勝に毛が生えた程度って認識 -
芸人は一発当てれば一生安泰だろ
-
>>56
それはない。オダウエダはない。 -
Rー1って、Mー1、KOCに比べて大きく格落ちしてるよねえ
歴代優勝者見ても、お前誰?って思う人いるし -
あとアキラ100%は俳優仕事が多い
-
AMEMIYAなんかコロナ前は営業でウハウハだったらしいけど
-
優勝してしまうから長州小力や小梅太夫が出場できないのが残念だ
-
裏3期の頃から知ってたから嬉しいわ
-
ゲストででて出演者の黒歴史を好きーって歌えばウケるから、結構長く生き残ると思う
-
名前も聞いたことないような、芸人のコンビやバンドが、
長文で解散を発表して、5ちゃんのスレに出ていると、
本当に「なんやねん、こいつら」と思うわ。 -
ずいぶん前になんかの番組でめちゃ空気よめてない人だったってのは覚えてるr-1見てないけど優勝するほどオモロくなったんか
-
まあ優勝しないよりかは良かっただろ
-
「売れてる=テレビによく出てる」とするならばまあ売れてはいないってことになってしまうな
でも劇場にコンスタントに出てたり営業で稼いだりしてるから食えてないわけではないんだよね
平場のトークが云々言われるぐらいなら自分のやりたいネタ作ってる方が良いってタイプが多そう -
>>33
俺も吉住のこと好きぃ〜 -
バイトリーダー様やぞ!
-
ブレイク、格上げ、落ちなかったのって華丸とザコシ位?
粗品とか野田クリスタルとかはR-1とかよりM-1の方が要素強めだよなぁ -
そりゃそうだ
だってそんなに爆笑取ってないし
ザコシとか実力のあるピンを出し切って、芸歴制限かけてゆりあん優勝させたら
あとはもう何も残ってないよ -
制限かけて若手を伸ばしたいって気持ちがあるんだろうけど
甲子園よりガチガチのアルティメットが見たい -
R(落語)-1という名称はやめるべき
P(ピン)-1にするべき -
元々無名だから失うもんないし
-
ザコシもバラエティで好き勝手やってるのは笑っちゃうけどネタは死ぬほどつまらんし
問題はバラエティでどこまで戦えるか
M1は掛け合いだからそのままある程度バラエティでの立ち回りに転換できるけどピンはそれができないからな -
つまらなくは無かったが既視感があった
残念ながら替えがきいちゃう -
誰かを傷つけるネタしかないので
-
今週ワイドナショーも別番組で無いんだっけ?
持ってないな -
最初だいたひかるなんかにするからだろ
バカリズムか劇団ひとりにお願いして獲ってもらえばよかったものを -
どれだけ毎回番組に合わせたネタを作れるかだろうな
その後は営業で稼ぐ
ただ今の時代は傷付けない笑いが中心だから、毒舌は難しいかもね -
まず芸人相手にしっかり毒づいていかなきゃならないから
非吉本でそれが続くかな
鬼越はあの見た目でなんとなくチャラになってるけど -
華丸は福岡ローカルのテレビとラジオを大吉抜きでやってるけど誰と絡んでも相変わらず面白いおじさんしてるよ
コンビ解消せずに華丸だけ福岡に戻ってきそうだからそのための布石かもね -
鬼越の事根に持ってる芸人やタレントは増えてきてる
-
2泊3日のキャンプがずっと雨の家族
ディズニーランドで喧嘩するカップル
貧乏な学生のとなりでビックマックを食べる
このへんのラインナップに余り良い気味だとは思えず
むしろ気の毒な気持ちになるので面白いと思えなかった -
アキラと本田モノマネの人も見なくなった
ザコシは踏ん張ってる -
だってつまんないもん
-
濱田祐太郎はよしもと漫才劇場でよく見る めちゃくちゃ面白い
-
なんかこの人が歌ってると声質が似てる
フットボールアワーの後藤の顔が浮かぶわ -
芸歴で制限するのもいいが
コンビの片割れが参加するのも制限してくれ
純粋なピン芸人だけの大会にしてw
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑