-
ニュース速報
-
ガチで中小企業に勤めたやつにしかわからないこと
- コメントを投稿する
-
やってるときはそんな理不尽なとかむちゃくちゃ頭に来ることもあるけど
時には専務と言い合いほとんど喧嘩w
したこともあるけどこれが年月経つとめちゃくちゃイイ思い出なんだよな -
エヴァ(ケンカ歴のあるゲンドウがブラックな組織運営して人手足りなくて息子を現場いかせたり愛人囲ってたり)のネルフの環境があながち嘘でもないと実感した。
-
社長案件とかいう糞みたいな仕事がスケジュール、生産能力無視で降ってくる
-
専務って社長の息子なんだけど
その専務もいいオジサンなのに飼ってたウサギが死んでめちゃくちゃ泣いたとかて
社長の奥さんから聞いたら
糞会社だけど
こんな会社もありかなとか思ったりした -
>>351
おすそ分けあった? -
噂話が多いイメージ
-
社長に説明するだけで全てが決まる
社内決済とかないので超楽
うちの会社は未だに10人ぐらいのハンコが必要 -
>>308
オマエ同僚? -
氷の微笑みたいな設備になってる
-
大手も中小も零細も経験ある
大→零→中の順で転職して今は中に落ち着いてる
中小は、原則的に各支店(支店長)任せなので
比較的仕事自体はしやすいし、意見も吸い上げてくれる
ただ何をするにも稟議に回すのが異常だし
社長も忙しく、本体上層と若干距離がある。
有給も自由。当日取得または連日取得がOKなのも魅力
零は職務に関してはスーパーマンになれる。全職務個人裁量。
仕事は自分のやりたいようにできる。
なによりも社長も同じ社内で仕事をしているので
決裁稟議に回しても、即日GOサイン決断してくれる
有給に関しては良い顔をしない。取得しずらい雰囲気。
大は給与面では抜群だが、融通が利かない
仕事に関しては。すでににあらかじめ用意されて決まっているし
何をするにも決まりがある。
職務に関しての裁量はある程度、自由なため仕事はしやすい
管理職になれば完全裁量労働制なので、職務に関してはフリーになる
その日の仕事をすれば午前中即帰宅(仕事を持ち帰り)などをしてる
管理職も比較的いた。仕事を持ち帰ったら在宅に切り替えて数日出社無し。
今でいうテレワークだね。
福利厚生は大が当然抜群。給与面と福利厚生。
有給に関してはうるさい。容易に取得できない。
予め申告しつ、正当な理由がない限り認めてくれなかった -
>>956
ペット死で号泣しても、従業員が労災で瀕死の時は僕ちゃんわるくないもーんてケロっとしてるサイコ専務がウチにおるわ -
デスクワークの人欲しいから入らない?って社長から誘われて
今まで勤めてた会社辞めて転職
現場が忙しいから現場入って…
くそ、騙された -
昼休み、3時休憩ある
-
底辺は奴隷なんだろ
-
結構、好き放題出来る
-
下町ロケットの佃製作所なんか俺から見たら大企業だわ
-
>>967
雇用契約書貰わんかった? -
>>877
疑問なんだけど、できない仕事なら断ればいいのにどうして断らないの? -
>>111
この板によく年収ランキングスレが立つでしょ?
そのスレには必ず出てくる企業で働いてた
当時会社の本社は港区にあったが
社内が抜群に快適。飯の時間は圧巻。
食堂も500人くらい収容出来て
全ガラス張りで囲まれてた
派遣を雇う繁忙期時期は食堂に入れないので
時間をずらして食事をとる
社内に社員個人専用プレイベート執務室もあった
これは使用申告が必要だけども。
許可が下りれば、その日は個人部屋専用となる。
仕事持ち込んでも。仕事してもいいし、極論何してもいい
遊んでもいい。個人のIDカードじゃないと開閉できない個人の仕事部屋。
俺は、朝から仕事持ち込んで、そこで仕事をせずに一日中遊んでいた。
毎日利用する人がいるが、中で何をしてるかは。もちろん当人しか知らない
福利厚生に関してはまだ書き足りないし、とても書ききれない -
まず感謝しないとな、働き先を提供してくれてる社長家族にな
転職して良かった人はいいけど俺のように後でそんなに人間的に酷い会社じゃなかったのに、どうしてもっと男を見せれなかったのかて後悔することになるから
転職すればするほど前の会社が良かったという俺のようなパターンの人間は
まず今いる糞会社だと思ってる社長家族に感謝してホントに醜い会社か冷静になることが大事だと思う -
>>945
洗車?社長の車を? -
>>964
>有給に関してはうるさい。容易に取得できない。
>予め申告しつ、正当な理由がない限り認めてくれなかった
正当な理由って何?
そんなん必要なん?旅行じゃダメとか?
繁忙期ならある程度聞かれるけど -
>>978
トラックだよw -
給料とか忙しさなどの労働環境については
一概に大企業>中小>零細
とは限らず、大企業の同世代社員より金貰ってる零細社員とかザラにいるとは思うが
福利厚生の充実に関しては上記の順番でほぼ例外は無いな
零細の福利厚生はマジでやばい -
>>973
以前勤めていた職場が昭和の時にはそうだったらしい
今は違うけど、昔は大きな工場で忙しい時には従業員が帰らなくても済むように
寮があって、生協とか理髪店、スポーツ施設など何でもあったと、古株のおじさんが言ってた -
社長の息子はクズ
-
そもそも大企業に採用してもらえないから中小零細にいるわけでw
大企業に転職できるやつは問題無いけど
今いる中小零細に不満あるやつは
もう一度冷静になってよく考えて退職考えて -
仕事できるアピールは裏目
仕事増えるだけ -
>>6
わかりみ -
中小→東証一部→米外資 と転職してきたけど、また中小でまったり仕事したくなってきた 給与はきついけどw
-
>>890
それ中小限定じゃなくて業種限定だろ -
>>876
よお社長 -
こういうブラック中小の正社員()が派遣ハー言ってるんだな
-
>>972
何それ -
正月一日に皇居参賀
八月十五日は靖国参拝 -
閑散期には、昼休みにホットプレートでお好み焼き大会
-
社長の奥さん(専務)が露骨に誘ってくる
-
>>996
ウチは就業規則さえ未公開^^ -
>>998
うちは裏と表がある笑 -
メール文や資料作るのが早いだけで有能扱い
-
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14時間 17分 29秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑