-
ニュース速報
-
高齢者3600万人に接種開始! 日本の老人の数www
- コメントを投稿する
-
無理ゲー
-
すげーな
-
火葬場一ヶ月待ち
-
ほぼ高齢者か…
まあ何にしろワクチン接種始まって良かった -
10万32歳のワイまだまだ若い者に負けないンゴ🧓
-
団塊もうすぐ一斉に死ぬから大丈夫だろw
-
そんないんの?じゃんじゃん経済まわさなきゃだめじゃん
-
ファイザーを老人に
アストラゼネカを若者に -
マジで老人しか居ないよな
駆除しろよ -
ワクチン打ったら満足して死にそうやね
-
これでやっと知ったとか無知にも程がある
-
オッケー副作用オッケー
-
こんな国がどうやって中国に勝つと言うのか
-
多すぎだよなぁ
-
1/3弱かぁ…
-
3600万人の穀潰しか 日本の若者すごいな
-
フランスやスペインの人口の8割くらいじゃないかな…。
とんでもない数だ。 -
老人になる前に死にたい
-
明日から副反応のニュースが流れるな
-
平均寿命オーバーは自粛しろや
-
外国はこのチャンスに老人減らしまくってるのに日本ときたら
-
老人とかデブとかニートはワクチンいらないだろ
-
打った次の日に亡くなる人もいるだろうな
正直、都心の現役世代から打ったほうが抑止力高いんじゃね? -
日本は3人に1人が高齢者
すげーな… -
なお、現役世代は後回し
ワクチン接種した高齢者のために
ワクチン無しで働けよ!ってか -
老人4000万保有国
-
その前に医者だろ
-
自民党をいまだに支持する人間がいる理由がわかった…
-
がんばれコロナと副作用!!
-
団塊の生への執着は凄いからな
-
>>19
そういう事言ってると90とかまで病気持ちで行くはめになるぜ -
老人は最後で良いだろ
-
その間に若者が職を失い自殺するのであった
-
これで重症化が捗れば老人の比率が下がり
若者の国に生まれ変われる! -
>>1
他人事ちゃうぞ。 -
3600万人て、どっかの一国分だろw
-
家に引き籠っていればいいものをマスクして外に出てマスゴミにマイクを
向けられると政府に文句を言う連中の声だけ取り上げるマスゴミのカモw -
多すぎるw
-
通常何年もかけて動物実験でデータ取りし
被験者を募り治験を重ねて安全性を確保するものなのに
こんな即席のモノのどこが安全だというのだろう?? -
副反応でみんな駆除されれば
年金問題も一気に解決 -
もう先が見えてるだろう
この先何年生きようと思ってんだ?
人生詰んでるのに -
そんなにないのにどうやってうつの
-
65歳以上がもれなく死ぬウイルスなら
日本は復興したよね? -
コロナ頑張れ!
-
6400万円×3400万人= ?
-
高齢者用ワクチンやろそれ以外副作用がやばい。団塊アクティブ過ぎるからなあ
-
これ以上長生きさせてどーすんだよ
-
辞退してほかの人に譲ってくださいという人格者が現れてもまた高齢者に回されるレベルw
-
まあコロナは無くなることはないのでじわじわ減らしてくれる
老人を減らすためにうまれた寄生獣なのだ -
にちゃんの総数か
-
先に働き盛りに注射しろや無能政府
こんなもん数年ほっといたら死ぬんだし
生産性無いジジババは後回ししたらいいだろ -
言うても金持ってるのも老人だから
コイツらに豪遊して貰わんと -
ちょうどいい実験台だな
日本を食いつぶした老害どもならいくらくたばってもマイナスどころかプラスだし -
後に不可逆的な重篤な副反応が分かったら面白いんだが
-
60〜75くらいの老人はまだいいがそれ以降なんて介護中か予備軍なんだからワクチン無いほうが周りも安心するだろ。
-
老人には中身ビタミンに入れ替えて打っとけ
-
>>9
逆だろ -
今の10代〜30代より40以上の高齢者の方が
多いからな
40代後半とか第二次ベビーブーム世代だから
半端ない -
3600万て
小国より多いだろ -
>>48
それな -
>>53
相続させた方が使うで -
>>9
それじゃ高齢化対策にならんぞ -
それ、日本国民じゃないのも結構いるでしょ
-
>>26
老人しか死なないんだから、若者は打つ意味ないだろ -
中国には老人が何億人もいるだろ
-
団塊サヨクの巣窟
朝日新聞、テレビ朝日
NHK
毎日新聞、TBS
東京新聞(中日新聞)
ゲンダイ
時事通信
共同通信
講談社
地方紙のほとんど
若い時に左翼思想に感化された団塊サヨクが幹部となっており、
頭がお花畑な理論や日本の国益を損ねるような言説を平気で
撒き散らす報道機関となっている
上記メディアの不視聴・不買運動を盛り上げよう
特に朝日新聞の不買運動を全国的に盛り上げて廃刊に追い込もう!!
↓かなり効いてきました。皆で朝日新聞不買運動を盛り上げて行きましょう!!
10年で300万部失う惨状
日本ABC協会のまとめによると、朝日新聞の8月の販売部数は499万1642部で、前月比2万1千部、前年同月比43万部の減少となった。
朝日新聞の販売部数は1980年代末から2009年にかけて800万部台を誇っていたが、14年12月に700万部を割り、18年2月には600万部を下回った。
10年ほどで300万部も失った上、減少の速度は増している。
全国紙などの販売局・販売店関係者の話を総合すると、全国紙の押し紙の割合は販売部数の3〜4割を占めるという。朝日新聞の場合、押し紙が3割だとすると8月時点での実売部数は約350万部となる。
同新聞の「販売局有志」が16年に出した内部告発文書では同年の押し紙の割合は「32%」と記されており、これを当てはめると、
実売部数は約339万部と推測できる。販売関係者の間では300万部は維持しているものの350万部よりは少ないとの見方が強い。 -
先のある若者を優先した方がよい気がする
老人は年金を国からもらい消費のみだから減った方が良いが口が避けても政治家は言えないだろう -
アストラの方を使え
-
高齢者より医療従事者を優先しろよ
高齢者はどんだけ死んでもノーダメージだけど
医療従事者が死んだらシャレにならん -
血栓出来てしにまくれ
-
>>1
口腔内や喉が乾燥しているとウイルスや菌を体外に送り出す「繊毛」という組織の働きが鈍くなってしまいます。
外出時は、少なくとも2〜30分に一度、こまめに水分を摂りましょう。
(体温を下げない温かいお茶がベスト)
ポイントは、「こまめに、少量ずつ、頻繁に」水分を摂ることです。
水分摂取の重要さについて!:ドクター・スタッフ ブログ | 医療法人 深川病院
http://www.fukagawa-...og/blog-e000348.html
手洗いと水分補給がポイント!風邪・インフルエンザ予防 | ゆたか倶楽部
https://www.d-yutaka...beauty/1711cold-flu/ -
【ウイルスから身を守る!公衆トイレで守るべき7カ条】
?外出する前に自宅のトイレを使う
?個室でもマスクを着用する
?入る際に消毒スプレーを使用する
?流した後、すぐに退出する
?石鹸で手を洗った後も手指消毒剤を使う
?熱風のハンドドライヤーを使わない
?トイレにいる滞在時間を減らす
詳しい解説はこちら↓
実は感染リスクが高い公衆トイレで、新型コロナから我が身を守る7カ条|FINDERS
https://finders.me/articles.php?id=2302 -
団塊同士でワクチン俺が先いや俺がで殴り合いの喧嘩が起きそう
-
半分ぐらい減らしてくれ
-
長寿でホルホルしてきたツケが回ってきたな
-
>>72
ワクチン打った医療従事者さんが死亡したらしい、、 -
金の無駄
-
さっさと打ってもらってくれ
面倒臭い -
mRNAワクチンの危険性分かってないやつばっかだな
そもそもワクチンは移らないようにするわけじゃなくてただ重症化を防ぐという名目なだけ
ワクチン打っても移る
治療ならイベルメクチンやらアビガンだの治療薬はあるのに
なんで打つの?
なんでビルゲイツは打たせたいの? -
wwwwwwwwwwwww
-
なんで老人を優先させる必要があるの?
-
アストラゼネカ大量消費
-
そのうちここも老人ばっかりになるんだろうな
年金少ねえとかww -
逆トリアージを流行らせてけ
-
50歳未満はただの風邪未満なんだし、老人がワクチン打ったらもうええやろ。
-
これ撃ち終わるのに3年かかるだろ
-
アストラゼネガだけどww
-
美しきかな長寿大国日本!
このまま長寿の道を突き進み国民全員が高齢者になってみようw -
>>85
老人優遇しとけば自民党に票が入るから -
やな予感
結構、副作用があるような
中華ワクチンは全く効かないし -
老体治験実験やな
若者からしたら、ただの風邪だし -
この春~初夏に接客サービス業を始めようと思ってるのだけど、
緊急事態宣言出たりして消費が冷え込むのが目に見えてるから
踏み留まってる
ワクチン接種早くして -
その3600万人がいなくなれば
少しは平和になるんだよなぁ -
数百年前の世界人口レベル
-
BMI30以上は優先的に接種出来るそうだが
俺はまだ様子見したいんだよな
んで計算してみたら29.5だったw
良かったーw -
な?
仮に40万人死んだところで、なんなの?って感じだろ?
西山先生だかが40万人死ぬだのどうのこうの言ったときに、
40万人ならほっときゃいいじゃねーの?医療崩壊が起きないように
延命をなくせば良いだけだろ?っていう
意見が出ないtこと自体がおかしいんだよ。
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑