-
ニュース速報
-
一番好きな「たばこ」の銘柄ランキング!1位セブンスター 同率2位はメビウス!マールボロ!お前らは? [837857943]
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
一番好きな「たばこ」の銘柄ランキング!メビウス、マールボロを抑えて1位に選ばれたのは…
近年、加熱式たばこのユーザーが増えてきていますが、味や香りが物足りないという理由から紙巻きたばこから切り替えないという
愛煙家は少なくないようです。
そこで今回は、一番好きなたばこの銘柄はどれなのかについてアンケートを行い、ランキングにしてみました。
1位は「セブンスター」!
1969年に発売の日本で初めて活性炭が混ざった「チャコールフィルター」が採用された銘柄。単独の紙巻きたばこの銘柄(ライトや
スーパーライトなどを含めず)としては2008年度より販売数量で1位が続いている(日本たばこ協会調べ。2022年度時点)。
同率2位は「メビウス」!
既存の「セブンスター」を「マイルド」にしたことで「マイルドセブン」の名称で1977年に発売。「マイセン」の略称で国内トップシェアを誇っていたが、
マイルドという言葉が誤解を生むという理由もあって2013年より現在の名称に変更。
2位は「マールボロ」!
長年にわたり世界第1位の販売数量を誇ってきた人気銘柄。1973年に専売公社(現・日本たばこ産業=JT)が米フィリップ・モリス社と
ライセンス契約を結び、外国銘柄が珍しい時代に国内販売が開始された。契約が終了した2005年以降は輸入販売されている。
4位ラーク
5位ハイライト
6位ラッキーストライク
7位ブラックデビル
8位ピース
8位ナチュラル アメリカン スピリット
8位ケント
8位パーラメント
8位フィリップ モリス
13位キャメル
13位ピアニッシモ
13位クール
https://ranking.goo.ne.jp/column/10150/ - コメントを投稿する
-
ラーク
-
>>1
最近はキャメルくらいしか安いのが無い -
クールだろ
もう五年は吸ってないし久しぶりに吸いたいな -
メンソール系のたばこ吸ってるやつはめめ
-
メビウスって昔なんて名前だったっけ?なんでメビウスにかえたんだ
-
ゴールドシール
普段はカフェクレムの両切り -
煙草でパチンコ台とるとかもうあれだなレトロの世界だな
-
ハイライトメンソール
-
ロングピース
-
マイルドセブン
-
火を付けるタイプはやめちゃったわ
-
6位か
-
アメスピに感動してからずっとアメスピ
-
売上で言うとキャメルはもっと上の気がするが
好きでもないけど安いから吸ってるってことか -
マイセンの頃は圧倒的だったのに名前変わって人気落ちたのか
-
紙より加熱式すわれるほうがうざいんだが俺だけ?
-
加熱式臭いから紙タバコの方がいいって事務所の女がうるさい
-
フォルテ16本
-
サラダ軍艦巻
-
マルボロ紫
s://i.imgur.com/wdvm8vV.jpeg -
>>8
台が、値上がりしてるから最低5万個ぐらいタバコが必要 -
>>21
紙ならなれてるしまぁやめられないならしゃーないかって思うが加熱式なんて吸うなら煙草吸うなよくせーんだよ性格もってなるわ -
ウィンストン3mm
-
>>1
もうやめたけど、ロンピーが一番美味かったわ -
タバコを休止して早20年だがたまに吸いたくなる
-
しんせい
-
ラッキーストライク
喫煙所で灰皿の周りに集まる加熱式の奴らなんなの?お前ら灰落ちないだろ
馬鹿なの?臭いから隅っこで吸え -
セブンスターは動物の糞の臭いがする
-
ショッポ
JPS -
エチョー一択
-
煙草の警告文や写真が不快なものであればあるほど喫煙やめれなくなるデータあるらしいな🙄
-
俺もたまには吸おうかなってなるが近所のスーパーに銘柄おいてないんだよな
コンビニいって一々買うほどでもないしtaspoももってないし -
峰
-
キャメル🐪
-
わかば吸ってる(´・ω・`)
-
ハイライト
もう止めたけど -
わかば
-
Peaceのアコースティックが好きだったな
割とすぐ廃盤になっちゃったけど -
>>30
そうだったのか -
ショートパーラメント
-
ラーク→マイセン(メビウス)→禁煙
-
なんでラークが上位なんだ?
あんなに臭いのに -
最後の一本は手巻きのチェ赤、香ばしくて好きだったんよ
-
好きなたばこの銘柄聞いてんのに禁煙してるとか主張しだすやつバットでぶん殴りてえ
-
ピースの缶のたかいやつ
-
基本アメスピ
たまにHOPEやラキスト -
セブンスターは臭い
-
>>52
まだ吸いたいので辛いんだよ -
ソース
紙巻たばこの2022(令和5)年の総販売本数は878億本です。第二次世界大戦時の配給制による欠乏期を除き、 日本では一貫して紙巻たばこ販売量は増加傾向にありました ... -
ショッピ一択
ロングピースは甘え
今はもう貰えなくなった恩賜のタバコもショッピベースやったから -
45歳にしてタバコを始めようかと思っている
まずはセブンスターからでいいの? -
マルボロメンソールを略してマルメンと言ったらマルちゃん麺づくりが出てきたでござる
-
左巻きパヨクマスゴミはなぜかホープ好きが多い
同類に見られたくないから絶対に飲まない -
ピースしか認めん
-
コルツのバニラ
-
ピースのタール16mgはJTで一番重い、つまり美味い
フィルターついてるロングじゃなく両切りのショートでキメないと -
値上がり続きでアメスピにしてから抜け出せなくなったわ
味はまぁ色々種類あるし、何より1本点けたら長く吸える
周りの奴がセブンスターとか吸ってて3本目点ける頃にやっと1本吸い終わる -
セブンスターはセッター、セッタと略されてたが
ブンタっていってる人もいた
すがわらぶんたみたいでかっこいい -
ガラムスーリヤマイルド 他は吸えん
-
海外でもタバコって発音するんだぜこれオマメなクリちゃんな
-
家ではアメスピだな
会社ではアイコスだけど -
カンピー
-
アメスピだけどJTに買われてから燃えるの早くなっちゃったな
-
洋モクに多いけどフィルターの手に持つ部分の外周に小さな穴空いてるタイプのタバコは罠だよな
-
ラキストからアメスピに変えたらもう戻れない
-
>>2
禿同! -
ゴールデンバット
-
昔吸ってた頃は赤ラーク一択だった
金がない時にはショッポ -
廃版したチェロキー
バニラフレーバーが美味かった -
ピースリトルシガー
-
やめる前はエコーと宝船吸ってた
1番うまいのはハイライトだが強くて吸えなかった
エコーの前はショッポを吸ってたがエコーを吸ってからは甘くて吸えなかった -
色々吸ったけどラッキーストライクに落ち着いた、もちろん今はタバコやめたよ
-
ガン罹患率を爆上げするのによく吸うな
-
30年以上吸い続けた紙タバコも電子タバコに移ることなくすんなりやめられたな
その代わりに腹が出てきたけど -
セブンスター一択
もうやめてながいけどなあ -
マルメンかな
メンソール馬鹿にしてたけどライト系にしたら吸った気がしないのでメンソールでごまかしてる -
ミニスターよ
永遠に -
タバコは吸ったことないけど
F1見てたので銘柄だけは詳しくなったな -
やめたけど、CABINスーパーマイルド吸ってたな
JTだとああいう味のタバコって全く無いからな -
最近キャメルになった
全然これでいい
メビウス吸ってた俺をぶん殴りたい
アメスピは長く吸えるっていうが俺は長く吸いたくないしあれ半分に切ってクロレラパイプで吸ってやろうかなと思ってた -
ゴールドリーフ
ジョン・プレイヤー・スペシャル
マールボロ
キャメル
ロスマンズ
マイルドセブン
ウエスト
ジタン
ゴロワーズ
ベンソン&ヘッジス
ウィンフィールド🦘
ラッキーストライク&555
カナダグランプリの看板のPLAYERS
motoGPのfortuna -
セブンスターは軽くなりすぎ
-
この時代にまだタバコ吸う人なんて最底辺のおじいちゃんくらいだろ。
リベラ -
1番好きなって何だよ?普通は自分が吸ってるやつ以外は吸わないし買わないんだよ
毎回ころころ銘柄変えて吸ってる奴なんているの?
あなたの吸ってる銘柄は?でいいだろ
なんだ1番好きってバカか
タバコ吸った事ないエアー喫煙者ライターのバカ質問か -
セブンスターとマイルドセブンもともと同じ値段だったのにある時から20円高くなった事
いきなりロングサイズからキングサイズになって味が変わった事
まだ許してないが吸い続けてはいる -
キャメルのナッティーメンソールが美味かった、また喫いたいな
-
マイセンライトのパッケージデザインが好きだったんだが、あのメビウスのダサさはなんなんだ?
名前はマイルドの意味がどうたらこうたら言う馬鹿が居て仕方ないとしてもパッケージデザインを変えるな、元に戻せ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑