-
ニュース速報+
-
仮想世界で日本観光するJTB「バーチャル・ジャパン・プラットフォーム」が低クオリティすぎて話題に★6 [haru★]
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
「仮想空間上にバーチャルな日本を作り上げ、世界中の人々に観光やショッピング、さまざまなコンテンツを楽しんでもらう」という発想のもと、大手観光会社JTBがとんでもない日本をお披露目しました。詳細は以下から。
ちなみに「バーチャル・ジャパン・プラットフォーム」は新型コロナウイルス接触確認アプリ「COCOA」開発の再委託先、FIXERとの共同事業。第一目標として2024年までに1000万人のアクティブな交流人口の創出を目標としているそうです。
2021年4月9日 17:05
https://www.excite.c...rticle/Buzzap_70181/
*参考画像
https://buzzap.net/i...pan-platform/top.jpg
https://buzzap.net/i...japan-platform01.jpg
https://buzzap.net/i...japan-platform02.jpg
https://buzzap.net/i...japan-platform03.jpg
https://buzzap.net/i...japan-platform04.jpg
https://buzzap.net/i...japan-platform05.jpg
https://buzzap.net/i...japan-platform06.jpg
https://buzzap.net/i...japan-platform07.jpg
https://buzzap.net/i...japan-platform08.jpg
https://buzzap.net/i...japan-platform09.jpg
https://buzzap.net/i...japan-platform10.jpg
https://buzzap.net/i...japan-platform11.jpg
https://buzzap.net/i...japan-platform12.jpg
https://buzzap.net/i...japan-platform13.jpg
前スレ
仮想世界で日本観光するJTB「バーチャル・ジャパン・プラットフォーム」が低クオリティすぎて話題に★5
https://asahi.5ch.ne...newsplus/1618034566/ - コメントを投稿する
-
観光立国w
-
誇らしい日本
-
あえてね あえてです
-
中国製でした
-
日本が後進国になってしもた
-
なんやこのセカンドライフは
-
セガサターンのころみたいだ。
-
スマホゲームの背景の方がずっと高クオリティだぞww
-
こんなの公開する前に社員の誰か止めろよ
どう見ても会社の恥晒すだけだろ -
JTBってマジでオワコンなんだね
-
もう何か怒り哀れみ通り越すよな。。。
-
Google mapで良いじゃん
-
開発した会社晒せ
-
セカンドライフの九龍城とか夢があるよね
-
マイクラで作った方が凄いの出来そう
-
そもそもこれ自体がいらないプロジェクトだろ
グーグルストリートビューでいいじゃん・・・富士山だって登ってるし -
ハビタットのほうがマシなレベル
-
暗闇とか霧とかのエフェクトかければ誤魔化せるだろ
早くやれ
ゾンビも忘れるなよ -
pspで秋葉原が舞台だった
AKIBA's TRIPってゲームあったけど
あれと同じレベルだね
(´・ω・`) -
補助金が流れてないのが唯一の救い
-
これ、各自治体が使う予定のプラットホームなんだぜ…
なかば公的事業。 -
また電通が関与してるの?
-
東京駅のとこ日本生命のビルがないじゃん手抜きしすぎ
-
>>22
流れてるよ。自治体の観光支援策に使う予定だし… -
怖いわ
夢にでそう -
超デジタル後進企業JTB
-
youtubeで walk japan 4k とか検索すればいくらでも動画ある
-
もう日本って後進国なんだね(´・ω・`)
-
ディスってる風の、ただのステマか?
-
>>11
トップやお偉いさんが「これで行こうじゃありませんか!」「この道しかない!」とノリノリだと
周りの部下や参謀たちは「それ絶対死ぬやつです」と思っていても自分の保身を考えて反対意見を出さずに消極的賛成に回る
そして色々あって負けるけど作戦の総括をせずに「悪いのは俺じゃない」「俺も反対だった。立場上言えないから周りには察してほしかった」
「作戦は完璧だったのに部下の〇〇がミスったのが悪い」「最初から失敗すると思ってましたが何か?」と責任を擦り付け合いナアナアで終わらせる
旧日本軍でよく見られた「疚しい沈黙」という現象 -
龍が如くや、Judge Eyes のほうが百万倍日本しているじゃない!
-
これは観光だからまあ分かるけどJTBって意味分からない事するよな声優事務所作ったりとか
-
こんなのいいから早くリアルで北海道旅行へ行きたい!!
-
>>1
ニンテンドー64レベルのハイクオリティー -
プレステww
-
税金はおいくら投入されているのでしょうか?
-
Windows98の頃にこんな感じのゲームやったことある
-
グーグルマップでいいや
-
意図的に四半世紀前のクオリティにしてレトロ感を煽ってんだろw
-
>>1
外国人に見られたら恥ずかしいんですけど・・ -
何十億円中抜きされたの?
-
セカンドライフやん
-
つか自信無いなら任天堂かカプコンあたりに発注しとけよww
セガ・サターン思い出したわ -
ここも中が◯◯化している。
-
ストリートビューで十分じゃね
-
まだやるのか
本当に糞CGだな
スクエニにやらせろ -
PS1レベル
-
下請けのそのまた下請けに丸投げしたら左遷されたド素人のおっさんが任されたみたいな?
-
こういうのはわざと失敗してる可能性あるからな
-
初期のsecondlifeを彷彿とさせるね
-
仕事一筋だったジジイには、このクオリティで凄いとか思ってんだろうなと思うと笑ってしまう
最近のオープンワールドやったことないだろうね -
スーパーファミコンかな?
舐めてんの? -
20年前は中国の先行者を笑ってたのにな
-
PS3のPSHOMEでよくね?
あのゲーム時代が12年早かったな
コロナ渦なら流行りそうなのに -
日本のこういうやつって噴飯もののやつしかないよな
-
初期のセカンドライフだな
-
いくら中抜きしたん?
-
売上が1兆超え純資産も2500億ある会社が、頑張ってリリースしたものがこれっすかwwww
にっぽんwwwwwww -
しかし本気でやってるのかな。
中学生の部活レベルじゃないの -
これで何するつもりなの?
これ20年前ぐらいの技術よ? -
プレステ1レベル笑笑
-
今日び素人だってもっとマシなもの作るだろう
-
これを思い出したわ
http://imgur.com/9yurYZL.jpg -
初期のジャパネットタカタのオープニング映像みたいだな
-
バーチャロンは上と下にはウケない
-
間違えた上と下以外
-
せ、セカンドライフ?
-
昔プレイした悪代官というゲーム思い出した
-
ポートピア殺人事件のリメイク版にいいかも
-
これで行った気分になれる奴いたらヤバイな
-
>「仮想空間上にバーチャルな日本を作り上げ、世界中の人々に観光やショッピング、さまざまなコンテンツを楽しんでもらう」
セカンドライフVer2.0 -
不思議発見の提供の効果だな
-
何が恥ずかしいって、こんなのを堂々と世界中に向けて公開してるとこ
-
何度見ても「JTBの山北です。」が吹くw
-
なんだこれ。
-
セカンドライフだらけで笑った
あれ15年前ぐらいだろ
日本が衰退した理由がよくわかるわ
進歩してねーんだもん -
で、これにどれだけの税金使われたの
-
ポリゴンか
-
こんなんバカにされるに決まってるのに、youtubeのコメ欄開放してる勇気はすごいw
-
雲だけプレステ3レベルじゃね
-
多分ゲームとかのオタク分野に興味ある社員が計画に加わっていないんだろうな
-
ゴーストオブツシマレベルで頼む
富士山登りたい -
事業の推進は、JTBグループで日本紹介メディア『FUN! JAPAN』を運営するFun Japan Communicationsが担当。
Fun Japan Communicationsが有する、125万人の会員からユーザー化を図り、段階的に対象国や地域を増やしながら、日本のユーザーも含めて、順次ユーザー数を拡大させていく。
なお、同事業においては、第一段階として2024年までに1,000万人のアクティブな交流人口を創出することを目標としている。
>2024年までに1,000万人のアクティブな交流人口を創出
>2024年までに1,000万人のアクティブな交流人口を創出
>2024年までに1,000万人のアクティブな交流人口を創出 -
>>32
疚しき沈黙な -
secondlifeのような廃墟感が
出ていない。
やり直し。 -
もうストリートビューでいいじゃん。
画像見たら、切なくなって来ちゃったよ。 -
20年前のセガサターンの画像だろ?
-
>>93
道庁の前にあるがな -
セカンドライフ日本版
ただし、バージョンは以前のまま。 -
>>30
テレビゲーム業界では昔から定説
海外がPS1のローポリで必死に切磋琢磨してる時に日本はエロゲーからエロ抜いた紙芝居ゲーばっかり作ってた
日本では紙芝居ゲーが売れてたからゲーム会社というか日本人がもうそういう嗜好なんやな
日本人は今でもスマホで紙芝居ゲーやってるしw -
>>96
もしセカンドライフがあるなら日本はもう嫌やなw -
エイプリルフールだと言ってくれ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑