-
ニュース速報+
-
米ディズニー、ロシア事業停止 [Stargazer★]
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
米ディズニー、ロシア事業停止
2022年03月11日10時10分
【ニューヨーク時事】米娯楽大手ウォルト・ディズニーは10日、ロシアでの全事業を一時停止すると発表した。キャラクターの使用や、番組などの提供、制作を休止する。同社は声明で「ウクライナでの容赦ない攻撃や人道的な危機の深刻化を踏まえ、今回の措置を決めた」と説明した。ロシアでの雇用は維持する。
https://www.jiji.com...2031100425&g=int - コメントを投稿する
-
ハハッ
-
馬鹿だな
政治とエンタメは別に城 -
国民に罪はない
-
露ディズニーは健在?
-
ゆ、ゆ夢はいつかさ、さ覚めるんだな!
-
>>1
アナ雪はどこの国が舞台? -
ネズミはロシアにまで侵食してネズミーランド作ってたのか
-
こうゆう時こそ
愛と平和をうたう物がなければ
ならんのに -
ゲットだぜ
-
ヒャッハー!ミッキーマウスも使いたい放題だぜ!
-
プ「ミッキーマウスを接収します。
-
はい接収
-
>>3
パンとサーカスでググれ -
事業を停止した反ロ企業は、接収されるらしい
そしてそれらの商標やキャラクターも使用可能の法律にするらしい -
>>9
赤ずきんちやちやの変身セット送ってやれ -
接収wwww
-
ディズニーロシア国有化待ったなし
-
??「ハハッ夢が見たいなら金を払えないとな」
??「ハハッルーブルのような紙切れで夢は見れなんだよ坊やハハッ」 -
すぐにロスケミッキーが営業再開するよ
-
>>15
ヤバいな、まるで偽物ディズニーで遊園地を作った中国じゃん -
接収されてしまうば
すべて破壊してから撤退しとけ -
ロシアンネズミができるのか
-
アナスタシア
-
これでネズミの偽物が量産できるぜ!
-
ロシアネズミのロッキー爆誕
-
ネズミー「ハラショー偉大なる指導者プーチンウラァァァ」
-
こうなるとプーチン後の政府になってから商標確保したほうがやり易いわな
-
>>3
ルーブルが紙くずになるから今のロシアで商売するだけ損なんですよ -
>>28
プーチンランドか -
これからこうなる
↓
【速報】ロシア国内で「非友好国」の特許と商標の使用を合法化 マクド等はロシアの事業者が無断で商標使って営業再開可能★2 [スペル魔★]
https://asahi.5ch.ne...newsplus/1646962555/ -
ミッキーが通る秘密の通路でフランスとかアメリカとか攻められるぞ
いいのか? -
プーチンならミッキーの商標パクるまでやるぞ
ええんかこれ -
>>16
チャチャのは 愛と勇気と希望な -
ゲームもできないし
どんどん娯楽が消えてくな -
これからロシアのディズニーはプーチンのプロパガンダになるのか
「ハハッ!ウクライナを焼き尽くそうよ!」 -
はい接収
-
バイデンは ウクライナの天然ガスの役員役員 息子がやってる
ウクライナ戦争で 大儲けしてるのが アメリカ大統領だよ
ロシアに やらしたのがわからんか アメリカが -
>>38
コピーと海賊版が出回るんでしょ? -
ロシアのディズニーランドにポケモンつれてこいよ!
-
「ロシア正教会」で画像検索するとドラクエの世界が広がる件
-
>>7
ウクライナ -
バイデンは ウクライナの天然ガスの役員 息子がやってる
大儲けしてるのが バイデンやと わかりだしたか アメリカなの ウクライナ戦争で -
ロシアがディズニーの商標を勝手に使うのか
-
接収されて
ミハイル・マウスキーとかになって
子供に鬼畜米英EU日本ウクライナを教えこむキャラクターに変身だな -
中「我が国は既に準備万端アル」
-
チェブラーシカ ランドとして
4月上旬リニューアルオープン! -
ロシア国民も70%がウクライナ侵攻を支持しています、締め上げましょう
-
キャラクタービジネスは容易に模倣されるからキツいな
-
>>1
ロシアのミッキー「みんなでソヴィエト連邦を復活させよう」 -
地ならし発動
-
まぁロシアは著作権その他の権利を無視する法律作って合法化したからな
今後海賊版を販売や放送したり勝手にキャラクター商品作っても何も問題なくなった
チャイナリスクどころじゃないロシアリスクが一気に爆発
国家ぐるみで泥棒国家として生きていくことに決めたからソフトウェアなど実体を伴わずコピーが簡単なものは盗まれ放題
商標も使われ放題
ブランドも地に落ちちゃうかもね -
ネズミが逃げ出した、か・・・
-
散々叩かれたユニクロより決定が遅いじゃん
-
中国 : ネズミーランド つくるよおおおおおおおおおおお
-
ロシアのディズニーランド(国有)オリジナルキャラ
プーチン、ラブロフ -
>>41
ロシア「原油代金はドルでお支払いください」 -
>>1
プーチンの肖像権を無視して映画作ってオッケー -
ロシアのミッキーがサイコパスになっちまうのか
-
>>1
一方ロシアは勝手に商売を始め本家に使用料を請求し始めた -
罪の無いロシアの子供に制裁するのは違う気がするが、、、
-
ウサビッチで風刺したら殺し屋が来そうな勢いだな
-
ミッキーからチェブラーシカランドへ
-
>>58
それを利用して器用に儲けるのは中国人だろうが。 -
〒ィズニーランドに改名でOK
-
ネズミが逃げるのは大災害が起こる前振れ
-
>>1
遅いなあ -
米尼はいつになったら露国のkindleを文鎮にするのですか
何のためのDRMですか -
確かランドは無かった筈だから版権ビジネスの全停止か
まあ元々キャラグッズやアニメ・ドラマ・映画のシェアは低そうだけどピクシー・ルーカス・20FOXも見られなくなるから映画ファンは可哀想に -
中国のプーさんロシアのプーさん
-
>>55
ユニクロは、ルーブルが暴落し続けるロシアで店を閉めずに商売を行った。
そのため商品が一気に買い占められ、在庫はほぼ無くなったのだが、
受け取ったのはルーブル。
今じゃ日本に送金もできず、紙屑になるのを眺めている状態だ。
柳井はアホだよ。 -
日本からも出て行け
-
偽ディズニーランドが出現するぞ
-
>>22
あれ、正式開園前に中国政府が営業許可取り消してそのまま廃墟になったらしいぜ -
つまり、ロシア国内では勝手に独自のミッキーを使えるわけか
【速報】ロシア国内で「非友好国」の特許と商標の使用を合法化 マクド等はロシアの事業者が無断で商標使って営業再開可能★2 [スペル魔★]
https://asahi.2ch.ne...newsplus/1646962555/ -
ロシア独自のミッキー毒舌そうなんだよな
-
U ・ω・) ディズニーか。まったくいらんな。正直日本からも撤退して欲しい。
-
明日からプーチンランドとして営業しますから
問題ありません -
せめてロシア国民がプーチン不支持で、引きずり下ろそうとしてたら良いのだが
普通に侵略万歳、プーチン万歳なのでどうもにもならんn -
ルーブルが暴落して大損なので撤退しますといえばいいのに?
-
U ・ω・) ディズニー映画のアニメキャラはあまりにも表情がコロコロ変わりすぎて気持ち悪いんだよなあ。
「表情で感情を表現しろ」と何十年にも渡ってやってきたんだからまあしょうがないけど……正直無理。 -
ディズニーランドも国営化?
-
プーチン 「撤退するのなら全ての物を置いていけ
-
>>7
モデルはノルウェー -
商標権とか特許とかの概念は今のロシアにはないから
-
ロシア国内ではディズニーの特許と商標もロシア事業者に継承されるんだねw
-
>>81
普通に中国人のゴミがそこで遊んでるニュース見たけど -
プーチンランドに改装されるな
人気アトラクションは旧ソ時代のKGB拷問部屋 -
急激なインフレで値付けが不可能(というかどうやっても赤字になる)
ルーブルで稼いでもドルに変えられない
現実にはこんな理由だろうね -
ロシア国内ではミッキーの著作権は無くなる
-
>>81
嘘付くなよゴミ中国人
あと中国のパクリディズニーは一つや二つじゃないから
そして実際に開園してるだろ
【中国の"うそディズニー"でバイトしてみた 「ミッキー」っぽいが目 ...】
https://president.jp...les/amp/25045?page=1 -
ロシアでは意外なほどディズニー人気だからコレはキツイだろうね
-
プー「ディズニーはロシア発祥アルヨ」
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑