-
ニュー速(嫌儲)
-
Ryzen 7800X3D、アイドルの消費電力がCore iより低くなりIntelの死亡が確認される [402859164]
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
ゲーマー向けCPUの大本命「Ryzen 7 7800X3D」をテスト。Core i9-13900Kを上回るゲーム性能と低消費電力を両立する[レビュー]
https://www.4gamer.n...G061273/20230404064/
https://www.4gamer.n...230404064/TN/046.png - コメントを投稿する
-
😡😡😡
-
なんてったって
-
アイドルの消費電力てクロック落としまくれば結構下げられるよな
-
コアアアアアアアアwwwwww
-
今の時点で最新だからだろ
数ヵ月後には抜かれるよ -
アムダの時点でNO
-
アイドル時でもこんなにあるんだ
-
ブルドーザーを嘲笑っていたら自身がブルドーザーになってしまった・・・
ニーチェ先生さすがです -
これいくらよ
-
スコアや各ゲームのfpsも貼らなきゃようわからんわ
-
前から確認してる
intelは無駄に値段だけ高い -
6年前まではIntelでも許されたが今使ってるやつはアホでしょ
-
おいくら万円?
-
5800x3Dが100wはおかしいだろ
-
そ、そんな…アイドル時の低燃費だけが淫厨の最後の希望だったというのに…
-
アイドルマスター?
-
インテル終わりだよ
恥ずかしいメーカーになったよな -
アイドルマスターの称号が……
もちろんゲーム中の省電力はAMDに完敗
ゲームによっては3倍も食う(13900Kと7800X3Dの比較で)
それでいてゲーム性能は7800X3Dが上
インテル死んだ -
でもぉ、マザボお高いんでしょう?
-
アンチ乙!
ハイエンドはそういうものだから(震え声) -
チップセットが電気食わないのなら考えるわ
-
ゲームでも負けちゃインテルの存在意義ないやん
-
ええやん
なんぼなん? -
いきなりすまん
5800X3Dでよくね? -
これじゃあ消費電力5倍で性能負けたインテルが馬鹿みたいじゃん
-
ゲーム時の消費電力エグいなwww
-
アイドル100wって
そんな使う? -
RyzenはCPUの一部をグラフィックに使っている可能性があるんじゃない?
Core i7はNVIDIAとかのグラフィック専用を別に持っていれば、消費電力が高くてもおかしくない -
良いやんと思ったけどcpuに7万とかさすがに高すぎ
-
VRAMなんぼ?
-
普通にゲームするだけでも
500wは行っちゃうわけ? -
最近7950x買ったけどアイドル高いんよね…
-
アチアチ入ってんな
-
緑の濃淡て見づらくない?
-
AMDはArrow Lakeに勝てないとか見たけどどうなるんかな
-
そもそも十分高い
使ってないときはグラボから内蔵に切り替えて電源切ってほしいわ -
>>7
グラボはともかくCPUはいいぞ -
アイドルやりたいならIntelと言われてたのに
-
インテルしか使わないと決めてる
アプリがインテル前提に作られていて安定度が段違いだからな
インテル以外使ったことないから知らんけど -
IntelのEコアとかいうの詐欺だろ
-
ゲームで650W軽く超えるのやばいな
PS5の何倍だよ -
Eコアさん・・・
-
オレ達にはまだKSがあるから😤
-
アイドルマスターおじさんどうするん?
-
>>7
ゲハにでも篭ってろよ害児 -
intel13世代で十分だろ
Win11で最適化されてるし -
PS4でAPEXを測ったら
100wぴったりだったよ
に比べて、電気食い過ぎちゃうの -
どれもアイドル高すぎない?
-
ゲーム処理がキャッシュに入っていれば速いのはいいけど
マルチモニタでブラウザや動画見ながらだとキャッシュに入らずってならないの? -
デスク用ならTDP65WのCPU以外使う気がしない
-
8コア16スレッドっていつのCPUだよ
-
こういうCPUの内蔵GPUでAIお絵描き出来る?
メインメモリをガン積みしたらVRAM代わりに使えたりする? -
Intelでも良かったけど反るしソケットかえる言うからさ
-
アムドは不安定でブルースクリーンばっかだから選択肢にならないんだよな
PCで一番重要なのは安定性 -
なお爆熱で水冷じゃないと安定しないintel
空冷で十分なAMD -
っていうかaiか
aiはNVIDIAがそれ用になってるから他はレベルが違うくらいダメみたいよ -
本グラボ >>> モバイル用グラボ >>> CPU内臓グラボ
これくらいの差がある -
インテルまた負けたんか
-
内臓で1050tiくらいのチップ積んだcpu出るみたいなの嫌儲で見たぞ
-
色盲の人が色付けたんか
-
5700X使ってるけどCPU使われてる場面がもうほとんどない
-
>>46
ゲームなどの高付加動作では低性能コアをいくら載せても無駄というのはamdブルドーザでわかっているたのにintelはアホなのかな -
オンボ性能はどれくらい?
-
ついに現環境最強ゲーミングCPUがきたか
5800X3Dも未だに売れ続けてるからな -
でもクッソお高いんでしょ?
-
>>40
まず出るかどうかを心配したほうがいい。 -
Ryzen Pro 4700GE を1まん円ぐらいでゲットして使うのがいいよ
貧乏に優しい -
>>70
xboxとかps4 ps5に載ってるcpuは弱い部類のものですよ -
ついにAMDがアイドルマスターになったのか
-
>>71
Ryzenは末尾Gシリーズしかついてない -
G無しZenの内蔵グラフィック2GPUのおまけレベルだからあくまでも緊急用
-
30万円のグラボ積まないといいCPUの意味ないのがつらい
-
ゲーム時の消費電力高過ぎやろおもたけどこれ4090も使ってるからなの?
-
ゲームするだけで700Wも行くのかよ最近のPCは
もう電子レンジだろ -
AIイラストはインテルとAMDどっちがいいんや?グラボはまだ緑1択らしいが
-
Intelって元々W数が低くなるような条件での計測するズルしてたやん
まさかズルしても負けるくらいになったのか? -
チンテルさん…どうして…
-
>>81
Zen4ね😢 -
盛り上がってるけどほんとに買うの?
10万超えのグラボ使うやつが買うCPUだぜ? -
インテルが元気になってくれないと困るんだよ会社的に。
頑張ってくれよ…。 -
良いね
これで価格が安ければ買いだね
マザボクソみたいに値上げするのそろそろやめたら? -
13世代はamdに惨敗
7800x3dてわ死体蹴りされてるレベル -
インテルさんも夏辺りに13世代のリフレッシュ版出すから多少は性能上がるよ
なお爆熱 -
> ゲーム実行時には3D V-Cacheを搭載していない側のCPUコアを,ドライバソフトウェアで停止させるという少々強引な方法で3D V-Cacheの低レイテンシとマルチコア性能を両立させていた。
> つまり,16コア版のRyzen 9 7950X3Dの場合,ゲーム実行中は8コアCPUとして動いていたわけだ。
13900Kはどうでもいいとしてこれじゃ7950X3D買った人が馬鹿みたいじゃん -
でもハイエンド凄いなマジで750Wとか使うんだな
-
13世代とZen4はどっちも微妙だぞ
AMDはコスパ最悪で自爆したから -
4090使っててゲームで300Wもいかない
ベンチマークくらいだな
ai絵は秒で600W行くけど -
でもお高いんでしょう?
-
ベンチが2万安い13700kに負けてるやんダメダメ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑