-
格闘技
-
板垣恵介vs中村日出夫
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
「秘伝」みたか? - コメントを投稿する
-
見てない。バキと丹波が表紙のやつか?
-
違う。「ムー」の別冊だ。
-
出直してきなさいッ!
-
>1
中村日出夫はマニアックだねぇ〜。
あの伝説の空手家でしょ?
あんまり良く知らないけど、強いのかね。
-
強いとは思うけど、胡散臭い。
-
>6
今月の「秘伝」を読むとさらに胡散臭さが増すぞ。
キーワードは時速1200キロ -
中村日出夫ってまだ生きてるの?
バキでちょっと文章で出てくる水月で蹴上がってからの
攻撃をする高名な空手かを作者は知る。本人の希望により
名前は伏せるってのがあるけどこれってだれのことなんだろう?
中村日出夫先生?松井しょうけい?おしえて -
柳川昌弘(本当は知らない)
-
松井ならできそうだけど。
緑は帯に足を掛けて顔面に膝蹴りを入れる練習をしていたときくが・・・ -
昔、リンたまにでていたね>中村師
-
シルエットが似てる>柳川昌弘
-
中村氏はあの年で愚地独歩のやる垂木切りが出来ます。
-
中村氏を詳しく知りたい人は拳道会スレ
で質問してみてよ。 -
リン魂でも垂木切ってたね
-
秘伝にはあまり合っていない人だね
-
中村さんがヤクザ30人と戦って無傷で、
ヤクザは数人死亡、重傷者多数だったってほんと?
死人がでてるなら警察に記録はあるのかな? -
テコンドーの試合でたまに見れますよ。
相手の足の付け根辺りに前げり気味の横げり出して
そこからジャンプして後ろ回しげり。
みんなが話してることとは少しずれるかもしれないけど。 -
>17
それは嘘だろ〜。
ほんとだったら凄すぎる!!
-
>17
刑務所行きだろ。本当だったら。 -
>18
すげえ! -
昔ヤクザを追い払ってくれと地元の商店街に頼まれて組一つ潰したのはホント。本人無傷は
事実でヤクザは重傷多数、死人は出てなかったはず。十年ぐらい前に雑誌に載ってた。 -
中村は大山のことを陰に批判をしていたよね
-
あの二人は互いに気にしていたが、人前では知らないフリをしてたそうです。同じ
在日でも色々あったのでは -
緑 健児だと思う。
城南支部が出した本に似たような事が載っていた。
でも水月じゃなく、帯を踏み台にしていたみたい。 -
>22
その話が本当なら大山より上だな。
伝説の空手家だけはある。 -
>26
大山も40人くらい相手の喧嘩はあるよ。
やくざではないとおもうけど。 -
大山の弟子だってヤクザ十数人相手に無傷で
勝った人がいるじゃん。そいつが
「大山先生が弟子を相手に、本気で技を出す
と言ことはなかったので・・・恐ろしかった、
のが本心ですネ」と言ってるんだぜ。 -
大山ってそんなに強いとは思えないけどな。
あれだけの組織を作るのはすごいと認めるけど
-
中村日出夫のサイズは?
-
中村より大山の方が強いでしょ。間違いなく。
-
中村は稽古のし過ぎで10?しんちょうが縮んだというんだって。
大山のように強さを証明してないけど、言うことは大山並に
胡散臭い。 -
大山先生と中村先生との接点は殆どありません。
唯一、中村先生が山梨に居られた頃、山梨県空手連盟(この名前はあやふやです)
が設立されて初めての演武会が行われたときに招待演武として大山先生が
十円曲げをされたそうです。
その後は大山先生は極真会を設立されて全世界展開されて行くのに対し、
中村先生はあくまでも青少年育成に力を注ぎ、表舞台に出られるようなことはありませんでした。
後に高弟と呼ばれる師範達が、中村先生の技術と精神を後世に残すために拳道会設立を提案。
中村先生を会長として拳道会が設立されるわけです。
中村先生はの空手理念と大山先生の理念はお互い接することなく発展していったわけですが
大山先生は中村先生を意識されていたようです。
ロウ山師範が一時、極真を離れて中村先生の下で修行されてまた極真に戻られたとき
大山先生は「良い先生の下で修行したね」とおっしゃられたそうです。
また、若き日の松井氏は中村先生の存在を知り、その事を大山先生に質問したところ
「その人はもう亡くなられたそうだ」おっしゃったそうです。
勘違いされての発言なのかは定かではありません。
-
>34
5分くらいかけて、両手で曲げたそうな。 -
十円玉を曲げられる人はいても、土管を破壊したり、
垂木をきる人なんていないだろ。折るんじゃなくて切るんだぞ。
さらに喉頭ガンを焼けた針金で焼ききったとかいう伝説もある。
(これらの伝説は櫨山師範の本や板垣先生の本参照。)
恐るべし中村先生。
でも秘伝の対談読むとちんぷんかんぷんなこと言ってるので
中村先生のこと知らない人には胡散臭い印象与えるな。
1@`200kmじゃないと垂木は切れないとか、ボクサーのパンチは800km出てるとか(笑)。 -
</texta!--
document.write("<INPUT TYPE=text NAME=FROM SIZE=19 VALUE=");
document.write(Name@` ">");
// -->
</SCRIPT>
<NOSCRIPT>
<INPUT TYPE=text NAME=FROM SIZE=19>
</NOSCRIPT>
E-mail<font size="1">(省略可)</font>:
<SCRIPT Language="JavaScript">
<!--
document.write("<INPUT TYPE=text NAME=mail SIZE=19 VALUE=");
document.write(Mail@` ">");
// -->
</SCRIPT>
<NOSCRIPT>
<INPUT TYPE=text NAME=mail SIZE=19>
</NOSCRIPT><br>
<textarea rows=5 cols=60 wrap=OFF name=MESSAGE> -
秘伝の対談読んだけど、右翼系の頭の硬いおじいちゃんという感じだった。前に
秋田書店のマンガ雑誌グランドチャンピオンの取材でインタビューに答えていたが、
凄く暖かい人と思ったのに。失礼だがお年を召されて怒りっぽくなったのでしょうか。 -
38さんへ
中村先生は万人に優しいですよ。
先生はお話しされるとき、その人の目の奥を見てお話しされます。
つまり、先生の前ではウソやその時だけのハッタリは一切通じません。
その分、こちらが真剣に相談すると誰よりも親身になって答えてくれます。
その雑誌の内容は良く存じませんが、そのインタビューに真剣にお答えになった
からではないでしょうか? -
最近の世相にたいする鬱憤が溜まっているようだった。
青少年がだらしないと。
普段はこんな話をしても誰も聞いてくれないから、
ここでしか出来ないと言っていた。
日ごろのたまり溜まった意見を雑誌で発表したかったようだ。 -
それ読みたいな。
だんだん中村さんに興味が湧いてきたよ。
まだ生きてるのも魅力だよね。
-
上の発言で先生は優しいと書きましたが、反面
もの凄く怖いというのも事実です。
この様に書けば凄く矛盾しているように見えますが
先生が「怖さ」を出されるのは(先生の)話が通じる範囲の人たちです。
例えば師範、師範代。私のような指導員ごときは孫弟子に当たりますので
感情的に「怒られる」と言うことは殆どありません。
「怖さ」、「怒られる」と書きましたが、それは先生の「指導」であり
「注意」で有ることには違い有りません。
それ程、万物に真剣に取り組んでいらっしゃるのでしょう。
また、拳道会は青少年育成に力を注いでいますので(対談の)内容として
尚更なのではないでしょうか。 -
けど怒られて板垣もあせっただろうな。
-
グランドチャンピオンの取材(これは『ファイティングムーン』という格闘家の実録マンガの
中で中村氏の伝記を書いた回のことです)で、自分に自信の無い編集者に向かって中村氏が、マンガの
最後のページで手を握りながら「もっと自分に自信を持つんだ」と話し掛けるシーンが
ありました。当時凄く感動したのを覚えています。 -
>>43
編集者のほうがあせったと思う。 -
指導員さんの説明を読むと、あきらかに大山より中村さんの方が上だよね。
大山は演出が過ぎる。牛と戦ったり、十円玉曲げたり、ビール瓶切ったり。
あんなことばっかりやって、あれが武道家のすることなんでしょうか?
それと、大山は太りすぎ。
達人は老齢になると細くなっていくもんですよ。
それは高齢を理解して食事も変えてくるからでしょう。
そういう、武道家のストイックさと言うか、そういう精神を感じないんですよね。大山の場合。
-
>46
海外で普及させようとしたら、それなりのデモンストレーション
は必要なのではないでしょうか。そのおかげで組織としては非常に
大きなものになり、弟子達が道場経営や指導員をして食べることが
できるようになった。武道家としては間違っているのかも知れませ
んが、それより価値があることかもしれません。
>達人は老齢になると細くなっていくもんですよ
なんが漫画チックな気がします、達人が達人らしくいなくてはならない
というのは、過剰な期待だと思います。僕は人間臭い大山倍達のほうが
良いです。 -
武道家が清貧であるべきという考えが固いということにお気づきください。
-
>48
トップの人はそれぐらいじゃないとダメだと思うぞ。 -
大山の胡散臭さが嫌いだ
-
中村のインチキ写真が嫌いだ
-
あのインチキ写真で一目瞭然。垂木もインチキ。
-
あのインチキ写真…シラケタよ。ミエミエだもんナ―!
-
>48
極真会館設立後の大山倍達は、もはや純粋な意味では、武道家ではないと思う。
(脱税で挙げられる武道家って一体?)
それが必ずしも悪いとも思いませんが。要は単に立場が変ったってことだと思う。
あ、脱税は必ずしも悪いです(藁
>51〜53
なぜ、大山信者の中村日出夫たたきは斯くも熾烈を極めるのか?
(答え:ねたみ)
P.S.
ことインチキに関しては梶原・女優レイプ魔・一騎大先生の業績によって
大山>>>>>>(中略)>>>>>中村日出夫ってのが
武道界の常識なので、信者さんも、もう諦めて下さい。 -
実績もインチキも大山勝利!
-
>55
うんうん、実績(この場合、詐欺の)と実力は別物だしね。 -
空手も大山の方が上。人間としての器も大山の方が上。
-
大山はレスラー倒してる。中村は倒してない。
実証なくんば云々。 -
大山はレスラー倒してないっちゅうの!
本を鵜呑みにすんじゃねーよ厨房! -
本を鵜呑みにしてるのは、お前みたいに思考能力の欠如した奴だろ(藁
-
レスラー倒すよりヤクザ組1つ分倒す方が大変じゃないの
-
ヤクザ組1つ分倒すより
レスラーを3分足らずで倒す方が楽だな。 -
終戦直後の日本では、
米軍>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ヤクザ
だよ。
その米軍相手に、ゲリラ戦を仕掛けていた大山の方が上 -
>60
例えばオオヤマさんは、タムライスには勝っていませんね(厳密に言えば、試合ってもいない)。
東郷ブラザーズとして、渡米、遠藤さんは柔道で試合ってけど、オオヤマさんは試割のデモしただけですよね。
レスリングに関しては、アメリカのマスコミが全部記録しているので、残念ながら・・・
タムライスは当時ハワイヘビー級チャンプですから、そんな無茶な(ランキングにも入っていない日本人の空手家の挑戦)は
ありえません。 -
>レスリングに関しては、アメリカのマスコミが全部記録しているので、残念ながら・・・
じゃあ、その記録公開してヨ。
-
米軍とやったっていっても奇襲して殴って逃げるだけじゃん。
刃物や木刀をもったヤクザ30人と正面からたたかった
中村の方がはるかに上。
-
下手したら殺されるような状況だよね。
しかも、地元の商店街に頼まれてだよ。
本物だよ。中村さんは。 -
確か「バキ」の幼年篇で勇次郎がバキに見せた四方向同時攻撃は中村氏が
モデルになってるはず。四人同時に倒せるなら世界中の人間とケンカしても
負けないって言ったエピソードのこと。 -
中村さんを支持する人達は、あのインチキ写真をどう見ているんだ?
-
>あのインチキ写真をどう見ているんだ?
どう見たら気が済むんだ?
写真の出所はK真会のR山氏だろ?本人関係ないジャン。
個人的に親交があったのは確かなようだし。
-
見なかった事にしています(藁
-
>本人関係ないジャン
何でよ? Rさん以前の『拳道伝説』にもあの写真使用して揉めてんだぜ?
-
Rさんの方が被害者なんだよ。あっ、福昌堂も被害者だ。
-
垂木切りですが、あれはどうもホントっぽいッス。
ボクもこの目で見たわけじゃないけど、複数の知人が実際に切ってるって
言ってました(複数回見たそうな)。ちなみに切れた木、チェンソーで切ったような
切断面ではないけど、のこぎりよりは滑らかな切断面をしているそうな。 -
大山信者は他流派のケチつける前に、
火事藁に躍らされてる自分自身を猛省したまえ(適切な助言) -
>躍らされてる
その前に“漢字変換”ちゃんとやれよ!(適切な助言)
-
そのインチキ写真について、中村さん自身はなんかコメントしてるんですか?
まだ健在なわけだし、詳しい話を聞くことができると思うのですが? -
火事藁と書いたのはわざとです。
それが分からないアナタはヤバいです。
他人の漢字変換(しかもネタ)につっこみ入れる前に
躍らされてる自分自身を猛省したまえ(非常に適切な助言)
-
いちいち説明しなくていいよ(ワラッ
-
>80
ちゃちゃいれんなよ兄ちゃん
口に小便してやる
-
>81
おれの口にも・・ハァハァ -
つーか、大山よわそうなんですけど・・・
-
若いころは強かったかも知れんが、そんなのあたりまえだ。
年とっても若いものに対して強さを見せ付けることができない
奴は2流。大山って内弟子に
「私の若いころをみせてやりたいよ」とか言ってたんだろ。
だっせー。 -
いちいち説明しなくては分からない馬鹿がいるもんでね(ワラッ
PS
81さん、ありがとう! -
>>84
そう考えると、やっぱり塩田剛三が一番か。 -
力道山に喧嘩をうった大山バイタツ。
力道山に空手を教えたと吹聴する中村ピデオ。
これで格の違いがわかるね。 -
「拳道伝説」の写真は、R山師範が福昌堂に提供したものです。
御疑いなら、福昌堂にTELして聞いて下さい。 -
著者のR氏やK会の関係者に“資料”を見せたところ、全くの別人であり
【K会総帥・N氏】ではないと言う結論に達しました。ただ、この写真を
提供したのが““N””氏であり複雑な心境を隠せない模様です。
要約すると以上のような内容になります。
だってよ。
N氏は『あの頃から比べると、稽古のしすぎで身長が10cmは縮んだ』
お笑いだね。なんでRが提供したことになってんの? -
いい御歳だから惚けが入ってるんでしょう。
-
中村さんほどの人が、わざわざそんなインチキするわけないだろ。
常識的に考えてみろよ。ただの妬みだよ。
-
中村が妬むような対象か?
-
このスレッドには中村氏を妬む大山信者が出没してるようだが。
そもそも、92自体が妬んでる証拠みたいなもんだ。
大山氏本人は、かつて松井章圭氏に中村氏について尋ねられ、
「あの人は、もう死んだよ。」と偽ったという・・・・・
これは大山氏の妬みゆえと思うがどうか?
まあ、慮山氏に続いて松井氏までもが中村氏に心酔したんでは
妬んでも無理はないが。
(中村氏の言動は常人の理解を超える武道家然としたものだが、
大山氏のそれは多分に俗物的側面があり理解しやすいですね。)
89のコピぺの元となったHPでも
熱烈な大山信者ゆえの妬みからか、
中村氏や澤井氏を貶めようという意図が
見え隠れするので100%信じるのもまずかろう。 -
あぼーん
-
>94
君の言いたい事はよくわかったよ。ただ、もうちょと… -
>94
「このスレつまんない」じゃないの・・・
「このレスつまんない」じゃ、てめえが書いてるレスがつまんないって意味だぜ。
初心者厨房、荒らしも失敗か・・・ -
94に付くレスに対してつまらないのだとしたら煽り成功だな
-
あぼーん
-
>94、98
おまえかたはしから貼ってるな? 実生活で注目を浴びたことのない
包茎童貞厨房が -
童貞は私にも察しがつきましたが、文章から包茎までわかりますか・・・(笑)
かっこいいぜ>99
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑