-
ENGLISH
-
なぜ日本人が英語難民かを真面目に考察するスレ 18
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
>>59
完了という時制を学んだとき、非常に理解が困難だった。
過去にあった事が現在まで影響を及ぼしている事について使う、等の説明は、あーそうですか、と一応納得した気になるが、
「なんでそんな面倒くさい時間概念の表現が必要なのか?」と思えて仕方がなかった
ここで、他の誰かの本で
英語の動詞は突き詰めると3つで、それは疑問文のときに倒置できるbe とdo とhaveで、そのうちhave は所有を受持つのだ、という説明を見たとき、
ようやく完了形の根本がわかった気がした。
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑