-
ハード・業界
-
スイッチ持ってないからPS4で遊べるゼノブレイド並のJRPG教えて
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
バリエーション豊かな広大なフィールドでシームレスにバトルができることは最低ラインとして、ストーリーもしっかりしてるJRPGが良いな。
ストーリーもキャラクターが棒立ちじゃなくて、凝ったカメラワークと演出で見せてくれるものね。
あとアニメ系の絵柄でしっかりとフェイシャルモーションが着いててほしい。
プレイ時間は初見で50時間-80時間の骨太なやつが遊びたい。
PS4しか持ってないからPS4のゲームを紹介して欲しい。 - コメントを投稿する
-
イース8の動画貼ったらいいがな
しかしこんなしょぼいフィールドで煽るのは無理がある -
ニッチな条件付けまくってこんなRPGゼノブレだけ!って流れにしたいのに
イースが目の上のたんこぶすぎて豚が引きつった笑いを浮かべてるな
ゼノブレはまじで戦闘がゴミ過ぎるからSAOやSO5でもやった方がマシだぞ -
こんなアホな豚のなりすましなのが、まるわかりのスレひでぇな
アニメ絵のJRPG好きって、PS4ユーザーじゃマイノリティだからなw
売り上げ上位20位内は多くがフォトリアルか、フォトリアルよりで
例外がペルソナとテイルズぐらいしかない。
アニメ絵ゲームはパンツゲーとギャルゲーが細々でてるだけだぞ
なんで>>1はPS4買ったんだよwww -
フェイシャルモーションが要求仕様じゃなかったのか?
発売予定含めるとダントツで二ノ国2でファルコムゲーはコンパとかガストと同じで二軍三軍じゃねえの
>>227
全てのゲームが集まるんじゃあなかったのか? -
イース8は無人島を自分で歩いて地図を完成させるってのがゲームシステムにそのまま組み込まれてるからな
だから探索が楽しいし広大なマップが面白さに直結してるダンジョンRPGでマップを埋めていくのと同種の楽しさがあるわ
景色の美しさとかはゼノブレの方が遥かに上だろうけど -
>>226
えwww? -
ボクはゴキブリだけど、皆もボクと同じでキチガイなのかな?
-
>>234
もしかしてVITA版見たんじゃないの? -
>>232
この動画見ただけじゃ全く伝わらないと思うけどこのプレイ動画仁王とかの死にゲーより難易度高いよ
もちろん難易度落とせば誰でもクリアできるけどナイトメアとかインフェルノは一般的な死にゲーより難しいと思う -
難易度の話?
-
>>235
vita版見たかさらっとしか見てないからファストトラベルと間違えたかどっちかだね
一応補足しとくとイースの戦闘が微妙っていう訳じゃ無くてアクションゲー自体回避orガード反撃かハメとかそんなんばっかでやり飽きただけやで
なんか独自で面白いことしてたらやりたくなるんだけど -
FF15かSAOしかないな
後は低予算のインディーズゲーみたいなのばっか -
PS4でJRPGやりてえならDQ11とP5とイース8しかねえぞマジで
P5とイース8はまぁ条件全然満たしてないけどな -
>>226
これがニッチな条件になってしまったのが悲しい -
ボーンかダークソウルぐらいだろうな。
どっちもマップは大して広くないが。 -
2の国ちゃんと買えよ1は
-
ない
-
>>227
一番売れたのドラクエじゃん -
凝ったカメラワークって2の国やKH3ぐらいしか来年もなさそうだな
-
ゼノブレイドレベルってどの辺や?ファルコム?
-
>>240
ドラクエ11も満たしてないな -
ふぁ、ふぁ、ふぁ、ふぁるこむ(笑)
-
>>186
あんなぶつ切りでゼノと同じとか無いわー -
ゼノブレイド並の遊びごたえならDQ11とP5
あのフィールドとカットシーンを求めるなら同じレベルは国内にないな -
古参ファルコムファンだが、イース8は軌跡シリーズより面白いけど
それでもフィールド含めキャラモデリングとか古臭くて
とてもゼノブレイドとタメ張れるゲームじゃないと思う
少なくとも前作とイースを比べてだが
https://i.imgur.com/yGFEzzP.jpg -
イースはロケーション(絶景ポイント)とかなにげにゼノブレリスペクトしとるで
-
あったらゴキがゼノでこんなに発狂しないんだよなぁ
-
PS4にブスザワとゼノブレだせばswitchなんないらん
イカなんかああいうゲームはすぐあきるからいらん -
PS4に>>1を満たすゲームが無いってマジ?
-
>>170
スクエニのFFが予めその方向性で作られていたなら、或いは可能だった
ナムコがテイルズとアイマスとその他のチームが一丸となれれば、或いは可能だった
逆に、モノリスが任天堂に触れなければ作れなかった -
元々ゼノブレのルーツであるゼノギアスがFFシリーズの新たな可能性を模索して分家したゲームだったからな
ゼノサーガで迷走した時にだいぶ差をつけられたけどFF13以降完全にゲーム内容をお留守にして無駄にグラにこだわった路線に迷走
ff15に至ってはおにぎりやカップラーメンのグラに全力を尽くして内容はさっぱりの珍ゲームに成り下がってしまった
そのうちにゼノシリーズはゼノブレやゼノクロなど昔のっffのエッセンスを継いで正統的な進化を歩んできたと思う
ff15はまだブランド力で売れたけどユーザーも馬鹿じゃないからそのうち逆転するんじゃないかな -
ゼノブレイド2 叩いてるってことはたくさんあるってことなんじゃないの?
-
>>252
フェルガナにPC版あったの始めて知ったわ -
ごめんなさい、5年待って下さい何も作れませんけど…
-
フォールアウト4でもやってサブクエの選択肢で半日悩むといい
-
ウィッチャー3でもやれクソアニオタ
-
何だこのスレwwww
マジでないのかよwwwww -
でも豚は買わないじゃん
クレクレしてクレクレする前にてめえが買えよ馬鹿 -
逸らさずにはいられない位に無いんだろうなw
-
むしろ>>1の言ってるようなテイルズライクのようなJRPGがあるのが
PSの強みではなかったか -
俺的トップRPGはこれかな
https://goo.gl/j3mrqQ -
>>1に該当するRPGがなくてもそれ以外が沢山あるなら良いんじゃね
-
洋ゲーでいいやん
棲み分けも大事よ -
ゴキちゃんはPS4に>>1に該当するRPGが無いのに何でゼノブレイド叩けるの?
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑