-
社会・世評
-
なぜ「考えない人」が多いのか?考える前に動作?
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
公明党がイラク戦争に賛成した時点で学会の嘘にhttp://anago.2ch.net...i/koumei/1289179441/
【創価】 集団的自衛権を認めるのか?1 【公明】http://anago.2ch.net...i/koumei/1403925818/
生活保護額削減阻止できなきゃ明党は存在意義無しhttp://anago.2ch.net...i/koumei/1361437926/
最近の公明党に疑問を感じている学会員の数→http://anago.2ch.net...i/koumei/1367226769/
なんで公明党は庶民の味方をしないの?http://anago.2ch.net...i/koumei/1348235917/
自民党と公明党だけで勝手に日本国憲法を変えて戦争のできる国にするのなら、
日本が戦争に巻き込まれたら自民党の支持者と創価学会員だけで戦えよな。
自民党は修正案なんて屁とも思っていない。兎に角公明党が合意して閣議決定されればそれでいいんだ。
後はやり放題だ。一度合意した公明党はこれから自民党がどんどん修正案を元に戻していって戦闘的行為の容認を公明党に求められたら、合意さざるを得なくなる。
自民党にとっては公明党はただ単なる手段っていうことに気づかないのか。「平和の党」の威信にかけても反対すべきだ。国民を戦争への道へと導かないためにも。
しっかりしろ公明党。創価学会員と公明党支持者は靖国参拝に行けよ、靖国参拝に反対するなら矛盾してるぞ。
集団的自衛権への賛否は別にして、憲法解釈をこういう形で変更するのは、もはや民主主義でも法治国家でもない。
「集団的自衛権には賛成だから、これでよかった」とか思ってる人は、事の重大性・危険性を認識してほしい。
問題は、集団的自衛権そのものではなく、その「やり方」です。
世の中には、憲法違反かどうか微妙な問題がある。
女性専用車両は差別で憲法違反か?
レディースデイは男性差別で憲法違反?
公立学校で制服を生徒に強要する事は表現の自由の侵害か?
これらはいずれも議論のあることであり、もし決着をつけるなら、裁判という形以外にないのだが、
今回の方法論だと、
「裁判所がなんと言おうと、総理大臣のオレの解釈が優先される」
ってことになる。
仮に裁判所が「レディースデイは差別であり違憲だ」と判決しても、時の首相・政権が「いや、俺は合憲だと思う」と言ったら合憲になる。
民主主義、三権分立の崩壊だ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑