-
交通政策
-
JR北海道を潰す会 [無断転載禁止]©2ch.net
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
内部は腐りきってます。
JR北海道を潰しましょう!! - コメントを投稿する
-
社是を忘れた「独断と偏見車掌」が 今だに存在していた!
そいつは特急列車車掌で 私は勿論正規にカネ払った指定席客だった
連休明け 月曜以降に 報告(クレーム付ける)と言ったら
「このことは書いて残しておく」と自己保身に走った
2から3年後 銀行からの資金繰りに行き詰まり 会社更生法により 北は事実上倒産する
北見市長は 金を出してでも石北線を残したい それは何故か
?「鉄道が無い10万都市は存在しない」企業誘致も含め 全ての市政がマヒする
?そんなマチに住みたくなくなる 今も「焼きそば」などでマチ興ししている市長だ
特に老人は札幌なとのマンションを買い ドット出て行くだろう ➡北見市の崩壊へ
〇JR北 会社更生法のメリット
1 ダメ社員 特に国労組合員のほぼ全員が北に入社てきたから ダメ社員は相当数存在する
2 全部ひっくるめて 再度、社員が選別される
●デメリット
1 不採算鉄道事業が 廃止される -
3役は東日本から来てくれた会長 須田征男 を含め
社長 副社長・鉄道事業本部長 西野史尚 まで3名の役員報酬は削減している
https://www.jrhokkai.../company/com_01.html
オレは「何でもマイカーで行きたがる アメリカ人のような道民気質を ヨーロッパ型へ変えないとならん」と思って
例え短距離でも、乗っている
(思想面・エネルギー節約・暑い夏ならどんな高級車であっても、冷房入れたって長距離ならマイカーは、バテて 不快極まりない)ことを周知したい
駅付近に用事がない場合、片道40キロの旅だが タクシー併用する
オイラとは http://6230.teacup.com/m119type/bbs/ -
私は、潰したくて書いている訳でない!!
しかし国も道も支援出来ない程の借金持ちと、国が補助する大義名分がないのだから
、自滅を待つしかない -
維持できない線路をさっさと潰して札幌圏とか老朽化した特急設備の更新、客室乗務員の復活等サービスの向上を図ってほしい
極端な赤字路線は足枷以外何物でもない -
なぜ?現場社員の意見を真剣に聞かない?
事象が発生してお客様から怒られるのは現場の社員だぞ。
現場で発生している様々な問題を幹部は知っているのかね?
列車の編成を一つ取り上げてもそう。
お客様にえらい迷惑を掛けているのを幹部は知っているのかね?
現場との「ズレ」を何とかしたい。
現場無視、実態無視のJR北海道を潰そう。 -
>>7 お前が札幌圏に住んでいるからと言って ワガママは言うな
国土の均衡ある発展は必要
北海道こそ 観光資源を使った「リゾート列車」こそが不可欠だ
もちろん東日本に運転してもらう
道東は「まるで外国」だ
私案・じゃがいも・玉ねぎなど重要貨物が走る石北線・釧網線・根室線は釧路迄残せばリゾート列車の運転可能
骨格・国骨をなす路線は 倒産時政府政策により残る・残さないを判断
宗谷北線・根室北線・通称花咲線は昔の丙線路で 速く走れないこともあり廃線やむなし
ただし富良野線は残せ ラベンダーの時期に富良野市はマイカーであふれかえるから 臨時乗降場の真裏にラベンダーがあるのだ
>>6 現場社員声 管理職が無能なだけでなく カネないで「財務部」は済ませる
カネ掛からないことを聞かないならば管理職失格⇒クビ
カネ握る財務部が強すぎる末期症状 -
ばんえい競馬の問題点
今までずっとやってる人は麻痺していると思うけど ばんえい競馬って狂ってない?
そもそも「競馬」なんだから手綱を引いて走行を停止した時点でダメでしょ???
普通は競走中止行為だよね・・・
そうしなければ馬に負担が掛かるのなら その規定が間違っているのであって直ちに変更しなければならないはず!
ご丁寧にタイムの掲示までしているが 騎手のイカサマでどうとでもなる時計に何の意味があるのか????
全てが可笑しいと思わない施工者なら外部から指導勧告すべきだと思う -
てか、
JR北海道の客のモラルを疑うぜ。
遅延発生時、鉄道に対する知識が無いくせに文句ばっかり言いやがる(怒)
客の態度を見ていると「こっちはお前らを乗せてやってるんだバカ」という気持ちになる。 -
遅れても 単線区間もなどが頭に入ってるから オイラは何も言わん
朝の日本航空飛行機で上京したとき、航空会社の客席責任者が強引なので
文句付けてやったら、機長から「羽田空港警察が俺を待機しているので遅延する」
アナウンス入った時、乗客から
「急いでいるんだよ。jalと喧嘩するなら 降りてからにしてくれ」
と 優しく諭されました。
日本人はとにかく遅れることが嫌いなだけですね。時間を損したくないってか -
潰れても惜しいとは思わない。
むしろ、潰れて北海道には列車が走らない状態になるべき。
その前に、国鉄時代から居る連中は早く去って欲しい。
国鉄時代から居る連中はお客様へのサービスを全く分かっていない。
そのくせ、若手社員を邪険にしている。
よって、若手社員もやる気なくす(私自身も)
今でも残る国鉄体質は何とかならんか? -
そういう「負の側面」はあるだろうと、私も考えていた・・・
会社より・仕事より、権利を主張する労働組合。
欧米人は、キチンと働いたうえで、権利や賃上げを求めているはず。
国労組合員がほとんど無条件に採用されたのも 大問題だ。
能力がないダメな奴をクビ切れる制度は無いようで、もはや遅し 一般道民 -
>>13
黙っても乗ってくれる時代があった。
全日空が、墜落しまくっていたときだ。
時間はかかっても、特急・急行には客であふれていた。
普通列車は、ガラガラのスハフを、何両も連結していたが、実は誰も居ない列車のほうが好きだった自分がい
◆岩見沢駅のポイント渡りで、転落した女子が問題にもなったことがあった -
新たな銘柄としては、【****】●●●●に注目。安いところではしっか
りと買いが入っている。まだ熱いうちに・・・
http://syoukenshinpo...log-entry-27079.html -
国が全面協力すべきだ。
老人や、子供手当、その他ムダな道路整備にかけるカネをJR北に充当すれば
どんだけ金が造れるんだよ。
鉄道がなくなるのは絶対避けるべき。
夕張の判断は確実に間違っている。将来展望を自ら破綻させた悪い例。
夕張市は20年度は、誰も住めないゴーストタウン確定。 -
>>17
悪いものは排除 -
>>17
今回他社から突かれるのを恐れ財務省は支援出来なかった
道庁は財政難で支援出来なかった。
北見市はやや大きな都市だが、「鉄道がナイ市」となればオシマイだから必死だ
国が補填するにはつぶれる時にしか大義名分がない
だからタイトルを名付けた人は そう思ったのかもしれない -
>>17
今期の財務内容に国庫金出したら道外からも批判続出だぞ。
補助だしたら金が造れるの意味がわからん。
バスとかと違って償却負担とか修繕費が桁違いなんだから不採算路線は即刻潰さないといけない。過疎地の設備更改なんてもってのほか。 -
てか、
なぜ?北海道内のあらゆる駅はなぜ利用者の立場に立った設計にしていない?
なぜ?あらゆる列車の編成や列車の設計は利用者の立場に立った設計をしない?
創意工夫をすればもっと良い駅の設計やもっと良い列車の設計ができたはず。 -
んー?
新千歳空港駅は完全な設計ミス。
6両編成が限界なのが問題。
もう快速エアポートは限界。 -
>>21
俺もそれ思った。
登別は超有名観光地で、JR東日本の四季島すら停まるほどの著名な温泉街
にも関わらず、駅舎は熊の剥製が置いてあるだけで、駅前はコンビニ一軒、
土産物屋一軒もない閑散地帯。
これをみると確かに、JR北海道があぐらかいてきたことが浮き彫りになる。
勿論、周辺自治体にも責任があり、駅前を中心とした都市計画を意識して
こなかった成れの果てが今の現状。 -
>>23
乗車人数が1日あたり300人程度の駅に見合った設備じゃないか? -
北海道新幹線が新函館北斗まで開通して、途中駅の木古内からは、
江差線があった。しかし、新幹線開通と同時期に廃線。
意味わからん・・これから多くの需要が見込めた路線だったハズ
なのに。
こういった無計画な方針が鉄道廃線を促進させる要因になって
いる。 -
どっかでかなり大規模な列車事故が発生するのは時間の問題だと思う。
大規模な列車事故でなくても、お客様が死傷する事故が発生するのは時間の問題だと思う。
国鉄時代からの勤務者はなぜ?何にも気が付かない。
大至急、国鉄時代からの勤務者を排除しないと何にも良くはならない。
色々と暴露したいのですが、今はこうして遠回しな書き方しかできない。 -
グループ会社の者です。
本当に国鉄体質と官僚体質は何とかなりませんかね?
うちの会社の上司は勘違いしている。
自分の考え・・・「JR北海道をご利用されるお客様の為に仕事をする。」
上司の考え・・・「我々のお客様はJR北海道だ。」
お客様よりも、JR北海道という組織が大事みたいだな。
まるで官僚体質です。 -
グループ会社に使えねぇ出向者を送り込むのはやめてくれねぇか?
使えねぇ奴がグループ会社に身を置いて威張っている・・・
まるで官僚体質だ。官僚体質。
北海道クリーン・システムなんて最悪なんだぜ。 -
北海道クリーン・システムの実態。
使えねぇ奴が出向者として来る。
ある管理職者は一般女性社員と不倫に陥る。
その不倫管理職と不倫女と使えねぇ一般社員が仲良くなって、
管理職者は使えねぇ一般社員の言う事を聞いて楽な仕事しか行わせない。
不倫管理職者と不倫女と使えねぇ一般社員のカラオケ大会ご苦労さん。 -
北海道クリーン・システムのどっかの管理職者は不倫に邁進中です。
-
北海道クリーン・システムのどっかの営業所の不倫副所長。
-
現在、地球のCO2濃度は400ppmを突破した。
・1940年 約300ppm
・1990年 約350ppm、50年で50ppm上昇し、地球の平均気温+0.5℃・・?
・2016年 約400ppm、26年で50ppm上昇し、地球の平均気温+0.8℃・・?
?、?より次の50ppm上昇は15〜20年後になると予測。
いずれ、CO2排出量が鉄道の10倍あるクルマの移動規制が政策として開始される。
地球滅亡を救う政策として。
その時鉄道がない都市はゴーストタウン確定となり、鉄道を廃線にすることは、
その場所の未来を奪うこととなる。 -
>>33
気動車を使っている路線は廃線してもいいな。 -
>>34
日本の、全CO2排出量中、運輸部門は2億1300万t(占有率17.4%)
運輸部門のCO2排出量は、
自家用乗用車1億12万t
営業用貨物車3994万t
自家用貨物車3633万t
海運1051万t
航空990万t
鉄道916万t ←【鉄道ココ】
バス431万t
タクシー307万t
-ここまで実績-
旅客の輸送量当りの二酸化炭素排出量(旅客)
自家用乗用車145
航空96
バス66
鉄道20←【鉄道ココ】自動車の1/7.25
単位はg-CO2/人キロ
-ここまで旅客の理論値-
貨物の輸送量当りの二酸化炭素排出量(貨物)
自家用乗用車1209
営業用貨物車227
船舶39
鉄道23←【鉄道ココ】なんと、自動車の1/53!!
単位はg-CO2/トンキロ
-ここまで貨物の理論値-
電車種別CO2排出量
従来型気動車1028t-CO2
新型気動車506t-CO2
標準型電車182t-CO2
同一条件での車輛別年間排出量の評価
従来型気動車であっても、自動車より遥かにCO2排出量は小さい。 -
旅客輸送あたりは1車両辺り何人乗ってる事が前提になってるのか?
-
>>36
https://www.ntsel.go...uenkai/h21/21-02.pdf
定められた計測方法はなく、あくまで全国実績の平均だろう。
鉄道のCO2排出量を計算する場合、電車なら電力量を、気動車なら消費した
軽油量を計算することにより算出できる。
但し、乗車人数までは正確に求めることは困難。
理由は、運行中に駅から駅で目まぐるしく人が往来する状況の中、人数把握
は困難だからだろう。だから平均の算出となる。
参考までに、P17に、鉄道がクルマと比較し省エネ性能が優位となる人員が
記載されている。
これによるとクルマ2人(燃費15km/ℓ)=鉄道13.7人/1車輛(空車重量27.5t)
となることから、13.7人/1車輛以上乗ってれば、鉄道の方がクルマより省エ
ネとなることがわかる。 -
加えて、電車ならば、今は再生可能エネルギーによる発電で賄うことが
できるため、よりCO2排出量は少なく有利になる。
ディーゼルや将来が期待されるハイブリットバッテリー車なら、やはり
13.7人以上か。 -
国鉄時代採用の人間とJR北海道発足直後の採用の人間の態度は何とかならんか?
-
技術・サービスの継承をちゃんとしなかった今までの職員が悪い。
石勝線火災事故から『お客様の安全のために…』なんて言ってるような会社だぞ?
定年退職者の天下り先を作ってあげてるのもバカげてるわ -
>>40その天下り先で中途採用入社で働いている者です。
本当にJR北海道からの出向者は腐っている。
狭い視野でしか物事を考える事しかできない連中ばっかりです。
JR北海道もJR北海道グループも潰れても惜しくないわい。 -
なぜこっちにはザマーが来ないの?餌でも蒔きましょうか?
-
職員が悪いとかの問題じゃない。
そもそも道民がJRを利用しないから赤字になる。
利用してもらうには、「運賃の安さ」と「本数(利便性)」だ。
その両方が実現不可能なのだから自然にマイカー・バスに客は流れる。
その客である道民の人口も減り続けても増えることはない。
北海道各地に産業拠点ができる見通しもない。
故に ”北海道=オワコン” なのである。 -
JR路線見直し 賛成容認7割超
http://www3.nhk.or.j...0170602/3686661.html
NHKが行った世論調査で、JR北海道の赤字路線見直しの是非を尋ねたところ、「見直すべきだ」「見直しはやむをえない」という人があわせて72%、「見直すべきではない」という人は16%となり、見直しに賛成、または容認する人が7割を超えました。 -
JR北海道関係者ですが、
今更北海道新幹線を札幌に延伸開業させるメリットあるの?
格安航空の登場で空路の方が安価で移動できるし、
将来、丘珠空港の滑走路が延長されてもしも仮に丘珠にも格安航空が就航したら北海道新幹線の価値はどうなのか?
とにかく、稼げる列車の快速エアポートを何とかするべき。 -
ビジネス、観光ともに、気象に左右されやすく、乗り換えに時間がかかる航空より、
定時性に優れ、ほぼ時間通りに目的地にアクセスできる新幹線の方が予定が立てやすい。
新幹線は札幌(できれば旭川)は最低必須だ。
そこから各方面のアクセスを考えると、在来線の縮小はあってはならない。
木古内からの江差線廃線は計画性のなさが浮き彫りになった結末だ。
当方も新幹線新函館北斗開通で、人生初、北海道にアクセスした。 -
っていうのは建前で、新幹線利権を狙ってのこれ
-
とにかく、現場が何を提言しても話を聞かない会社。
そんなにお金が掛からない事でも一切の提言は無視。
提言しても「検討する」で終わる会社。
現場社員はやる気なくす一方。
札幌圏の全ての列車の運転を1日中できなくさせる事は簡単(ある装置をいじる)
妄想でもう列車の運転を止めてやろうか?と思う事もあるけど、俺はそれはしない。
何の為に仕事をしているか?分からなくなる時がある。 -
JR北海道及びJR北海道グループ [無断転載禁止]c2ch.net | 交通政策板のスレッド | itest.2ch.net
http://itest.2ch.net...olicy/1496630148/l50 -
ていうか、この会社やる気無さすぎ。赤字や経営再建を盾にすれば何でもあり的な考えだからな・・・
-
条例でガソリン1Lにつき5円とか10円を鉄道維持費として確保すれば廃線予定の路線を維持できるかな。
その際、JR北海道でなくJR東日本の管理下で運営を行うようにすればよい。
基本、税金ですべてをまかなうようにして運賃を格安(車で行く場合のガソリン代と同等)に設定すれば、利用者が増えるのではないだろうか? -
結局国民負担自治体負担かよ
-
>>51の案は国民負担でも自治体負担でもない、利用者負担になる。運転できなくなった時に対する投資だよ。
駅に無料駐車場を用意すれば利用しやすくなる。
ただ、JR北海道には運営を任せたくない感じがするね。
車両火災が相次いだ時のゴタゴタとか社長自殺とか組合問題の噂とか・・・ -
君の中の利用者の定義が意味わからないよ
つまり国民負担だよね?
なんでJR北海道が今まで経営改革しないできたくせに
「年商800億円ですが赤字は200億円になりました。
僕たちいないと北海道経済困りますよね?
北海道経済のために僕たちにお金出してください」
とか馬鹿じゃないの?
経済支援して欲しいなら明日から「JR生活保護」に名前変えろや -
条例で、って書いたのだけど、説明が足らなかったかな。
北海道の条例で北海道のガソリンに更に税金をかけることはできないかな?
ということなんだけど。 -
ほっかいどうのじょうれいでぜいきんがかかったがそりんをかうひとはこくみんだよね
なんでぼくたちこくみんがふたんするの
なんでぼくたちこくみんがじぇいあーるほっかいどうにおかねをあげなきゃいけないの -
JR北海道にお金をあげるとは書いてないんだけど・・・どこに書いていますか?
むしろ、JR北海道は解散したほうが良いと思っています。
(そこで沢山の人が一生懸命働いているから、一方的に声高に叫ぶのもどうかとも思っていますが)
ちなみに自分が書いたレスは51,53,55なんだけど。 -
はなしがかみあわなくてごめんね
ぼくがわるかったよ
ぼくはだいがくをでているけどきみはしょうそつかな
まずはせめてちゅうがっこうをでてからぎろんをしようね
もっとがんばりましょう -
グループ会社の者です。
JR北海道はお客様あっての会社なので、利用者が増えない限り路線の廃止はやむを得ないと思います。
職員もギリギリの人員でやっているため人員削減はしないだろうと思われます。
私達の会社は母体が倒れたとしても連鎖的に倒れないように、JR以外の受注も受けているため独立して運営できる自信のある会社であります。
求人は滅多に出さない会社ですが将来的に母体より職員は増えるでしょう。 -
赤字路線を潰す前に
悪い社員を全て潰せ
国鉄時代採用組とJR北海道発足直後の採用組は何考えてるんだ?
できれば、末端の現場にもJR東日本社員を派遣してほしい。 -
>>57本当だよ。
JR北海道もJR北海道グループも解散するべき。
生鮮市場の事業にしてもホテル事業にしても見直すべき。
生鮮市場の店舗営業時間があまりにも短いのもおかしい。
近隣住民の事を考えたらあんな短い営業時間は有り得ない。 -
JR東の末端の現場にJR東の社員なんぞいない。合理化で末端部なんてすべて委託だよ。
-
乞食の競輪・三重支部は燃えて無くなれ
-
JR北海道なんて潰れても惜しくないわい。
-
稚内とか端じっこの人には申し訳ないが即刻廃線にするしかないじゃん。更新投資と償却負担が馬鹿馬鹿しい、PL改善が急務だろ。そもそも保線人員不足であぶねえし。
本州の田舎なら車移動が当たり前だから、バスでいいんだよ。
ただ新幹線はそれなりに需要あると思う。冬場の飛行機なんて時間あてにならんし、鉄道好きな人種もたくさんいるからな。ホテルもそれなりにいいから連結会計で足しにはなるだろ。 -
>>67
おまえこそアホか。JRは慈善事業なのかよ。
設備のキャッシュアウト、償却、修繕費等の不足額が天文学的な金額なのわかってんのか?
安定基金計上しても大幅に経常マイナスなのがどれだけやばいか理解しろ。
不採算路線は即刻整備しないと、おまえのいう大事な貨物だって全部運行できなくなるんだぞ -
>>65=>>69
こんな古臭い時代遅れな考え方のアホ>>65=>>69が地方をダメにしている。
地方はみんな車に乗ってると思ってるのか?
高校生や病院通いの高齢者がいるんだぞ。
輸送量だけで見ると確かにバスで十分だが、その代替バスまで数年で廃止になるのが現実だ。
鉄道が廃止になる地域というのは地域自体が疲弊してしまっている。
鉄道が廃止になって更にバスまで廃止になった地域には、若者は住まなくなり、若者、子供は減り
地域産業がダメになって最終的に町自体が確実に廃墟の運命だ。
しかし、ローカル線には無限の可能性がある。
俺は旅行会社で働いているのでそれが良く分かる。
鉄道=地域輸送という考え方だったら確かに必要ないが、廃止にしたら地域を滅ぼす事を歴史が
証明している。
当然そこから生みだされる農産物をはじめとした、首都圏で必要としている食料品は断たれる。
断たれることで、経済情勢は大打撃を受ける。
>>69現在あるカネのことしかアタマにないようだが、長いスパンで物事を考えるようにしろ。 -
鉄道の存廃に人口増減関係ないのは、特定地方交通線の廃止で証明済
宗谷管内の人口減少率が一番低いのは、稚内ではなく天北線沿線の猿払村
ついでに猿払村は平均所得の高さが全国でも上位に位置する
留萌管内の人口減少率は増毛や留萌と、羽幌線沿線の羽幌や遠別とそう変わらない
宗谷北線や留萌本線沿線の高校・病院所在地見れば、列車での通学や通院は極めて不便
鉄道の存在を無視してまちづくり進めているのだから、これでは鉄道を残す理由にならない
まさか駅から徒歩20〜30分歩くし健康に良いとか言うのだろうか -
北海道経済を人質にとるJR北海道は汚い
-
結局のところ、JRが、と言うよりも北海道の都市政策に先見の明
がなかったことが要因だったことが問題なんだろう。
駅前を中心とした街づくりをしてこなかったから、鉄道も街も破綻
するという結末になったんだ。
似たような例として、茨城県がある。首都圏からほど近いにも
関わらず最近一気に二つも路線が消えた。
無秩序に駅から遠い場所に大型ショッピングモールを建設した結末だ。 -
北海道クリーン・システムのどっかの営業所の副所長は不倫オヤジ。
-
とにかく、不採算路線の廃止は急ぐべき。
-
証拠を残さず放火する方法
http://mimizun.com/l...2ch/ihan/1001670393/ -
JR北海道は鉄道事業をРЖДに譲渡
-
北海道クリーン・システム札幌営業の村○主任はただのバカ。
-
村○主任
たかが主任のくせに偉そうに。 -
北海道クリーン・システム札幌営業の
村○主任は腐ってるな(怒)
山○所長と村○主任のバカコンビ(怒) -
麻薬取締法違反/札幌ひばりが丘病院編
http://itest.2ch.net...d.cgi/bio/1489894275 -
>>76 おまえはバカ 死ねよ。採算路線はない。
-
とにかく、
単独で維持できない路線の廃止を急ぎましょう!! -
JR北海道の内部の病巣は異常だ。
腐りきってます。
もうJR北海道は解体しかないわ。
国も道もJR北海道には支援するべきではない。
もうJR北海道は潰すべき。
国も道もJR北海道という病気の患者を見捨てるべき。 -
あのなー
申し訳ないけど、
JR北海道の再生は無理。
JR北海道の闇は深いんだぞー -
わかるんだが、鉄道に乗れなくなるのは非常に困る。
JR北の体質とか不採算がどうのとかの理由で簡単に廃線にされると
街ごとゴーストタウン化する事実も考慮してくれ。 -
北海道は道央以外はゴーストタウンじゃん。
無理に鉄路を残す必要はなし。
不採算路線を一気に潰し、採算が見込める道央圏の鉄路に金を注ぐべき。
無駄な金を垂れ流し続ける必要はなし。 -
とにかく、
単独で維持できない路線の廃止はやむを得ない。
第三セクターなんて無理。
上下分離方式なんて無理。 -
1両編成なんてさバスでいいだろ。
-
>>91
鉄道あっても既にゴーストタウン化していないか? -
社員が最低すぎる。女性客の見た目に点数つけたり、内部も不倫まみれ
-
>>96
お前さんは何点と採点されたんだ? -
俺様が考えた最強のJR北海道。
コレをやればいい。
【原則】
・電化済区間と新幹線は分離独立させて(新)JR北海道を設立する
・非電化区間は第三セクター化する
------ここから下は細かい話------
【例外と詳細(非電化区間)】
・線路と気動車は北海道が保有する
・駅は市町村が保有する
・運用は第三セクターが行う
【例外と詳細(電化済区間)】
・函館周辺エリアは非電化区間と同様に扱う
・旭川-北旭川間は非電化区間と同様に扱う(ただし線路は(新)JR北海道が保有する)
・旭川駅は(新)JR北海道が保有する -
北海道は日本のお荷物 ヤッカイドウ
△
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑