-
テレビ番組
-
◆視聴率情報提供専用スレ4125◆
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
4月改編まとめだよ
おじいちゃん達に耳寄り情報あるかな??
夕方ニュースキャスター続々交代、G帯音楽番組拡充、大悟&澤部らさらに躍進…4月改編動向
https://news.yahoo.c...7b5f9eb886648?page=1
先述した各局ゴールデン帯で音楽番組の編成が増加する背景には「コア」獲得という狙いもあるが、テレ東の工藤部長は「うちで言うと、若い層だけに見ていただくような番組の構成や歌にするつもりはないです。視聴率で言うとALL、ご家族で安心して見られるように制作のプロデューサー陣が味付けをして、全体で見てもらえる番組を作りたいと思っております」と、音楽番組コンテンツへの考え方を述べた。
今改編では、タモリの『ブラタモリ』(NHK)が終了し、ビートたけしも『奇跡体験!アンビリバボー』(フジ)を卒業。これでレギュラー番組は、タモリが『ミュージックステーション』(テレ朝)の1本、たけしが『世界まる見え!テレビ特捜部』(日テレ)と『ビートたけしのTVタックル』(テレ朝)の2本のみとなる。
40年にわたりテレビ界のトップに君臨してきた“お笑いBIG3”の2人のほかにも、1987年の番組スタートから『サンデーモーニング』の司会を務めてきた関口宏が勇退し、草野仁は『世界ふしぎ発見!』が38年の歴史に幕を下ろすなど、昭和の時代からテレビを支えてきた司会者たちからの世代交代の流れが、「コア重視」の促進もあいまって引き続き進んでいる印象だ。
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑