-
NHK
-
天才てれびくんMAX Part12
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
NHK教育TV『天才てれびくんMAX』公式サイト
http://www.nhk.or.jp/tvkun/
NHK教育週間番組表
http://www.nhk.or.jp...hensei/ch3/week.html
前スレ
天才てれびくんMAX Part11
http://tv8.2ch.net/t....cgi/nhk/1143952237/ - コメントを投稿する
-
>>1
乙やで -
2006年度 てれび戦士
洸太レイシー 中2 1992/12/12 3年 ジュネス企画
バーンズ勇気 中2 1992/12/27 3年 スターダストプロモーション
篠原愛実 中2 1993/03/10 3年 プロダクション尾木
橋本甜歌 中1 1993/11/19 3年 ホリプロ・インプルーブメント・アカデミー
高橋郁哉 中1 1993/12/03 3年 セントラル子供劇団
伊倉愛美 中1 1994/02/04 3年 クレヨン
木内江莉 中1 1993/09/02 2年 プロフェッショナルマネージメント
永島謙二郎 中1 1993/09/23 2年 キャロット
大木梓彩 中1 1993/11/07 1年 ジョーズカンパニー
千秋レイシー 小6 1994/05/10 3年 ジュネス企画
一木有海 小6 1994/05/25 2年 レプロジェイクラス
木内梨生奈 小6 1994/07/26 2年 エイベックスアーティストアカデミー
木村遼希 小6 1995/02/01 2年 フラッグスビーンズ
藤本七海 小6 1995/02/27 2年 スターダストプロモーション
渡邊エリー .小6 1994/04/13 1年 レプロジェイクラス
日向滉一 小6 1994/07/18 1年 CREATE JAPAN
細川藍 小6 1995/02/27 1年 Sugar & Spice
川崎樹音 小5 1995/04/28 4年 ジュネス企画
笠原拓巳 小5 1995/07/25 2年 放映新社
藤田ライアン 小5 1995/09/06 2年 Jobby kidsプロダクション
小関裕太 小5 1995/06/08 1年 アミューズ
細田羅夢 小5 1995/09/05 1年 エイベックスアーティストアカデミー
千葉一磨 小5 1996/02/12 1年 ニチエンプロダクション
加藤ジーナ 小4 1996/07/18 1年 ジュネス企画 -
過去スレ
http://makimo.to/2ch...1050/1050643083.html
http://makimo.to/2ch...1057/1057663414.html
http://makimo.to/2ch...1057/1057817730.html
http://makimo.to/2ch...1100/1100096142.html
http://makimo.to/2ch...1107/1107584482.html
http://makimo.to/2ch...1112/1112463547.html
http://makimo.to/2ch...1114/1114510031.html
http://makimo.to/2ch...1117/1117411625.html
http://makimo.to/2ch...1120/1120210189.html
http://makimo.to/2ch...1123/1123643549.html
http://makimo.to/2ch...1130/1130498145.html
http://makimo.to/2ch...1136/1136712749.html -
ワイド時代過去スレ(正常稼動していた頃まで)
1. http://salad.2ch.net...o/980/980081088.html
2. http://salad.2ch.net...o/982/982279446.html
3. http://salad.2ch.net...o/984/984694304.html
4. http://salad.2ch.net...o/986/986984674.html
5. http://salad.2ch.net...o/992/992870323.html
6. http://makimo.to/2ch...1000/1000936828.html
7. http://makimo.to/2ch...1005/1005041349.html
8. http://makimo.to/2ch...1007/1007693077.html
9. http://makimo.to/2ch...1017/1017179533.html -
【関連スレ@U-15タレント板】
篠原愛実 Part19
http://tv7.2ch.net/t...i/geinoj/1144248216/
橋本甜歌 その40☆デメキンは亀?
http://tv7.2ch.net/t...i/geinoj/1145253473/
【まなみっくす】伊倉愛美part11【アイドルへ変身】
http://tv7.2ch.net/t...i/geinoj/1144761875/
木内江莉 その2
http://tv7.2ch.net/t...i/geinoj/1143723100/
大木梓彩ちゃんにジュースを買ってあげる☆1本目
http://tv7.2ch.net/t...i/geinoj/1144151778/
☆あみあみ☆一木有海 part7☆あみーご☆
http://tv7.2ch.net/t...i/geinoj/1145553601/
【オデコ】木内梨生奈ちゃん 2【ペチペチ】
http://tv7.2ch.net/t...i/geinoj/1131213950/
【おだんご頭】藤本七海 part5【かんざし】
http://tv7.2ch.net/t...i/geinoj/1145803583/
【ぷるぷる】渡邊エリー part1【ダンス】
http://tv7.2ch.net/t...i/geinoj/1145748103/
てれび戦士2006年新人☆細川藍ちゃん
http://tv7.2ch.net/t...i/geinoj/1144061863/
『可愛い』川崎樹音『お猿さん』
http://tv7.2ch.net/t...i/geinoj/1110816251/
【せんべい】細田羅夢 part1【玄米茶】
http://tv7.2ch.net/t...i/geinoj/1144210931/
2006年度新テレビ戦士・加藤ジーナちゃんその1
http://tv7.2ch.net/t...i/geinoj/1144073257/ -
【洸太】レイシー兄弟を密かに応援するスレ【千秋】
http://tv7.2ch.net/t...i/geinoj/1121108091/
【キャッチ?】バーンズ勇気Part1【ミス?】
http://tv7.2ch.net/t...i/geinoj/1126212653/
【オイラと】高橋 郁哉【ポエム】
http://tv7.2ch.net/t...i/geinoj/1135854061/
【LOVE♪ラブ♪】永島謙二郎 【ラブリー貴公子♪】
http://tv7.2ch.net/t...i/geinoj/1115827340/
【COOLな】◇木村遼希◇【貴公子】
http://tv7.2ch.net/t...i/geinoj/1116290660/
★てれび戦士★笠原拓巳part2★ユニセックス★
http://tv7.2ch.net/t...i/geinoj/1138115482/
【超色白】<藤田ライアン>【超美声】
http://tv7.2ch.net/t...i/geinoj/1126238645/ -
http://www.amazon.co.../503-2690264-5661564
MTK(NHK教育『天才てれびくんMAX』内での音楽コーナー)の音楽が私達に及ぼす
影響は、感動だとか衝撃だとか心を奪われるだとかそんなレヴェルではとても
じゃないが言い尽くせない。それは脳にダイレクトに体験としていきなり襲いかかる。
実際、今作『NHK 天才てれびくんMAX MTK the 10th』をプレーヤーにのせた途端、
私の意識は遥か遠くにぶっ飛んでしまった。MTKは脳の中枢神経への官能的な刺激
そのものだ。そして改めて気づかされるのだ、未だにどのJPOPもMTKを超えていない
ということに。 M2『僕らのハーモニー』、M4『ムカつくけど・・・スキ!』でJPOPの王道のポップな
カラオケソングを見せつけたかと思えば、M3『さかさまさかさ』M5『僕はドライブ』
が凄すぎる。M3『さかさまさかさ』は全般的にエレクトロニクスの要素を取り入れ、断片断片
の心地よい音だけを抽出。刻んだビートと定型を突き崩す進行。それらは曲後半に
凄まじいまでの高揚感をもたらしている。2000年に世界を震撼させたレディオヘッドの
『キッドA』を彷彿とさせる問題作である。M5『僕はドライブ』はピコピコ音が快感である。
旋律が浮遊し続けるM3『さかさまさかさ』の進化系ともいえる『僕はドライブ』。
ピコピコ音によるノスタルジーがあまりにも気持ち良すぎる。『マイブラッディヴァレンタイン』
のサイケデリアと『スーパーカー』の浮遊感が合わさったような曲だ。浮遊する天井のハーモニーが
脳を支配し続ける。ド・ランクザン望のヘタウマボーカル、最初のピコピコ音、
天空を舞うようなハーモニー、最後の畳み掛けるような展開まですべてが完璧である。
こんなピコピコ音は聞いたことがない。こんな強烈な高揚感は体験したことがない。
これからもNHK教育の子供番組『天才てれびくんMAX』の音楽コーナーMTKには
『僕はドライブ』のような曲を作り続けてもらいたい。音楽を聴いていて鳥肌が立つような経験なんて、
人生のうちにそう何度もあるもんじゃない。今回この『MTK the 10th』を体験し『天才てれびくんMAX』という
人気番組を見ている人のことを私は心からうらやましく思う。そしてそんな幸運な
人たちと共に2006年度MTKを心して待とうと思う。 【天てれジャーナル編集部】 -
【2004年度の天てれドラマは伝説だ。】
2004年度の天てれ年間ドラマは伝説として語られている。テレビの中の世界プラズマ界
に迷い込んだ篠原愛実と橋本甜歌。太陽が常に当たり続ける昼だけの世界に
迷い込んだのは橋本甜歌。橋本甜歌はそこのレインボー・ガーディアンズ(通称RG)
という防衛隊の仲間に入る。太陽が当たらない夜だけの世界に迷い込んだ篠原愛実。
そこで太陽をRGから取り戻そうと企むアンダーワールドファミリー(通称UWF)
の一員となる。RGとUWFは争い合いながらもプラズマ界が抱える問題に向き合い、
最後は仲良くなり平和に暮らすまでを描いた2004年度の天てれ年間ドラマ。
天てれ特有のCGを多用した異空間世界・プラズマ界での統一ドラマはストーリー
の独自性、展開、結末まですべてが高いクオリティーを誇っており2004年度の
年間ドラマは伝説だ、との声が上がり続けているし、2004年度のドラマをまとめて
DVD化すべきだという商品化を期待する声が根強い。私も2004年度の年間ドラマ
には感動させられた。そこでW主演を果たした『つぐ甜』こと篠原愛実と橋本甜歌は
一躍時の人となり、2004年度天てれは『つぐ甜』こと篠原愛実と橋本甜歌の
ツートップの年という考えが一般化した。
【2004年度、世界は確かに『つぐ甜』の手にあった。】
2004年度の年間ドラマのテーマ曲である、小林写楽作詞作曲の名曲『Chip Trick』。
2004年度はこの電子音を無くしては語れない。僕らはいつも通り、天てれから
夢を貰い続ける。なんとなく理由はないけれど2004年度は『つぐ甜』こと篠原愛実と
橋本甜歌の声を聞きたい気分にかられていた。私たちの2004年度は『つぐ甜』
による七色のスタートを見せた。なんとなくあたりまえに『つぐ甜』のことを
見続けていけそうな気分だった。『つぐ甜』なら遠くまで行けそうな予感がする、
そのままの勢いで。届くまで笑いかけるような時間を共有した2004年度、このまま
『つぐ甜』の活躍を感じていたい。消えるように時はすぎていくが、2004年度の
『つぐ甜』の活躍は決して消えない。そう信じたい。いつまでも天てれが続くことを信じたい。
-
【『プラズマ回遊』、2004年度番組テーマソング。】
2004年度の番組テーマソング『プラズマ回遊』は聴くと元気が出る名曲である。
2004年度テレビの世界を開け放して飛んだら、『つぐ甜』こと篠原愛実と橋本甜歌が
連続プラズマをまき散らしていた。プラズマのように鮮烈な輝き。おねがい天てれ、
『つぐ甜』の活躍を脳に焼き付けさせて。『つぐ甜』は強い信念を持ち大スター
になりたがっていた。『つぐ甜』の活躍はなんだか切なかった。僕らの2004年度は
『つぐ甜』の風を背に受けて、プラズマの嵐を乗り越えて虹の向こうまで行くんだ。
闇の彼方で路地を彷徨ったって、『つぐ甜』が心のドラムを打ち鳴らしてくれた。
2004年度の天てれは雲の螺旋を潜り抜け、憂鬱の国にさよならを言い放ち、
『つぐ甜』の光を繋いで飛び出した。とこへ向かおう?もちろん虹の向こうまで。
【独自の名曲を輩出し続ける天てれ。】
誰もが天てれから夢を貰い続ける。2004年度という年は特に天てれが大きく変化を
見せた年であった。プラズマ界という年間の天てれ統一ドラマによってアイドル的人気
を獲得した篠原愛実と橋本甜歌。その人気は天てれ内にとどまらずU-15界を
沸かせるまでに至った。それほどのインパクトが2004年度の年間ドラマにはあったし、
僕らをひきつけてやまない魅力を持っていた。天てれにはこれからも独自のCG
による異空間世界を作り続けていって欲しいし、それにあわせた『Chip Trick』、
『プラズマ回遊』(MTK THE 9THに収録されている)等のノスタルジーな名曲
を作り続け、圧倒的に創造性ある子供番組として磐石を誇ってもらいたい。
-
【天てれ一木有海エースの黄金時代突入。】
2004年度 篠原愛実 橋本甜歌
2005年度 篠原愛実 橋本甜歌
2006年度 一木有海 藤本七海
2007年度 一木有海 藤本七海
2004年度、篠原愛実、橋本甜歌の歴史的ツートップが隆盛を誇ったように
2006年度は一木有海、藤本七海の歴史的ツートップの時代になろうとしている。
歴史的瞬間、天てれ黄金時代2006年度を見逃すな。 -
天てれジャーナル書いてる奴キモすぎ
よくこんな教養のカケラも工夫もない駄文をダラダラと書いてあちこちコピペできるな
ここのみならずあらゆる天てれスレに張り付けるウザさ
完全に嫌がらせのつもりなんだろうか -
恐竜惑星また見たい・・・
-
というかこのスレは番組の感想とか
番組全体について話すスレにしてほしい
「てれび戦士で誰が好き?」とかキモすぎて、もう見てられない -
コーナーで普段っぽいかわいい衣装も着せてあげて
あれで一年間固定は飽きるし ださいデザインで可哀想な子もいる -
梨生奈の髪型なんだよ。大和・飛鳥時代ですか?
緑々した衣装もなんとかすれ。
ゲームバトルの時のヘルメット姿の方がよっぽど可愛くみえる。
一番好きな子に変な格好させんなよ。
-
あのブサ顔じゃどんな格好でもアウト
-
以前に放映のローマ法王研究機関発の「人口爆発と地球の7つの難題」のその後の追跡は出来ないのでしょうか?人類最大の課題を疎かにしないで継続で難題解決の道を追跡願います!
-
レイシー父渋いな
-
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
(人_____) ←>>18
|ミ/ ー◎-◎-) +
(6 (_ _), ) +< あのブサ顔じゃどんな格好でもアウト
.|/ ∴ ノ 3 ノ +
\_______ノ ___
/ヽ、--、 r-/|ヽ \─/
/ > ヽ▼●▼<\ ||ー、
/ ヽ、 \ i |。| |/ ヽ(ニ、`ヽ
.l ヽ l |。| | r-、y`ニ ノ -
放送スケジュールでコーナーで誰が出るか書いてほしい
-
>>22
すくつキター -
やっぱ今年度面白い
-
キモいとかこのスレの住人が言えることかよ
-
【イルカと友達になった愛実】
2006年度の天てれは面白い。天てれ黄金時代突入の予感がしてならない。
2006年5月9日、NHK教育の人気子供番組『天才てれびくんMAX』の放送での
『天てれミッション』というコーナーが面白い。今回は、てれび戦士である篠原愛実
(しのはら・つぐみ)と笠原拓巳(かさはら・たくみ)がイルカのショーに挑戦した。
なんとイルカの背中に乗るというのだ。しかし、イルカと仲良くなって、お互いの
気持ちが通じ合わないとうまくはいかない。始め篠原愛実はイルカに対する恐怖感から
イルカとうまく接することだができず苦労する。笠原拓巳はひたすら篠原愛実
を励まし続け、愛実はしだいにイルカに対する恐怖心をなくしていき、最後は
イルカに乗るこることができ、イルカショウを成功させる。
篠原愛実が可愛すぎる。これは百人が百人同じ感想を言うだろう。「篠原愛実が可愛すぎる。」
と。まず私服姿が可愛い。灰色の少し大きめのパーカー。少し大きめであるため
手が微妙に隠れる。それが可愛いのだ。2004年度に天てれに入って以来、篠原愛実は
いつだって美少女であり続けた。体が細く、顔も小さい。非の打ち所がない美少女とは
篠原愛実のような人のことを言うのだ。
笠原拓巳ははじけたポップコーンのようにしゃべりまくるしゃべりまくる。
2005年度に加入して以来、天てれのお笑いキャラは笠原拓巳だ。天てれのはじけた
ポップコーン笠原拓巳のお笑いキャラを活かした企画が見たい。
夜に旅館の部屋の中で篠原愛実と笠原拓巳がイルカに乗る練習をしていたが、
あのような舞台裏的な映像をもっと流して欲しい。この映像によって二人は同じ旅館の
同じ部屋に泊まっていたのかとてれび戦士のプライベートに対する想像や妄想が膨らむ。
泊まりこみのロケの時は是非ともホテルでのてれび戦士のプライベート映像を
放送して欲しい。そうすればもっとてれび戦士に対して親近感がわくし、
天てれファンが増えるだろう。
何度も言うが、今年度の天てれは面白い。黄金時代に突入したのかもしれない。
今後もこの文を見た人が天てれを見続けてくれればこれほどまでに嬉しいことはない。
[2006年5月9日19:36]
-
↑いい加減死んでくれないか?
-
今日の「天才てれびくんMAX」で小学校5年生の男子、笠原拓巳と中学2年生の女子、篠原愛実が、同じ部屋のとまっているシーンがあ
り、今問題の男女合同宿を妄想させる場面があった。部屋には布団も二人分置かれており、二人は同じ部屋の止まったことになるがこ
のようなことはテレビの世界で取り上げることは過激な性教育が大問題になる中で、てれび戦士のプライベートな部分まで明かされた
大変な放送ではないかと思う男女合同宿は常識問題とされている今の教育方針に逆行しているような感じに受け取れる。また昨日の「
地球未来研究所」では今度は名前の呼び方を男子は「君」はいいが女子も「愛美君」と君読み。他のてれび戦士は呼び捨ては今度は女
性差別につながると思う。「天才てれびくんMAX」は完全に過激な性教育や過激なジェンダーフリー、過激なフェミニストのカラー
が強い番組で番組のエロ化も深刻化されていると思うが人気のある子供番組だけに親も視聴させないわけには行かずに困っている情報
が多いがいかがなものでしょうか。
-
>>31
NHKに通報しました。 -
イルカは良かった 他の戦士は羨ましく思ってるでしょ
イルカと子供の戯れる姿を見ていて癒されたよ
これからも動物に接するロケをしてほしいな -
笠ピー好きだけどイルカにはしゃぐ時の高い声にイラっとしちゃった
-
同意
-
5月10日 水曜日
たくさんのお問い合わせをいただいているエンディングMTKですが、
第2弾が決定しました。
曲名は『ユウキスイッチ』
歌うメンバーは、
バーンズ勇気・??橋郁哉・
小関裕太・千葉一磨です。
5月22日から放送予定です。
お楽しみに!
おぽっwwwww -
Σ(゚д゚lll)
-
男子てれび戦士のまとめ
まず謙二郎は文句なしにいらない ↓↓↓
霊視兄弟はいてもいなくてもいい 千秋は面白いからまあいてもいいか↑
勇気、ふみやは好きじゃないが、MTK要員として、まあいてもいいだろう→
来週からのMTKで魅力を発揮してくれるようだ
次にルックス要員だが、、、
遼希は1年目に続き挙動不審キャラだが、可愛さ一番でアピール ↑↑↑↑
一磨は最初は微妙だったが、マスコット的可愛さアピールで、最近人気急上昇↑↑
ライアンはお茶目キャラとして使える 2年目に開花する悪寒↑
笠Pは言うまでもなく人気No1キャラ ↑↑↑
問題なのが祐太 可愛いのに目立たない 今後が心配(><)だが、
来週からのMTKによっては大逆転もあり
つまり、遼希≒笠P>一磨≒祐太>>ライアン>勇気、ふみや>>兄弟>>>>>>>>その他 -
つぐ動物大嫌いなのにがんばったよなあ
おじさん感動しちゃったよ -
>>40
滉一はいったい…?? -
>>42
完全に忘れてた -
>>38
という事は、第3弾はジョーキ女子メンバーのみ? -
今年も中2はみんな参加するのかな
-
氏ねよ
-
裕太をプッシュしないのは秘密兵器として温存してるのだろうか?
-
ジーナが思ったよりプッシュされないな。むしろ出番少ない
-
でもロケ行ったのはジーナだけかな
-
W杯の時、レイシー兄弟はオーストラリアと
どっちを応援するかとかやってくんねえかな。 -
しかしマーのコメントはつまんねぇなあ
-
おんつ8世いいな、初代と大違いだ
-
他の子は当日誕生日でもお祝いどころか出演すらさせないのに、千秋だけ……
-
昨年度は拓巳マンセー番組で今年度は有海マンセー番組か
気持ち悪い -
>>51
ロープダッシュ -
今日の天才てれびくんMAXで「ハッピーヘッドライン」では男の子も女の子も梓彩も甜歌も子供の紹介や抽選のときは「さん」に統
一して一掃ジェンダーフリーの色合いの濃い番組になってきたと思いますが当たっているのではないではないでしょうか また
「忍たま乱太郎」も北石輝代さんが捕まったときに幼児番組なのに「彼氏ができない」とか言う幼児ではエロセリフまでつけてい
ますがこれもやはり過激な性教育やジェンダーフリーの影響ではないかと思います 最近はなぜかNHK教育テレビまで番組がエ
ロ化してきている感じがします。またジェンダーフリーのカラーが強まっている感じがします -
>「ジェンダーフリー」って言葉を覚えて嬉しいから早速使わせてもらうぜ
まで読んだ -
紙フト廃止して部活動とミッションを毎週やれば完璧だったのに…
-
天てれがない金、土、日はつまらなく感じてしまう・・・
もう重症かも分からんね。 -
オレもだ
金土日が暇すぎてツライ -
木生見て山口美沙が1番可愛いと思った俺はどうやらロリコンじゃなかったようだ。。。多分
-
新コーナー「地球未来研究所」はまだ2回しか観てないけれど、
いまのところあまり面白くない。
タイトルの連想から環境問題なんかをやるのかと期待していたが
(「NHKジュニアスペシャル」も終わっちゃったし)
早とちりだったようだ。
「授業参観」だと親も入るから教室内の酸素がうすくなるとか、
「テスト」は紙のムダ遣いで森林減少につながる(前回)とかいってたくらい。
要するに、これは去年度の「勝手議会」のリニューアルと考えるべきなんだろう。
あそこでは、いつでも川崎樹音の反対意見がかがやいていた。
「地球未来研究所」でも、樹音、七海、千秋、ジーナなど、
そういうトリッキーな憎たらしいキャラクターが必要だと思う。
今回でいえば、みんな最終的にポジティブでおとなしい結論になったけど、
そのなかで「最後まで納得いかない!」といってた一磨のような存在が。
-
勝手議会もあるしこのコーナーの必要性がわからんな好きなコーナーだけどね
-
>>65
両方の属性があるとみたw -
はっきり言わせてもらう
OCHINPO→さだラップ
ビチグソ
みんなのうた(゚?゚)イラネ -
すれ違い
-
甜歌,かわいいと思う人いるか?
-
そうだよな。甜歌わ人?@倍かわいい
-
旬は過ぎた
-
てんかりんは普通に美人になってきてると思うよロリっぽさはなくなってしまったが
-
最近リンは痩せすぎ、もうちょっとムッチリンをキボンヌ
-
木曜生放送で、花が咲く度いちいち「花が咲いたぁ」と水を差すのがちょっとウゼー。
-
甜歌はルックスを持ち直した代わりに存在感が微妙になった
-
今ようやく水曜日の分を見たんだけどさ、マッカナーUSOで、
最後にアッカンベイダーの前に卓巳が現れたときに、
「ちょうど良かった。今呼びに行こうかと思っていたところです」
って本当のことを言ってるのに、何で電撃を受けてないんだ?
明らかに見落としてるよなw
と子供番組に本気で突っ込む俺の名前はガイルです。 -
>>79
言い出せばきりがないぞい -
ホントは呼びに行こうと思ってなかったんだろ。
と、あっさり正解を出す俺。 -
>>81
まあ普通は誰でもそう考えるが、
あの前の場面で「あとはあいつだけだな・・・」と言っていることから、
それを正解とするのは言い訳にすぎず、強引すぎる。
どうでもいいっちゃーどうでもいい俺ザンギエフ -
>>81
あっさり反論されちゃう君 -
去年のユゲデール物語2で、千秋が黒蒸気魔法に洗脳されていないのにも関わらず
遼希&梨生奈にやられたときゴルゴたちと一緒にぶっ倒れてたのも謎。 -
>>79
アッカンベイダーはドラえもんの(ry
きっと、「呼びに行こうと思ってた」という発言の前の、
「飛んで火に入るホタルイカ」のギャグのあまりのくだらなさにショックを受けて
反応できなかったということにしておこう。
-
番組の雰囲気がワイドの時に少し戻った気がするのは俺だけ?
-
ワイドのとき見てないんだよなあ
それはいい意味で? -
>>82
ゴルゴと千秋も残っているので、「あとはあいつだけ」というのもウソ -
きりの無いこと長々やってるなぁ
-
理解力のないヤシがいつまでもやってんだろ。またカキコんだりして。
-
もしやと思えば・・88がトンマでFA
-
漫画スレとかにもよくいるよな。
理論的におかしいとかいって
長々と議論するやつ。 -
ちょwwwww仕事行けよwwwwwwwwwwwww
-
93短絡的で思考力薄弱そう。93=88かもね。
-
なんか謙二郎いい奴になってる気がする
反省したのか -
>>86そんなことない。
ワイドと110倍違うからw -
謙二郎は元々いい子
-
それが天てれに入って悪い子になったってことか?
-
ライアンクイズはライアンをどうしたいのかいな。
こぼしたポテチを拾って混ぜたのは笑いが失せてみんな引いてたぞ。
しかしライアンあと五年もすると何か悪役面に変貌しそうな気がしないでもない。 -
まあ、子供の行動らしいと言えばらしいんだけど、
あれは見たくなかったかなw
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑