-
運用情報
-
ローカルルールと板設定変更議論スレ
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
仕切り直しの意味も込めてのわいわいスレです
これまでやり方含め今後もっと使いやすく変更する為に皆様でお話ししましょう
看板ロゴ・背景・名無し・1001等設定変更議論★14
http://qb5.2ch.net/t.../operate/1370882316/
看板ロゴ・背景・名無し・1001等設定変更議論★13
http://qb5.2ch.net/t.../operate/1342003142/
【過去ログ】
看板ロゴ・背景・名無し・1001等設定変更議論★12
http://qb5.2ch.net/t.../operate/1333026006/
看板ロゴ・背景・名無し・1001等設定変更議論★11
http://qb5.2ch.net/t.../operate/1322754860/
看板ロゴ・背景・名無し・1001等設定変更議論★10
http://qb5.2ch.net/t.../operate/1296101494/
看板ロゴ・背景・名無し・1001等設定変更議論★9
http://qb5.2ch.net/t.../operate/1279353565/
看板ロゴ・背景・名無し・1001等設定変更議論★8
http://qb5.2ch.net/o...2735/1273552297.html
看板ロゴ・背景・名無し・1001等設定変更議論★7.5
http://qb5.2ch.net/o...2223/1222358014.html
看板ロゴ・背景・名無し・1001等設定変更議論★7
http://qb5.2ch.net/o...2218/1221818316.html
看板ロゴ・背景・名無し・1001等設定変更議論★6
http://qb5.2ch.net/o...1678/1167865968.html
看板ロゴ・背景・名無し・1001等設定変更議論★5
http://qb5.2ch.net/t.../operate/1118493721/
看板ロゴ・背景・名無し・ID・設定変更議論★4
http://qb5.2ch.net/o...1037/1103737040.html
看板ロゴ・背景・名無し・ID・設定変更議論★3
http://qb5.2ch.net/o...0853/1085330794.html
看板ロゴ・背景・名無し・ID・設定変更議論★2
http://qb5.2ch.net/t.../operate/1077729147/
看板ロゴ・背景・名無し・ID・設定変更議論
http://qb3.2ch.net/o...0541/1054198426.html - コメントを投稿する
-
そういえば、自己紹介:
チリトマトと申します
皆様よろしくお願い致します m( __ __ )m -
スレ立ておつです
とりあえず、今までの申請方法を詳しい人解説よろしくです。 -
TFGHDFHFHKUYLGILUHUIHOIUIO;UIO;U:90:9UBT 67IT67DRC4W346S2436S423
TRTYRTOTTLT7LUIYBULJKVDRXA35643E856785O78TY8O7YPB78YNP8YP89YV
YUITY7TVTO785P8678O678764X233557TYO78OU9;;:80G0789078@079[@907F0
Y87F6T674654X653686876O867P7BH9078@089@8G0;NOPI:-^9]^9-[^-[
Y6V68O76OC857OPX5P6986C789P6P89C67P786896B 8979
UI78TUYTUYTUYTVUYTC7R56X436ZYTY9PP -
>>3
ローカルルールは以前(旧運営時代)申請したことがあります。
http://qb5.2ch.net/t...erate/1334309939/1-3
に書いてある通りです。
運用情報板に「XXX板ローカルルール申請」というスレッドを立てて申請文とローカルルールの本文を記入します。
次に「ローカルルール申請・変更スレッド」に立てたスレッドのURLを貼ります。
申請方法は以上です。 -
ところがそのためにはとてもルースレスな現実が。
なんとこの板のスレ立て待ちは128というストイックさなのです!
これじゃ申請したい時にスレ立てできないケース続出!あゝ、ゐとかなし。 -
>>5
PINKではスレ立てはせずに、申請テンプレに従って議論スレURLを書いて申請だったのですが、
そういう方法だと何か不都合があるんですかねぇ
PINKと違って板数が多いので、LR変更、板設定変更、背景、1000txtなど
ある程度は分けないととは思いますが、PINK方式での不都合な点を教えてください。 -
議論もしないでワッチョイ入るとか既に意味不明なんですが?
-
>>7
私は運営側に人間ではなかったのでなぜそのような申請にしたのか知りませんが、
おそらくローカルルールが長く申請文+本文が2〜3レスにわたることがありますが
申請途中で他の方がレスをしてわけがわからなくなるのを防ぐためかな、と思います。 -
>>9
なるほど
そのあたりの問題は、例えば申請の最後にまとめをするとかでクリア出来そうではありますね
一番重要なのはどうやってjudgmentするかですね
このあたりは今までのやり方をちぇりもやさんとかに聞いてみたいです。 -
板設定はどこからどこまでの範囲の板設定の変更を申請出来るのでしょうか?
-
>>11
基本はSETTING.TXT、1000.txt、head.txtで
その他についてはケースバイケースですね
ただし、IDなど板の性質が変わってしまう要素については
自治の話し合いで満場一致でも変えるのは難しいでしょうね -
>>12
UnicodeやTATESUGIの申請の申請だと自治議論は必要でしょうか? -
✕申請の申請
○変更の申請 -
>>13
これ以上の質問は質雑スレへどうぞです。 -
ん、ここは議論だけで申請は別のスレかい?
-
以前の変更の場合は
板やスレに制限がかからない変更(リンク変更など)→独断
板やスレの主旨に制限がかかる変更(LRなど)→議論次第もしくは、他の設定人に相談して決める
書き込みに強制的な制限のかかる物(IDなど)→偉い人に丸投げ
満場一致はありえませんが、意見が大体まとまっているなら変更
gdgdだったり問題が目立つようなら残件扱いのまま先送り
という感じでした。
規制議論板や削除整理板での判定と違って、「様子見」のまま依頼を何ヶ月も放置するパターンが結構あったのが特徴かも…
書き込みに強制的な制限のかかる物でも、こちらで判定して良いのであればやりますけど
私の場合はかなり渋めな対応になると思います。
>>12の判断がベストだと思います。 -
こんな感じか(一例)
場所:全ての板の1000.txt
変更内容:1000.txtに書かれている板のURLを http://2ch.net/operate/ のように、鯖名を省略した形式にする
理由:サーバー移転に対応するため -
>>18
>gdgdだったり問題が目立つようなら残件扱いのまま先送り
gdgdの場合は、荒らしが引っ掻き回してそうなってる例もあるから注意
内容的に整合性や合理性を伴ってるなら、独断で通しちゃうのもアリかと
それとは逆に、大体まとまってて一見まともな内容でも問題ある場合も
削除判断の際あまり参考にならないようなのは正直あっても無駄っていう -
投票に関しては、★の建前上は考慮しない
内心は人それぞれという状態でしたね。
少なくとも変更理由が「投票の結果」になってしまってる申請は無理かと… -
> 議論無しで変更されてしまった設定を戻すのが妥当であれば議論無しで戻しもありだし、
> 議論を経て戻すような変更もありだとは思います。
これは大賛成したいですね。 -
>>23
PINKとは規模が違うので、どのくらいの申請があるかですよねぇ
どなたか今の申請スレの残件まとめをしていただけると嬉しいです。
gdgdにするのは変更したくない人達でしょう
gdgdに持ち込んで変更を阻止するパターンはありがちですね
はてさて、どうしましょうかねぇ -
変更したくないと言うのもひとつの意見としての要望でしょ
排他的な設定など賛成ありきで議論が進む場合もあるし -
ローカルルールは長期滞留中の件も含め11板から申請は出てます。
-
>>31
なるほど、思ったほど多くないですね -
>>32
ローカルルールはだいたいがVIPQ2の時に一緒に修正されたので -
head.txtの作成文とBBS_USE_VIPQ2=2の導入の同時申請はここでいいのかしら?
↓先月まではここで処理してたみたいだが3月中旬で処理が止まってしまってる
http://carpenter.2ch...operatex/1457169937/ -
>>34
そこに申請しても処理はされない
チラ裏でいいのならレスすればいいよ
ちなみにhead.txtの申請は
http://qb5.2ch.net/t.../operate/1334309939/
VIPQ2=2導入申請はSETTING.TXTの変更だからこちら
http://qb5.2ch.net/t.../operate/1347285863/
それぞれ以下の形式に添ってください
1、掲示板の板名&URL
2、議論したスレッド
3、変更理由
4、変更内容 -
申請はちょっと待った方がいいかもです
ここでのわいわいで方法が変わる可能性もあります -
先日までMangoが臨時の方で処理してたから、このスレを知らずに向こうで待ってる人も多そう
-
>>37
場所とか方法が決まったら誘導は必要でしょうね -
突然済みません、hanabiサーバーは強制ワッチョイを使えますか?
-
議論スレURLって各板自治スレって事かな?
実況系の板は自治スレの保持が難しいから申請不可能になってしまうと思うけど -
「荒らしが酷いので○○の設定を変更してください」みたいなのは「荒らし報告スレ」を通じて「削除からの板設定スレ」で対応することにして他の板設定変更と分けたほうがいい
思い付きで極端な設定をしてしまってはいけないから
「板設定の○○は変更してもらえますか?可能性があるなら申請してみたいと思います」という人もたくさん来るはず
申請受け付ける項目は絞ったほうがいい。「何でも受け付けます」だとたくさんの人を振り回す話になるから
荒らし対策と板への要望は別扱いにしてください -
情報や環境は常に変化してますからねー
申請のルールやスレが変わるなら再申請でいいかと -
ある程度運営側が指針を示さないと意見は出てこないですね
決定権は利用者には無く運営側にあるんですからーw -
とりあえず、決める事をまとめましょうかねぇ
1)申請の場所と方法
2)あちこちにあると思われる未処理残件の扱い
3)判断方法と実際の変更作業のやり方
他にあるようでしたら出してください
問題ないようならば1)から順番に粛々と決めていきましょう -
>>50
1)〜3)と被るかもしれないですが受け付ける設定の範囲も必要かと -
>>51
基本的にはSETTING.TXT、1000.txt、head.txtの範囲内で、
その他は場合によっては通ることもあるかもしれない
また、IDなど範囲内でもほとんど通らない部分もある。
てな感じですかね -
お願いします携帯なんですが使い辛いので改良して下さい
(`・ω・) (・ω・`) やっと携帯版に慣れたのにね -
他の運営さんのスレ見たけどココが一番マジメだと思って来たけど
(`・ω・) (・ω・`) 運営ナンカこんなもんだよ -
> Jack ★さん
こっちでは即死設定や、スレが過去ログに行くまでの時間等の設定変更も
受け付けてくれるんでしょうか? -
非公開な設定項目はユーザーからの申請は無理じゃないか
以前保守スクリプト回して意図的に落としてる輩がいたしな -
紹介して貰ったスレ見たけどバカしか居なかったよ
(`・ω・) (・ω・`) 迷惑かけてゴメンね -
ていうか板設定変更依頼スレッドがまったく機能してないのはどういうことなのよ
-
>>59
潔癖荒らしのせいで審査が厳しくなった可能性がある
規制を強めると一般の利用者までも荒らし化
スレだけの影響に及ばず板全体へ悪影響が出た
一部の人間が設定を弄りまくるので、一々変更するのも面倒、新しく潔癖を出す原因になりスレの中で決めろという仕様にしたのだろう
しかし、それがスレ一つではなく板全体に影響を及ぼしてしまった、もうどうすることもできない状態
http://wc2014.2ch.ne.../gameswf/1461060878/
http://wc2014.2ch.ne.../gameswf/1460981516/
IP非表示スレの破棄を求めるレス
http://wc2014.2ch.ne...meswf/1460981516/4-6
!extendに失敗したときのスレの破棄
http://wc2014.2ch.ne.../gameswf/1461059682/
http://wc2014.2ch.ne.../gameswf/1461057988/ -
設定人の作業項目に関わる議論ぽいから
★自ら提案しないといつまでも進まないと思うけど -
おつです。
申請方法は当面はPINK方式でもいいし、今までのスレ立て方式でもいいとしましょう。
場所はこの板にある今まで使っていた板設定変更依頼や設定変更スレでいいと思いますよ
とりあえず、異論やより良い提案などが無いようならば、今までのテンプレを小変更しましょう。
どなたかまとめよろしくです。
作業手順については、わたしはPINKで一人でやっていたのでよくわからないのですが、
複数人の作業がかぶらないようにどうしていたのでしょうか?
ちぇりもやさんとかに聞きたいです。
作業スレとか作って着手宣言とかすればいいのかなぁ -
>>64
スレ立て方式よりはその設定用の専用スレがあった方が利用者側も分かりやすいだろうし設定人もやりやすいと思います -
>>65
スレが立たなかった場合にはPINK方式ですね
救済の道があるので特にその他の救済は必要無いでしょう
設定人希望の人は酉付けてまとめとかあれこれしてくださいね
募集していきなり出来る作業では無いですからねぇ -
> Jack ★さん
板の即死設定や、スレが過去ログに行くまでの時間等の設定変更も
受け付けてほしいのでよろしくお願いします -
>>64
JackさんがPINKの設定作業を一人でこなされていたように
ぶっちゃけ溜め込まない限り、旧来の『住人による議論を必要とした設定変更』では、人手を必要としませんでした。
(設定キャップが4人以上居たら万年やる事が無い人が出来る程度の作業量)
なのでそもそも、作業が被る機会が無かったというのが実情なのですが
申請スレに「これから見ます」と一言入れてから、作業に入るのが
設定人の暗黙の了解になっていました。 -
>>68
下記で、書式に沿ってどうぞ
【pastdat】新型DAT落ち装置●旧おせっかい Part.3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://carpenter.2ch...operatex/1460640754/ -
そっちじゃなくて、こっちで受け付けてほしいということかな
-
とりあえず今の優先事項はSETTING.TXT、1000.txt、head.txtの残件で
その他についてはある程度なんとかなった時点で考えましょう。
>>70
なるほどです。
現状だと変更ツールがプリミティブかつ危険性が高いので、
変更判断する人=変更作業する人とは出来ないので、
その作業依頼とか、着手宣言、そのた報告連絡相談スレを作りましょうね -
というわけで、>>50の1)は申請方法テンプレの手直しで完了ですかね
そんなには難しくないと思うので、どなたか変更案をよろしくです。 -
このスレ同様に、しつこくpastdatスレに突撃してきたところですね
まぁ、そんな板は、一つしかないけどね -
>>76
きみは判断する立場にないのにエラソーやね -
数日前から狼が15秒間隔でレス出来るようになったみたいですが設定ミスでしょうか?
板が荒らし放題になってるので以前のように30秒間隔に戻してもらえないでしょうか? -
スレチはスレチを呼ぶってほんとだね
-
>>83
sambaは将来廃止予定とか読んだような記憶が
今はflyribbon規制を導入して調整中のはずです
担当はMangoです
MANGO板の実験中スレに詳細が出てるのでまずは読んでみて下さい
(※要請する場所ではないです)
http://agree.2ch.net...gi/mango/1461377754/ -
>>79
ちょっと前に25秒の板は一斉に15秒に緩和されましたよ -
>>85 補足
30秒だったbbspinkの板も15秒に緩和されました -
板で変更議論するとき
ローカルルール違反での削除依頼は
順次対応してもらえる見通しってことで
話進めてて問題ないの? -
>>21
デフォルトはBBS_USE_VIPQ2=0
自治で議論の上導入された板は極わずかだと思われる
BBS_USE_VIPQ2=2以上が入った板については一旦デフォルトに戻してみてはどうだろうか
自治で議論されて入った板についてはその旨を記載して再申請
自治で議論されず入ったは今後必要であれば自治で議論の上再申請 -
そんなこと言いだしたらBBS_TATESUGI=とかBBS_UNICODE=とかは議論してないから全廃止とかになるけどいいの?
-
LRについても元のLRから自治議論なしで大きく変更されている場合同様の措置で
-
自治議論は荒らしだろうが一見だろうが誰でも参加して、簡単に場を荒らせる。
自治議論が上手く機能していない板のほうが多いんじゃないだろうか。 -
議論無しかどうかをちくいちJackが確認しないと、議論して変更したのが
議論なしの申請で変更される可能性があるから、現在分の差し戻しは
普通に議論してから実施する方向でええでしょ。
そういう自己申告による議論の有無の判断によって発生しうる弊害を
Jackなりが逐一チェックする以外の方法で防げるならそれでもいいと思うけど、
そういう方法の提案無しじゃあちょっと他人任せ過ぎるわな。
何かある? -
>>96
申請なしで変更されたのに、それがわかる申請レスや自治スレが無い方が多いに決まっとるでしょーが・・・。
普通に申請無しで変更された事を理由にして、前に差し戻す方向で議論してから
申請してもらうだけでおkだよ。必要であれば自治で議論って言ってる時点で、
議論が愉快犯にかき乱される可能性はさして変わらんのだから、
議論なしは基本差し戻しとするメリットが極めて薄い。
実際議論で愉快犯にかき回されるからって事なんでしょ? 議論無しで差し戻しがいいと言ってるのは。 -
あるいは自分に都合の悪いほうにされてしまったから愉快犯がやったということにしたいか、だ
-
変更前のに戻すのにいちいち議論しなきゃならんのはメンドイというのは確かにわかるけども、
変更前上手く行ってたという実例が存在するのに、その実例をもってしてすらまともに議論を
進行できないような板は、今後もまともに議論ができないのがはっきりするし、
そういう板ならslipやらIDやらはデフォであった方がいいだろう。
変更前上手く行ってなかったなら、それこそ問答無用で変更前に差し戻されるのは困るだろうしな。 -
>>99
そいつ正義とかアニメ板自治スレとかライトノベル自治スレとか荒らしてる通称アニオタ君って名前の荒らしだから触らん方がいいぞ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑