-
アイドルニュース+
-
【エンタメ】 じつはグランプリ以外が活躍 国民的美少女、誰が突き抜けるのかわからない[08/09] [無断転載禁止]©2ch.net
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
2017.08.09 17:20
(写真)
全日本国民的美少女コンテストの受賞者(撮影:志和浩司)
8日、3年ぶり開催された全日本国民的美少女コンテストで、京都の中学2年生、13歳の井本彩花さんがグランプリに輝いた。上戸彩からグランプリのタスキをかけられ、報道カメラマン席のほうを向くと、その目は涙でうるんでいた。
活躍している国民的美少女は、じつはグランプリ以外の受賞者が多い
(写真)
審査員特別賞の玉田志織さん(左)と石井薫子さん(右)。(撮影:志和浩司)
オスカープロモーションといえば国民的美少女、というほど有名なコンテスト。1987年からスタートし、今回は30周年の記念大会でもあった。8万人を超える応募者の中から厳選されたファイナリスト21人の魅力は拮抗し、ゲスト審査員の女優・真矢ミキも「審査に難航しました」というほど。
井本さんはオスカープロモーション所属となって、芸能界デビューへの道が拓ける。晴れて武井咲(えみ)を目指せるわけだが、その武井はグランプリ受賞者ではない。第11回コンテストでマルチメディア賞とモデル部門賞をダブル受賞して注目を集めた。
同じ第11回には忽那汐里も出場していたが、忽那は審査員特別賞。第6回の米倉涼子と第7回の上戸彩もグランプリではなく審査員特別賞だ。また、剛力彩芽は第8回のとき2次選考で落選しファイナリストになれなかったが、会場でスタッフにスカウトされた。
国民的美少女に限ったことではないが、この種のコンテストではグランプリ受賞者が必ずしも大活躍するとは限らない。そういう意味では、各部門賞の受賞者とともに井本さんも横一線のスタートを切ったとみるほうが周囲の見方としては正解なのかもしれないし、本人のプレッシャーも少し軽くなるかもしれない。
===== 後略 =====
全文は下記URLで
(取材・文・写真:志和浩司)
https://thepage.jp/a...09-00000007-wordleaf - コメントを投稿する
-
要するに,審査員は見る目が無いと言うことだな
-
賞金貰えなかったら確実に売れないアイドルになる
-
審査員特別賞=枕接待したビッチ
-
人の個性に序列なし
-
人に限らず大抵のコンテンストに昔から言われてる話じゃん。
一番はみんなからまんべんなく票を集める個性が薄い無難なもの。
次点以降がクセのある個性的なもの。 -
こんなブスがグランプリ?
よくあること -
落ちたモン勝ちww
モー娘結成がそんな感じ -
吉本実憂はかわいいと思う
-
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(現在ドトールグループ サンメリー赤羽店)閉店は証拠隠滅
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち
「平和があるように」と挨拶しなさい。
(新約聖書『マタイによる福音書』10章12節から) -
平家みちよとモーニング娘。みたいなものか
おごる平家は久しからず
おごらない平家みちよも久しからず -
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(現在ドトールグループ サンメリー赤羽店)閉店は証拠隠滅
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
当時のドトールコーヒー社長 17年4月左遷サンメリー社長へ
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち
わたしはあなたのために、信仰が無くならないように祈った。
(新約聖書 『ルカによる福音書』22章32節から)
転載可yhbっjbっっっっjhyっhじゅじゅう -
今村雅美
須藤温子
渋谷飛鳥
山内久留実
林丹丹 -
そもそもゴクミからして違うから
-
TEST
-
じつはグランプリ以外の受賞者が多い
-
(´ー`)y-~~
-
暑いから扇風機買ってきたんだが、オレンジ色に光って汗が止まらない
-
後輩がUnknownを「うんこなう」って読んでたのでもう帰りたい
-
お帰り下さいませ、ご主人様
-
うざいからいちいち無駄に笑わないでkださい
-
( ゚Д゚)ヒョエー
-
https://i.imgur.com/CGliz1r.jpeg
国民的ゴリ押しコンテスト
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑