-
ニュース速報+
-
【岐阜】「神の使い」と捕獲禁止 県内にウナギ食べない風習も
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
「神の使い」と捕獲禁止 県内にウナギ食べない風習も
岐阜新聞WEB 2019年07月27日 08:54
https://www.gifu-np....20190727-159852.html
今年の「土用の丑(うし)の日」は27日。夏の暑さを乗り切ろうと、スタミナのつくウナギを食べる人は多いはず。
古くは「万葉集」にも「夏痩(やせ)に良しといふ物ぞ鰻(むなぎ)漁(と)り食(め)せ」と大伴家持(やかもち)の歌に出てくる日本の食文化の一つだ。
岐阜県内では職人衆の多い刃物の産地・関市、陶磁器の産地・多治見市などでウナギが名物だが、ウナギを食べない風習が残る地域もある。
なぜ、食べないのか。県内の伝承地を訪れてみた。
郡上市美並町にある粥川地区もその一つ。長良川に注ぐ粥川に沿う山深いこの地区では、昔からウナギを食べてはならないと言い伝えられてきた。
伝説によると、平安時代の貴族・藤原高光が妖鬼退治で山に入った時、ウナギが道案内。
高光がウナギを神の使いとして大切にするよう命じたのが始まりという。
以来、地区の人たちはウナギを食べることも捕ることもしなかったため、粥川にはウナギが群れるほどすみ着き、
大正時代に「粥川ウナギ生息地」として国の天然記念物に指定。
川沿いには「古来よりウナギを神の使いとして大切にしています」と記された捕獲禁止の看板が掲げられている。
粥川地区に嫁いできた女性(83)は「亡くなったお父さん(夫)が堅い人でウナギは神様の使いやぞ。
不幸があるから絶対に食べるな、家にも持ち込むなって怒った」と振り返る。
嫁ぐ前は食べたが、もう50年以上、口にしていない。
生まれた時から粥川地区に住んでいる男性(80)は、二十歳までは言い伝えを守っていた。
ただ、「よその地区では食べていて、うまそうな匂いがした」と興味を持ち、大人になってから地区外で、
地区外のウナギを食べることはあった。男性が若い頃は消防団が夜に見回りし、粥川のウナギを密漁者から守った。
「至る所におったでね。でも、今はウナギを見かけなくなり、言い伝えも薄れてきた。
スーパーに行けば養殖のウナギも売っている。それでも絶対にウナギを食べないっていう人は、僕が知る限りではもう1、2人かな」
◆虚空蔵信仰が関連 大垣市・金生山明星輪寺にはウナギ絵馬
平安時代に高光が建てたと伝わるのが粥川地区の星宮神社。神仏習合を保つ神社で、虚空蔵菩薩(こくうぞうぼさつ)をまつっている。
奈良時代に伝わり弘法大師空海が広めた密教と関わりの深い菩薩だ。
民俗誌「虚空蔵菩薩信仰の研究」(佐野賢治著)によると、ウナギを食べない風習は虚空蔵信仰が盛んな地域に多く残る。
ウナギを虚空蔵菩薩の使いと考え、大切にしてきたという。
県内では、大垣市赤坂町の金生山明星輪寺も虚空蔵菩薩をまつる。
訪ねてみると「ウナギを食べない風習は聞いたことがない。山の上の寺だからかな」と冨田精運住職(68)。
ただ、同寺にはウナギにちなんだ絵馬が1枚残されている。大正期に鏡島村(現岐阜市)の37歳男性が「ウナギ トリ一代上納」などと記して奉納。
現在も岐阜市のウナギを扱う料理店などが月参りに訪れるといい、冨田住職は「ウナギと虚空蔵さんを結びつけて信仰し、お参りに来られる人は確かにいる」と印象を語る。
なぜ、ウナギなのか。ウナギの生態や文化に迫った「ウナギの博物誌」(黒木真理編著)は、
ウナギの特異性として強い生命力や長寿、産卵場所が分からないなどの謎めいた生態を挙げる。
さらに、虚空蔵信仰が盛んな地域は洪水が多い地域に集中。
洪水時に陸上に運ばれて謎の生態で人々を恐れさせたウナギと、洪水などが起きても宇宙のような
無限の知恵と慈悲を授けてくれるという虚空蔵菩薩の信仰が結びつき、ウナギが神格化されたようだ。
明星輪寺の冨田精研副住職(40)は「うちの寺にも昔は言い伝えがあって、明治時代の僧侶の肉食妻帯が認められた頃に廃れた可能性もある。
今ではウナギは高級魚。資源量も減っているので、こうした風習について考えることも大切かもしれない」と話す。
◇ 鮎の友釣りも楽しめる粥川。川沿いにはウナギの捕獲禁止看板が掲げられている=郡上市美並町高砂
https://www.gifu-np....7082859-6a8b7728.jpg - コメントを投稿する
-
gif
-
絶滅危惧種を食うなよ
-
おお友のやきもち
-
鰻と言えばやはり、白焼だよなぁ
-
髪
-
芸人に鰻って名字の奴がいたような。確か食べないって言ってたな
-
土用の丑だからといって、中国産の抗生物質たんまりぶちこまた
どぶ臭いやつだけは食うなよ オマエラ いくら貧乏でも -
神の使いのうなぎはん、人間に何を伝えに来たん?
うなぎ「わてらを食わんといて」 -
美味くもないスーパー鰻を付き合いで無理矢理買わされる不愉快さ
どうせ金出すなら、きちんとした店で食いたい
マジムカつく -
うなぎ買いに行ったら2,758円で売ってたんだけど。
ちょっと高すぎる(´・ω・`) -
銀シャリの鰻も食べないと話していた
-
俺の神の使い
-
>>3
それな -
ウサギに見えた人はこのゆびとまれ
-
あ!うちの職場にもいるわ。
だから代わりに浅草の
ヤツメウナギをオススメしたよ。
ヤツメウナギは無顎類なので、エイとヒラメよりも縁が遠いので安心して食べてね! -
( ゚∀゚)
( ∩ミ ほーら、大ウナギだよ
| ω |
し ⌒J -
鰻の蒲焼は食べないと言っていた岐阜県出身の友達ががいた
味が嫌いなのかなと思っていたけど、違ったかも -
>>7
鹿児島の鰻池に鰻が居なくてがっかりした -
ヌルヌルのいやらしい神様
-
イスラム教圏でもウナギは忌避
イスラエルにウナギを送ったら宣戦布告とみなされ核攻撃されます。 -
ブリキの太鼓見れば食欲なくす
-
岐阜には除夜の鐘が鳴らない地域がなかった?
-
俺の大ウナギはJSJCが美味しそうに頬張ってくれるし、下のお口でパクパクしてくれるよ
-
ウサギなら食べるよ
-
土用の丑は鰻販売禁止
-
銀シャリの鰻も絶対に鰻を食べない
-
そうすべきなんだが
日本だけでなく東洋全体でやらないと効果はうすいかも知れない
でも中韓なんて金儲けしたらあとは絶滅上等だろ
資源保護で世界を巻き込まないといけないんだけど
クジラでやっちまったからな
世界は知ったことかとそっぽ向くだろう -
そもそも貧乏なジャップが買える値段じゃねーだろ
https://i.imgur.com/klZVc46.jpg -
リュウグウノツカイ「キャラ被るからやめて」
-
神の使いやあらへんで
-
年収200万で食えるはずがないだろ。
馬鹿でも分かる。 -
>>29
天然・養殖物含めて活きウナギの値段はデカいほど安いんだがな -
あなごは?
-
韓国じゃしょっちゅう喰っているよな ヌタウナギだけどw
-
つーか、この時期のウナギ不味くね?
-
鰻食べれないなんて可哀想
-
旨そうなにおい↓
~~ -
「う」のつくもん食え
-
>>36
節子それウナギちゃう -
鰻の旬は冬場だけど
消化が良く栄養のある鰻は夏場向きの
絶好の食材、夏バテに効く、 -
いろいろな風習があるんだね
-
ここのうなぎは組が買い切った!
邪魔する村民が多いから、村ごと焼き払ってやる! -
いいんじゃね?
ブタ食べない宗教もあれば牛を食べない宗教まで
なかには、動物由来のものすべてを摂取しない宗教もあるわけだし -
今の世なら
鰻が道案内。そして妖怪退治の後、美味しくいただきましたって。
オチが好まれそうだね。 -
いやぁ 高すぎ
肉買った方がいいわ
シナのは食べない
くさい きつい -
この手の事ってたいがいチンポ由来
-
(゚∀゚ )
( ∩ ) 神様の眷属!
彡ω |
し⌒.J -
シナが乱獲してそれを買い取るバカジャップ
さすが東朝鮮 -
>>21
イスラエルってイスラム教圏だっけ? -
>>17
これじゃ小さ過ぎてオカズにもならない -
東京都日野市にのとある地区では…
むかしむかし、決壊した川の堤防の穴をウナギが塞いだ
っつー言い伝えとかなんとかで -
>>17
メダカ? -
>>51
ずいぶん小さくて汚い神様だな。 -
>>17
シラスじゃん -
全国に広めよう
-
確かに不幸と災害だらけの国になってるわな
-
うなぎってそんなに上手くはない。
同じ岐阜でも鯰の蒲焼きが名物な場所もある。 -
食わないって人もちりめんじゃこで食ってるだろうなw
-
岐阜はうなぎはあまり食べないのかも知れないが、ナマズを食わせる店があるんだよなぁ
-
>>63
いやナマズを出す店にはたいていウナギもあるよ -
稚魚捕獲し放題?
-
4000円払って食べるほどのものじゃないな。
-
土用のうしなんだから
牛肉食おう -
>>27
うなぎ家の家訓とか掟なんだなw -
ウナちゃ〰んウナウナ
-
( ゚∀゚) ほーら極太鰻だよ
( ∩ )
| ω |
し ⌒J -
妙な神道系のカルトじゃねーの
-
奈良では鹿が神の使いだけど他県ではばんばん殺されてるよね。
神の使いが人間ごときに殺される弱々しい存在
アホくさ -
>>70
ポークビッツしまえよ -
ウナギが神様って土地は多いんじゃねぇの
日照り続きでも水脈に向かって行く性質があるから
そのおかげでたくさんの人が救われた伝説(佐野市)なんかも捨てがたいぞ -
食べないの?
美味しいのに(´・ω・`) -
ウナギが道案内
こっちウナ。こっちウナ。 -
岐阜はキュウリ食べなかったり
犬を飼えなかったり色々好き嫌いが激しいな -
うさぎ美味し食べたい〜
-
岐阜県は文化が低いから
-
食べて応援!
-
某漫才師みたい
-
ペニスみたいなので男は食べないほうがいい
-
うなぎより栄養が有るのはドジョウだよ
鍋や柳川、汁で丸々そのまま食べる -
郡上八幡は鰻屋だらけじゃん
-
鯉を一切食べないところもあったよね、漫画で読んだ
-
>>1
さもしい連中はこんな記事出たら喜んで捕まえに行くだろうな -
>>11
夜になったら半額になるから待っとけ -
>>11
今の時期は美味しくないから安くて脂ののる季節まで待つんだ -
>>87
駒形でコース食べてご覧、美味しいから -
土用丑の日に鰻を食べる風習を止めればいい。
平賀源内が鰻屋の友人の為に作った物で何の根拠もない。 -
この地域に行って罠仕掛けたら野生のうなぎ取り放題か
-
鯛の浦という鯛を食わない地方もある
https://ja.wikipedia...9B%E3%81%AE%E6%B5%A6 -
贅沢禁止令じゃない?
-
オレのチンコも神の使い
-
虚空蔵かよと思ったが、やっぱり虚空蔵とも関係ある話だったか
-
こんだけ絶滅が危惧されてるのに毎年毎年、土用の丑の日とウナギを関連付けて
大々的に宣伝してるテレビ見てると、こいつら馬鹿なのかなと思ってしまう -
うちのばあちゃん(静岡県榛原郡)も食わなかったよ、地域の守り神とか
そういう地域日本にはざらにある。 -
>>40
う巻き、うざく -
ウナギがゴッドユーザーだったのかYO!
-
しめ縄は蛇ではなく絡み合うウナギを表したものだった!
イザナギとはウナギ!これこそが古代日本の神だったのだ! -
>>17
レプトセファルスを逃がしてやれ -
へのしの一部にもある
その風習のあるとこに一時期住んでたがスーパーにうなぎは売ってた -
地元に鰻が腐るほどいるのに、隠れて外に食いに行くっていうのは面白いなw
-
>>40
「うましお」と書いてあるスナック全般 -
あ、ごめん、神様の使いを食ってしまった
-
何が神の使いだ
-
昨日スーパーが閉まる前に行ったら、鹿児島産鰻弁当2780円がおつとめ品700円だった
買えば良かったなあ -
神の使いと知って
あえて食うことにするわ -
西郷どんは尺が余ると、とりあえず鰻取りに行ってたよねw
-
>>1
ウナギ食べてみえる方、みえますか? -
虚空蔵菩薩って空海さんの喉に詰まったアレかえ?
-
今や鰻は絶滅危惧種なんだから食べないのが正解
-
神「人間ほんとアホやな」
-
坊さんの肉食妻帯って政府が決めることじゃ無いだろうに
-
神の使いの肉食えば、その力を手に入れられる
-
戦前の日本は全国的にこんなだったじゃん。
-
>>11
ちゃんとした店で普通に美味しいうな重食える値段だね -
神(こみ)神(ほち)
-
単純にウナギと朴葉味噌の相性が悪いからじゃ…
-
今年はうなぎ風味で我慢する
-
粥川にはもういないんだろ
てか長良川で普通に釣れるらしいけど -
お稲荷さんを食べるのはいいのか
キツネの皮だろあれ -
川ヘビだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
広島はアナゴの方が人気がある
-
穴子の方が旨い
まである -
ナツメ鰻は鰻じゃないからセーフなんだろ?
-
そもそも海無し県だろ、って思ったけどウナギは本来、川で捕まえるもんだったな
-
ヨーロッパウナギを食べつくした日本人
「日本のウナギだけではなく、ヨーロッパのウナギも激減しています。ヨーロッパでは2008年からほぼ禁漁に近い措置をとっているけれど、全然回復していないんですね」
「ウナギが激減したのは、中国などでウナギを養殖するために、ヨーロッパの漁師がシラスウナギを獲りつくしたということですか」
「そうです。そして、その輸出先は日本です。でも日本人はヨーロッパウナギを大切に食べていたでしょうか。国産ウナギが高いからとか、そんな感じ
はっきりいえば食べ散らかしてきたのです。その結果がどうなったのかというと、ヨーロッパウナギを激減させて、現地の伝統的な食文化を破壊してしまった。しかも、そういうことを日本の消費者はまるで知らない」 -
イルカは神の使い
-
>>145
続きはよ -
古今亭志ん朝やな。
-
岐阜で鰻の定食とかセットメニューを頼むと
鯉の刺身が小鉢でついてくることが多いんだが
あれが臭くて臭くて子供時代はおろか大人になっても全然食べられない -
四万十川の天然ウナギのうな重定食3500円は高いですか?
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑