-
ニュース速報+
-
【中国】AI監視技術を輸出 人権懸念国など60カ国超
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
中国企業がウイグル族に対して使っている顔認証など人工知能(AI)を駆使した監視技術を60カ国以上に輸出していることが米シンクタンクなどの調査で15日までに分かった。南米やアフリカの人権侵害が指摘されてきた国も含まれる。国民のデジタル監視を強める中国政府が、巨大経済圏構想「一帯一路」の沿線国へ通信インフラの輸出を進める中、人権抑圧に技術が悪用される恐れがあるとしている。
中国は大規模監視システムを用い、ウイグル族を弾圧していることで国際的な批判を浴びている。中国企業がこうした国内の弾圧を通じ実地実験した技術を海外で普及させている可能性も指摘されている。
2019年12月15日 17時12分 東京新聞
https://www.tokyo-np...019121501001758.html - コメントを投稿する
-
このチップは何アルか?
-
日本はむしろ買った方がいい
バカパヨを監視する為に -
くまのプーさんは?
-
このシステムにこれからどんな改良がされるのかとっても楽しみ。
-
絵にかいたような悪組織やんけ。
-
中国システムを他国に導入させるだろうなとは思ってたけど、
ちょっとこれはゲスっぷりを感じた。
とにかく監視して奴隷化、権力を強めるためだけのは。
もっと農業の自動化でみんなあまり働かなくても食べていけるようにとか、
みんなが幸せになる平和利用ならともかく。 -
重大な人権侵害を心配して24時間監視
-
ウイグルでは、TikTockの子会社がやってたそうだがwww
-
アグネス〜アグネス〜
-
中国は昔からやり方が変わらないね、冷酷非道なことをあっさりとやりますわな。
-
>>6
昭和、平成、令和の仮面ライダーが全員登場で、中国に勝てるかしらw -
形はどうであれ日本と違って上層部はITに理解があるから発展するよね
-
>>3
NECが開発してたな -
>>15
じゃあゴミシステムだろねw -
視覚盗撮
思考盗聴
ネット配信してるよ -
すばらしいなぁ中国は
そのうち
体内チップ埋め込み義務化かな
日本もマネすればいいのにね -
停電になった瞬間に
虫が騒がないようにしなきゃ、 -
顔認識装置の最大手がNEC
支那も米国も大事なところはNEC製が使われてることが多い -
犯罪者は牢から出すな
犯罪者にはチップ入れろ
犯罪者は死刑
と言いつつ
こう言うのは絶対反対とか
お前らって勝手すぎるだろ
治安維持には必要な事だろw -
この後に世界はハイハーバーとインダストリアに二分される
-
大阪の地下鉄が顔認識を導入しようとしていてな・・
-
フリーチベット
-
中国が覇権を取れば地球は収容所惑星になる
-
既に60か国以上に輸出というのにびっくりした。
-
>21
世界を知らな過ぎ
センスタイムだよ
NECなんぞゴミだ -
自由主義モデルの落日
-
お友達に売りつけたのかw ろくなもんじゃねーなw
-
>>6
ただの監視カメラでショッカーみたいに言われても -
>>1
中国はユダヤ教キリスト教イスラム教をなめすぎた -
不謹慎だが、
いよいよディストピアSFの未来がやって来たようで、ワクワクしてしまう。
猿と豚を掛け合わせたり、生命倫理無視で研究開発を進めてるし、マジでダークSFの悪の帝国が実現しちまうかもな。 -
物質主義陣営と精神主義陣営に分かれて戦争になるのかな
StellarisってSFゲーでは精神主義陣営のアセンションは超能力を武器に、物質主義陣営のアセンションは人工生命体を武器にしてたけど、果たして人類はイデオロギー戦争を起こさずにいられるだろうか -
輸出しても有効に使える国なんてロシアくらいだろ
-
>>35
現地に中国の資金で運用会社を作って、技術員が運用のために派遣されたりするんじゃまいか -
>>6
支那は地球の原発癌だしな -
>>36
実験ならまだしも中国にメリットはないだろうに -
シナチスの技術ならパヨも反対しないだろ
-
データを中国にあるものと統合させると一帯一路が捗りそうだな
-
輸出したのは63か国でその中にジンバブエ、ベネズエラ、ミャンマーなど人権問題が
懸念される国のほか、日本、ドイツ、フランスが含まれる。と今朝の京都新聞に
載ってたよ。
日本も入ってた・・・ -
支那スパイ監視にも使えるんじゃ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑